X



【地味】枢密院と貴族院を語るスレ2【重要】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 13:51:49ID:rA6bcckk0
前スレ
【地味】枢密院と貴族院を語るスレ【重要】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1141442667/

大日本帝国憲法 第三十四条
 貴族院ハ貴族院令ノ定ムル所ニ依リ皇族華族及勅任セラレタル議員ヲ以テ組織ス

大日本帝国憲法 第五十六条
 枢密顧問ハ枢密院官制ノ定ムル所ニ依リ天皇ノ諮詢ニ応ヘ重要ノ国務ヲ審議ス

貴族院令ttp://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm22-11.htm
枢密院官制ttp://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm21-22.htm
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 19:49:01ID:dUU97dRx0
伯子男爵議員も勅選でいいんじゃなかったの?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 17:20:10ID:RiOkfQ7/0
★戦前日本の最高機関の出身者学歴

■枢密顧問官一覧
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi44.html

帝国大学(東京大学及び前身含) 30名
慶應義塾 15名
高等商業学校(一橋) 3名
陸軍士官学校 7名
高等師範学校 2名
海軍兵学校 3名
獨逸学協会学校 1名
新潟大学 1名
東京法学院大学 1名
同志社英学校 1名
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/18(木) 14:15:09ID:DRwB90EB0
高貴な貴族院復活希望
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 21:53:41ID:a7e8D1T70
貴族主義
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 21:43:11ID:8SDD2x0A0
age
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 18:58:16ID:YZSZIFT10
意外と帝国議会時代のほうが経費が少なくてよかったのかな?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 21:15:21ID:nXUqlJUW0
人間は地球のガン細胞
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/16(日) 12:46:56ID:7zxPcKEf0
枢密顧問官って誰が選任するの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 20:56:05.11ID:uwZ2hGUz0
元老院議官
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/16(土) 14:13:12.81ID:EX4nFFQW0
枢密顧問官>内閣総理大臣
0025 株価【E】 u
垢版 |
2011/04/25(月) 21:56:55.04ID:z+OHL8KV0
>>22
俺も知りたい。
0026 【東電 82.9 %】
垢版 |
2011/05/07(土) 18:50:06.23ID:9+FGDVAC0
枢密院・歴代枢密院議長
1 伊藤博文  1888. 4.30-1889.10.30 宮中顧問官へ転出
2 大木喬任  1889.12.24-1891. 6. 1 文相任命
3 伊藤博文  1891. 6. 1-1892. 8. 8 第二次内閣を組閣
4 大木喬任  1892. 8. 8-1892.11.22 辞表奉呈
5 山縣有朋  1893. 3.11-1894.12.17 監軍へ転出
6 黒田清隆  1895. 3.17-1900. 8.25 死没
7 西園寺公望 1900.10.27-1903. 7.13 政友会総裁に就任
8 伊藤博文  1903. 7.13-1905.12.21 韓国統監任命
9 山縣有朋  1905.12.21-1909. 6.14 枢密顧問官任命
10 伊藤博文  1909. 6.14-1909.10.26 暗殺
11 山縣有朋  1909.11.17-1922. 2. 1 死没
12 清浦奎吾  1922. 2. 8-1924. 1. 7 内閣組閣
13 浜尾 新  1924. 1.13-1925.9.25 死没
14 穂積陳重  1925.10. 1-1926. 4. 8 死没
15 倉富勇三郎 1926. 4.12-1934. 5. 3 辞表奉呈
16 一木喜徳郎 1934. 5. 3-1936. 3.13 辞表奉呈
17 平沼騏一郎 1936. 3.13-1939. 1. 9 内閣組閣
18 近衛文麿  1939. 1. 5-1940. 6.24 新党創立のため
19 原 嘉道  1940. 6.24-1944. 8. 7 死没
20 鈴木貫太郎 1944. 8. 7-1945. 4. 7 内閣組閣
21 平沼騏一郎 1945. 4. 9-1945.12. 3 戦犯指名、逮捕
22 鈴木貫太郎 1945.12.15-1946. 6.13 辞表奉呈
23 清水 澄  1946. 6.13-1947. 5. 2 枢府廃止
0027 【東電 82.9 %】
垢版 |
2011/05/07(土) 18:50:32.62ID:9+FGDVAC0
帝国議会・歴代貴族院議長
1 伊藤博文  1890.10-1891. 7 伯爵
2 蜂須賀茂韶 1891. 7-1896.10 侯爵
3 近衛篤麿  1896.10-1903.12 公爵 三曜会
4 徳川家達  1903.12-1933. 6 公爵 火曜会
5 近衛文麿  1933. 6-1937. 6 公爵 火曜会
6 松平頼寿  1937. 6-1944. 9 伯爵 研究会
7 徳川圀順  1944.10-1946. 6 公爵 火曜会
8 徳川家正  1946. 6-1947. 5 公爵 火曜会
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 23:24:41.74ID:x0nF3NPi0
>>26
清浦以前とその後で枢密院議長の格が全然違うような気が
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 22:04:59.31ID:OYUO7bY/0
25 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/06(月) 23:52:49 ID:H6DHUYq90
枢密院は会見検査院と並んで、内閣から独立した行政機関。
故に、直接政治に関わらない。
同様に、貴族院も立法機関であるが、衆議院に対して優越権があるわけでない
から、貴族院を基盤に政権を打ち立てるのは困難。(政党政治が確立してからの話だが)
ちなみに、下院優位は議員内閣制度の下での話であって、基本は両院対等が原則。
つまり、貴族院が形式的存在で無かったからといって、必ずしも専制体制であるとは言えない。
貴族院も政党化が進んだからな。

