X



坂本龍馬のクズエピソード教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 15:12:32.72ID:2odVN2ds0
風呂嫌い
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 20:25:40.78ID:IXE57fp/0
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/05(日) 18:07:17.98ID:IyQMQX4B0
>>64
郷里で世話になった先輩に大阪?かなんかで「あまりにも見窄らしかった」んで
金を恵んでもらった話がありますがね?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 08:05:53.42ID:sP6WJ5V20
>>58

西郷隆盛が残したとされる

「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は始末に困るもの也」といった言葉

これは、【 坂本龍馬 】を指していった言葉とされる。

武力討伐の自分の意に沿わぬ坂本龍馬の扱いに困った西郷としても

坂本を殺すしか手が無かったのだろう。

龍馬暗殺の黒幕はズバリ、西郷南州である。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 20:31:32.93ID:p5REGBAi0
イケメンだったのか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 09:23:15.81ID:+8/eVFKM0
所詮、お金が大好きなただの武器商人でしょ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 08:05:04.28ID:9yBhxd0R0
坂本龍馬ではないが海援隊は紀州藩とかの船に故意に追突させて
賠償金をふんだくる朝鮮ヤクザだった

海援隊が三菱になる
朝鮮天皇が日本女性を海外に売り飛ばす商売を行ったときに
船賃でたいそう儲けたのだ

三菱はその人身売買で儲けたお礼に、
朝鮮皇太子(後の昭和朝鮮天皇)の新居「花御殿」を
渋谷の第一御領地に建設してプレゼントした
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 06:47:19.77ID:0fBSYAZ/0
龍馬は武器商人ですらない
薩長の下級武士に機関銃や大砲が買えるわけがない

英国が薩長を使って日本政府を転覆させるのに
英国人が薩長に武器を手渡したら後々まずい
だから坂本龍馬を介して武器を無料配布
そして日本政府を転覆した後に龍馬を消せば英国の関与は隠されるという寸法だ
英国に使われただけのバカチョンを、嘘てんこ盛りで英雄に仕立てあげた
あの作家も創価学会員のチョン
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 01:31:58.62ID:WYenI3vI0
>>72
マセソンやその部下のグラバー通して薩長にイギリスが武器売りたかったが、それだといろいろまずいからグラバーの代理として龍馬から買ったていにさせたらしいな
龍馬はイギリスからの現地伝令係だよ
戦後でいう児玉誉士夫とアメリカと自民党と同じ関係だと思う
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 02:25:22.17ID:OpU4fKbl0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 22:23:47.24ID:X/anl2ne0
福山市で坂本龍馬展[2017.7.19 11:55]rcc
鞆の浦が舞台となった「いろは丸事件」から今年で150年となるのに合わせ、
福山市で「坂本龍馬展」が開かれています。
会場の県立歴史博物館には龍馬の肖像画や写真など120点が展示されています。
龍馬は今から150年前、紀州藩の船と衝突して沈没した「いろは丸」の賠償金交渉のため
鞆の浦に滞在しました。こちらの脇差は龍馬が特に愛用したとされるものです。
長く所在が分からなくなっていましたが、おととし見つかり、86年ぶりに公開されました。
この書簡は、龍馬が暗殺される2日前、のちの外務大臣・陸奥宗光宛てに書いたもので、
交換を約束した刀のことについて記されています。
「中国地方初公開の手紙も展示しています。それらを見てもらい、
 龍馬の人柄や思いを感じてもらえればと思います」(県立歴史博物館・岡野将士主任学芸員)
坂本龍馬展は9月10日まで開かれています。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:29.39ID:a84ewrso0
>>68
ズバリって言うなら隆盛と言え
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 03:14:27.37ID:gUru72Cv0
坂本龍馬が紀州藩にやったことは、韓国人が世界中でやっている慰安婦問題と同じだよな。
悪評流しまくって自分達がいかに被害を受けたのかを広めまくって、謝罪せざるを得ない状況を作って謝罪させる。
謝罪したらその後は金を奪い取る作業に入る。
積み荷には金目の物は積んでもいなかったくせに、兵器や金が積まれてあったなどと捏造して数億円の賠償金を支払わせる。
坂本龍馬は朝鮮人と同じ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 03:35:02.92ID:gUru72Cv0
薩長は京都御所に大砲を打ち込んでいたキチガイテロリストなのに、何故ここまで人気があるのか。
廃仏毀釈でこいつらが何をしたかすら知らないんだろうな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:01:21.36ID:RQc6uPLl0
こんな口先だけの奴は教科書から消すべき。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:54:23.88ID:q//OUC2N0
武田鉄矢の事かああああ!?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:09:56.83ID:t4GFY/CE0
偉そうなことを言ってても
腹の中は私利私欲

