X



会津観光史学
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 00:32:51.77ID:L2XJqscU0
薩長への怨念が丸出し史学
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 00:46:03.79ID:L2XJqscU0
逆賊の会津観光私学
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 00:46:08.41ID:L2XJqscU0
逆賊の会津観光私学
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 00:46:12.38ID:L2XJqscU0
逆賊の会津観光私学
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 01:01:47.64ID:L2XJqscU0
逆賊の会津観光私学
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 01:02:05.06ID:L2XJqscU0
反日観光史学
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 01:02:08.90ID:L2XJqscU0
反日観光史学
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 01:04:02.35ID:L2XJqscU0
反日観光史学
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 02:40:07.93ID:4aIW7F130
会津に怨念丸出し
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 04:13:36.05ID:k7bBNbp80
会津新選組とかのブーム終了
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 12:41:41.26ID:8GronD/t0
会津観光史学では新政府に逆賊にされた!って被害者ぶって、今でも逆賊扱いみたいに言うけどさ
松平容保はお家断絶になることもなく明治5年には許されてるから、逆賊だったのはたった4年
これ、まっとうな幕末オタなら基本知識な
こういうスレって「会津が今も逆賊扱いされてる」って主張したい会津オタがアンチのふりして立ててるんだろうな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 00:43:41.00ID:XtetjmrW0
会津観光史学といえば大晦日に亡くなった星亮一
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 07:44:17.96ID:fHQoRSxf0
亡骸を埋葬しなかったのは民衆に侍が嫌われてたから。
一揆起こされただけ。

それを官軍のせいにしてるのはわらえる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 07:46:57.31ID:fHQoRSxf0
星亮一はひどいよな。
長州奇兵隊の蛮行がひどいって書いてるけど、
ソースないし。
容保を引きずりだしたのは桐野だろうに。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:26:16.84ID:Nxowua6e0
>>14
引きずり出すとは失敬な
紳士的に扱ってるぞ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:32:13.31ID:Nxowua6e0
>>13
埋葬命令は落城の約10日後に出てる
アンチのふりして、ありもしない虐待があったと広めたい会津オタ乙
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:47:10.52ID:RxhZMkXc0
恨むなら薩摩と土佐。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:59:23.56ID:Nxowua6e0
ありもしない虐待があったと広めたい長州オタか
新しいなwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 11:27:16.86ID:F+TzwgQt0
会津信者はきもいな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 12:04:08.12ID:CfJy7gS00
会津戦争終結後の明治元年、会津世直し一揆が起こる 会津は苛政で有名で、過年の農民の不満が爆発したのである

ウィリアム・ウィリスは、会津を去る松平容保親子に対し、領民が見送りもせず黙殺で応えたと書き残している

この後すぐ廃藩置県で旧藩主たちは東京在住を命じられ、旧領を去る事になった 
領民たちが旧主に対し名残を惜しみ土下座で見送り、さらには献金や政府にとどまれるよう訴えた話が幾つも伝わっている
会津とは天地の差だった

それから約60年後 松平容保の孫、節子が秩父宮妃に決定 節子は1928年会津に里帰りするがその時の会津若松市の熱狂は凄まじいものがあった と山川健次郎は書いている

しかし考えてみれば、会津の住民の大半は、松平家を恨み黙殺した農民の子孫のはずである 秩父宮の成婚自体は目立つ事にせよと容保の孫の玉の輿に単純に熱狂できるだろうか

ここで考えられるのは、一つはすでに昭和初期には江戸時代の支配階級と被支配階級が忘却されていたと言う事、もう一つは会津の農民たちの子や孫世代が兵役その他で他地域の人間と接したときに、十把一絡げに賊軍扱いされて一の間にか地域的な一体感ができてしまったのではないかと言う事である

これは官軍側でも見られる事で、薩摩で悪政に呻吟していた農民の子孫が大半の県民がなんとなく島津を誇りみたいに思っていると言う事もある

いずれにせよ、会津観光史学は、かなり古い時代にその土壌が出来つつあったのではないだろうか
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 16:09:22.36ID:/uLmE3fn0
会津若松のスレに詳細がある
簡単に観光史学と割り切れる話ではない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 16:19:47.74ID:4o3Bd8Gc0
戦後から存在してたからな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 05:21:35.62ID:IiGyskuz0
>渡部恒三(83)氏が衆議院副議長に選出された時、祝賀会で「副議長公邸は木戸孝允邸>跡に建てられております。このたび、私は長州の大親分・木戸の邸を占拠しました」と挨>拶したら、もう割れんばかりの拍手があったという。

