X



松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 20:44:43.72ID:voPoYepAO
骨董品好き、植木好き、世話好き殿好き恩師好き。
そんな木戸について引き続き語っちゃげて。

前スレ
松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう13
http://c.2ch.net/test/-/history2/1313213894/

・sage推奨。荒らし、コピペ、脱糞君、age君は華麗にスルー。
・幕末明治に関する小説、TVやドラマの話題もOK。
・木戸周辺の人たちの話題も歓迎。
・ここ見て木戸が気になった人は松菊木戸公傳・木戸孝允日記・木戸孝允文書・木戸孝允遺文集・木戸孝允関係文書などを読んでみよう。
 大きな図書館には大抵あるよ!
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 10:13:28.95ID:rc1V8ovU0
あそこで死なずに引退していたら
糸米で塾でも開いて、村の子供達に書道とかでも教えていたんだろうか?
何かいい風景になるな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 22:10:01.69ID:X0sIbh2a0
平成27年大河ドラマ「花燃ゆ」、維新三傑の一人である桂小五郎役は、東山紀之さんに決まりました!
ttp://www.nhk.or.jp/hanamoyu/relation/index.html#20141022
メッセージ
「大河ドラマ」に出させていただくのは「元禄繚乱」以来16年ぶりです。大河は、僕の中でもよき思い出がありますので、
それから無駄な時間を過ごさなかったと思ってもらえるように、いままで培ったものを出して、ガツンと決めたいなと思っています。
僕自身、久しぶりに戻ってきて嬉しいなという感じがします。
「動」か「静」かで考えると、桂小五郎は「静」の部分を担っていると思います。耐え忍ぶというか、日本人が持っている矜持を
とても強く持っていた人物だと思うので、そのへんを表現していけたらといいなと思っています。桂小五郎をやることによって、
自分の価値観であるとか物の考え方を成長させたいなと思います。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 19:41:10.95ID:dLjPOMt00
東山てことはそれなりに出番は多いのでは。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 21:19:24.40ID:UMgQVLIa0
木戸孝允「玉を手に入れればよい」

って開き直ったみたいな文章を読んだンだけど。
木戸ってこんな事いったの?どの場面?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/31(金) 11:22:45.19ID:N44xm6JRO
新撰組の雑魚どもが幾松に狼藉を働こうとした
それを助けた木戸
新撰組の雑魚どもなど玉をとってしまえばいい
と言ったそうだ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/01(土) 19:19:57.33ID:wQPfX5TqO
大勢の同志や坂本龍馬を抹殺して一時は日本一国を二分する権力者だった会津の手代木が自分が主導する新政府に仕官した際 木戸はどんな感じがしたかしらね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 18:18:04.72ID:Pmwbw8d20
木戸神社は訪れるひともなく、ひっそりとたたずんでいる。
忘れ去られた存在として、静かに時をきざんでいる。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 16:28:40.63ID:0n0ETksT0
あの奥の方は春のシーズンになれば
花見の隠れスポットだよ
瑠璃光寺は観光客が来るので嫌だから
逃げるようにして木戸公園の奥の方へ流れる
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 20:07:34.47ID:Z2eP9Tpc0
昔は、高杉とかちょー強そうなのになぜ病死ってなんか似合わないな。討ち死にとかしそうなのに。とか思ってたガキだったけど、
高杉にしろ木戸さんにしろ、殺してもしななそうな人ってやっぱり殺されないんだな。と思うと最近すごく納得してる。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/25(火) 15:05:03.71ID:2C+Rc00v0
剣術だけを見れば、志士の中で木戸孝允は最強説が有るね。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 07:04:23.66ID:YAuMz10U0
すごく強かったことは間違いない
大河とかではあまり強いところを描かれてきてないのが残念だね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 09:56:04.93ID:fSr29a/+O
まあ、練兵館やめた後は剣客らしいエピソードってあんまりないし
強いのに刀を抜かないのが売りみたいなところもあるし
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 20:10:43.25ID:dvRKALbX0
来年の大河はわざわざ東山を配役してる訳だし、
剣豪らしいところに触れてくれるかもしれない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 07:49:53.22ID:x/ahHVsb0
>>370
行ってみたいなあ
昔あったように神社を大きくする計画が実現していれば
お守りとかも売ってくれるような場所になっていたのかな
0379名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 12:13:45.99ID:N9Z4oZMpO
ズラじゃない桂だ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/20(土) 17:28:47.50ID:U6om4US+0
病気なんかで死ぬなんてダサい
と言われてしまった木戸は
成仏できずに、地縛霊になってしまい
日夜、大久保西郷と戦い続けるのであったニャン
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 11:48:24.93ID:Ws/hqK7E0
ひやこの田中義一邸の元所有者&山銀の創設者・小幡高政が夏みかんを広めて失業者を助けたこと
その夏みかんのルーツは大比日の橙原樹(青海島)だということ
そういった話はあまり語り継がれていない
松陰先生や晋作のように派手な逸話とくらべて地味な話は地元でも見向きされないんだよな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 09:31:35.80ID:vClbHvMA0
むしろ木戸はある種の人々から裏切られ危機に追いやられながらも
故郷にも国にも、殿様や民衆に対しても誠実に行動し、故郷を救っていると思う
残念なのは、本来は木戸が殺されかける前に藩内でそれをおさめるべきの人材が不足していたことだろうな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 11:42:34.52ID:SrdW1k2i0
>>355
征台関係で辞職した時
担ぎ出されて士族授産で働いていたはずじゃなかったか?
のんびり余生は無理だろうね
過労死は免れない
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 21:15:34.74ID:9YBUXgxt0
>>387
木戸さんが生きて引退してて、大久保が暗殺されたなら、
また無理矢理にでも中央政界に呼び戻されてたろうな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 11:33:32.17ID:2nEC3New0
>>372