それが坂本龍馬信者ですw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:24:39.51ID:btVJP0h40
日本人大虐殺をやった山口の朝鮮人に
英国から武器を渡すように言われて従った情けない奴が坂本龍馬だ
武器商人ということになっているが、単なる配布係だろ
長州の下級武士に最新の銃器を買う金なんか無いんだから
伊藤博文なんか足軽だぞ

最新の銃器とは言っても、アメリカ南北戦争のお下がりだが
何で英国は坂本龍馬経由で渡したかというと
最後に坂本を消せば、英国と長州の接点が消えるという計画だバカもん
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 16:11:40.30ID:oy5HQbkf0
>>84
井上と伊藤が銃を買い付けた件に坂本絡んでたっけ?
井上らが直に薩摩の小松に掛け合ってて、亀山社中は名義貸した程度という話を最近見たけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:20:58.45ID:eS4hz2/m0
坂本龍馬の志を受け継いだ人物が
山本五十六と笹川良一、児玉誉士夫だなw

いづれにしても、ろくなもんじゃないwww
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:47:04.55ID:wUOGNPa50
市場原理主義者、マスコミらによって
美化、過大評価されてきた人物

・坂本龍馬
・勝海舟
・福沢諭吉
・伊藤博文
・夏目漱石
・山本五十六
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 12:48:14.90ID:I/Y5AjPQ0
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TYV47
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 04:19:21.88ID:pegqJS3X0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

X88
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 00:44:11.13ID:pp6JlZ7F0
大政奉還を坂本龍馬がした。とドヤ顔で言ってのける奴は教養が足りない。自分でテレビ情報を鵜呑みにする馬鹿だと主張しているだけだな。
あいつは何もしていない。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 09:59:48.88ID:0HFLrTyW0
>>80
> 薩長は京都御所に大砲を打ち込んでいたキチガイテロリストなのに、

「薩摩が京都御所に大砲を打ち込んだ」
この件に関する証拠はありますか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:52:33.24ID:lYPv9LUg0
>>87
福沢諭吉だけ某所で聞いたが、凄いよ、まんがの悪役みたいだ
そこでは元祖ヘイトスピーカーと言われてたんだが
完全にサイコパス朝鮮人だよ

とにかく弱者をこれでもかと罵る
身体障碍者、労働者、農民、老人、娼婦・・・
あらゆる汚い言葉を駆使して罵倒しまくる

で、日本の女子のを海外の売春宿に売って金儲けしましょうと天皇に進言
それが海外で好評で、船で運んだ三井・三菱が財閥になるほど売りまくった
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 02:03:15.99ID:PwoZZfuG0
なにもしてない人間がこうまで史に残るわけないだろ
最近の司馬の小説によってとか言い出してるような浅い奴か?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 22:45:26.20ID:DUR0ZPyg0
>>95
ケツ拭いた人が代わりに謝罪の手紙送ってるんだよね
それ以降坂本と勝の間で一切交流は途絶えてる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 13:26:52.59ID:nkMHzcxO0
>>93
過去の偉人のしたことを今の常識で非難していては、
ほぼ9割の人間が極悪非道の悪人だろう?
キリストだって、今なら器物破損で逮捕されるようなことをしでかしているのだし、
ガンジーだって、差別主義者認定されてアフリカでは銅像を撤去されているでは
ないか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:04:52.22ID:vmX0jTaF0
公武合体とかしたいのか、尊王の方なのか
あっちこっちいった人  正確にはそうでもないかも
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:15:19.88ID:vmX0jTaF0
 いや、尊王では一貫してるか ただ薩長同盟を仲介しておいて
自分は戦わず死なずに、弱体化してたのか慶喜を納得させている

