X



邪馬台国が何処にあったのかを教えて下さい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:00:52.72
宜しく、お願いします。
0952日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:58:43.50
>>931
それを使った遺跡の木材の測定の話だろバカ
>>927のとおり、実際にはほぼ測られていないわけだ
0953日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 02:01:45.04
>>933
>>926のとおり、畿内の諸遺跡を100年遡上させたのは古い標準パターンで
中塚教授が比較したのは卑弥呼の時代の遺跡の測定にはまだ使われていない新パターンの方だから意味がない
むしろ>>927のとおり旧パターンの間違いが明らかになるだけだろう
0954日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 02:04:30.23
>>931
>科学に対して感情論は通用しないよwww
>>925の事実のことだねw
旧パターンによる畿内の諸遺跡の100年遡上論は誤りでしたとw
これでホケノ山も科学測定どおり4世紀だし一件落着だな
0955日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 02:17:12.28
ああそれと>>907
「その前方後円墳は他地域の物部の拠点には無いのだから物部の文化ではない
何度言ったら理解できるんだこのバカは」
には何の反論も無いわけね

じゃそもそも前方後円墳は池上曽根遺跡を始めとする和泉の遺跡がどの勢力のものかという議題と何の関連も無いということだな
完全論破めでたしめでたし
0956日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:57:29.95
不弥国=筑前、投馬国=肥前+筑後、邪馬台国=肥後

不弥国から投馬国まで水行20日
投馬国から邪馬台国まで水行10日(陸行1月)
投馬国の海の玄関は現在の佐世保港か長崎港辺りだったと推測される
投馬国は筑後を拠点にしていたが、有明海にしか面しておらず
船による移動が不便だった為、隣の肥前と合併した可能性がある

距離や日数に関しては、丸木舟で水行20日だと大よそ200kmの距離である
丸木舟の速度は5km/hとされるが、これは漕ぐ人数で大きく変わる
また24時間漕ぎ続けられる訳でもないので平均速度はこれより更に遅くなる
仮に1日8時間の航海で4時間漕ぎ、平均速度を2.5km/hと推測すると
4時間×20日で80時間、速度が2.5km/hだと距離は200kmになる
これは不弥国から投馬国(肥前)までの距離とほぼ一致し
投馬国(肥前)から邪馬台国までの距離も水行10日で100kmとほぼ一致する
0957日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:23:23.62
>>955
横からだけど、纏向石塚の築造と和泉の勢力とは関係ないようだ。

というのも、纏向遺跡出土の外来土器の割合を見ると、河内の土器は石塚築造時期には見られないからだ。
一方、石塚築造時期を過ぎると、河内の土器が纏向でみられるようになるし、同じく紀伊や摂津の土器も現れてくる。
これを見ると、河内や紀伊、摂津などの大阪湾沿岸の勢力が纏向の前方後円型の墳丘墓築造に関わるようになったのは、石塚のあとの時期からだろうな。
そして、河内や紀伊、摂津などが纏向に関わり始めると、その時期から吉備や西瀬戸、近江の土器の割合が一気に低下するようになる。

石塚築造のあとから河内や紀伊、摂津が参入したことによって、纏向の政権内にかなり大きな変化が生じたということが考えられる。
おそらく、大阪湾沿岸の海人勢力が幅を利かし始めたということだろう。
0958日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:37:29.29
>>948
>まさに語るに落ちるだな
>ももそ姫が卑弥呼でないことが畿内説より
>発表されましたw

俺は畿内説だがモモソ媛が卑弥呼だなんて思っていない。
卑弥呼(Bei mei hu)とは比桃@(Bi mie hou)、比売后〈Bi mai hou〉、つまりヒメ后である。

I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊
トヨ津媛          E孝安 D孝昭
トヨ津媛      (250年頃) C懿徳
ヒメ(踏鞴五十鈴)后        B安寧
ヒメ(踏鞴 五十鈴)后       A綏靖
ヒメ(踏鞴五十鈴)后 (200年頃) @神武
0959日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:42:41.35
>>951
>封土が覆いかぶさっているのだから混入はあり得ない
>お前の負け

木槨の一部か崩れ落ちれば後世の物も混入する。
おまえの負け。
0960日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:47:41.53
>>953
古い標準パターンと新パターンとは何の事だ、ソースを出せ。
どちらにしても箸墓建造開始時期・布留0式古相が年輪年代で258年、
遡って勝山古墳の葬送儀礼が210年はゆるぎない。

>中塚教授が比較したのは卑弥呼の時代の遺跡の測定にはまだ使われていない新パターンの方だから意味がない

上記、年輪年代の結果に変わりはない。
0961日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:57:15.96
>>955
>「その前方後円墳は他地域の物部の拠点には無いのだから物部の文化ではない
>何度言ったら理解できるんだこのバカは」
>には何の反論も無いわけね

