X



邪馬台国畿内説 Part694
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001◆n7jxAxKCBhb6
垢版 |
2021/03/18(木) 08:39:17.61
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1615852406/l50
◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0851日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:11:34.56
>>848
だからそこだけ里数表示したのが根拠
お互い勝手解釈 by
0852日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:11:49.05
>>844
>意味不明 by

わかんない?
倭人伝読んでないの?
「自女王国以北、其戸数道里可得略載」
以北の国は戸数や道里を略載出来たと言ってる
戸数も道里も記せない「次有」の国々は
ここでの「女王国以北」に該当しません
0853日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:14:31.71
>>851
>だからそこだけ里数表示した

それがなんで根拠なんだ?  説明せよ。  突っ込んでやるから。  わははははは    @阿波
0854日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:16:51.07
>>852
さらに意味不明 by
0855日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:23:41.79
>>851
とにかくお前は、根拠を伴わない勝手解釈ばかりだ。  わははははは   @阿波
0856日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:24:21.20
>>854
「自女王国以北、其戸数道里可得略載」
は読める?
読めないと古代史は無理だけど
0857日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:24:49.48
>>825
見苦しいなーー

次、礎石の解説よろしwww
0858日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:27:14.66
>>853
海外交流の盛んな所
監察を置いた事
それをささえる食糧生産が奴国にある事

又、争いの痕跡である鉄武器が出土する事
0859日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:29:12.14
>>856
北のみで東については書いていない。by
0860日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:31:04.58
もう一つお聞きしたいですが、
饒速日尊と神武天皇はどういう関係ですか?
ここがわかれば、
消えた物部氏や、
藤原氏のことがわかると思うのですが
阿波さんへ
0861日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:31:25.43
>>859
いないと何?
「自女王国以北、其戸数道里可得略載」
は読める?

読めないの?
0862日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:32:45.43
>>857
>次、礎石の解説よろしwww

礎石は無い
掘立柱建物である
0863日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:33:06.01
>>859
訂正、北以外は?by
0864日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:34:14.69
>>858
>海外交流の盛んな所

そりゃ、「阿波」だ。


>監察を置いた事

それを置いたのは、倭国(阿波)王権だ。


>それをささえる食糧生産が奴国にある事

とにかくお前は、根拠を伴わない勝手解釈ばかりだ。 


>又、争いの痕跡である鉄武器が出土する事

倭国(阿波)でも出土するけど?   @阿波

 
0865日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:37:30.25
>>860
>消えた物部氏

物部氏の衰退(丁未の乱)後、残党が「忌部氏」(斎部)を名乗った可能性が高い。   @阿波
0866日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:40:37.73
>>864
主語を変えただけじゃないか?
大笑い 青谷上寺地遺跡もある by
0867日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:41:47.90
>>825
>>次、九章算術均輸は賦役や税の分配の比例計算であり、日数は距離では無い
距離が同じでも、上りにかかる日数と下りにかかる日数は違う

>九章算術均輸が、「道里」を日数で表記した実例であることに変わりはない
よってテンプレが間違いだという主張は成り立たない おしまい

「道里≠日数」という史料事実は変わらない。
よってテンプレが間違いだという主張は成り立たつ

>陸行一月が「難波から京までの道のり(日数)」であるという根拠はない

スレ主のテンプレの主張である。

>実際の所用日数である可能性がある以上「難波から京まで」が陸行一月と表記される可能性を否定できない

「陸行一月」は、原則として、あくまで「行く」という移動の所要日数であり、
「長期の停留」日数を含むものではない。
よってテンプレが正しいという主張は成り立たない おしまい

この投稿まで、東大理系博士号自称男?は、随分長い間投稿して来なかったように見えて、
議論に負けて撤退したのかな?と思っていたが、まだ抵抗する気らしい。
0868日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:42:07.93
>>864
出土量は、九州以上か?by
0869日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:43:09.96
>>866
>青谷上寺地遺跡もある by

???  それがどうかしたのか?   @阿波
0870日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:43:22.50
>>1
瀬戸内航路で1月も南を東と誤認するのが、畿内説の科学的実証で良いなwww

九章算術均輸で日数=距離と言うのが畿内説の科学的実証で良いなwww

滞在日数も入った推古記で、陸行一月を説明するのが畿内説の科学的実証です良いなwww

纏向の掘立柱建物は柱穴もあるのに礎石で建てられたていたと言うのが畿内説の科学的実証で良いなwww
0871日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:44:42.59
>>867
さすが九州説
根拠が何も書いてない
0872日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:45:31.64
>>866
>主語を変えただけじゃないか?

