>>3
>銅鐸の分布や伊勢津彦の伝承などを考えても神武東遷をよしとしない一派が
>四国や伊勢に逃れたのはわかります。
>おそらく香具山周辺から移住してきた事を伝承しているのでしょう。
>それに阿波国の方ですが大和国成立の時代は、風土記が記された時代よりも後なので、
>【後世に偽装】したか、【写本を間違えたか】のどちらかですが
>本来の原文には「大和国」ではなく「倭国」と記されていたはずだと言う事です。

妄想の羅列。   @阿波