>>249
>陸を行って百里と書いてるのに

残念!
そこからもう誤読w

陸行は水行とセットで、陳寿が初めて史書で使ったある意味新しい造語
それ以前にも水行、陸行という文字の並びはあるが、それは>>249が読んだとおりの意味

陳寿の用語としての水行は、循海岸水行の意味の船での移動
陸行はそれとせちぃの陸路の移動という意味

陸行百里は陸路で行く区間で、二点間距離が百里という意味

三国志以降の史書もその使い方で一致しているよ