X



もぐさ・お灸・モグサ二荘目 [転載禁止]©2ch.net
0003 【東電 79.2 %】
垢版 |
2014/11/29(土) 18:57:52.47ID:???
>>1
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
0004名無しの愉しみ
垢版 |
2014/11/30(日) 01:01:58.01ID:???
前スレの973です。いろいろと検討した結果、レセプタクルに装着した60Wの
白熱電球がもっとも使いやすく、お灸っぽい熱さでした。
肌に接触しないように気をつける必要があるけど、距離によって暑さを調節できるので気持ちいい。
0007名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/02(火) 21:56:14.11ID:???
寒さからか腰が痛い。背中やら腰やらにお灸据えられたら良いのに。
太陽買おう。
0008名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/02(火) 22:25:58.65ID:???
「腰腿点」というのを見かけたので施灸中。
0009名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/03(水) 19:33:42.79ID:???
太陽を初めて使った時、あまり温まらないと思ったけど(肩に使用)
これからは腕とか脚とか、お世話になる機会が増えそう
…ただ値が張るな、カイロに比べて。
0010名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/03(水) 23:59:27.33ID:???
確かに太陽高い。Amazonで54個入り2箱が6000円ちょっとだったかなあ。
小さくて目立たなくて、そこが利点。あの大きさで3時間もつしね。
0011名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/04(木) 23:45:47.69ID:???
やっぱり寒いとお灸の温度が上がらないね。
まだたくさん残っているけど、ワンランク熱いお灸買おうかなあ。
0012名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/05(金) 23:11:08.69ID:???
たくさん残ってると思ったら家族も大量に使っててお灸全然残ってなかった。
1ヶ月で1000壮て……。年末掃除したらヤニだらけだったりして。
慌てて長生灸の、今度はレギュラーを注文した。
0013名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/06(土) 14:25:39.75ID:???
それだけやるんなら、そろそろもぐさにチャレンジしても良いんじゃないの
0014名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/06(土) 20:58:35.88ID:???
>>13
セルフお灸歴はまだ2か月程度なんですよ。鍼灸院はもう3,4年通ってるけど、そこも長生灸だし。
後、直火を手で消すっていうのが怖くてできない。いい歳だけど、ろうそくを手で消せないです。
トライしてみたい気持ちはありますけどね。「お灸療法の実際」と言う本が判りやすくて良かったので。
0015名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/07(日) 22:31:50.23ID:???
鍼灸院なのにもぐさ使ってないってなんか肩透かしだな〜
ゴマ粒ほどの火ならそんなに熱くないから怖がることもないけど、まあ人によって苦手な事ってあるしね
0016名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/08(月) 14:27:04.09ID:???
>>15
もぐさを使わない←商売だし、恐怖心を与えないっていうのも必要なのかもと解釈。
今は鍼しかしないとこも少なくないようです。
台座灸は、ふくらはぎとか、かかととか、横にして据える必要のあるところに据えられるのもメリットかなと思ったり。
0017名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/08(月) 15:55:49.36ID:???
私が行ってた所は鍼もお灸もしてくれた。
お灸はもぐさだった。
0018名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/08(月) 21:54:14.18ID:???
ワンランク熱いの買って正解だった。1壮〜3壮で熱が通る。
0019名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/16(火) 21:50:49.14ID:???
ずっと自己流でしかやったことないから、一度鍼灸院に行ってみたいけど、どこがいいのかさっぱりわからん
そんなにお安くないから、ハズレだったらやだなーと思うとなかなか行動にうつせない
こういうとこはやめとけとか、こういうとこはよさそうとか目安になりそうなことってあるかな?
0020名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/17(水) 07:00:07.42ID:???
自分が鍼灸院選んだ基準。
・立地。
・ホームページの有無と出来。
 HPある事、丁寧に作ってあること(作りこみ過ぎは好きじゃないけどこれは好み?)
・料金明示してあること
 (ツボ1か所○円とかだと、施術するツボの数で料金が膨大になりそう)
・口コミサイトを参考にする、ググってみる。

