ほらよ 短里の完全否定シリーズ

空を飛ばない経路地図も作ってやったぞ
今の道路と基本にしてるから、それなりに通りやすい経路だ
https://i.imgur.com/VeFdAO9.jpg
千々賀・三雲間(末盧國・伊都國)が37キロ

https://i.imgur.com/7QhxmCH.jpg
三雲・比恵間(伊都国・奴國)が24キロ

>>129と同じ計算をすると
五百里が37キロ
百里が24キロ

五百里側を基準にすれば百里が7.4キロだから
伊都國・奴國間は324里、三百里餘になる

百里の方を基準にすれば、百里が24キロだから
末盧國・伊都國間が五百里と書かれるためには120キロくらいないといけない
実際には37キロだから154里だな
二百里にも届かなくなるww

直線距離を道のりにしたら、短い方の百里により大きく影響するから
差がかえって開くって教えておいたのにww

これで、空を飛ぶという言い訳もできなくなって
後は呼子が末盧國という言い訳しか残らないが
何度も確認するように国の間の距離は中心都邑の間だから
どうやってもムリだぞww