この両院の機能をあわせたのが現在の参議院。
もちろん今は議院内閣制度だし、法律による行政の原理が導入されてるから、
中身は全然違うものであるが、貴族院改革が行われていれば当然そういう流れになっていただろうし。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 23:54:43.83ID:OEH2KHsC0
>>27
徳川家ばっかだったんだ。
シーメンス事件の後に貴族院議長の徳川家達組閣の話があったんだよな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/29(日) 17:53:17.13ID:68J6zlHO0
全然違うだろ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/29(日) 18:28:26.98ID:Z8m5Xp5x0
宮中顧問官と枢密顧問官は内閣以上の存在。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 18:53:15.02ID:lOWMTSIf0
>>28
清浦以前は大物元勲持ち回り。
それ以降は基本的に司法官僚や法学者。
法的諮問機関としての人選だと思う。
元勲は特別として、枢密院は不偏不党が原則なんで政党色の強い人物は議長にそぐわない。
大正時代の政党政治の影響で、大物政治家が枢密院に入らなくなった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 19:43:22.51ID:pgdEfylD0
元老以外の大木喬任が枢密院議長にまで成りあがってるのは不自然で仕方が無いが
明治6年政変の後に人材が居なくなったんだろうね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 22:13:33.46ID:Mm67WoK40
大木は、元老にはなっていないが、参議任官は元老連より早かった記憶がある。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 23:40:37.50ID:pgdEfylD0
>>36
ふむ。調べてみたが、大木は元老院議官の議長にまで就任しているらしい。
地味だが、なかなかのやり手だな。

元老院議官一覧(明治8年4月28日に左院を改編して新設。明治23年10月20日に貴族院に改編され廃止。)
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi51.html

元老院議長

氏名 在職期間 出身藩 前職 後職
熾仁 親王 明治9年5月18日〜明治13年2月28日 有栖川宮 元老院議官 左大臣
大木 喬任 明治13年2月28日〜明治14年10月21日 佐賀藩 兼参議 司法卿
寺島 宗則 明治14年10月21日〜明治15年7月13日 薩摩藩 兼参議 特命全権公使
佐野 常民 明治15年9月12日〜明治18年12月22日 佐賀藩 元老院副議長 宮中顧問官
大木 喬任 明治18年12月22日〜明治21年4月30日 佐賀藩 文部卿 枢密顧問官
柳原 前光 明治22年12月24日〜明治23年10月20日 公家 元老院副議長 廃止
元老院副議長

