>>889

第一次物部東征で熊野勢に敗れた大彦系の子孫は各地を転戦するが、第二次物部東征=邪馬台国畿内乗っ取り、で出雲王家本体と連合を組み、豊国系を上州に追いやり、その後本格的に定住。出雲系の国造家となっていく。
信仰の本体を出雲のクナト王にした関係でクナト国と呼ばれた。
クナト国そのものは第二次物部東征前から存在しており、九州の都万国に都を作ってた物部イニエとウサ家出身の豊玉姫は、魏に朝貢したときにヤマト国を名乗り、国内平定の大義名分としてクナト国を平らげるとした。
故に、魏からは8本の旗をもらう事ができ、ウサハチマンは、八幡神社惣社になった。

だから魏書に出てくる邪馬台国は都万国。

実際の大和の「地理的な場所」は機内であってるけど、魏書に出てくる邪馬台国は都万国だよ。

だから奈良の地名が出てこない