お灸をしてくれるかどうかはHPで判らない場合は電話で聞くしかないのかな。
お灸も点灸かどうかわからないしね。
腕はどうかは行ってみないとわからないと思う。

自分は2か所行ってみて、外れは引いてないと思う。
2か所目は1か所目があまりにも予約が入らない時期があったので(普段はそこまでじゃない)
行ってみたら結構良かった。それぞれ長所有るので今は両方行ってる。先生には失礼かもだけど。
0021名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/17(水) 23:22:34.68ID:???
片っぱしに当たって好みの先生がいれば同じ医師会・勉強会の鍼灸院をググる
一回4000円の先生とそっくりの刺し心地が保険適用されて幸せ
002219
垢版 |
2014/12/19(金) 21:14:46.19ID:???
レスありがとう。やっぱとにかく行ってみないと始まらないよね
いろいろ見て一度行ってみるよ

>>20
なるほど、料金きちんと書いてあるのは重要だね。誠実さにもつながるし
作り込みすぎは…ってのもなんだかわかるw

>>21
そういう手もあるか!初期投資はある程度いるだろうけど、コスト抑えるのにはいい手かも
0023名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/20(土) 08:58:11.35ID:???
左の親指の腹の右端(第一関節のすぐ上)がたまにピンポイントでゴリゴリする
もしかしたら眼点というツボなのかもしれない
ここに熱めの灸を据えてやると物凄いスッキリする
具体的になんのツボかわからなくてもゴリゴリに据えてやると大抵体調が改善する
0024名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/20(土) 21:35:18.58ID:???
自分は合谷の手のひら側というか、親指の手のひら側の根元辺りをぐりぐりすると気持ちいい。
なんかのツボなんだろうか?
ツボって万人共通のものがある一方、名もない個人的なものもあるんだろうか。
0025名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/21(日) 17:36:30.54ID:???
腕の曲池とか、お腹にお灸すると気持ちいいけど
脚にお灸しても、何も感じないか熱すぎるかで
気持ちいいと思ったことがない…
よっぽど脚が鈍いか、まだいいツボが見つかってないか
あるいはお灸すること自体が脚には合ってないのかな?
0026名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/21(日) 20:59:08.70ID:???
>>25
最初から熱いところは熱くなくなるまで、
熱くないところは熱くなるまでお灸を据えるのが良い、とか聞いたことがある。
でも熱いの我慢するのって結構きついよね。
自分が心地よいという選択が一番だと思う。後はプロに聞くとか。
0027名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/23(火) 22:09:55.16ID:???
前スレでチャッカマンのともしびを褒めてた者だけど、そこまで良くもないのかなあ。
最近、1回点火するために20回とかスイッチを押さないと火がつかないんだ。
何か点検ポイントってあるかな?
捨てるにも充填したガスを使い切らなきゃ捨てられないし。
0028名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/24(水) 00:54:34.19ID:???
>>27
その前にともしび買ったと書き込んだ者です。
僕のは調子良いですよ。ほとんど1回でつきます。
初期?不良だと思うので、せっかくの2年保証つきなんで交換してもらったら?
0029名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/24(水) 20:25:14.95ID:???
>>27
箱探してみて、あれば交換、見つからなかったら買い替え検討する。
ありがとう。
チャイルドロックなしはやっぱり捨てがたい。
0031名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/24(水) 23:34:28.28ID:???
28です?
レシートかネットなら領収書とかでだめだろうかね?
まあ数百円のものだからね。
チャイルドレジスタンスフリーの操作性、国産の安心感は貴重だよ。
0033名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/25(木) 23:03:24.39ID:???
50回カチカチやっても火がつかなくなったし、箱も見つからないので
チャッカマンともしび買いなおすことにしました〜。
100均の使い捨てのものを、購入金額分買うよりは使えたと思うので、良しとします。
メーカーにはガス抜きの方法をメールで問い合わせしたけれど。
003433
垢版 |
2014/12/26(金) 22:25:55.90ID:???
メーカーにメールしたところ、対応してくれるとのことです。良かった。
0036名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/27(土) 15:39:37.72ID:???
>>35
そうです。年明けに代替品を送ってくれると。
で、同封の封筒?で現品・保証書などを返送して下さいとの事。
対応良くて良かったです。
もう新しいの買っちゃったんですけどね。母に上げよう。
0038名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/28(日) 21:10:38.63ID:???
>>37
おかげさまで、いい解決手段が取れました。