氏名 在職期間 出身藩 前職 後職
後藤 象二郎 明治8年4月28日〜明治9年3月28日 土佐藩 元老院議官 辞職
河野 敏鎌 明治11年6月7日〜明治13年2月28日 土佐藩 元老院幹事 文部卿
佐々木 高行 明治13年3月13日〜明治14年10月21日 土佐藩 元老院議官 参議
佐野 常民 明治14年10月21日〜明治15年9月12日 佐賀藩 大蔵卿 元老院議長
東久世 通禧 明治15年11月22日〜明治21年6月1日 公家 元老院幹事 辞職
柳原 前光 明治21年6月1日〜明治22年12月24日 公家 兼元老院議官 元老院議長
楠本 正隆 明治22年12月27日〜明治23年10月20日 大村藩 元老院議官 廃止
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 23:16:15.87ID:ilhmG3Qg0
蜂須賀茂韶はかなりの実力者だ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/14(木) 20:33:19.98ID:V1g6c7Eo0
細川護久(熊本藩主)も名君
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 11:57:19.77ID:nCOq8nEc0
消息不明だった子孫(女性)が数年前、帰国して徳島市に史料を寄贈してた。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 22:20:04.74ID:UmVaIhgF0
枢密院のメンバーで内閣つくればよかったのに。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 20:26:10.18ID:HjhyZi/3I
多額納税者を男爵~子爵に任命
旧公家で残っている家格と皇籍離脱宮家を伯爵~公爵に勅撰

その上で参議院を貴族院に改して解散なし定期選挙なし
議員報酬なしにすればいくね
もともと貴族院は政治体系とかを議論する学会みたいなもんだったんだから
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 02:36:00.06ID:wfsa8lPE0
興味深い調査を行なった人が居る。
大臣経験者は衆議院よりも貴族院出身者のほうが多い。
暗殺または不振死した人物は貴族院よりも衆議院議員の方が数が多い。
第二次大戦当時の天皇側近の証言記録と比較して公式の歴史書が改ざんされており食い違っている。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 02:55:59.33ID:wfsa8lPE0
米国の日系移民出身議員は日本の政治家とは交流が無い。理由は戦後一番最初に訪問した日系議員は、
日本の首相と会談した際、直接「私達は貴族出身だ。あなた方は平民出身だ」というようなニュアンスの事を言われたという。
それ以来、米国の日系議員と日本の政界とは関係を絶っている。
こういう証言が米国在住の日系移民出身の議員から聞かれる。これは米国の日系移民を扱ったドキュメンタリー内で放送された。
この出来事が戦後の1960-70年代の話だそうだ。多くの人は不思議に思わないだろうが、
日系移民の議員と日本の政界の交流が皆無である背景には、日本のこうした支配階級出身者の存在があるだろう。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 03:15:02.73ID:wfsa8lPE0
恐らく議会政治と民主主義の導入は日本を近代化した国と見せかけるだけのものだろう。
実際の支配者は本当にそのような仕組みを是としなかっただろう。
これは明治日本の初期の自由民権運動の強い弾圧にも現れていると言われる。
>45で紹介した話は、もっと詳しく調査した内容だが記事が消えている為にリンクを参照することが出来ない。
選挙で選ばれた議員の死亡者数が、貴族院出身者よりも多いという点は、支配者階級の犯罪の存在を示唆するだろうか?
死亡者比は公式の資料から検証は可能だろう。
今日でも秘書や議員の偶然と呼ばれる不審死など不思議な出来事は新聞やニュース等で良く見られるのだが。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 03:28:24.54ID:wfsa8lPE0
とにかく貴族院を初めとする隠された支配階級の犯罪性は追求されてもおかしくは無いだろう。
この点に気づかなければ、政治絡みの事件は解決しないだろう。
理解出来ないから、所轄の警部や刑事部長が木っ端と呼ばれる。
十分に理解しているなら、一番下の巡査が新宿鮫の鮫島になる。

