X



太平洋戦争って日本が勝つ可能性あったの? part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:21.83ID:zRdo3C7B0
だからそういう感情論でかたづけんなっつの。学問板だろ。
法廷ではその論理が通用し処罰されないのなら通用する、
と置かなきゃその先に積み上がらないだろ。あんた個人が
不快かどうかなど関係ねんだよw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:40:31.42ID:zRdo3C7B0
なんでこう、学問の基礎がまったくできてないやつが歴史学関係には多いんだ?
あんたの快不快が未来の学術にどうつながるんだよw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:39.49ID:zRdo3C7B0
仮にA国があってこの国は法により国民の権利が保護されている。
軍事法にはXせよとは書いてあってもYするなとは書いてない。
軍事担当者はYと書いてないことを以てYをおこなった。それを
司法担当者は訴追したがA国の法廷は無罪とした。ならYの行為は
Xの理念に「あんたが背反している」といくら感情論で非難しようが
合法なんだよ。論点はA国が犯罪者だの侵略国家だのと非難する
ことではなく、この法治システムそのものの研究だろうが。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:48:07.59ID:zRdo3C7B0
こう明晰に視点を設定さえすれば、あんたの母国の南朝鮮でもおなじ法理が通用してるんじゃないんですか、
アメリカはどうですか、と横展開していけるだろうが。あるいは法の記述をどのようにおこなうべきですかという
議論に発展していくじゃないか。書いてないことを合法としたことじたいが違法だとか感情論で連呼して、それが
どこにつながっていくんだよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 09:31:20.78ID:gghgsNj/0
>>248
日本人は会議を通して責任を分散させるシステムだからなw
だからいくら時間の無駄と言われる会議でも止められない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況