物部集団にも序列がある。
九州にある物部の拠点は、2世紀末から3世紀にかけて前方後円墳を造れる身分ではなかったという事。
最前線の一兵卒と、奥津城の首長層を一緒にしないように。
古墳時代全般を通じて、北部九州なんて「屁」みたいな古墳しか作れてないだろ。

物部の三下だったからだw
0962日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:58:21.62
>>957
なるほど了解です、ありがとう。
0963日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:07:49.36
>>954
>これでホケノ山も科学測定どおり4世紀だし一件落着だな

とんでもない、ホケノ山は石野・豊岡纏向新編年では、その建造開始時期が纏向石塚の次に古い。
3世紀初頭当たりであろう。
ただあくまで建造開始時期というだけで、被葬者が70歳くらいの長寿であった場合と、
30歳にもならず亡くなった場合では、当然だが、埋葬時期は違ってくる。
ホケノ山は210年に被葬者が埋葬された勝山より早くから建造し、完成したものの、被葬者埋葬時期は勝山よりかなり遅れたというのがホケノ山の実体であろう。
おれはウマシマジを想定している。

そのホケノ山がなんで4世紀になるんだ、知的障害かお前は。
0964日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:16:36.11
畿内説って倭人伝の内容を殆ど無視してるよね
邪馬台国は倭人伝の中の存在なのに
0965日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:51:50.11
2020/11/08(日)17:13
66(1): 03/01(日)07:11
相変わらず刺青について調べていた
古代の琉球王朝時代には
女性の手の甲や指に刺青をして飾る文化があった

それを針突(はじち)という

中略

もしかして箸墓って針(はじ)墓なんじゃない?

箸墓も昔は恥墓と言われてたと聞いたことあるんだよな
うろ覚えで確証はないけど

恥墓と言われていたのは本当かもしれない
血原で性交とか、どうなんでしょうか?
0966太国 ◆ZgyHKik.H2
垢版 |
2021/11/30(火) 20:03:59.63
>>958
稀代のデンパ説。wwwww

今回は帥升の書き込みがないが、帥升が草薙剣を入手した古文献などない。

すべてはコイツの盲象思い付き。pp

神武が老嬢と結婚したとなるわけで、神武が先に死んだというなら
独身のような伝の記述などするわけもなく、後家だとかの記述にして、
見分けがつくよう記載するはずだ。つまり全部デタラメだ。
0967日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:15:19.24
>>966

おまえはアホなので話に参加するな
0968太国 ◆ZgyHKik.H2
垢版 |
2021/11/30(火) 20:52:44.31
>>967
オマエは例の在日チャンコロ・ゴロツキだな。ww

アホはおめえだ。どこに帥升が草薙剣を得たという◜文献があるんか?
ねえようだな。つまりでたらめ。ww
0969日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:03:17.32
>>957
石塚の後ならホケノ山あたりの時期か
4世紀だね
その頃なら東征(東遷)で解釈しても特に問題ない
0970日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:04:44.77
>>959
木槨が崩れようが積石と封土が無事なら後世のものは混入のしようがない
お前の負けだよ負け犬
0971日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:07:04.27
>>960
>古い標準パターンと新パターンとは何の事だ、ソースを出せ。
ソースはとっくに>>926に貼ってある
ズボラしてないでリンク先をちゃんと読めカス

>どちらにしても箸墓建造開始時期・布留0式古相が年輪年代で258年、遡って勝山古墳の葬送儀礼が210年はゆるぎない。
だからその年輪年代が100年ずれてるんだと何度言えば理解できるんだカス
いいからお前は>>926のリンク先を熟読してこい

>上記、年輪年代の結果に変わりはない。
変わりはある
お前が現実から逃げているだけ
0972日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:08:50.70
>>961
>九州にある物部の拠点は、2世紀末から3世紀にかけて前方後円墳を造れる身分ではなかったという事。
根拠が全く存在しない
妄想甚だしい

>古墳時代全般を通じて、北部九州なんて「屁」みたいな古墳しか作れてないだろ。
古墳時代は東遷後なのだから当たり前だバカが
0973日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:12:29.99
>>963
>とんでもない、ホケノ山は石野・豊岡纏向新編年では、その建造開始時期が纏向石塚の次に古い。
>3世紀初頭当たりであろう。