最近話題の戦艦大和と揶揄されたスパコンで知られる理化学研究所も戦前は貴族院と関係があったはずだ。
戦後の官僚制度はGHQは温存させたのだから、今でも腐敗と利権の構図は残っていてもおかしくは無い。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 13:43:10.65ID:SjxYTWAo0
枢密顧問と貴族院議員どっちが上?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 20:30:13.87ID:a5///+6F0
枢密院顧問官は国体に関わる非常に重要な問題を討議することができた一方で
国政に直接関わらない原則だから、状況次第では何も出来ないボケ老人の会になる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 23:40:02.04ID:OZIn8O9/0
まあ、重臣会議もあったしね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 06:14:34.51ID:3/DLCOmC0
>>49
宮中席次

第1 : 大勲位 (1 菊花章頸飾、2 菊花大綬章)
第2 : 内閣総理大臣
第3 : 枢密院議長

第5 : 元帥、国務大臣、宮内大臣、内大臣

第9 : 枢密院副議長
第10 : 陸軍大将、海軍大将、枢密顧問官

第12 : 貴族院議長、衆議院議長

第16 : 公爵

第20 : 貴族院副議長、衆議院副議長

第22 : 侯爵

第28 : 伯爵

第31 : 子爵

第36 : 男爵

第39 : 貴族院議員、衆議院議員
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 20:13:44.18ID:9euggayl0
枢密顧問官の地位が上がってくるのは、元老院議官制度崩壊後、元老体制崩壊後のこと。
次のようになる。


1、内大臣府
2、枢密院、議定官
3、侍従長
4、内閣総理大臣
5、海軍大将、陸軍大将
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 20:15:41.49ID:9euggayl0
内大臣職
http://www.geocities.jp/since7903/kyutyu/naidaizin.htm

1 三条実美 公爵・元太政大臣 1885.12.22-1891.2.18 在任のまま死去
2 徳大寺実則 公爵・侍従長 1891.2.21-1912.8.13 代替わりに伴い辞職
3 桂太郎 公爵・陸軍大将、侍従長 1912.8.13-1912.12.21 元老会議で奏薦され首相就任
4 伏見宮貞愛親王 元帥・陸軍大将、外廷皇族 1912.12.21-1915.1.13
5 大山巌 公爵・元帥・陸軍大将 1914.4.23-1916.12.10
6 松方正義 侯爵 1917.5.2-1922.9.18
7 平田東助 伯爵 1922.9.18-1925.3.30
8 浜尾新 子爵・枢府議長 1925.3.30 臨時代理
9 牧野伸顕 伯爵、大久保利通の遺児 1925.3.30-1935.12.26 病のため辞任
10 斎藤実 子爵・海軍大将、元首相 1935.12.26-1936.2.26 二・二六事件で暗殺
11 一木喜徳郎 男爵・枢府議長 1936.3.6 臨時代理
12 湯浅倉平 元会計検査院長 1936.3.6-1940.6.1 病のため辞任
13 木戸幸一 侯爵 1940.6.1-1945.11.24 内大臣府廃止、木戸収監
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 20:19:57.35ID:7vMmDpLj0
法律作るより全て勅令で出せばいいじゃないの?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 23:15:03.08ID:Sa0jQshH0

明治憲法の規定だと、緊急勅令は翌年の議会で承認を受けないと廃止される。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 20:14:52.19ID:AIsoeDKW0
戦前は総理が変わっても所信表明演説はなかったの?
0060花王・ロッテ・ソフトバンク・サントリーは不買
垢版 |
2011/09/27(火) 18:03:08.34ID:7ScnpTvq0
本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

ニコ動画まとめ(1)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566124
ニコ動画まとめ(2)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584


「冤罪であってもパソコン没収・罰金30万・言論の自由なし」
史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related

税金で生活保護貰う在日
創価学会・日教組・電通・パチンコ等
在日が有利な裁判・就職就学がどんどん広がってます。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 01:14:08.87ID:2/+H1bGP0
東條内閣を倒すのに中心となったのは、近衛文麿、岡田啓介、平沼騏一郎、若槻礼次郎などの重臣グループと高松宮を中心とする皇族一派であったが、
近衛を中心として連絡をとりあうために奔走したのが細川護貞(細川護煕・元首相の父)である。