長州は攻めてません。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 07:23:32.06ID:nkmqyUSc0
いや、北越戦争の後転戦して会津に一部奇兵隊来てなかったか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 01:23:02.10ID:M7m+DLsN0
逆賊の会津
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 12:19:36.67ID:X5JRT//T0
会津攻めの時に、長州は参加してないというのは無理があると思う

長州藩の主力や木戸・大村などの要人は参加してないのは事実だし、会津攻めの軍勢の中で長州軍が占める比率は低いだろうけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 12:23:32.68ID:X5JRT//T0
会津論者の言う、長州は会津に酷いことをしたとか恨みを晴らすためにしたとか、会津への戦後処罰は木戸が主導したとかは

全く史実とは違うし、ちゃんちゃら可笑しいけどww
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 12:35:31.40ID:b+dNceBM0
会津攻めもしたけど禁門の変とか錦の御旗で一転逆賊扱いになったからだろ?
そりゃ主力は薩摩や土佐が多くてもその原因は何かって話でしょ、恭順願い出た時に受け入れてやりゃよかったのに
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 16:22:46.13ID:SRU0jLIe0
会津が後北条氏のような突っ張りしてなければ他の東北諸藩は、東海関東の諸藩同様スムーズに帰順できていただろう 
また、長州が世良修造なんかよこすから余計拗れる
会津に巻き込まれた奥羽越の諸藩はいい迷惑だった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 16:33:51.83ID:SRU0jLIe0
逆賊だなんだというが結局のところ皇室と公家からしてみれば夷を以って夷を制す

大正天皇の子息たち、昭和天皇と弟宮の嫁は逆賊たる中川宮、松平容保、徳川慶喜の孫娘が勢ぞろい

天から見れば武家など、掌の上の孫悟空
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 21:27:15.39ID:X5JRT//T0
長州も会津も逆賊になったけど、その後ちゃんと赦免されているからな。
現代になっても「逆賊の汚名を着せられた」などと恨み節を言い続けるヤツらがおかしい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 02:13:00.25ID:gb/REMDQ0
薩長や坂本龍馬はテロリストで会津藩や新選組こそが日本を守ろうとした正義だのと
反薩長史観が盛り上がりを見せたのは2000年前後からだろ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 08:53:34.61ID:bgklPQTz0
色々イギリスやマセソン商会との関係が具になるにつれてそういった声もデカくなっていってる
X見るに今は維新否定派がかなり隆盛だな
下関戦争や大使館襲撃の裏でイギリス留学なんてかなりおかしいしその留学も手引きしたのはジャーディンマセソン商会、これ陰謀論じゃないぞ
色々あの時代は闇が深いよ、そうして最終的に教科書に載ってるような欧米の尖兵に至ったわけだしいいように転がされたようなもんだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 09:34:31.54ID:uMTPKoo00
佐幕オタっていまだに外国コンプレックスが強いから、幕末の攘夷過激派みたいに、商取引しただけで手引したーとか操られてるーとか言い出すのが笑う
個人と組織の区別がつかないから、駐日イギリス総領事が暴走して長州を攻撃すると騒いでいても、スコットランド系の商人たちは別に部下じゃないから、依頼があれば普通に商売するっていう立ち位置の違いも理解できてないし
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 09:53:34.60ID:1Z6h62wG0
>>34
イギリスを攻撃しながらイギリスに留学する事の弁解になってないぞ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:41:47.30ID:uMTPKoo00
>>35
そこから知らんで偉そうなこと書いてたのかよw
普通に長州ファイブの話を読めば敵情視察って出てくるやん
ほんとにソースがXの断片情報だけなんだな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:42:03.07ID:moFm/4Wa0
異国船砲撃を主張したのは、久坂玄瑞ら過激攘夷派