体を張らなかったという点が男に不満を言われるところだな

頭が冴えてたとか、口がうまかったのか今風に戦わずに争いを終わらせてる点で
今の人に支持される第一人者なんだろうが、
 まあ俺が嫌なのは教師がこの人間に似ているとちやほやされていたからだろうな 坂本竜馬事態は偉人と言う感じしか受けていなかった

 >>99
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:42:15.72ID:ohJYIS8b0
>>94
司馬が書いた頃の龍馬はまだいいんだけど、
その後に人気出てから、「武力討幕を避けようと舌戦争嫌いの平和主義者」
みたいな味付けされてから変な事になっているんだよな

史実の龍馬って普通に武力討幕派だし、そっちの方が功績大きいのにね
新撰組や見廻組に「あいつ殺さないとヤバイ」って思われるの当然くらいに
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:54:50.27ID:Gb7/L0oq0
坂本は一貫して長州贔屓だからね
長州の攘夷を皆で応援するんぜよ!って越前で激論してるし
勝とも金盗んで疎遠になったが横井小楠とも長州処分を巡り口論になり二度と会ってない
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 07:06:27.76ID:VkBHcIaC0
勝の日記に「◯月◯日、坂本達が来た。門人の岡田星之介に悪意ありて天誅を加えるよー!と言ってきた」とあり、当日その岡田が謎の死を遂げているのを龍馬信者はどう解釈するんだろう
当時の人間が日記に書いた第1級資料なのに何故かドラマでも小説でも一切触れられない案件
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:26:40.61ID:0Kg5HJR+0
本居宣長とかの思想で動かされただけ・・・ まあ詐欺で動かされたわけじゃないから、
陰の操り人形の悪の笑みを感じることもないけど

平田篤胤  あっ!種(行動の元となる 種のような要素)に動かされただけのカス とか・・
 地方の詐欺師の勝ったような顔に毒されてたんだろうな 悪いのは振り払わないと・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:25:39.08ID:KUft6Zg/0
>>101
脱藩理由も昔は伏見での武装蜂起に参加するためとストレートに表現してたのが
平和主義者にされてからは脱藩しないとできないことがあるとか
フワフワした抽象論でごまかすようになってるしな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 08:17:46.67ID:3SjrHAtc0
実際どこまで考えてたのかね
土佐に鉄砲送ってるし確実に武力討幕狙ってるけど、慶喜をトップに据えようとしてたのも事実っぽいし
なるべく戦火を少なくしようとしてたのかね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:17:39.90ID:cJqQ3anV0
もうそろそろコンビニ500円本で、本当はお痛だった坂本龍馬との本が出ても
よさそうだなww
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 05:02:27.45ID:ZWMa1YAU0
>>110
子供の頃のトラウマ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:43:44.82ID:ckG3eiO80
松浦玲の「坂本龍馬」案外面白かった。
漫画やドラマの龍馬より、史実の龍馬の方がよっぽど魅力的じゃん。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:39:16.13ID:DAzwb+XU0
>>101
佐幕厨がミーハー龍馬人気をストレートに敵に回したくないからミスリードしてるんじゃねーの
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:02.60ID:1c6IkxAP0
死に方見る限りどう見ても剣の達人じゃないよね
襲われた状況を比較しても同様に暗殺された芹沢鴨や伊藤甲子太郎なんかだったら近江屋で襲われたとしても逃返り討ちに出来なくとも逃げられそう
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:44:18.93ID:Qvcjqv9v0
現実と時代劇のチャンバラをごっちゃにして剣の達人がどうこう言う風潮も何とかならんかね
かといって龍馬が銃に詳しかったことにしたがる創作にも困るが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:44:30.54ID:N5WQ4/Hm0
>>101
慶応3年10月に企画されていた政変は将軍職を廃止するための政変なので、
「武力討幕派」などと言うものはない。
そして大政奉還後は坂本は土佐藩論に従った行動をとってるので
「武力討幕派」ではない。

