>>140
>また視準できない場所を測量したことになってる
見通しできない海上をどうやって計るんだよ
海上にしるしはつけられないぞ

南北間距離(里数)は、一寸千里。
大体の方向は経験から。
その2つで直角三角形を作図して、その斜辺長の、
一寸千里で得られた南北長との比率を求めたら、
「見通しできない海上長」が概算出来る。