太衝ってなんでこんなに熱いんだろう。皮膚が薄いのかな?
ここだけは自分で据えても鍼灸院で据えてもらっても台座が冷めるまで置いておけた試しがない。
0039名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/29(月) 06:18:46.62ID:???
やっぱりお灸やると部屋の中にヤニがつくな。窓を開けてやればマシかな。
ホタル族みたいにベランダ?
0041名無しの愉しみ
垢版 |
2014/12/30(火) 21:30:31.07ID:???
>>40
>>39じゃないけど、「承山」みたいな、セルフだと足を横にして据える必要があるツボは
どうやって直接灸据えてますか?
今日は曲池に据えたら即効で方が軽くなって驚きだった。
0042名無しの愉しみ
垢版 |
2015/01/01(木) 23:33:40.97ID:???
初お灸中。
去年よりも健康な自分を………。
0043名無しの愉しみ
垢版 |
2015/01/02(金) 21:45:31.11ID:1EKFvNLV
新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

みなさんに質問です
春や夏は部屋の窓を開けることができますが、
冬は、部屋を閉め切って暖房をすることが多いと思います。
閉め切った部屋でお灸をすると
煙を部屋の外に出せずに困りませんか。
みなさんはどう対処していますか。
よろしくお願いします。
0045名無しの愉しみ
垢版 |
2015/01/02(金) 23:30:54.60ID:???
同じく換気扇回してキッチンで寝転んでやってる。
他にいい方法会ったら知りたい。
0046名無しの愉しみ
垢版 |
2015/01/03(土) 15:12:37.26ID:???
部屋の中で煙を我慢……。夜据えて朝まで煙臭い。
心配なのは、同じ部屋、と言うか至近距離にパソコンがあること。
ヤニでマザーボードとか逝ってしまわないかと。
0047名無しの愉しみ
垢版 |
2015/01/04(日) 16:57:56.00ID:???
よそ様に施術できなくてもいいから、
自分と家族位にはり・灸を施術出来るようになれればいいのに。
専門学校に行くお金は無いや。
0048名無しの愉しみ
垢版 |
2015/01/04(日) 22:55:50.70ID:???
>>47
鍼と灸はセットになってるけど別物過ぎる
鍼まで個人でするのは怖いわ
0049名無しの愉しみ
垢版 |
2015/01/05(月) 03:19:54.44ID:???
つ【円皮鍼】
パイオネックスがお気に入り
スレチなので書かないが見える範囲は灸、見えない位置と
火が怖い場所は円皮鍼のダブル使いの人は多いはず
0050名無しの愉しみ
垢版 |
2015/02/03(火) 23:38:10.63ID:???
賃貸に住んでいる人って、煙・ヤニ対策どうしているんだろう?火災報知機も鳴るよね?
実家を一時的に出ようかと思っているんだが、その間お灸出来ないなーと思って。
乾燥しているお風呂でやればいいのかな。
0051名無しの愉しみ
垢版 |
2015/02/10(火) 21:18:37.72ID:???
寝る前に手にしてるけど気持ちよくてそのまま寝てしまう
0053名無しの愉しみ
垢版 |
2015/02/11(水) 08:42:05.86ID:???
火のないお灸ならともかく、火を扱ってる最中だとなあ
0054名無しの愉しみ
垢版 |
2015/02/11(水) 09:35:29.07ID:???
うん
さすがに危ないと思ってコンロの前で換気扇かけてやるようにした
それから寝る
0055名無しの愉しみ
垢版 |
2015/02/28(土) 17:25:19.90ID:???
お灸の本に載ってる「症状別ツボ一覧」読んでたら
曲池に該当する症状がほとんど当て嵌まっててワロエない…
お灸してると一番気持ちいい場所だし
サボり気味だったけど再開してみるかな
0056名無しの愉しみ
垢版 |
2015/02/28(土) 20:32:12.16ID:???
1か所お灸するだけで様々な効果があるなんて効率良いね!
0057名無しの愉しみ
垢版 |
2015/02/28(土) 20:44:20.78ID:???
自分もサボり気味
一日一か所でいいから続けないとね
0058名無しの愉しみ
垢版 |
2015/03/02(月) 01:48:45.67ID:???
自分もだわ
もぐさひねるのがめんどくさくて、しかもせんねん灸もなくなりかけてるのでツボ押し棒でツボ押すだけにしちゃったり
でもやっぱり継続してお灸してる時の方が調子はいいんだよね
今度は釜やミニためしてみようかな
0059名無しの愉しみ
垢版 |
2015/03/05(木) 23:15:22.29ID:???
忙しくなって、体調のために早寝するようになったらお灸出来なくなってた。
お風呂の後、すぐ寝ようとするから、お風呂後のダウンタイムが取れなかったんだよね。
今日は夜更かししてお灸。
0060名無しの愉しみ
垢版 |
2015/03/06(金) 00:00:42.56ID:???
長生灸からせんねん灸にしたら煙くて喘息出そう。窓開けないとダメだな。
0061名無しの愉しみ
垢版 |
2015/03/27(金) 12:46:52.03ID:???
どうやら花粉症デビューしたっぽい
お灸したいんだがいいツボないかな?
調べた感じだと鼻づまりに効くとか対処療法しかなくてさ
じわじわ、花粉症という体質自体を改善していくようなツボないだろうか
0062名無しの愉しみ
垢版 |
2015/03/28(土) 08:53:23.27ID:???
鍼灸師さんに相談かな〜。まずは体質を知らないと。
お灸を教えてくれる鍼灸師さんを探すと良いんじゃないかな。
0064名無しの愉しみ
垢版 |
2015/04/22(水) 00:17:25.81ID:???
私も久々にやった!
窓を開けられる季節になったからね。
0065名無しの愉しみ
垢版 |
2015/04/22(水) 21:29:18.33ID:???