異国留学を主張したのは、山尾・井上勝・井上馨

全くの別人だぞ。長州藩は個別の主張をそれぞれ容認しただけだ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:43:45.45ID:bgklPQTz0
>>37
藩の統制取れてなさすぎるだろアホかよ
その留学資金どうしたんだよ現代にして億くらいかかったんだぞw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:52:54.00ID:uMTPKoo00
会津は良いアイデアを思いついた藩士がいても、多数派でなければ「ならぬことはならぬ」と弾圧します
統制が取れていたので負けました
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:38:58.63ID:moFm/4Wa0
そう、長州は統制が取れてないからこそ良かった。
統制がとれたのは木戸が出石から復帰して藩政を掌握してからだ。

留学資金は、大村が商人から借りて藩の裏資金から返した。
長州が何で倒幕できたかと言えば、一つはこの裏資金があったから。

「ならぬことはならぬ」という教えがあったらできなかったことだ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:45:33.43ID:moFm/4Wa0
京都では、女好き・金払いの良い長州勢が町人に人気があった。

薩摩は醜女好きか衆道家でかつ貧乏侍だったから人気はなかった。
新撰組はカネがなくて商人から巻き上げていたから嫌われていた。

だから、長州を追い出すために薩摩と会津が手を組んだ、と考えれば面白いww
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:49:44.31ID:bgklPQTz0
その裏金を作ったせいで特に飢饉が起きたわけでもなく徳川から搾られてたわけでもないのに民衆が困窮してあそこだけ一揆が多発してたのにものはいいようだなw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:51:43.65ID:moFm/4Wa0
「ならぬことはならぬ」って、施政者には都合の良い教えなんだよ

一方、「個人がそれぞれ考えて正しいと思うことをしよう」という考えは、施政者には都合が悪い。
だからこそ統制が取れてなかった長州が、最終的に倒幕を成し遂げたんだと思う。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:53:57.34ID:moFm/4Wa0
>>42
あそこだけ一揆が多発したって、いつどこで?

少なくとも長州でつくった裏金は、困窮している民衆から搾りとったもんじゃないぞww
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:57:32.22ID:moFm/4Wa0
困窮している民衆から年貢を搾り取ったのは会津

京都守護職に必要な費用が莫大になったからな

会津には裏金をつくるような智恵の回るヤツはいないし
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:01:36.86ID:moFm/4Wa0
長州の裏金は、3つ

1.農地改革で、表の石高よりも高い石高があった
2.副業として、塩・紙・ロウの三白と言われる生活必需品産業を奨励した
3.下関港の通行税や倉庫税、その代わりに商人には独占権を保証した
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:04:48.12ID:moFm/4Wa0
長州藩内で、民衆が苦しめられたのはコレラ

コレラは西から広がったけど、開国したから悪病が広まったということで、
コレラとともに攘夷熱が拡がっていったんだよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:18:31.46ID:moFm/4Wa0
>>42
天保一揆のことなら、むしろそれがきっかけで>>46の経済改革が進んだと言えるだろうし、
幕末よりちょっと前のことだろ。

幕末での一揆なら、むしろ長州征討で負担を強いられた長州周辺諸藩の一揆のほうが重大だね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:42:48.34ID:YGN/mjgP0
高杉は今でいえば長崎で億単位で伊藤井上は京都で5000万ぐらい
遊んでるだろ。
撫育金という内部留保が凄かった。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:58:01.93ID:moFm/4Wa0
当然、そのお金は長崎や京都の経済を回すわけで
原始的な公共投資的な性格もあった

京都で長州の人気が高かったわけだ

参勤交代をやめたら江戸や宿場町の経済が冷え込んだ、ということもあったし

カネも武力・国力なんだよ、今も昔も
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:06:13.48ID:moFm/4Wa0
京都で必要なカネをねん出しようとしたのは、長州も会津も同じなんだよ

でも、会津はバカ正直に農民から年貢をまきあげただけ
長州は>>46のような経済改革を進めた

生き残るのに最善な方法はどちらだろうか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:11:26.72ID:moFm/4Wa0
長州ファイブの留学資金だって、中途帰国した井上馨・伊藤でさえ語学力向上に役立ったし、

技術官僚となった山尾・井上勝・遠藤は、いずれも明治時代の殖産興業に大いに役立った。

理想的な藩のカネの使い方だと思うけど?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:16:13.68ID:moFm/4Wa0
幕末でそういう近代的な経済感覚があったのが、長州・薩摩・佐賀なんだよ