細川は、もとは高松宮宣仁親王が「原田(熊雄)のように方々駆け回って各方面の意見を聞いてくるものがあるといい」と言ったことに端を発し、
近衛が親戚筋の細川侯爵家から護貞が適格者だと思い、依頼したことに始まる。細川はこの経過を克明に日記にとり、のちに乞われて出版した(最初「情報天皇ニ達セズ」、ついで「細川日記」)。
細川は二月二十三日、東條が陸相に加えて参謀総長、嶋田海相が軍令部総長を兼ねたことを聞き、憂憤を湛えつつ日記に記した。
http://www.geocities.jp/since7903/Syouwa-kyukenpou/41-Tohzyou.htm
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 00:19:44.60ID:NEgbzNJt0
一応枢密院スレなのに誰も話題にしない若槻内閣倒閣。
あれだけはさっぱりわからない。まあ明治、100歩譲って山縣存命中なら
いざしらず基本的に枢密院に内閣を倒せる力があったとは思えんのだが。
伊藤だって山縣に第4次伊藤内閣を倒閣された後枢密院議長に棚上げされたと言われるくらいだし。
まして伊藤巳代治にそこまで力があったとはとても思えない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 14:53:46.49ID:CYoloOLQ0
今年で大正100年って知ってた?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 07:55:12.72ID:meCLZTRg0
>>64
伊藤巳代治は長州閥の重鎮だが、風見鶏でもあった。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 21:52:48.84ID:Dvo6Yu/U0
>>64

枢密院の闇の権力とかそういうものではなく、
単純に若槻がやる気をなくしたからではないか。
0068 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2012/02/09(木) 22:26:05.84ID:d0B1a+kb0
ふむ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 09:45:12.68ID:hjSv2GMv0
竹越与三郎の全集か評伝を中公かどこかで出せよ。
忘れ去られすぎだろ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 09:46:16.01ID:hjSv2GMv0
蜂須賀茂韶
0072 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2012/05/29(火) 21:21:19.71ID:IkZ9MsnM0
tes
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 02:58:04.68ID:lq7j4r7L0
>>64
緊急性のある金融制度安定問題だからな
伊東は理屈上の正論で拒否
もともと法律制定でする事例だが議会の構成から紛糾を嫌った?
現時点の歴史観で言うのはどうかと思うが
政策の相違ではなく権力闘争で全く不毛
結局は若槻方式しかなかった
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 13:49:08.02ID:aXGWBpac0
貴族院って伯子男爵議員以外無給だよね?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 18:58:10.06ID:m2ESOQZI0
任期が終身の議員は無給だとおもう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 15:05:04.33ID:e5yZKphC0
元老院は貴族院の前身?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 08:01:02.20ID:VRxbBLUn0
憲法改正で「憲法裁判所」みたいなものを設置しようという機運があるが、そのときはぜひ「枢密院」
にしてほしい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 15:44:32.14ID:pmeZJdAb0
>>27>>30
徳川系の貴族院議長
2 蜂須賀茂韶 1891. 7-1896.10 侯爵(11代将軍家斉の男系の孫)
4 徳川家達  1903.12-1933. 6 公爵(徳川宗家16代当主、在任30年)
6 松平頼寿  1937. 6-1944. 9 伯爵(水戸徳川連枝高松松平家当主)
7 徳川圀順  1944.10-1946. 6 公爵(水戸徳川家当主)
8 徳川家正  1946. 6-1947. 5 公爵(徳川宗家17代当主、16代家達の子)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 06:02:13.75ID:fpwQvwyY0
鳩山由紀夫や菅直人が貴族院議員や枢密顧問官や元老になるなんて、想像するだけでも恐ろしい。
絶対にやめてほしい。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 19:19:06.21ID:5chmOs8I0
もともと位階は朝廷での官吏の官等を示すものだったが、
明治維新後、儀礼的な位階と実質的な官等に別れてしまって、
華族や官吏の儀礼的な名誉称号になってしまった。
もともと封建的な身分制度に由来するものだから、
終戦直後の1946年、生存者への叙位は停止されて現在に至る。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 19:27:09.37ID:5chmOs8I0
>>4
先進国で唯一貴族院の残っている英国ですら、世襲貴族議員の数を大幅に減らし、
実質、勅選議員の一代貴族(一代男爵)議員中心になってるのだから、無理だな。