なんか今日やたらめったらに眠いと思ったら(3日前に久しぶりに不調を脱したところなのに)
昨日お灸をすえたなーと思い立った。
久しぶりなのに5か所もすえちゃって。いわゆる瞑眩反応かな?
0069名無しの愉しみ
垢版 |
2015/05/07(木) 23:42:26.87ID:???
菱形筋が凝ってて、背骨と肩甲骨のあいだが痛く、筋みたいに固くなってるんだけど、お灸効くかな?
たまに家族にマッサージしてもらうけど、少し良くなるくらい。
お灸だったらもっと良くなるだろうか。セルフでやってみたいんですけど、効果ありますかね?
0072名無しの愉しみ
垢版 |
2015/05/09(土) 23:50:31.30ID:rYc1TuuS
>>69
初心者だとツボの取り方もわからんだろうし、効かないと思う。
ツボの取り方なんかはネットで調べて、少数入りの台座灸でも買って試してみるがよろし。
0074名無しの愉しみ
垢版 |
2015/05/14(木) 12:54:48.42ID:???
都内なら、銀座にあるせんねん灸の直営ショップ行くと
いろいろ質問答えてくれるしお試しでお灸してくれる
0075名無しの愉しみ
垢版 |
2015/05/15(金) 01:08:24.37ID:???
オンラインツボブックが変わったな
…以前のほうが目次が詳しく見れた?
0080名無しの愉しみ
垢版 |
2015/06/10(水) 11:44:54.64ID:JwlCbYoS
>>74
昨日初めて行ってきました 
百会に使えるお灸とかいろいろ試せてお店の方も親切で色々教えてくれるので良かった!
気になってたにんにく灸試したら焼肉屋の匂いで面白いので買ってみたw
0082名無しの愉しみ
垢版 |
2015/06/11(木) 16:04:00.52ID:thyNSKNB
にんにくですw 刺激強めで足裏にちょうどいいですよw
0085名無しの愉しみ
垢版 |
2015/06/14(日) 18:27:40.46ID:???
黄帝灸買ったんだが気軽に百会や足裏にお灸出来てありがたい
0087名無しの愉しみ
垢版 |
2015/08/04(火) 21:41:48.61ID:???
手三里にお灸据えると肩が軽くなった。
曲池もよく効く。
腕のお灸が一番実感があるかも。
0088名無しの愉しみ
垢版 |
2015/08/19(水) 00:14:18.04ID:???
へー。
俺は脚〜足裏かな。あとはこってるとこ周辺直
0089名無しの愉しみ
垢版 |
2015/09/06(日) 10:39:51.40ID:???
ちょくちょく奇跡や太陽は貼ってたけど
久々に煙の出るお灸を…しょうが灸を2壮ずつ、曲池に貼っても
何も感じない、変わらない
にんにく灸でやっと熱を感じるなんて
よっぽど冷房で冷えてたんかな…
0090名無しの愉しみ
垢版 |
2015/09/13(日) 15:39:29.54ID:???
腕にお灸すると気持ちいいですね
太陽高いなあ
私が見た底値は54個入り2700円でした
0091名無しの愉しみ
垢版 |
2015/09/20(日) 11:08:15.57ID:???
もぐさだと安いよ!
背中とか一人で出来ないけど・・・
0092名無しの愉しみ
垢版 |
2015/09/20(日) 15:33:07.33ID:???
賃貸に引っ越しちゃったからヤニがつくのが嫌でお灸出来なくなった。
太陽もいいけど、パイオネックス試してみたい。
なんか、パイオネックスに関しておすすめのサイト無いですか?
0094名無しの愉しみ
垢版 |
2015/09/21(月) 17:32:03.65ID:QYOkdS+2
>>89
ショウガを厚く切りすぎたとか?w
0095名無しの愉しみ
垢版 |
2015/09/26(土) 12:55:58.53ID:???
(秋分の日) 砂灸で無病息災(祈る) [9/23 20:02]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_35851.jpg
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673585.html
秋分の日の23日、徳島市では、砂の上に付けた足形にお灸を据え、無病息災を祈る恒例の「砂灸」が行われました。
「砂灸」は、毎年、春分の日と秋分の日に徳島市上八万町田中の勝野政一さんの家で行われています。
箱に敷き詰めた砂の上に日の出の方向に向けて足形をつけ、その中心にお灸を据えると、万病に効き、
一年を健康に過ごせるとの言い伝えがあります。A ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673585.html
今から250年ほど前勝野さんの先祖が旅の修行僧を一晩泊めたお礼として教わったのが始まりとされています。
中には、来ることができない人の靴下を持ってくる人も見られ、健康の回復や無病息災を祈っていました。
[ 9/23 20:02 四国放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=JRT&;mid=15092301&date=2015-09-23
A 徳島市の女性 私も腰の方々が痛いけんな ちょっとでも楽にしてもらおうと思って
高知県の男性 手の手術をして回復が思わしくないので ご利益があるんじゃないかなと思って
0097名無しの愉しみ
垢版 |
2015/09/29(火) 21:20:32.95ID:???
奇穴と普通のツボの治療効果が同じ場合どう使い分けるといいの?
奇穴の方が早くよく効くとかあるの?
0098名無しの愉しみ
垢版 |
2015/10/09(金) 10:40:27.24ID:???
>>97
そんな難しいところに手を出すなら、こんなスレで聞いてちゃならんのじゃねーの
0099名無しの愉しみ
垢版 |
2015/10/10(土) 00:50:24.64ID:???
今風邪ひいててずっと咳が出てるんだけど
夜に咳がひどくなった時に天突、尺沢、孔最あたりにお灸するとぴたっと咳が止まる

