本当に九州説の連中って本末転倒だよな

北部九州には伊都国に三雲南小路遺跡や平原1号墓といった王墓がある
先進地域で邪馬台国は北部九州に決まってる
短里で読めば末盧国も伊都国も奴国も正確に書かれている

っていう設定だったのに、いざその比定地で正確に距離の検証をされて短里が否定されると
そこは伊都国じゃないとか言い出す

九州説にとっては短里より伊都国の遺跡の方が本来重要なはずなんだが、脊髄反射以上の
能力がない連中だから仕方がないねぇ

三角関数以前には三角測量はない
根拠はコトバンク(ドヤ)って言ってたバカもこの件は撤退したみたいだが

今度は松浦党がコトバンクに書いてあるとか言いだしてる

お前の知識、情報源はコトバンクしかないのか?w