>>139
このキチガイが常軌を逸し過ぎていて、他の肯定派からもキチガイ呼ばわりされてる証拠。↓

 139 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 22:19:30.27 ID:U35w+9cU0
 定義文(「条文の読み方」法制執務用語研究会)に、ただし書の内容を当てはめて解説しただけだ。
 それが、なぜ「「中支那方面軍軍律に=間接目的語」に変わってたw」と、なるんだ?

お前はいまだに主語は「本軍律」と喚いてるが、↓

 399 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/08(日) 18:16:53.73 ID:93ulpo1N0
 「準用す」という行為の主体・主語は、本文と同じ「本軍律」だ。

下の「これと似た別の事項(b)に → 中支那方面軍軍律に」 ← これは間接目的語じゃないのか?w

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1538192853/8
 (準用の定義、資料1から)
 ある事項(a)について定める法令の規定(A)を → ハーグ陸戦条約の規定を
 これと似た別の事項(b)に → 中支那方面軍軍律に
 借用して当てはめること → 準用するということ

自分の間違いを認めきれずに、まだ「主語=本軍律」と強弁してるから滅茶苦茶になってるんじゃねーの?w