お灸ありがたい
0100名無しの愉しみ
垢版 |
2015/10/18(日) 16:17:15.26ID:???
ひゃっくりが出たとき震える部分に据えたら止まった
0102名無しの愉しみ
垢版 |
2015/11/17(火) 00:13:45.29ID:???
明日は鍼灸院で据えてもらうんだ〜。台座灸だけど。
背中と言うか、腰のお灸が嬉しい。
0103名無しの愉しみ
垢版 |
2015/11/25(水) 22:23:36.74ID:???
レンジ灸というのをやってみたよ 繰り返し使えるやつ
ここの人らには邪道かもしれないけど気軽にできてよい
熱はぽかぽかよりちょっと熱いくらい
貼り付けるので足の裏なんかも落ちなくていい
0104名無しの愉しみ
垢版 |
2015/11/25(水) 22:45:04.02ID:???
それドンキで見かけて気になってたんだよね
暑さの持続時間はどれくらい?
0105名無しの愉しみ
垢版 |
2015/11/25(水) 23:03:49.27ID:???
>>104
箱には三分と書いてあるけど寒かったからかそんなにはもたなかったな
最初にぐぐっと熱くなってあとはぬる〜い感じ
0106名無しの愉しみ
垢版 |
2015/11/25(水) 23:18:55.37ID:???
>>105
情報サンクス
寒くなると煙が出ないタイプは重宝するから
ちょっと買って試してみるわ
0107名無しの愉しみ
垢版 |
2015/11/26(木) 01:22:07.56ID:???
千年灸の太陽が熱くて長く貼っていられない。一度低温やけどもしたし。
あちこち貼り替えてもすぐ粘着力がなくなってしまって、温かいのに使えなくなる。
もったい無いので使うのに躊躇してしまう。

