X



長州毛利家を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:46:48.01
鎌倉時代に始まり室町、戦国、江戸、明治と各時代を生き抜いた名門の長州毛利家について語るスレです。

時代を問わず毛利家に関する話題であれば何でもOK。
0449日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:20:43.28
しかし萩にしろ山口市にしろ、寂れ具合が半端ねーよな
0451日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:44.18
>>444
安倍よりも厚生省や東電に乗り込んだ菅直人こそ反骨の長州人的な感じはするわな
0452日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:15:51.29
イラ菅は井上馨
0453日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 02:50:21.99
>>446
椋梨のレベルだったんでしょう
0454日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 03:45:13.77
椋梨藤太こそ恭順派の代表
0455日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 03:50:34.54
>>446
なんか笑ったわ
0456日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:28:59.43
管家は津山だろ
0458日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:47:07.03
赤根武人は今だと誰なんや?
0459日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/21(火) 03:20:00.66
岸信介
0460日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/21(火) 03:20:34.01
アベゲリゾーは世良修蔵
0461日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:29:58.57
>>452
わかるわ
0462日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/25(土) 03:11:18.90
長州は強いから勝った
それだけだ
0463日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:49:17.81
海外交易がうまくいってたな
0464日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:21:01.09
遠近付とか無給通とか階層が分かりにくいんだが
0465日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/27(月) 03:19:05.49
>>463
長井雅楽は惜しいな
歴史に出てくるのが早すぎた
0466日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/29(水) 03:13:47.96
そりゃそうだだ
0467日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/01(土) 02:57:29.41
成り上がりものが多いから長州藩士は好き
0468日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/08(土) 04:12:51.92
>>465
長井雅楽も大広元の子孫なんだよな
0469日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/12(水) 03:40:36.55
長州こそ最強遺伝子
0471日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/12(金) 18:22:07.57
当代は杉並辺りに住んでるたいで?
0472日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:56:55.11
ミネルヴァ評伝選、ラインアップにある三浦梧楼、出ないかな?出ないだろうね。
0473日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:48:34.55
幕末長州藩の強さは競争原理を導入した明倫館教育の大成果。
競争原理を否定した世襲原理で自滅したのが会津藩及び徳川幕府。
0474日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:55:31.03
毛利家って歴史長い割に庶流少なくない?
普通歴史がある家系ほど庶流もたくさん派生するものだけど
0475日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:41:45.87
くだらない派閥争いが少なかった良質ある一族ともいえるじゃないか

お家騒動が絶えないと分家も多すぎるよ
0476日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:39:51.38
>>475
庶流の発生過程に派閥争いなどないんだか?
0477日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/25(木) 20:46:15.51
伊達も庶家少ない
逆に島津は多過ぎる
大友、相良、伊東も割と多い
0478日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:58:55.88
>>477
そもそも東北は庶流は少なくとも今も西日本に比べて苗字が少ない
0479日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/26(金) 06:55:36.10
一応4代元春の時には厚母、広内、中馬、福原の4家、その前の代には坂、有富の2家が興ってはいるのだけれどね
0480日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:09:40.95
桂太郎も大江氏なんだよな
毛利の庶流とは言えないけど
0481日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:50:25.48
江戸時代以降はそのまま分家して
別の名字名乗って家を立てる例って余り無いけど
なにか制約でもあったのか、それとも単に時代の変化なのか
0482日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:08:49.19
>>475
長州藩は派閥抗争がほとんどなく上下欲を一致させた団結力の強さで
本州の最西端の片隅に追いやられても260年間も生き延びることができたわけだ

家臣「殿 徳川追討の件、今年はいかがいたしましょうか?」

藩主「まだ時期尚早じゃ」
0483日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:32:16.19
>>481
苗字帯刀という指針が生まれてそれ自体が身分の象徴となったせいもある
そしてその決定権は主にお上であり領主でありという具合、故に勝手に名乗るとかそういうのは許されなかった
分家筋でもお前は又末家でも由緒ある血を受け継いでいるのだから姓はそのまま
しかし差別化するために~某と付けたとかね、在所名だったりその家の初代が貰った諱とかね
0484日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/26(金) 20:51:56.73
長州藩を変えたのは松陰、久坂、高杉と言った連中で
それまでは普通の佐幕派
0485日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/26(金) 21:06:02.99
佐幕っていうか一般的には俗論派と呼ばれている勢力だろ
0486日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/27(土) 03:21:15.58
都市伝説レベルやが上の連中は本流と亜流の首の挿げ替えに忙しかったからな
0487日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/27(土) 09:52:03.01
防長二州って過疎り方が半端ねーよな
特に長門
0488日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:41:40.81
それ言ったら鹿児島や高知も過疎りまくりだし
0489日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/28(日) 16:21:27.12
藩士「殿、今年こそ徳川を討ちましょうか」
藩主「いまだ早い」

この長州藩、正月の恒例行事は好き
0490日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/28(日) 22:49:21.09
書生>城が攻め込まれました
一族>とりかえずぞ
書生>無事救援できました
一族>よっしゃああ、目出度い、祝杯じゃ!!

みたいぞ?
0491日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/28(日) 22:50:35.89
毛利敬親 金田龍之介
0492日本@名無史さん
垢版 |
2023/06/02(金) 04:10:11.78
長州藩主は5代藩主の吉元以降は、毛利秀元の子孫だな。最後は輝元の男系子孫の元徳に回帰したが。
0493日本@名無史さん
垢版 |
2023/06/03(土) 11:55:32.65
そりゃアンタ江戸後期の藩は殺るか遣られるかな時代だったそうだし、裏方がさ
0494日本@名無史さん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:35.69
一度、田安家に乗っ取られそうになった
0495日本@名無史さん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:14:11.23
>>489
わいも
0496日本@名無史さん
垢版 |
2023/09/04(月) 06:49:30.11
さあ
0497日本@名無史さん
垢版 |
2023/10/01(日) 00:55:14.54
>>489
最高!
0498日本@名無史さん
垢版 |
2023/10/01(日) 04:55:25.10
長州藩こそ日本の宝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況