>>524
南京の反省で殺さなかったとか、そんな話聞いたことないねw 降伏せずに一般市民に
紛れて偽装したら、その後の戦争でもやはり平民分離の必要はでたろうねw 大戦後の
多くの戦争においておきたゲリラ戦において、兵民分離が難しいという話はでてるわけで
南京における戦闘もその一例にすぎないねw

>>525
降伏すれば捕虜になって殺されるとは限らなかったのに、降伏を拒否して
便衣兵になったせいで南京大虐殺がおきた、これが歴史的事実であるねw
おまえがいくら歴史を捏造しても、客観的歴史は否定できないねw

>>526
そりゃスマイスは安全区委員会の秘書やってたというし、つまりラーベの部下じゃん。
ラーベが民間人の被害を算定するにあたっては、スマイスの報告も参考したことは
十分考えられるねw それで十万虐殺は過大という結論になったわけであるねw