レンジ灸レポに期待。
0108名無しの愉しみ
垢版 |
2015/12/03(木) 23:05:11.67ID:???
レンジ灸買ってやってみたよ
近所のドンキだと本体二個と32回分の粘着シートがセットになって税抜き980円
よもぎエキスのせいか粘着シートが独特な臭いで、熱さは足だとぬるくイマイチ、お腹だと心地よい熱さって感じだった
レンジで1分30秒あっためるだけでいいから、時間が無い時とかすぐ寝たい時にちょっとやる分には火の始末がいらないからお手軽でいいね
剥がすと粘着力が弱まっちゃうけど、熱さは多少残ってるから頑張れば一度剥がした後でも他の部位に使える
0109名無しの愉しみ
垢版 |
2015/12/05(土) 23:18:34.25ID:???
レンジ灸タイムリー!
背中とか首とか肩とか自分でできないから買ったけどいいかんじ
あったかいし手軽!
0110名無しの愉しみ
垢版 |
2015/12/20(日) 17:42:31.08ID:???
普段せんねん灸off伊吹使ってたけど、冬場になってぬるいからにんにく灸にしたけど、大してかわらん。
んで、強力灸レギュラーにしたが、足の裏とかだとやはり物足りないね。
いよいよ最上級温熱のにんにく強力灸を試す時がきた。
いやしかし、せんねん灸って昔からこんなにぬるかったっけ?
0111名無しの愉しみ
垢版 |
2015/12/21(月) 21:11:49.13ID:???
>>110
せんねん灸がぬるいんじゃなくて冬だから足の冷えによる血行不良がひどくなってるんじゃないのかな

鍼灸院で生姜の上でもぐさを燃やす生姜灸を教えてもらった
生姜を通じて感じる熱さがなんか新鮮…
0112名無しの愉しみ
垢版 |
2015/12/22(火) 00:13:40.88ID:???
>>111
それなら少なからずやけどになってもおかしくないが、
全く何ともなってないからね。
0114名無しの愉しみ
垢版 |
2015/12/24(木) 21:59:16.78ID:???
俺もせんねん灸だと、強力レギュラーがちょうどいいかな。
今冬だし。
0115名無しの愉しみ
垢版 |
2015/12/24(木) 22:40:09.80ID:???
私はしょうが灸かな…足とか、皮膚の厚い所・鈍い所には、にんにく灸
はじめてのお灸とか、アロマ灸みたいに香りのいいものは、もはや全然熱を感じない…
0116名無しの愉しみ
垢版 |
2015/12/26(土) 17:16:02.34ID:/1dw2/Zx
はじめてのお灸moxaとセレクト4の違いってなに?
0119名無しの愉しみ
垢版 |
2015/12/29(火) 00:36:55.84ID:???
棒灸にトライしてみたい。
当方健康オタクのランナーの為、ヒトバシラーとなり試して報告汁。
0120名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/02(土) 12:39:54.94ID:???
千年灸なんだけど
にんにく灸よりしょうが灸のほうが熱く感じるんだよね
にんにくはなんともないがしょうがは高確率で水ぶくれになる
体質的に合わないのだろうか
0121名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/03(日) 01:44:28.20ID:???
おれ最近強力灸じゃないとダメになった。
勿論強力灸でも火傷しませんわ。
0124名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/04(月) 21:34:40.19ID:???
素人がとったツボなのに確かに効くんだけどアトピー出ちゃうんだよね