坂本の行動を土佐藩以外のどこかのグループにひきつけて考えること自体誤り。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:48:58.67ID:N5WQ4/Hm0
>>107
どこまで、というか土佐藩の藩論である公議方式での政体改革論に沿って動いてただけでしょ。
それが薩長両藩兵の上京を控えて慶喜に「自ら盟主とな」ることを認めたのが新政府綱領八策で、
公議の契機が衰退しているというのが松浦玲が改説した理由。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:00:26.70ID:N5WQ4/Hm0
>>102
文久3年の長州藩の攘夷については有志諸藩の間で援兵が論じられていたし、
慶応2年の長州再征では肥後藩は推進ブロックに属しており幕閣や西国諸藩にも忌避論が強かったから、
その時その時で流行してる主張に乗ってる感じ
村田巳三郎との議論を見る限り理屈では村田のほうが圧倒的に分があり、
坂本に卓見があったようには見えない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:03:42.67ID:yp8mgIys0
松浦の文章って「けれども」の使い方が気持ち悪い
ネットで受け売りしてる奴を見分けやすくて重宝するが
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 13:41:42.49ID:S5J14rDJ0
武力討幕派だけど、慶喜は盟主に据えると
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 22:06:38.48ID:8pKT9zGD0
慶喜は政権に参加させるけど、徳川は解体する気マンマンだぞ
徳川さんサイドからしてみれば無条件降伏も同然だから飲むわけが無い
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:46:31.64ID:aBzJwPel0
もともと武力討幕派というものは慶応3年10月時点で存在しないし、
大政奉還後の徳川家処分についても特段強硬だったわけでもない。
12月の長州藩の国元ですら「無条件降伏」的な辞官納地問題は否定的なのだから、
それを支持してるやつが10月から11月時点でそうそういるわけもない。

10月に財源問題や江戸の銀座の掌握を検討してはいるが、
12月の政変のような懲罰的な徴収を考えていたわけでもない。
丁卯日記を見ても、(朝廷改革に対して)「兵威」を否定してる点で、
後藤の立場、さらに言えば永井らの立場とさほど隔たるわけでもない。
その後の幕薩の深刻な対立については甘く見ていたというべきか。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 01:13:08.17ID:aBzJwPel0
坂本龍馬が武力討幕主義者だった論って、
要するに慶応3年秋に薩長芸が進めてた出兵協定を「武力討幕」とみなし、
それに加担してたんだから彼らと同一歩調だと強弁するんだけど、
こういう単純な論法だと、土佐藩や後藤象二郎も政変じたいは支持してたのだし、
尾張・越前両藩も反対はしてないので、これらのグループもすべて「武力倒幕」
を共謀してたと言えるのか?という大きな矛盾が生じる。

さらに大政奉還後も辞官納地問題では長州藩の国元は慎重姿勢を取っていることから、
長州藩が倒幕論から離脱したというとんでもない結論まで導かれかねない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 01:35:09.55ID:aBzJwPel0
尾崎三良自叙略伝でも官制に「内大臣」があり、龍馬はこれに賛成してるのだし
新政府綱領八策でも「自ら」とある以上、公議でも推戴されるべき人が想定されてるのは間違いない

慶喜を重職から排除しようとしてる薩藩指導者のほうが少数派なんで、
別にナニナニ派でもなく、端的に土佐藩論建白に奔走した人とみればよい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:11:57.54ID:C2j4HlTo0
もし薩摩藩が大政奉還進めていいよ路線だったつんなら
何で土佐藩の建白を土壇場になって止めようとしたのか意味不明だしな。

両藩の立場は完全に分かれてる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:42:28.57ID:ZAGkBw5v0
龍馬=討幕論者説って40年以上前からあるよね。
史料の引用が恣意的とか言われて少数説のままだけど。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:59:19.37ID:4FaqEuFf0
>>129
当時の武士に平和主義者なんていないだろ。
慶喜ですら勅許が下りなければ切腹するが、配下が黙ってないとか言って
朝廷を脅してるんだから。
平和主義者ではない=討幕派 という論理は完全に飛躍してる。
そんな理屈を立ててるから40年たっても支持者が少数の説なんじゃね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:29:07.26ID:OO4ovEJY0
龍馬がいては武力倒幕ができないから暗殺された
だから龍馬は大物だってこじつけはさすがにウザイよな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:33:49.68ID:A60yjSRj0
>>127
9月23日に福岡孝弟に対して西郷が建白をやめろと脅してるものね。
土佐藩は20日に永井尚志から建白を早く提出してくれと言われて、
22日には藩の会議で建白提出を決め、寺村左膳と後藤が板倉勝静に拝謁を願い出ている。
ところがその後に辻将曹や国元、京の薩摩藩邸内でも反対論が噴出して政変計画が崩壊したので、
仕方なく10月2日になって提出を認めた(「寺村左膳手記」)