もちろんそれぞれの背景は違うけどね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:13:19.18ID:bgklPQTz0
>>49
特別会計システムとの類似がよく指摘されている部分だな
結局のところ日本の現代に通じる悪業なんだよなぁ、私腹を肥やすための裏金問題は
ここのスレ立て人と思しき人は黒を白と言わん勢いだけどそんなんだからXでも苦言を呈されるんじゃないかね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 18:01:48.28ID:s5qLotOw0
>>31
戦前、日本で一番逆賊呼ばわりで苦労したのは会津より足利と思う
子孫で名前変えてたところはいいが、喜連川から足利に復姓した家は大変だっただろう

貴族院で南朝臣の華族連中が足利尊氏も評価してはとか書いた大臣を罷免要求したりするんだから
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 19:57:46.90ID:T+CoI1kP0
>>37
元々伊藤や井上の留学も、久坂が象山からの助言を聞き
藩主に説いたから出来たんだし
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:04:05.56ID:T+CoI1kP0
>>53
薩摩は違法な密貿易や大島などで島民を酷使し砂糖を作らせただけ
長州も高く売れそうな産業を藩が独占しただけで
何ら凄くない事は確か
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:23:19.64ID:uMTPKoo00
>>55
戦前の会津は軍都で、国の金で潤ってたから、逆賊と言うより戦争協力者側だよね
白虎隊も全国の学校で教えられて美化されていたし
戦後、軍がいなくなって収入が途絶えてから、会津戦争を観光のネタにしようと始めたのが観光史学
最初はそれほど偏ってなかったらしいが、小説家が次々参入し、早乙女とか星とかが自分の妄想を実際の出来事だと言い張るようになり、被害を捏造して喧伝し儲ける仕組みが確立した
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:44:12.68ID:T+CoI1kP0
明治政府もやったのは、武士をリストラして、全国の借金を国債で賄っただけで特に凄くない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:20:38.06ID:HitmrWuI0
薩長以外の侍は雑魚だからリストラされるのも仕方がないだろう。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 14:16:24.61ID:pXHdiHSV0
地元の歴史的悲喜劇を盛って観光のメシの種にするのはどこでもあるが、会津はちょっと酔っ払ってる感がある
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 14:56:34.21ID:0+wCNRGk0
怨念の塊だからなw

まず悲惨な敗北も自業自得やろうと
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:21:14.21ID:FdFtgn0l0
会津も言われるほど悪くない
長州と同じ事やってるだけじゃんで終わる話
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:45:25.10ID:qsLD4d/+0
長州は、禁門の変のときに会津が長州藩士の遺体を埋葬するなと命じたとかの捏造はしてなくね?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:58:29.80ID:N6b1Q2050
>>60
それなら西郷隆盛は逆賊テロリストの首謀者なんだから
江藤のように晒し首にすべきだろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 22:17:13.40ID:qsLD4d/+0
西郷は仲間置いて他の地域に行って、反乱けしかけたりしてないから、見せしめにする相手いないしなあ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 06:30:12.24ID:snNtRl980
軍人でもない木戸孝允ばかりせめて、会津攻めのリーダーだった
板垣退助のことは言わないのは、土佐贔屓に板垣の日記を掘り起こされる
からだろうな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 20:18:31.83ID:A33KlBq00
板垣は会津の敗戦後も同情的だったからね
一方で戊辰戦争の経験で封建制の問題に気づいたのは凄いが
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 23:41:52.76ID:dNwUKV7s0
会津観光史学のせいで、秋田は結構やられているんだよ。
曰く、戊辰戦争で奥羽列藩同盟がやられたのは秋田藩の裏切りだと「知事が公共の場で明言」するとか、秋田の地方紙の記者が会津で取材しようとタクシーに乗ると、運転手から戊辰戦争の嫌味を言われるとか…

秋田も秋田戦争で確かに仙台からの使者を惨殺するけど、これは世良修蔵が殺された報復に、薩摩の大山格之助が強く藩士にヤレヤレと働きかけたためであって、それを言ってもねえ。
星とか早乙女とかが盛んに著作をだしてその手の話を広げたせいだと思っている。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 10:10:26.69ID:K2l36aWZ0
秋田は、最初に奥羽列藩同盟に入ったことの方が、なにかの手違いとしか思えない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 13:32:53.67ID:EDSBnnaX0
奥羽は外様が多い
古くからの地生えの津軽、南部、伊達、相馬
関ヶ原後に移封してきた佐竹、上杉
豊織大名の丹羽、織田など

