田舎に引っ越してきたのですが住んでる人は皆知ってる地名が表記されている地図がありません
住所の表記も都会と違ってA県B市C○○○○番地と言ったようなやたら番地の桁が大きいです
地図に乗っていない地名と言うのは上の例で言うCは、本当は更にD、Eと続くのですがEを記した地図がありません
図書館でも聞きませんがないと断言されました
こちらで育ってないのでよくわかりませんがおそらくCは字でDは大字Eは小字のことかな?と思います
大字や小字を隠す?のは何故ですか?
住所もA県B市C、D、E○○番地のとしたほうがわかりやすいのでは?と謎です