温度が上がるものなら一応は刺激になるのかな?
温まったカップとか
0125名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/08(金) 19:03:20.81ID:???
曲池に久々に奇跡を据えたら、ちょびっと火傷した
…時々、伊吹や八景は使ってて、火傷したことなんかなかったのにな
0126名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/09(土) 10:33:11.76ID:???
>>124
キク科アレルギーは大丈夫?
ドライヤー灸というのもあるけど、温風が当たる範囲が広いからやっぱり肌には良くないかな。
0127名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/09(土) 11:33:46.42ID:???
>>123
亀だけど、せんねん灸のような間接灸でなく
肌の上でもぐさを乗せる直接灸をお勧めしたのです
慣れるまではちょっと大変だけどコスパ凄い良いし、熱が一気に来るよ
0129名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/09(土) 23:09:58.09ID:???
慣れるまでちょっと大変=火傷するの意味です
でもゴマ粒みたいな大きさにひねったもぐさだから酷い火傷はしないよ
米粒位にひねるよう書いてるのがあるけど、そんなに使うと酷い火傷になる
米粒の半分でも大きい
0130名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/09(土) 23:34:37.40ID:???
>>129
間接灸と、棒灸でじゅうぶんです。
火傷だと、そのほかのケアがめんどくさい。
0131名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/09(土) 23:58:24.17ID:???
そっか残念〜
「慣れるまで」はもぐさをひねった粒の大きさの見極めだけだから
もぐさはゴマ粒大、チリッのチを感じたら即座に消すを意識したらケアが必要な火傷はしないんだけどね
まあ間接灸と棒灸が物足りなくなったら、もぐさの世界の扉を開いてほしいな
0132名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/11(月) 01:02:22.61ID:???
12年前、米粒大で手の甲にした灸跡残ってる
一生のお付き合いだ
0133名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/16(土) 16:19:32.86ID:???
ゴマ粒サイズって、線香の先の方が太くない?
0134名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/16(土) 23:43:27.75ID:???
せんねん灸だと、一番熱い強力灸じゃないと満足しなくなってしまった。
0136名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/17(日) 14:36:22.61ID:???
毎日何ヵ所位してますか?
どれくらい据えればいいんだろう?
0137名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/18(月) 21:49:36.35ID:???
いつもテキトーにどこかにすえる。
頻度の多いのは、湧泉、山いんこー、足三里、こうごく、
まあ、定番だけでもいい感じだけど、たまにご褒美に色々って感じ。
0139名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/20(水) 19:45:41.82ID:???
週に2回1回辺り30ヶ所据えるから部屋のニオイがスゴい
あんまり多数使うと良くないらしいが全身の筋肉がもうダメだ
鍼灸院にも通ってるけど仕事したら症状戻るしなー
0140名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/20(水) 20:48:34.00ID:???
どうもツボ取るのが下手らしく、正しく取れてるのかよくわからないんだよなぁ
たまーに、うおっ!ってなるくらい効く時があるんだけど
あれが正しく取れてる時だとしたら、大抵は見当違いのとこに据えてることになるorz

