>>142
>吹上「御所」とか東宮「御所」があるんだ?

吹上御所はいわゆる行宮(かりみや)
行幸中の天皇が住むところ

「東宮」というのは、文字通り天皇が住む御所の東にないといけない
天皇は太陽で、天皇家の春を示す東に住んでいるから東宮様、つもり皇太子だ
もちろん京都御所では、御所の東にある梨壷が東宮御所だった

ところが現在の赤坂御所は天皇の仮の住まいの吹上御所の西に位置する。
日本の城で隠居した領主や領主死後の未亡人達の多くが「西の丸」に住んだように
建物の西は隠居者の住む場所だ。
赤坂御所の無茶苦茶な位置を見ても、吹上御所や赤坂御所が江戸行幸の為だけに、
テキトーに造られた「行宮」であることをよく示している

御所の西にある赤坂御所に、隠居者のように雅子妃が鬱々と住んでいるのが、
今の「江戸行宮」に仮住まいしている皇室を象徴しているな(笑い
仮住まいの行幸なんかとっとと止めて、早く京都にお帰りになればいいのに