そもそも、戦前の右翼ですら貴族院廃止論者ばかりだったし。
008988
垢版 |
2012/09/30(日) 18:30:19.14ID:P1d234wL0
ミス
×>>87>>83
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 17:19:56.98ID:X1Qx8j9U0
「祇候」ってのは、もともと御所で天皇のお側に控えているって意味だから、
国会の本会議場や委員会室に「祇候」するっていうのは、意味的におかしいだろ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 23:22:29.67ID:7dy/PcPZ0
>>91

四角四面に捉えればそうなるが、国会への天皇陛下臨御時の待遇と解釈すれば
成立の余地があるのではないだろうか。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 19:15:48.24ID:oXHlVv310
しかし貴族院議長をみるとどれだけ幕末を引き摺ってんだとおもう。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 21:28:57.89ID:BqltJkFk0
侯爵は給費があんまりないのよ。
特に清華家の公家華族の侯爵はどこも貧乏。
若い頃は軍人、その後宮中に雇われるパターンが多い。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 00:37:03.88ID:8L211O2V0
江戸時代以前の序列が明治になって消えてしまうほうが
むしろ不自然だととらえることもできる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 15:45:11.78ID:J4xYOoA/0
ドイツでは、社会人が立候補して当選した場合、
従来の仕事は休職扱いとして、
議員を退職後、職場に復帰できる休職制度が導入されている。

日本でも各界から多様な人材を政界に送り込むべく、
この制度を導入すべき。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/27(水) 19:47:37.64ID:r3KyKF6Q0
貴族院の実力者といえば?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/16(火) 13:51:14.28ID:hqXmt/P50
朝鮮統一 ご利用ありがとう
三井物産 寺島、夕刊ふじ ご利用ありがとう


 法曹むらはちぶで核戦争やらないの? あんたらの おつむ 
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 10:48:52.35ID:FnguyDKO0
やれ 核戦争 下痢入院 成蹊しょうがっこうあべ アメリカ留学はおれもしたぞ よわ

安倍総理は、日本国憲法の「公共の福祉」と大日本帝国の「公の秩序」の区別もわからない。成城大学の法学部で政治学科卒業だったといっても、
本大学政治学科でも憲法は必修科目だ。芦部信吉という日本一有名な法学部生なら普通に知っている憲法学者のことさえ知らない人物が、
憲法改正論者を名乗り今や現役の総理大臣である。

北朝鮮の金正恩が核戦争へ突っ走ろうとするときに、この首相もまた日本を核戦争へと駆り立てようとしている。
そのために、憲法の最高法規性の要である硬性憲法たらしめている96条の改正要件を安易に改正しようとしているのだが、
9条の理解以前に憲法の精神にまったく無理解なことを示しており完全な破滅衝動といわざるをえない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 22:04:06.33ID:6AvkaBPxO
衆院と同格じゃあ常時
捻れ国会だったわけか。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 05:23:02.81ID:OMSgRmBW0
>>103
貴族院にも段々と政党の影響が出つつあったとはいえ、
政党的な活動は批判される風潮だったから、一概に捻れとは言えないけどね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 12:24:14.98ID:6IjjY3RM0
女性の選挙権法案や労働組合を認める法案は
衆議院は通ったが貴族院が否決して成立しなかった。
貴族院の持つ権限は非常に強かった。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/12(日) 01:59:56.20ID:z1f8cexoO
当時は議員削減とか
1票の格差なんて問題は
出ていなかったのか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/12(日) 08:19:12.03ID:7jQZ1DX80
>>106
貴族院の議員数の割り振りがすげえ問題になってる。
議員歳費って大きいから貧乏華族は議員になりたがった。
伯爵〜男爵まで定数があったからみんな必死。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:mp5422XC0
有爵者が功績により名誉職の勅選議員に選ばれるより選挙に出て有爵議員に
なったほうが得なのかね?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/26(金) 19:45:03.83ID:sOwNE9qe0
多額納税者議員にも歳費出るのかな?
何か盗人に追い銭感があるんだけどw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/27(土) 01:33:42.21ID:iZ2g70uP0
皇族、公侯爵議員は歳費が出ない
伯子男爵、多額納税者、学士院議員及び勅選議員は歳費が出る