柔術も最強クラス。明治政府最凶の酒乱・黒田清隆(第二代総理大臣)が
へべれけになり、サーベル抜いて手が付けられない状態を、当身一発で
ボコり、縄かけてふんじばって、籠にブチ込んで自宅まで帰した。

流石、明治の元勲は伊達じゃないw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 19:12:58.92ID:VsEVtE2hO
サーベルまで抜いてたっけ?
普通に殴りかかってたような……
というか、ネットで目にする度に大事になってる気がする>黒田の酒乱伝説
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 12:54:22.58ID:WWzS48iqO
大河録り溜めしててまだ見てないけど、
あれは結局文と小田村ダブル主人公みたいな構成なんだろうか
防長回天史に載ってた京都で事務処理忙しいって小田村さんに愚痴る桂さんとか、超見たいですが
あと、それ聞いて同情する周布さん
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 13:47:08.40ID:EiE+OhzL0
>>398
今年の脚本家は防長回天史を読んでるとは思えません><
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 20:08:26.17ID:nlgmTT2Y0
>>400
楫取さんドマイナーだから! ニッチな資料も読んでくれるって信じてる!

そういえば関係文書3に楫取ってあったなと見てみたら、金策お願いしててなんか笑った。
いや、至って真面目な要件だったけど。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 22:50:06.41ID:GCaKpmQ30
>>401
その辺りの話のところを宮村さんの方が書いてくれれば多少は可能性があるが・・・。
この先、文がいない(立ち聞きすらできない)ところの話をどう扱っていくのかが不明。
期待せずに、良いシーンが来たらラッキーくらいの気持ちで見ていく方が、心の平穏を保てるよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 23:46:51.83ID:nlgmTT2Y0
>402
ここまでの楫取の扱いからしても、楫取視点での文久三年の攘夷決行後の京都の様子と、
それを周布に報じるシーンはあるかと。
久坂本格登場で楫取が空気化しなければ・・・

まあ、京都で桂さんと絡むかどうかは、ここまでの桂さんの扱いからして
期待しないで待ってた方が無難かなぁ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 23:51:44.02ID:dSK3SlTu0
なんだかなあ、少なくとも現時点では龍馬伝や八重の桜の方が出番があった印象。
せっかくの長州大河なのにねぇ・・・。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 18:42:14.73ID:No+C4hMzO
ほとんど地元帰んないからねぇ、桂さん
萩中心の構成になるとかえって出番なくなるよね。

しかし江戸での軍制改革に触れないと、桂さん帰藩後の無双っぷりは説明できない気がするけど…
する気もないか……
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 21:38:41.37ID:u5O7yCyD0
今週も出番なし?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 14:59:39.17ID:sV7U0V/mO
どっちも藩医の息子だけど、養子に行ってるし……
顔見知りかも知れない、程度じゃないか?

