>>138
>三角関係を使わないで、どうやって計算するのか書いてみろよ

はーい、バカ確定w 大爆笑wwww
>>98
>三角関数(角度θとsin cos tan)を使うのが三角測量だ
>三角関数が研究されはじめたのは14世紀になってから

「三角関数」って書いてたのに、「三角関係」ですってよ、奥さまwwww
自分でも「ヤベ、三角関数じゃなかった」って気付く程度の知能はあるのかな?ww

でも、「三角関係」だと男女の泥沼にしかならないぞ?ww
あー、腹いてぇw お前、凄腕の腹筋クラッシャーだな! お墨付きをやるよ!

そういうのは「三角比」って言うんだよ
>>115に書いてあるだろ?
「三角測量に三角「関数」は使わない
 必要なのは三角比

 sin, cos, tan等の表記は確立していなくても三角比の概念は古くから
 理解されていて、それで三角測量は行われていたんだよw」

すでにちゃんと、お前よりも正確に書いてあるのにそれすら読み取れない

中等教育レベル(高校レベル)で、学校の勉強からドロップアウトしてたんじゃないのか?
三角比は高校数学で三角関数の前に習う単元だぞ?