残念だが科学的測定の結果ホケノ山は4世紀だと>>908で教えてやっただろう
もう忘れたのかこの痴呆症は
ホケノ山古墳の墓室は石積と封土で完全密閉されていて後世のものが混入する余地はない
まさに「科学に対して感情論は通用しないよwww」だw
0974日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:16:32.80
しかし畿内厨はアホだアホだと思っていたがとっくにソースを貼っているものに対してソースを出せとか言い出すほど愚かとはな
畿内説なんぞを信奉しちゃうアホがどうして真実に迫れないのかこれでハッキリしたわ
真実と向き合う姿勢も自ら学ぼうとする姿勢も無いからだ
0975日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:26:19.79
ああそうそうもう一つ
>>961
祖神ニギハヤヒが九州から来たというのに九州を下に見る部族は物部じゃねえよw
物部にとって九州は聖地
だからこうやの宮のような特別な場所が作られたわけだ
0976日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:11:45.60
>>969
>石塚の後ならホケノ山あたりの時期か
>4世紀だね
>その頃なら東征(東遷)で解釈しても特に問題ない

百舌鳥・羽曳野の大古墳、特に全国2位の上石津ミサンザイ=応神陵が,
5世紀初頭であることは北燕の宰相・馮素弗(?〜415)と同系の鞍が陪冢からでているので否定できない。
そこからさかのぼって、仲哀=津堂城山、神功皇后=五社神が4世紀後半。
成務の墓は不明だが、景行=渋谷向山、垂仁は不明、崇神=行灯山が4世紀前半であることはゆるぎない。

それ以前の纏向古墳群の中でも最古級のホケノ山が4世紀になるわけなかろう、ふざけてるのかこのバカは。
0977日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:14:32.23
>>970
>木槨が崩れようが積石と封土が無事なら後世のものは混入のしようがない
お前の負けだよ負け犬

上に石を置いた、木槨に支えられていた板が崩れたのだろう。
同時にドスンと崩れたのではなく、四隅の一部が崩れたのなら、ズサーと土が入り込む。

お前の負けだよ負け犬
0978日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:19:54.00
>>970
>木槨が崩れようが積石と封土が無事なら後世のものは混入のしようがない
お前の負けだよ負け犬

上に石を置いた、木槨に支えられていた板が崩れたのだろう。
同時にドスンと崩れたのではなく、四隅の一部が崩れたのなら、ズサーと土が入り込む。

お前の負けだよ負け犬
0979日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:25:39.21
>>971
>だからその年輪年代が100年ずれてるんだと何度言えば理解できるんだカス

ずれてない、それまで資料が少なく、別地域の木材で代用していたり、
仕方なく別の樹種で代用していたパターンが、
資料がそろう事により、完成したというだけ。

100年ずれているなんて、そうあってほしい、おまえら九州カッペ馬鹿の単なる願望。

光谷さんおパターンは別のアプローチから出てきた中塚さんの研究でも裏打ちされているし、お前らの出る幕ではない。
0980日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:31:33.86
>>975
>祖神ニギハヤヒが九州から来たというのに九州を下に見る部族は物部じゃねえよw
>物部にとって九州は聖地

軍隊でも奥津城になる作戦司令本部が最前線の舞台を指揮するね。
古代も同じこと。
北部九州のような最前線に位の高い人物はいなかった。


>だからこうやの宮のような特別な場所が作られたわけだ

神功皇后時代の話を出して何が言いたいのかな。
卑弥呼の時代と全く関係ないが。

「結論」
九州に卑弥呼の墓の候補は一つもない。
0981日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:35:06.84
あと、

>>958を完全無視してるようだが、
無視して議論を進めるな。

邪馬台国の卑弥呼が住んだ都はヒメ(踏鞴五十鈴)后やトヨ津媛の住んだ奈良県御所市だ。
大和朝廷の発祥地なので文句あるまい。
魏志倭人伝の通り、径百余歩の奴婢埋葬痕跡のある塚もある。
0982太国 ◆ZgyHKik.H2
垢版 |
2021/12/01(水) 09:38:07.82
むしろ紀無いのほうが無い。
南下するのに東方にハンドルを切るイカレタ論が紀無い説。

九州は阿蘇噴火とかで墓崩壊はあろうし上に建造物が建てば見つかりにくいだけ
で無いの論は肯定にはならない。
0983日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:38:22.75
>>976
訂正

