X



【福岡・大分】邪馬台国北部九州説【佐賀・長崎】 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/31(土) 03:44:42.00
北部九州説論を語り合いましょう。
前スレ
【福岡・大分】邪馬台国北部九州説【佐賀・長崎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1595140268/
邪馬台国九州説 Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1595098709/

※他説を貶したり、貶めることは九州説の裏付けにはならないのでやめましょう。
※しかし、前スレは荒らしや叩きなど醜いレスバに邪魔され続けて住人たちがまともに議論し合えなかったという経緯があります。
※同じ轍を踏まないためにも、このスレでは伊都ネタ、阿波ネタ、オクキョンネタを禁じます。
※ 伊 都 ネ タ 、 阿 波 ネ タ 、 オ ク キ ョ ン ネ タ は 禁 止 で す !

必須NGワード:@阿波、オクキョン、五十迹手、伊都

伊都国王=海人族だと言い張る人はコチラ↓に移動
伊都国王は五十猛で阿曇磯良で伊都国は邪馬台国
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1603956031/

伊都国=邪馬台国だと言い張る人はコチラ↓に移動
女王國=伊都國=邪馬台国の首都 Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1598892939/
or
邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1603107979/

倭国=阿波だと言い張る人はコチラ↓に移動
「邪馬臺国」は阿波だった Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1601267699/

オクキョン?遺跡が名畑遺跡より古いと言い張る人はコチラ↓に移動
日本に対する朝鮮起源説を真面目に考えるスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1549585819/
0002日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:08:23.23
邪馬台国議論で必ずと言っていいほど議題に上がる水行陸行の記述だが、他の中国史書に照らすと
水行●●陸行▲▲という表現は、「水行ならば●●掛かり、陸行ならば▲▲掛かる」の意味である
これを押さえておかないと正解には辿り着かない

【用例】
通鑑釋文辯誤卷六
https://www.kanripo.org/text/KR2b0012/006#1a
>沈約宋書云汶陽太守何承天志新立去江陵陸行四百里水行七百里上黃縣
江陵から上黄県まで陸路で200kmほどなので、陸行四百里だけで目的地に着いてしまう
江陵は長江のほとりなので蛇行する川を水行すると陸路は無しで目的地に着ける

【嘉興府志】
https://wenku.baidu.com/view/d78078781711cc7931b71692.html
>{嘉善縣誌}達省城二百里達京師水行四千一百三十裡陸行三千六百二十裡
嘉興府の置かれた嘉興市から京師(首都のこと、当時は北京)まで直線距離で1100kmほど
やはり陸行三千六百二十裡だけで目的地に到達してしまう
また、杭州湾沿岸の嘉興市から沿岸水行して北上し、蛇行する川を遡って北京まで2000kmほどで水行もそれのみで目的地到達、陸路の出番なし
0003日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:09:34.38
>>2により邪馬台国までの所要時間は水行ならば10日、陸行ならば一ヶ月であると確定したが、
同時に行程が放射読みで書かれていることも導かれる

なぜなら前段に書かれている投馬国へは水行20日とあるので、連続読みならば、訪問者は投馬国に着いた時点で必ず船に乗っていることになる
20日間も船に乗って投馬国まで来たのに、そこからわざわざ船を乗り捨てて3倍も時間の掛かる陸路を選ぶ理由が存在しない
そのままあと10日船で行けば済む話であるから、もし連続読みで記載しているのならば投馬国からの陸路なんて記載する必要が無い

そうではなく、行程が放射読みで書かれているため、伊都国を経由して邪馬台国へ行こうとする中国人への道案内のための文章としては
彼らが船を確保できていないケースも想定しなければならない
なぜなら末廬国から伊都国までは陸行だと書いてある以上、伊都国に到着する中国人は船に乗っていないわけだからな
そのため時間さえかければ陸路でも行けることを併記する必要があった

つまり邪馬台国の場所は伊都国と地続きの範囲、すなわち九州内に限られる
水行のみで行ける場所なので海か大河のほとりであり、かつ陸行も可能なので伊都国との間に通行不能な山塊などは存在しない地域、となる
0004日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:17:27.07
BS-TBSの諸説あり!の映像らしいが、弥生時代の鉄鏃が大量に出土した場所が九州を横断するように存在している
どう見てもここが邪馬台国と狗奴国が戦闘してた戦線=国境ライン

https://i.imgur.com/31R7rP6.jpg

熊本も菊池川より北側あたりは女王国に属していたようだ
これは免田式土器の分布とも一致する

https://i.imgur.com/4pKQIsd.jpg
https://i.imgur.com/xysLhhD.jpg
0005日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:20:10.17
383 :日本@名無史さん :2020/05/28(木) 00:59:58.44
さて、こうして狗奴国の領域を考古学的に検証してみると
以前作ったこの地図はかなり正しいように思えるな

309 :日本@名無史さん :2019/09/04(水) 04:03:09.07
>>73-74,247,292-294,305で挙げた内容に>>138,290,295の内容を加味して
総合的に考えた結果こうなった
https://i.imgur.com/8UPzltf.jpg
https://i.imgur.com/pPIaxBU.jpg


当時はまだ免田式土器の知識が足りなかったから狗奴国に阿蘇地域を含めていないなどの欠点はあるが
邪馬台国の位置検討の上では支障無いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況