後藤象二郎もそれをとっくに予期してたのか、土佐に帰郷する7月3日に永井尚志に会って
「討幕の動きがある」と事実上政変計画を教えてる(「伊達宗城在京日記」)。

後藤は武力行使を止めるため、西郷は武力行使に使うために土佐藩の建白を見てたのは明らか。
なお、薩摩藩内で後藤の提案に熱心だったのは調整感覚に富んだ小松帯刀だったようで、
西郷は「周旋には労れはてた」と嫌味を言ってたらしいから、人によって受け止めが異なる
(「故伯爵後藤象二郎君談話」)

西郷と土佐藩が同一路線だなんて曲解もはなはだしい。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:41:04.67ID:A60yjSRj0
>>131
龍馬が殺された理由は極めて明白。
最大の理由は、「慶応2年1月に同心を銃撃して逸走したる問罪のため」。
11月上旬に龍馬の所在が判明して捕り物となった。
龍馬自身も自虐してるが、もともと前科で追われてただけ。

なお、維新後に土佐藩の佐々木高行率いる刑部省もこの主張を認めた。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:59:09.97ID:y1pY+3qn0
>>133
でも近江屋では坂本龍馬を捕縛せず斬りつけてるよな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:15:59.73ID:2jcvtXnD0
というか10月13日に後藤象二郎宛てに書いた手紙の内容が
見廻組に漏れてる時点で、黒幕とは言わずとも
「坂本ってやつがいましてね…」などと喋った人物がいるかもしれない
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:07:58.21ID:jE/6xmxQ0
>>137
見廻組には坂本龍馬が将軍を襲撃する計画があったという情報も入っていたようなんだが。
お前さんの言ってる「龍馬の遺言」ってのが何だか知らないけど。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:32:45.82ID:2fV5Wb5u0
>>133
それだと中岡慎太郎が暗殺された理由にはなりえない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:07:00.97ID:jcCYuPek0
>>139
坂本が1人になったと思って斬りこんだらもう1人いただけの話。
質問ばっかりしてないで少しは事件のこと調べたら?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:47:01.01ID:GaPV3XFl0
>>133
坂本は幕府の重役だった永井尚志と会ってるんだから、その場で取り押さえたほうが適切だろ
捕り物をするならな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:53:25.03ID:DIgGTAYO0
>>141
坂本龍馬が永井尚志を訪ねたのは襲撃の直前で、
見廻組が坂本龍馬の所在に関する情報を得て、
「幕吏」と協議したのは11月上旬。
つまり討伐計画はこの段階から動き出している。
密偵は坂本の潜伏先を見てるので、
永井邸を訪問するなんてのは知る由もない。

いずれにせよ政治的暗殺ではなく、見廻組の職務執行なのは間違いない。
刑部省の判決でも「捕縛に罷り越し討ちはたし」と認定されている。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:55:37.78ID:DIgGTAYO0
あと「捕縛」と言っても相手が抵抗するのが分かってる場合、
「討ち捨てても苦しからず」という布達が出るのが一般的だからな。
背後関係を探る場合は生け捕りにして吐かせる必要があるが、
坂本の場合は殺人事件で追われてるんだから自供を取る必要はない
短銃持ってるのが分かってたら当然撃殺になる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:32:13.89ID:IRkiViyy0
>>140
もう1人いただけ、
じゃなくて坂本龍馬の他に2人も殺されてるぞ
お前こそ事件のことちゃんと調べたら?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 07:55:57.44ID:l+rXmHfa0
武力討幕やむなしだけど、なるべく戦争は起こしたくなかったというのが本音かな