小田村さんの弟と来原さんは友人れしいけど、
当時の小田村さんの藩内の立ち位置知らないから、よくわからん。

Wikiでざっと来歴見た感じだと、江戸に出てから松陰先生または
来原さん経由で知り会ったんじゃないかと
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/21(土) 11:37:53.71ID:qQjR4by80
スレ止まってるので吐き捨て

よその板で、「坂本は木戸の手柄話に利用された」みたいなこと書かれてたから、
木戸さんの手柄話見たさに木戸孝允文書の自叙読んだら、坂本age、薩摩age、自分sageだった・・・

そりゃ、木戸さんの立場で「あんとき薩摩ひよってただろ」みたいなこと書いたら問題あるけどさ・・・
「諸隊の○○が薩摩に反発して苦労した」とか書けないけどさ・・・

周囲の不安材料全部カットしたせいで、途中から同盟に慎重になった木戸さんが小物みたいな扱いになってる
あと、巻き添えで中岡がオミットされてたな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 02:43:28.89ID:C4v+aBKV0
人情深く、人間臭い逸話(失敗含む)が多く、かつ日本の発展に実はかなり貢献してるって事を知られさえすれば・・・・。
とにかく知られてないって事が間違った評価に直結してる。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 21:39:15.63ID:d5/PzJLt0
それを知らせようとすると提示するのが一次史料がほとんどなんだよね。
小説やドラマの印象、他の人を題材にした一部の研究書を読んで
思い込んでいる人たちを翻意させるのが難しい・・・。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 00:33:45.77ID:wPRD5ocV0
>>416
徳富蘇峰の近世日本国民史は提示するのに良いと思う。文章も比較的読みやすいし。

木戸公云々を抜きにしても、あれは司馬遷の史記に匹敵する歴史的な名著だし。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 04:53:36.09ID:1g3bGKze0
近世国民史の一番良いと思うのは手紙、日記の引用。

手紙は書き手の心境とか状況を臨場感たっぷりに想像させてくれるし、何を考えていたのかも分かりやすい。
日記は出来事と出来事の間に何が変わったのが出やすい。

俳優が役を決めて歴史的有名人手紙や日記を朗読をしていくような歴史ドラマを特番でやってみてほしい。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 23:40:22.51ID:N0JPEq4zO
近世日本国民史は面白いけど、分厚いのと巻数分かれてるから
ザックリ大略掴むのには向いてないかな。
じっくり読みたいけど買い揃えるの厳しい……
近デジは戊辰戦争の途中までしか公開してないんだよなぁ

大阪会議のあたりとか読みたいんだけど、何巻くらいだろう?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 00:45:54.81ID:9xE1l/gt0
勝海舟の海舟座談を読んだら、意外と木戸さんの事も評価してんだね。
海舟晩年の頃の政治なんかを批判しつつ、「木戸、大久保、西郷はこんなものではなかった」というような表現がちょこちょこ出てくる。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 22:55:26.85ID:7YcW+vZM0
そういえば、木戸関係文書の方に大久保一翁から勝先生宛ての手紙とか、収録されてたな
勝先生からの手紙にも大久保一翁の名前でてきてて、木戸さんと大久保一翁、勝海舟って接点あったのかと
ビックリしたわ

>>420
やっぱ一緒に仕事するとなると、出来る男だったんだろうか>木戸さん
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 02:14:25.23ID:bTfJWmF40
>>421
徳富蘇峰が書いてるように、木戸さんの識見は常に他より一歩先を見透してたと思う。だから、同時代の人々も後になると木戸さんの偉さが分かるんじゃないかな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 02:17:55.24ID:bTfJWmF40
>>421
伊藤博文も若い頃は軽薄な部分が多くて、小手先の発想で不平等条約改正を狙って木戸さんに怒られ、それも一因で批判がましいことも言ってたようだけど、自分自身が年をとって、総理大臣として国家を全身で背負うようになって、初めて木戸さんの凄さが理解できたのかなと。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 18:50:41.13ID:xrT3mhzH0
>>423
伊藤博文でしたっけ、
日本人をみんなキリスト教に改宗させればよいとか言ったのは。
それで木戸孝允に怒られた。
0425423
垢版 |
2015/03/25(水) 22:44:57.16ID:s7X8nv8q0
>>424
そうですね。森有礼なども他国人の前で日本を誹謗して木戸さんを怒らせたそうですね。

若い頃の伊藤さん含め、共通してるのは彼らは所詮は官僚であったという事です。彼らは個人的には私欲も薄く、愛国の情もありましたが、一国の舵取りをする上で絶対に欠かせない総合者たる視点が無かったと思います。
0426423
垢版 |
2015/03/25(水) 22:55:39.60ID:s7X8nv8q0
>>424
だから目先の利益、小手先の政治に傾きやすかったんでしょう。これは西郷翁の「小人(能者)論」とも一致していますね。
維新後も木戸さんが小人の暴走を必死に食い止めた事は目立つ功績ではなくとも、歴史書に明記すべき事柄だと思います。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 17:34:29.95ID:sI0LSUmBO
靖国神社の桜植えたことは
昔聞いたことがあった気がする
最近知られてない気がする
花咲かイケメンなんだなあ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 12:15:14.94ID:v3z4Cd2NO
洋行中に撮った本持ってるやつは結構サッパリした印象
そういや木戸神社にあった肖像もぽっちゃりしてなくてイケメン仕様だったな

木戸の明治後のイメージって、ほぼあの厳つい肖像画だけどなんでだろ?

