>>474
遠藤高明陣中日記に
>捕虜の三分の一を江岸に引出し1に於て射殺す
とあるように射殺を実行したのは第一大隊w
第一大隊の所属は中野政夫と宮本省吾w
後は全て無関係w

> 中野政夫陣中日記
12月17日にはこうも書かれているw
警備。
小隊員中××××、××××ノ両名歩哨服ム中、
敵敗残兵ノタメ手榴弾ヲナゲツケラレ負傷ス。

手榴弾を投げつけられるなら機関銃ぐらいは用意しないといけないなw
日本兵の武装の必要性の根拠がまた一つ強固になったなw


> 宮本省吾陣中日記
宮本省吾陣中日記には十二月十四日に「日本軍は皆に対し危害を与へず唯逃ぐる事暴れる様なる事あれば直ちに射殺する」と警告していた事が書かれているw
その結果放火した捕虜連中が処分されただけw


> 柳沼和也陣中日記
> 一団七千人余人揚子江に露と消ゆる様な事も 《語って居た。》

殺害と無関係な第二大隊の所属で伝聞を聞いただけw


> 遠藤高明陣中日記
上記同上w

> 菅野嘉雄陣中メモ
武装していない後方兵w

> 近藤栄四郎出征日誌
>  《 護衛に行く 》
wwwww

> 黒須忠信陣中日記
武装していない輜重兵w

> 目黒福治陣中日記
武装していない輜重兵w


> 荒海精衛日記
12月17日にはこう書かれているよなw
「今日は山で。大隊で負傷、戦死有り。」
12月17日に山で捕虜が殺害されたのかよwwwww
揚子江岸に連行されたんじゃなかったのかよwwwww
しかも戦死者が出ているw

以上、小野の日記と称するシロモノは何の根拠にもなりませんでしたwwwww