>>217
だから、そう言うなら、具体的な地上経路で検証してから言えよ

それでもお前が自分で>>172で、
「その例で分かるとおり、目標地点が見通せないと図れない
山を迂回して見通せる三角形を一定の縮尺で図に書き、それを張り合わせて目標の地点までつないでいく

最後に図上で出発地と到達点をつないで測り、縮尺に合わせた直線距離とする」
と書いてある通り、直線距離なんだよ

その大陸史書の距離の正否の検証は直線距離で行うのが最も合理的
その検証結果では3倍の差があり、百里単位の概数という言い逃れさえ否定される

反論したいなら、具体的な数値を出せ