まぁ有名な「日本を今一度洗濯いたし申し候」だって、その前文が「幕府の糞役人どもをぶっ殺し」ってのがくるからね
少なくとも文久の年の時点では平和主義者なわけがない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:54:15.30ID:gphxTePP0
坂本龍馬=武力討幕論者という理解もあるにはあるけど一般的ではない。
坂本は後藤の周旋に期待してる面で、建白自体を妨害しようとした西郷や、
建白を茶番劇とみなしていた木戸とはやはり立ち位置が違う。

それに最近は「武力討幕派」というカテゴリ自体を使わなくなったので、
龍馬の立場を薩摩藩強硬派に引き付けて考える見解でも、武力討幕派とは言わない。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:58:57.81ID:gphxTePP0
>>145
文久3年6月29日の手紙でいう「姦吏」は「右申すところの姦吏」つまり
「夷人と内通」する者に向けられたものだから、一般的な討幕論と読み替えるのは無理がありすぎる。
この当時の龍馬は越前藩邸でも攘夷論を吹っかけて歩くような人間だったが、
条約に勅許がおりて争点ではなくなった慶応3年になっても同じ意見を維持していたかは疑問。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:15.10ID:gphxTePP0
>>144
中岡慎太郎も殺されてる。だから中岡も狙われたに違いない

見廻組は坂本1人になったと信じていた。中岡の存在は想定外。

藤吉もいたよ

争点は「中岡の存在を見廻組が認識していたかどうか」なのに、
藤吉の存在を持ち出しても反論になってねえだろ馬鹿。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:54:13.52ID:dbYQw+z10
>>148
だから見廻組が藤吉のことを知ってたんなら、もう1人いただけってことにならないだろ
論破されて悔しいからってしょうもない言い訳すんなよ
>>140のクソ馬鹿も、
坂本が1人になったと思って斬りこんだらもう1人いた、
って1人だけを馬鹿みたいに強調してるし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:37:32.48ID:ykOya33E0
藤吉も二人が斬られているところに無我夢中でとびついて妨害したけど結局は無刀だからなますにされたとどこかで見た記憶がある
狙われてる主人に不審人物を先に案内しようとして斬られた間抜けではなかったかも

坂本も大刀が使えないとみるや中岡同様に小刀に切り替えてしばらく闘った説もあるんだよね
通説みたいにたった三撃でやられて去られた訳じゃなく、実際は30箇所以上傷があって、そのうち致命傷が頭部2箇所の傷だったのが正しいとか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:32:03.36ID:5l/QTKDa0
>>146
薩長も当初はガチで戦争したら幕府に負けるから
なるべく政治的に追いつめて徳川に譲歩させるのが基本路線だから
こいつらも武力討幕派というのは疑わしいんだよな
長州なんか最近の資料で大政奉還を一貫して支持していたの解っているし
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:46.53ID:oGG8GlWy0
>>149
見廻組の討手は、当日近江屋を訪れた岡本健三郎と峯吉が
連れ立って出ていくのを確認して斬りこんだと思われる。
つまり坂本以外に余計な人物はいないと判断したところ、
二階に上がってみたら2人の人物がおり、どちらが坂本か判断しかねた。
藤吉の存在は最初から捨象されている。

お前は「中岡の存在を知っていたはずだ」と言っているが、
見廻組の討手にとっては中岡は「坂本ほか1名」つまり巻き添えに過ぎない。
判決文でもそういう認定。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:39.75ID:oGG8GlWy0
>>150
藤吉は背中に大きな傷を負って苦しんでいた(林謙三談)
討手は藤吉を先に立てて二階にのぼらせ、抜き打ちに斬ったんだろう。
坂本、中岡の殺害もほんの一瞬の出来事だから、
乱闘に加わってる暇なんてなかったはず。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:51.30ID:oGG8GlWy0
「渡辺家履歴書」によれば「従僕も相たおし即死す」とあるが、
6か所刀傷があるから、抜き打ちで大傷を負いながら逃げる藤吉を追ってさらに斬った。
格闘中に明かりが消えたようだから、暗闇の戦いになったのかもしれない。