大久保もドヤ髭ばっかり有名だけど、
あの写真、めっちゃカッコイイからなぁ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 15:25:32.37ID:WBnQ1SLo0
あのイケメン顔で、酒飲み過ぎて御所の中で倒れて寝ちゃったっていう人間臭さがたまらない。

知られさえすれば、今の人々にもきっと好かれるキャラクターだと思うんだがなぁ・・・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 22:43:35.55ID:fbKEq5z90
攘夷実行して小倉関係とかでゴタゴタしている最中に
村田蔵六宛てに「いい機会があったら断然抜き足(密航)する心掛けでいるので、その時はヨロシク」
みたいな手紙だしてるのとか、楽しいよね。

現実逃避かよ、とツッコミ入れたくなるけど、8.18とか禁門の変とか本当にヤバくなったときには
最後まで京都に残ったり……顔面補正抜きでもいいキャラしてると思う。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 18:19:04.29ID:ILlFzSps0
「維新の三傑って誰なの?」ってスレで、木戸翁に対して「何もしてない」とか「広沢の働きの方が大きい」みたいな事を言って三傑から外す奴がいて腹が立つ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 12:06:29.35ID:+j41c4qC0
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/10(金) 23:38:53.83ID:p1x7limmO
今日は大阪会議の舞台となった料亭が新装開店だそうで
一度行ってみたいものです
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 23:43:51.68ID:niOhgB+G0
木戸さんって、何で桂から木戸って苗字にしたんですか?

それと司馬遼太郎氏って、なぜ木戸さんを実像とかなり違った描写したんだろう?例えば実際は大柄な体格なのに小柄とか、妙に陰気な人物に描いたり。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 18:36:23.24ID:/HTQYibvO
身長は当時としては高かったのだろうけど
薩摩にはもっと大きな人達がいっぱいいたみたいだね
比較すると小さく見える時もあったのだろう
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 03:10:31.83ID:1APX3T1F0
維新三傑の中では一番身長は低いしね。まあ、大久保さんと西郷さんがデカすぎだね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 22:54:16.99ID:Ym81873J0
30代の時の若林豪さんに演じてもらいたかった。
0441『佳子様』の『秘密』
垢版 |
2015/04/26(日) 02:23:10.17ID:iMwxmAjw0
""満州事変""
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【話題沸騰中のアイドル皇族!佳子様-眞子様の男性情報を公開!!※秘話が満載です!】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

詳細は「NEVERまとめ」にて絶賛公開中。
http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701

GoogleやYahooでの検索キーワードは

「佳子様眞子様 彼氏」
「秋篠宮 彼氏」
「眞子様 彼氏」

で検索して下さい。


※1番目〜3番目以内に表示されます。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 10:25:07.14ID:Q9vREV760
現代の医学だったら木戸の病気を治すことができたのだろうか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 23:29:52.00ID:P0DMZc410
>>443
死因には胃癌説と脳病説がありますね。
脳病だと助けられた?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 00:25:08.30ID:U4uqNOma0
>>444
脳病だと脳梗塞とかになるんでしょうか…?
脳梗塞って芸能人とか結構無くなってるイメージ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 17:26:04.69ID:ohfUAHLV0
去年木戸孝允にハマって、連休使って憲政記念館に行こうと考えてるんですが、千代田区周辺で維新史、特に木戸好きにおすすめの場所とかご存知な方いませんか?
ちなみに靖国神社は行ったことがあります。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 00:51:43.24ID:qzObZ0Xg0
>>446
千代田区っていうと大久保さんが暗殺された紀尾井坂の変とか?碑がありますね。あと、江藤新平さんが刺客にあった事を記した碑を偶然発見した時は感動しました。土方久元の名前も出てきてびっくり。
木戸さん関係は、千代田区には何も無さそうですねぇ・・・駒込には邸宅跡がありますが、お役に立てずすみません。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 09:34:21.95ID:xTp3pt2F0
>>447
大久保さん、江藤さんの遭難は千代田区なんですね!
田舎者なので東京怖いけど、頑張って探してみます。教えていただきありがとうございました。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 18:12:57.03ID:Or43tpEh0
木戸さんに超軽薄元総理の鳩山氏を
思い切り叱りつけてもらいたい。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 20:33:14.89ID:BB1oAb1M0
>>449
それより養子の子の木戸幸一を叱りつけて欲しかった
木戸幸一の戦争責任は重大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況