お前は、その「主語」さえ言えない、ヘタレだよ。  わははははは   @阿波
0873日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:46:13.45
>>869
乱の範囲だな
「わははは」どうした by
0874日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:46:25.73
>>870
九州説がなんかメチャクチャ言い始めた


w
0875日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:47:25.09
>>872
戦法変えたのか?
by
0876日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:48:53.11
>>868
>出土量は、九州以上か?by


「阿波」一国との比較か?  まあ、それでも「阿波」一国が多いかもね。  

なんせ、鍛冶炉遺構がわんさか在るからな。  わははははは   @阿波
0877日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:50:42.42
>>876
わんさかて?グラフあるか?
損傷がある遺骨、九州以上に出るのか?by
0878日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:51:00.22
>>873
>乱の範囲だな

???  それがどうかしたのか?   @阿波
0879日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:51:30.70
>>876
それがどうしたの? by
0880日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:53:11.76
>>836
>女王國は、連合の総称ていう事。
だから 解決ね。by

「正北抵新羅の倭國(≒女王国)はほぼ北部九州」であり、
「女王國東渡海千餘里,復有國,皆倭種」であり、
また「自昔・・・東征毛五十五國」があり、
大和は「日本國者倭國之別種也」の旧小国であり、
だから、byは嘘つき騙しの詐欺師であった、という事で解決ね。
0881日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:57:22.03
天皇と天王だったら、
どっちがいいですかね
陰陽揃って真だから、
実力ある天皇がいいですね
それが神武天皇ですか
0882日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:59:22.51
>>877
>わんさかて?グラフあるか?

鍛冶炉遺構のグラフなんぞ知らんな。  「阿波」一国との比較か?  まあ、それでも「阿波」一国が多いだろう。  
  


>損傷がある遺骨、九州以上に出るのか?by

それがなんの根拠になるんだ?  九州って一体どこだ?  お前はアホか?  わははははは   @阿波
0883日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:00:44.74
>>882
だろうか?残念ながら根拠不足
ボツ by
0884日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:03:29.30
>>883
>だろうか?残念ながら根拠不足

不足?  お前は根拠一つも無しだ。  わははははは   @阿波
0885日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:03:56.50
>>880






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0886日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:04:08.85
>>880






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0887日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:04:22.23
>>880






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0888日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:04:28.04
>>882
阿波も根拠にもならない。
全て推測、状況証拠のみ
データ化を望む  by
0889日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:06:09.78
>>888
>阿波も根拠にもならない。

鍛冶炉遺構の根拠を言ってるのか?   @阿波
0890日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:08:39.43
>>889
根拠にならない。
その時期、どの程度 生産、流通したのか?
サッパリ by
0891日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:08:43.51
>>874
初心者か
テンプレに載ってるもんwww.
0892日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:09:40.25
うち、
天皇家なのに、
途中から藤原氏の男性が入ってきたから、血筋が藤原氏なんだよな
あんまり藤原氏の血は要らなかったなあ
0893日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:10:57.97
>>874
俺に振るなよ
奥山に触れよ
0894日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:11:45.00
>>874
大和説者やbyらが、また、なんかメチャクチャ言い始めたな。
0895日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:12:14.55
>>877
弥生中期に出ても意味なし
0896日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:12:25.04
>>890
>根拠にならない。

お前が鍛冶炉遺構を示せないからか?  わははははは   @阿波
0897日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:12:31.54
>>889
だから、阿波産がどの程度あるのか?
どこに分布しているのかデータ化望む by
0898日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:14:06.47
阿波も候補だよ、重要な地域だよ by
0899日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:18:19.23
>>897
>だから、阿波産がどの程度あるのか?

byよ、弥生の鉄器で産地が分かるのか?  
まあ、九州全体で、碌な鍛冶炉遺構のないんだから、九州の鉄器は、「阿波」産だろうよ。  わははははは   @阿波
0900日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:19:37.67
ねえまだ
ねーまだーー質問にこたえてよ、勝者の貫禄見せてよ
>>1
奥山さん以下、質問です。反論ではありません。
質問です。
1. 日数で表記された距離は「道里」に該当のおり、九章算術均輸で解説してますが、これは自分で考えたのですか?この解説が誰かの引用なら文献を示してください
2.方位の間違いについて、海遊録で解説していますが、これは自分で考えたのですか?だれかの解説を引用したのなら文献を示してください
3.難波から纏向までの陸行一月について、推古記で解説していますが、これはあなたが考えたのですか?誰かの解説を引用したなら文献を示してください。
同じく、陸行一月二階堂滞在日数も入れるについて
0901日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:21:42.92
>>900
趣味の質問には答える必要ないだろうな
0902日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:25:02.46
byは畿内説だな
似非byは、奥山だな
0903日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:26:07.29
>>902
東遷説だろ
畿内説ではない
0904日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:27:29.08
>>901
趣味かワハハ
だから、嘘つきまくるのかワハハ
悪趣味だワハハ