徳川の恩顧などほとんどない家が多くを占めている
新政府に目をつけられたのは親藩の会津松平と譜代の庄内酒井である 奥羽の外様諸大名に会津や庄内に別段の義理も縁戚関係もない

これが戦国ならいくらでも調略のしようがある状況と思う
これを何故か奥羽で括って強引に事を運んだのは稚拙と思う 本当は東北戦争などやらずにすんだのではと思うのだ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 18:43:28.68ID:njpqpFVR0
三春藩の秋田氏(秋田藩ではない。ややこしい)も、もともと幕府寄りではないのだが周囲が全部列藩同盟に加盟するもんだから仕方なく加盟した。
戊辰戦争ではいち早く新政府に恭順し、会津や仙台からは今だに裏切り者扱いだw
これも観光史学の影響だろう。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 16:16:10.47ID:XX28+xWU0
関ヶ原の時、領地が西側にあり、会津征討に出遅れたために仕方なく西軍に属した大名がいた
島津や長宗我部、鍋島あたりがその口だろうと思う 

奥羽越列藩同盟にしても藩によって温度差は相当あっただろう
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:21:40.07ID:fXqyfdVL0
戊辰戦争は関ヶ原の遺恨を晴らす戦いじゃないし、幕末の人にとっては260年前のことより今が大事
特に日本海側の藩にとっては、ロシア南下の脅威の方が優先度の高い問題だし、北前船交易ルートにある九州や京都の情報も入ってきてた
幕末の尊王攘夷というと水戸学ばかりが取り上げられがちだけど、秋田発の平田国学は日本海側・関東甲信越の豪農・知識人や薩摩藩士などへの影響が強かった
要するに秋田は抗幕運動の精神的中心地なのに、なんで奥羽列藩同盟なんかに入った?ってこと
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 20:05:15.64ID:90Rf0+ki0
会津を見捨てられないからでしょ
敵同士の戦国時代と違い隣国は友好藩だし
奥羽全体が会津同情派だからね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 20:16:52.28ID:XX28+xWU0
島津、毛利、長曾我部の維新達に関ヶ原の報復戦の意識があったような言説って何時ごろから出て来たんだろう
毛利の元旦のイベントも作り話っぽいが、作り話とすればいつ頃出てきたのだろうか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 00:19:21.09ID:1eTqy07k0
>>76
平田は国学の第一人者だが、同時に仙境異聞とか、勝五郎再生記聞とか、神代文字とか結構トンデモも書いているんだよ。
で、一般人にはそのトンデモの方が受けるわけ。まるで、昭和の節操の無い流行作家の、ホントは思想があるんだろうけど
それよりも売れる方を先に優先するライターってカンジ。

だから、故郷の秋田でも若者を中心として彼を受け入れたが、彼の存在に対して、眉をひそめる人がいたのも事実。
その証拠に江戸追放の処分を受けた後、秋田に戻るが結構腫れ物扱いされたわけだ。まあ、熱狂的に賛同する人もいたし、
彼のでっかい墓もあるけどね。

しかも、奥羽列藩同盟に入った時には、奥羽鎮撫隊が藩内におらず庄内との「春の御陣」の戦闘中で、しかも大口叩いて
新政府側の「勝つ!」と言い切った(多分w)新政府側の長州の桂太郎とか薩摩の大山格之助がもろくも全戦線で庄内に
負けているのだから、こりゃどうかな?とふつー思うよw

桂太郎とか、大山格之助なんか結局終戦まで庄内藩の鬼玄蕃に全ての戦闘で勝てなかったし。(仙台藩相手なら壊滅状態
にしているんだけどね)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:31:46.52ID:Rk353jum0
民衆に一揆されたからとどまることもできずに移封されて、
自分らが斗南を選んだのに、「木戸がー」ってなんだよ
青森県民に失礼だろ。