×上石津ミサンザイ=応神陵
〇誉田御廟山=応神陵

上石津ミサンザイも5世紀初頭当たりなので同じなんだけどね。
0984日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:00:36.75
倭奴国(わぬこく)=鰐又は和邇国(わにこく)=福岡市(海神の拠点)
狗奴国(くなこく)=熊又は球磨国(くまこく)=人吉市(山神の拠点)
邪馬台国は倭奴国の南、狗奴国の北にあるので、熊本市で決定(投馬国は久留米市)
0985日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:03:06.18
>>976
ふざけているのは科学的測定の結果を否定している負け犬のお前だけだよカス
どう足掻こうが>>908の測定結果は覆らない
お前の負けも覆らない
0986日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:04:49.41
>>977
本物のバカだなお前は
墳丘の土は古墳造営時に盛ったものだぞ
その土に4世紀の小枝が混じっていれば古墳造影時期は4世紀以外の何物でもない
お前の完全敗北だ
0987日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:09:35.98
>>979
>それまで資料が少なく、別地域の木材で代用していたり、仕方なく別の樹種で代用していたパターンが、資料がそろう事により、完成したというだけ。
はい完全にウソ
http://washiyamataikoku.my.coocan.jp/nenrinnendai20190524.html
>光谷拓実氏は、月刊誌『歴史読本』2009年8月号に寄稿した論文「古代史の謎を解く年輪年代法」で、BC705〜AD2000年の2700年間に及ぶ
>「木曽系ヒノキの新標準パターン」を作成済みと発表した。これは、同一地域(木曽)の埋没樹幹という良好な試料から作成され、「旧標準パターン」とは全く別物。
>「旧標準パターン」は全国各地の年輪パターンを寄せ集めて繋いだもの。
>一方、「木曽系ヒノキの新標準パターン」は木曽系だけで2700年間をカバーし、それまでの「旧標準パターン」とは全く異なる。

畿内の諸遺跡を100年遡上させた旧標準パターンは光谷教授に提供した新パターンとは何の関連も無い

>100年ずれているなんて、そうあってほしい、おまえら九州カッペ馬鹿の単なる願望。
残念だが>>925のとおりIntcal20の登場によって100年ずれは科学的に立証されている
お前の完全敗北だ
0988日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:11:59.01
>>980
>北部九州のような最前線に位の高い人物はいなかった
北部九州が最前線?
北部九州のほうが歴史が古いわけだが知恵遅れなのか

>神功皇后時代の話を出して何が言いたいのかな。
その時代においても物部氏にとって北部九州が特別な土地であったという何よりの証明だがw
北部九州を蔑視する物部なんて存在しねえよカス
0989日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:12:36.35
>>981
>魏志倭人伝の通り、径百余歩の奴婢埋葬痕跡のある塚もある。
ありません
妄想おつ
0990日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:18:31.84
で、>>909には何の反論も無しかね?
畿内説はなりすましまで使う本当に卑劣な連中だなw
0991日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:51:00.60
>>990
俺は今まで一言も卑弥呼=モモソヒメだと言ってない畿内説者だが。
0993日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:56:14.68
>>988
>北部九州が最前線?
>北部九州のほうが歴史が古いわけだが知恵遅れなのか

最前線という意味と「古さ」は関係ないのだがw
馬鹿なのかお前。
0994日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:02:32.70
>>988
>北部九州を蔑視する物部なんて存在しねえよカス

A村出身の人物が出世して中央で大臣になった。
だからと言ってA村が凄いというわけではないだろ。
北部九州などその程度。
系図研究科の中田憲信によると、物部守屋の死後、
守屋の子・片野田は筑豊に流されたそうだ。
筑豊が物部の祖先の土地だから流されたのだろうが、
6世紀末には流刑の地であったことは否めない。
0995日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:08:33.60
>>987
>畿内の諸遺跡を100年遡上させた旧標準パターンは光谷教授に提供した新パターンとは何の関連も無い

何を言ってるんだ、もともと年輪年代は光谷さんしかやったないのに。

>Intcal20の登場によって100年ずれは科学的に立証されている
お前の完全敗北だ

残念だが100年ずれとは証明されていない。
布留0式古相は240~260年と300年代初頭から前半も示唆してる。
240~260年と断定した歴博もバカなら、
300年代初頭から前半のみとりあげて、100年ずれは科学的に立証してるというお前も馬鹿。

分かったか馬鹿w
0996日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:13:37.22
>>985
>どう足掻こうが>>908の測定結果は覆らない

ホケノ山の埋葬施設の一角が先に崩れたのは確実。
それは庄内供献土器は遺体の周りに奇麗に配置されてるのにもかかわらず、
布留0とも布留1とも言われた小型土器は左隅の一角にしかないからだ。
これは左隅の一角が先に崩れたことを意味する。
したがってそう言う状況での小枝のC14測定など意味がない。
0997日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:16:32.14
で、相変わらず>>958は完全無視を決め込む逃げ猿九州説君www
0998太国 ◆ZgyHKik.H2
垢版 |
2021/12/02(木) 10:21:12.16
>>958
こいつは記無い説さ。
内容は稀代のデンパ説で、ハイ終わり。
0999日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:36:15.33
>998

おまえはチンポも立たぬ介護ウンコ漏らしのクソジジイw
1000日本@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:36:30.33
1000w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 370日 21時間 35分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況