まともな趣味持った方がヨロシワハハ
0905日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:29:01.61
>>903
そうか失礼
でも似非byは何者?
0906日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:33:56.69
>>904
確かに九州説は嘘つきまくるなあ
0907日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:36:27.24
>>897
>だから、阿波産がどの程度あるのか?

byよ、弥生の鉄器で産地が分かるのか?  
まあ、九州全体で、碌な鍛冶炉遺構のないんだから、九州の鉄器は、「阿波」産だろうよ。  わははははは   @阿波
0908日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:37:07.34
>>903
じゃあ、広義で東遷(東征)は@阿波と一緒だな。
邪馬台国の比定地が違うんだな。
畿内説と関係ない事で議論してるんだな。
それとも王者と宣う馬鹿畿内説と戦う前哨戦かな
0909日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:40:46.84
>>880






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0910日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:40:58.16
>>880






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0911日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:41:09.93
>>880






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0912日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:43:41.43
馬鹿馬鹿しい、テンプレ未だ読んでる奴いるんだ
奥山のテンプレなんか、読まなくていいよ
俺は訂正や変更点があった時みてたが
どこを奥山が変更したのか、テンプレ長すぎて、辞めた。どうせくだらん訂正だろう。
0913日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:45:51.78
>>912
反論もできないくせ
強がり
ミットモナイ
0914日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:46:00.06
>>897
>だから、阿波産がどの程度あるのか?

byよ、弥生の鉄器で産地が分かるのか?  
まあ、九州全体で、碌な鍛冶炉遺構のないんだから、九州の鉄器は、「阿波」産だろうよ。  わははははは   @阿波
0915日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:53:36.28
>>914
銅について生産地、わかるから
わかるんじゃない。まあ、そこは科学者でもないからね。だろうから確実にデータがあればさらに「わははは」by
0916日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:56:42.82
>>915
byよ、  
まあ、九州全体で、碌な鍛冶炉遺構のないんだから、九州の鉄器は、「阿波」産だろうよ。  わははははは   @阿波
0917日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:58:02.26
>>915
byよ、  
まあ、九州全体で、碌な鍛冶炉遺構が無いんだから、九州の鉄器は、「阿波」産だろうよ。  わははははは   @阿波
0918日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:04:10.98
>>913
俺は読んでねーからね。テンプレに反論もクソもねーよ
読んでる奴の反論や質問や、、、に答えてやれば良いよ。
同じ質問や反論する奴は、奥山が答えて無いからじゃねーの。質問や反論する奴は一人じゃねーし。
0919日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:06:49.97
>>906
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実の曲解や否定の嘘つき騙しの大和説者や阿波やbyらは、
確かに嘘つきまくるなあ
0920日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:14:25.72
地震だ 大丈夫かー by
0921日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:15:50.18
ヨシュアが後ろの正面の、
塩竈神社で地震か
大洋ホエールズが好きで、
横浜ベイスターズが嫌いといったのが、そんなに神は気に入らなかったのかな
0922日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:16:07.77
>>901
ウンコたろ
0923日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:24:57.45
by vs 阿波 はヨソでやれ
スレチだ
類奥山よアラシだけで、レスが半分以上進むのだから
あんたら、
わかるけどヨソでやれ
0924日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:26:41.12
塩竈神社が地震ということは、
アメリカがどうにかなるのかな
0925日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:30:42.16
>>917
滋賀・稲部遺跡もあり
推測の域だけどね by
0926日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:32:07.66
レスが1.000近くなったら、
アラシは許す。
奥山の次スレタイムだ
奥山も1000近くの反論は知らん顔する

ゴメン 奥山は都合が悪いと知らん顔か
イミフの投稿だらけだった。

からかうには奥山は最高にオモロイ
0927日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:32:55.61
>>919






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0928日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:33:08.90
>>919






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0929日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:33:21.34
>>919






で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?




で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?






おえい、早く出せよ中卒
0930日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:34:03.51
>>925
>滋賀・稲部遺跡

滋賀県かよww    byよ、九州には無いのか?   @阿波   
0931日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:35:10.70
930
0932日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:36:59.52
>>925
>推測の域だけどね by

滋賀・稲部遺跡で、いったい何を推測するんだ?   @阿波
0933日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:37:01.84
>>924
長里で行くとアメリカはやばいな
0934日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:39:14.92
>>929
おえい

許す最後の悪あがきしろ
0935日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:43:11.39
>>934
おえい=奥山だから無理

これ釣り
0936日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:46:06.18
>>934
おえい=奥山だから無理