北海道に移ったやつなんてヒグマにおびえてるわ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 09:47:23.55ID:1sKHFjws0
>>78
毛利家の正月イベントは、初代藩主の毛利秀就のときにやってたって話が盛られて、幕末までやってたことにはなってたはず
出典は秀就の家老の回顧録って記憶してるけど、文書名が出てこないや
昭和2年にはもう盛られた話が載ってる本があったそうだけど、司馬の「世に棲む日日」で広まった
明治維新は関ヶ原の恨みって見方は昔からチラホラあるけど、長々と語る人が増えてきたのは戦国ブームの後だね
関ヶ原までしか詳しくない人が幕末関係の会話に加わりたくて、無理やりこじつけてくる感じ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:51:25.24ID:XIjDhoTX0
普通にこじつけだよな
毛利も島津も長曾我部も関ヶ原の合戦で何にもしてないんだから どこに徳川を恨む筋があると言う理屈になるのか

どっちかといえば、上杉、佐竹、立花に恨まれる側

関ヶ原で奮戦した東西両軍の子孫から見ると、毛利も島津も小早川と五十歩百歩に見られるんじゃなかろうか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 19:11:12.10ID:CmsGXDnF0
耐え難きを耐え、恭順していれば犠牲は最小限で済んだだろう
という事例は、歴史に幾つもあると思われる

我が国では、豊臣秀吉に対する後北条氏の例 日米交渉不成立による大東亜戦争開戦あたりだろうか
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 01:40:41.57ID:ZeH8J5JR0
会津は無能ゲス
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:36:51.65ID:6PyqD50+0
>>21
それ具体的にどこにあるの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:33:32.79ID:ZeH8J5JR0
逆賊
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:44:26.35ID:ZeH8J5JR0
売国会津
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 01:06:16.46ID:9cH7GuT60
逆賊史観
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 10:23:31.81ID:I8Kwk7Qz0
>>82
毛利家中では関ヶ原をどう語ってたんだろう

黒田、細川、浅野といった外様や、井伊、本多など譜代の家中では血湧き肉躍る合戦模様を語れるわけだ

その時それがしの御先祖様が、敵兵をバッタバッタ時薙ぎ倒し、と大久保彦左衛門のように口角泡を飛ばして

一方毛利家中は語るべきことが全くない 南宮山でお弁当食べてみんなで無事に国に帰りました って遠足かよと

島津も合戦終了後に大奮戦しました、とか漫画とかではさもかっこいい事のように描かれているけど、全然意味がない
真面目に戦った宇喜田小西石田、大谷や平塚らから見たら何言ってるんだこいつと

島津の代わりに名将立花宗茂が関ヶ原に来ていたらどう転んだか判ったものではない

他家と関ヶ原の昔話になったらちょっと居た堪れないってならないのだろうか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 02:05:38.18ID:rKloKQdo0
売国テロリストの会津藩
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 02:53:23.75ID:SCnUV93W0
そのとおり
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 01:04:25.20ID:Dzk06yxc0
逆賊藩
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 00:06:20.97ID:p3EQX+230
>>89
徳山現当主は例の関ヶ原~ネタの詳細は不明たが、正月は後半重臣らと会食があったそうだから
そこら辺で会話に出ていたのかもしれんと語っていた
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 02:58:43.75ID:9lYjVLaq0
会津観光私学の悪影響で石原莞爾とかも異常に持ち上げられすぎた
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 02:59:10.78ID:9lYjVLaq0
会津観光史学の悪影響で石原莞爾とかも異常に持ち上げられすぎた
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 07:47:18.74ID:OFVzjQDg0
意味不明
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:45:41.67ID:ibhyTjfs0
会津からすれば天皇から最も信頼され手を汚してきた背景があるからね
長州は天皇に嫌われ御所に発砲し朝敵なのに平然と抗戦したりしてるから
どっちが正義とは言えないよね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:52:53.37ID:AXba6MoM0
天皇からもっとも信頼されってレトリックだよなあ
孝明天皇としては誰でもいいから御所の警護をしてほしかった
京に兵力を常駐させてて、攘夷は駄目と説得しようとしないのが会津だけだった
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 02:08:46.94ID:52vDUZfb0
西郷頼母は無能
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 10:24:15.38ID:4b3ERN350
明治期に明治天皇に最も信頼されてたのは
三条実美と木戸孝允だから、しょうがない。
即、白旗上げた慶喜のほうが正しい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況