「坂本がしばらく戦った」説ってどこの異説だろうね
土佐藩の人間が後日考え出した説かな?
一の太刀が致命傷になり、三の太刀を食らって悶絶
挨拶を受けた相手からの抜き打ちだから、三の太刀まで抵抗しただけでも精一杯
中岡も、おそらく渡辺吉太郎になますにされて、抵抗してる暇なんてない
中岡の証言を見ても、負傷して倒れながら刺客の様子をうかがってたのが分かる。

まあ正確な所は分からないけどね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:40:35.69ID:oGG8GlWy0
>>151
西郷が計画してた蜂起もよく目的が分からないからね。
8月14日に柏村数馬に西郷が告げた挙兵計画も、無謀・空論という評価をされたり、
越前や宇和島を同志に入れたり「討幕は仕らず」と言ってるから第一には政変が目的だとか、
当日朝の原市之進暗殺で気分が高揚してたので言っただけとか、
人によって解釈は色々ある。

薩摩藩が挙兵するという噂は5月下旬から広まり、要人に護衛が付けられてるから、
面目を失した薩摩藩強硬派は、目的がどうあれリアクションせざるを得ない状況だったのかもしれない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:23.95ID:UsYO7bg+0
>>152
まだごまかしてんのか
>>140のクソ馬鹿は、
坂本が1人になったと思って斬りこんだらもう1人いた、
って1人だけを馬鹿みたいに強調してたけど実際は2人もいただろうが
144に言われるまで気づかなかったんだろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:47:26.31ID:rSVD0wsG0
二人部屋に入ったら部屋に二人いたから両方に切りつける→ほぼ致命傷を負ったところに後から数人が参加してなますに→止めに入った藤吉もなます→歌歌いながら退散

言っちゃ悪いが二階の一番奥の間にいたくせに簡単にやられすぎなところを考えると、泥酔してたのかもね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:11:03.39ID:GnYVQ1fw0
>>157
見廻組は訪問客を装って十津川郷士(または松代藩士)を名乗って名札を渡してるし、
「坂本先生しばらく」と言ってるので、坂本は抜き打ちにあうまで
訪問客だと信じてたのだろう。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:26:01.08ID:1ZaulSKD0
>>158
中岡は「2人突然飛び込んできて先に自分に斬りつけてきた」って言ってるし、十津川云々は後から出てきた話じゃね?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:24:46.91ID:PA9GQ9ff0
>>159
二人は名札を見ながら誰だろうと考えてるんだよ。
坂本先生しばらくと言ったので、床の間側に座ってた龍馬が顔を上げ、
その反応で今井が抜き打ちにする。
ところが、名札を持ってた中岡はそっちに気を取られて今井の動きが見えなかった。
そして続いて切り込んできたもう1人(渡辺吉太郎?)の斬撃を見て「いきなり賊が飛び込んで…」
と勘違いしてるの。今井は一応普通に入って挨拶してるので「いきなり飛び込んで」はいないから。

谷干城が中岡から聞いた話では
「その名刺はただ紙片に文字とも何とも読めぬことを記しありければ、
訝しきことなりとて二人とも行燈に差し向かい照らし見入る中…」とあって、
要するに名札には奇怪な記号みたいなのしか書いてなかった。
「これは何だいったい…」と坂本・中岡が額を寄せて行燈の火で考えてる所に、
今井が静かに入ってきてあいさつした。中岡が名札に気を取られてたのはそういう理由。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:30:49.79ID:PA9GQ9ff0
結城記者の記事だけなら、名札や「坂本先生しばらく」も創作の可能性があるが、
明治25年6月〜7月に、東京横浜毎日新聞「叢談」に「只三郎君小伝」を今井がペンネームで執筆した時も、
「即ち刺を通じ案内を乞う」「一番…二階に上り坂本先生久闊と呼ぶ。二番、抜刀にて進み忽ち叫号」とあり、
名札を先に渡して、一番太刀の人が坂本に挨拶し、二番太刀の人は刀を抜いて飛び込んだのが分かる。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:35:08.42ID:PQoMLAgO0
>>161
25年も経ってから突然自分の手柄を吹聴し始めたDQNジジイの言説を鵜呑みにしてもねえ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:14:48.54ID:/F4qDSL/0
北区の御薗橋辺りで飲み歩いていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況