宇喜多は自称百済なだけで新羅なんじゃね?
で、Yハプロ的に言うとC2じゃなくホモロンギ爺が見下してるO-L682じゃないの?

>>浮田(宇喜多)姓に相当する地名は、古くに遡っても備前児島には存在せず、地名ではなく地形等に由来する姓であるものと思われるが、
>>岡山県編纂の『岡山県史』では宇喜多氏が本拠とした備前豊原荘一体にはもともと備前児島に由来する三宅氏が分布していたことから、宇喜多氏が本姓三宅氏で三宅氏の支流であることに矛盾はないとする[12]。

>>ただし、児島郡に三宅郷という郷名や三宅連という人名は見られず、三家郷と三家連の誤りと思われるうえ[注釈 4]、
>>三宅連は新羅の王族であるアメノヒボコの子孫であり[13]、宇喜多氏が称する百済王族子孫との整合性に大きな矛盾が生じる。

https://famousdna.wiki.fc2.com/wiki/Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93O1b2a1a%E7%B3%BB%E7%B5%B1