これ釣り
0937日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:46:49.29
>>935
などと平気で嘘をつく本物のおえい=連続句点
0938日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:59:03.58
邪馬台国畿内説程ではないが、
奇妙奇天烈な空想科学漫画では、
ヤマトと名付けられ宇宙空間を進行していた戦艦は、戦艦にとっての未来光円錐の外側に移動したのだが、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者がいたとすれば、
その観測者が、どちらの瞬間の戦艦を、先に目撃できるかは、不明なのではないのかな。
0939日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:00:02.59
19:00
0940日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:00:20.34
940
0941日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:00:33.12
おえい、おえい、と呻き声をあげながら、ファンキーな考古学者の論文を探し求めていることを、人には知られたくない奥山氏>>1が、嘘を言い放ってきたな。

937 名前:日本@名無史さん 2021/03/20(土) 18:46:49.29
>>935
などと平気で嘘をつく本物のおえい=連続句点
0942日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:12:29.40
>>938
では、
邪馬台国畿内説程ではないが、
奇妙奇天烈な空想科学漫画では、
ヤマトと名付けられ宇宙空間を進行していた戦艦は、戦艦にとっての未来光円錐の外側に移動したのだが、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者がいたとすれば、
その観測者からの距離が、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦とでは、
全く等しいとき、
戦艦の乗務員にとっては、先に起きた、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の物事である、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦の方が、
ヤマトと名付けられ宇宙空間を進行していた戦艦は、戦艦にとっての未来光円錐の外側に移動したのだが、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者にとっても、必ず、先に目撃できるのだろうか。
0943日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:12:51.30
古墳時代と箸墓はあまり関係ないみたい、
1980年前半の息子の高校教科書に書いてあった。弥生時代後期と古墳時代前期は重なっているのだろう。明確な線引きは無かった。
箸墓が弥生後期でも古墳時代前期でも、どうでも良い。邪馬台国と関係あるかどうかは、個人的な私見だろう。物証的には、卑弥呼の墓とするには今後の調査次第。まだ、卑弥呼の墓とぶち上げる時期では無い。言わんや、学者もどきが発するのは馬鹿としか言いようが無い
0944日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:17:41.02
>>942
貴方は、邪馬台国畿内説が、完全に破綻してしまったので、
完全に無用になった、このスレッドを、
他の物事のための文章を作成するための、作業のためのスペースとして、
使用し始めたな。
0945日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:18:34.18
あんなんタダの妄想やからな
0946日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:19:22.06
>>938

では、
邪馬台国畿内説程ではないが、
奇妙奇天烈な空想科学漫画では、
ヤマトと名付けられ宇宙空間を進行していた戦艦は、戦艦にとっての未来光円錐の外側に移動したのだが、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者がいたとすれば、
その観測者からの距離が、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦とでは、
全く等しいとき、
戦艦の乗務員にとっては、先に起きた、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の物事である、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦の方が、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者にとっても、必ず、先に目撃できるのだろうか。
0947日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:21:11.16
>>938
では、
「邪馬台国畿内説程ではないが、奇妙奇天烈な空想科学漫画」では、
ヤマトと名付けられ宇宙空間を進行していた戦艦は、戦艦にとっての未来光円錐の外側に移動したのだが、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者がいたとすれば、
その観測者からの距離が、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦とでは、
全く等しいとき、
戦艦の乗務員にとっては、先に起きた、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の物事である、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦の方が、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者にとっても、必ず、先に目撃できるのだろうか。
0948日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:23:44.35
>>943
畿内説互助会が、騒いでいるだけしょ
0949日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:24:00.57
卑弥呼と重ねて妄想してるの奴奈川姫の伝承やからな

おまえらは奴奈川姫のイメージを卑弥呼に重ねてるだけなの

勾玉を持った日本内にいた人物で知られるのはその人
0950日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:25:06.86
947日本@名無史さん2021/03/20(土) 19:21:11.16
>>938
では、
「邪馬台国畿内説程ではないが、十分に奇妙奇天烈な、或る空想科学漫画」では、
ヤマトと名付けられ宇宙空間を進行していた戦艦は、戦艦にとっての未来光円錐の外側に移動したのだが、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者がいたとすれば、
その観測者からの距離が、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦とでは、
全く等しいとき、
戦艦の乗務員にとっては、先に起きた、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の物事である、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦の方が、
「戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者」にとっては、必ず、先に目撃できるのだろうか。
0951日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:25:48.18
「邪馬台国畿内説程ではないが、十分に奇妙奇天烈な、或る空想科学漫画」では、
ヤマトと名付けられ宇宙空間を進行していた戦艦は、戦艦にとっての未来光円錐の外側に移動したのだが、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者がいたとすれば、
その観測者からの距離が、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦とでは、
全く等しいとき、
戦艦の乗務員にとっては、先に起きた、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の物事である、
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦の方が、
「戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を開始した瞬間の戦艦と
戦艦が「戦艦にとっての未来光円錐の外側への移動」を終了した瞬間の戦艦の
両方を、目撃した観測者」にとっては、必ず、先に目撃できるのだろうか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況