世襲で無条件に議員になれるかどうかが歳費の有無の違いだね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 11:48:08.37ID:T2gDCL5LO
当時は改憲の論議は
無かったのかな?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 20:01:45.89ID:Ahr1+YAD0
>>116
当時が戦前という意味なら不磨の大典という明治天皇の言葉があったんで神聖視されてた。
そもそも天皇が定めた憲法を臣下が改変するってのは敷居が高いよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 11:25:09.54ID:Uzfd7QiE0
>>116
改憲というか明治憲法は条文も少なく、柔軟な解釈で運用が可能だったからねえ

名文改憲より解釈改憲だね機関説と主権説とか。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 18:24:38.08ID:efV0Jsv50
>>117
大隈重信も憲法発布直後で
「議院内閣制は否定されていない」
と見抜いたらしい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 20:24:14.28ID:X0m1WvEiO
貴族院は旧支配層の石頭
ばかりで衆議院の法案に
何でも反対ばかりだろう?

衆院の優越は予算の先議権
だけじゃ対等とは名ばかり
の捻れ国会じゃないか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 14:31:01.74ID:bCYxY9qzO
清水澄は新憲法、国体ゴジならずんば、熱海に入水自決
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 22:31:18.69ID:KQ1BF80/0
>120
しかし民選の衆議院の協賛がないと
法律の改廃や予算の議決ができない
衆議院の同意なしで、政権を維持するのは実質的に難しい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 13:46:43.37ID:FaKfMYPu0
>>120
>>123

戦前に安定した政権を運営されていた時期として「桂園体制」という言葉が歴史の教科書に残っているのは、
この衆議院と貴族院の「ねじれ状態」をうまく統合していたことに、いかに大きな価値があったのかというのを
後の世の政治家たちが理解したから。

貴族院に支持基盤を持つ桂太郎と、衆議院に支持基盤を持つ西園寺公望(というよりその補佐役の原敬)とが、
お互いに自分が政権についたときに自分の優先順位の高い政策を実現することを相手に承認させたうえで、
相手の政権に対して自分の支持基盤(桂政権時の衆議院、西園寺政権時の貴族院)が協力するように自派を掌握した。

桂と西園寺が交互に政権を交代したというよりも、桂と西園寺の連立政権として考えた方が、
この時期の体制を理解しやすい。

この後の本格的な政党内閣期になってからの混乱状態は、こうした安定的な政権運営を行えるだけの
人材がいなくなってしまったことに原因があったといっても良い。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 21:01:55.82ID:UKqaaq1b0
貴族院の方が先進的なことを主張したこともあったし、
強権に屈しないことも衆議院に優っていたこともあった。
諸刃の剣。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 17:44:19.03ID:JHAYodoh0
婦人地方参政権否決はなんだったんだろ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 19:34:06.73ID:4uy50mj60
>>127
そういう時代だったとしか。
戦後の女性参政権付与についても当初枢密院が難色を示した。
たしか楢橋渡に「この戦争犯罪人どもが!」って怒鳴りつけられて渋々認めたって話だ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 23:39:14.96ID:cjC5MTdt0
この議会は選挙直後なんだから、民意無視なんじゃないの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 12:29:59.64ID:/GdaqaPt0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 17:54:37.75ID:zFFeU/4sO
スレ違いだけどイギリスの貴族院は普通に下院議員の大臣達は答弁できるの?
女王演説で一緒に聞いているのは知ってるけど
法案提出権がないだけ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 14:47:43.28ID:I/Y5AjPQ0
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

LMUYF
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:12:34.96ID:DGPaZ6NY0
皇室は皇統が変わったと言っていた。韓国人の天皇アキヒトとミチコの部下が。
少数の韓国人で日本人を支配するという野望を持っている皇族ども。
皇統が変わったじゃねえだろ。皇族どもめ
日本人は韓国人の天皇など認めない
日本から消えろ! 韓国人 皇族どもめ
平成になってから帰化人ばかりの総理になったのは韓国人天皇のせいだ
日本人の敵 皇族
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 03:01:19.20ID:pegqJS3X0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

UMY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況