鍼灸院デビューして正しいツボの位置教えてもらうのが一番なんだろうが、なんせカネがない…
0141名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/23(土) 17:34:39.93ID:???
ツボの位置って体調によって変わるという人もいるから、
ここ1点のみっていうのもなんか違う気がする。
自分もツボを取るのは下手だけど、
三陰交とかは日によって2pくらいは位置が違う気がするときがある。
0142名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/23(土) 19:56:53.81ID:???
とりあえず合谷やりながら次どこにしようかなーと考えている
0143名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/23(土) 23:23:55.96ID:???
私のとりあえずのツボは湧泉だなー
それから三陰交か足三里にいっちゃう
0146名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/24(日) 15:14:55.69ID:???
>>141
三陰交はたしかに位置が日によって結構違う気がする
自分の場合確実に取れるのは合谷と足三里だな
0147名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/24(日) 17:50:26.15ID:???
素人だから、メジャーなツボがメインだけど、それでもお灸はよく効くよ。
次の日の目覚めのスッキリ感がやるときとやらない時で全然違う。
0148名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/25(月) 15:23:32.69ID:???
合谷って位置的には明確なのに、自分がツボを取ろうとするとなぜかしっくりこない。
曲池が好きだな。肩が軽くなる。
0149名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/25(月) 15:48:56.17ID:???
私も合谷取れない
他のだったら位置を取るために指で押すと「ここだー!」ってのがあるんだけど
合谷は「なんかここかな?」としか取れない
0150名無しの愉しみ
垢版 |
2016/01/26(火) 22:20:14.79ID:???
合谷の裏(手のひら側)あたりをぐりぐりすると気持ちがいいんだけど、何かツボがあるのかな?
0153名無しの愉しみ
垢版 |
2016/02/19(金) 09:26:49.81ID:ZMv8ALMK
ぬるぽ!
0154名無しの愉しみ
垢版 |
2016/02/19(金) 09:38:19.02ID:???
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= >>153
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
0160名無しの愉しみ
垢版 |
2016/02/25(木) 21:50:06.91ID:???
パイオネックスを張ってたら服でこすれて1、2時間で両腕計4箇所も剥がれた。
今までこんな事無かったのに。
0162名無しの愉しみ
垢版 |
2016/02/26(金) 00:23:28.25ID:???
0.9mm。
腰に貼ってたのは5日ぐらい経ってても粘着力残ってた。(取るの忘れてた)。
特別乾燥も脂ぎってもいなかったと思うんだけど。
0163名無しの愉しみ
垢版 |
2016/02/26(金) 00:51:13.51ID:???
確かに擦れるとこは剥がれやすいよな
バンドエイドみたいなの上から貼るか
付けずにお灸のみか
0165名無しの愉しみ
垢版 |
2016/02/29(月) 16:44:48.45ID:Vg08Auh4
お灸始めたら生理が早く来た
女性ホルモンに作用したのかな?
0166名無しの愉しみ
垢版 |
2016/02/29(月) 20:35:09.42ID:???
長生灸の煙の少ないタイプのニオイ、好きだわ
嫌味のないお香みたいな感じ。癒される。
むっちゃ熱いから足裏以外調熱絆?必須だけどw
0167名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/01(火) 11:27:28.58ID:3cn+xy1d
セイリンのココロケーター
アズワンのミニバーナー

使ってるけどいいよ。
0169名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/10(木) 16:16:58.24ID:673UOYRe
慢性会陰痛に長年悩まされています、せんねん灸を買ったんだが会陰部に直接当てても良いのだろうか?教えてください。
0170名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/11(金) 07:09:28.60ID:???
>>169が男性でも女性でも、会陰部にせんねん灸は難しいかと

熱さは上に来ます。せんねん灸が上を向いていないと非常に熱いです。
火が付いている間患部を天井に向けて…想像するだけで首や背中を痛めそうです。
>>169がとても柔軟で5分や10分なら平気だと言うのであっても
非常に皮膚が薄い場所なのでほぼ100%火傷すると思われます


足やお腹や腰の生殖器や泌尿器に効くツボにする方がいいですよ
0171名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/11(金) 10:21:54.47ID:08RWaLdA
>>170 実は会陰部を強打し数年痛みが消えない状態なんです、病院では前立腺炎と診断されたが私は会陰部神経の損傷が原因だと推測しています、もしお灸効果で神経の痛みが取れるなら火傷しない範囲で試したいと思うのですが..
0172名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/12(土) 15:00:52.82ID:???
ttp://yojokyu.net/blog/tubo/31/
場所的におすすめしません
お灸に慣れてないならなおさらです

よもぎ蒸しとかどうでしょう?
せんねん灸は足や腰にどうぞ
0175名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/13(日) 02:44:10.43ID:???
>>174 前立腺の病気はあまり知られては無いのですが難治性で痛みと共に生きていくしかい ないのが多数います、日本は特に遅れている分野なので海外にいく人もいます、しかし原因や治療法も確立されていないので、お灸という神秘の方法を求めたのですが、難しいですね。
0176名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/13(日) 12:58:54.67ID:???
>>175
完治は難しいかもたけど、痛みを和らげるには効果があると思うよ。
気軽に試してみてみなよ。
0177名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/13(日) 13:02:36.68ID:???
するにしても、自分でするんじゃなくて、プロにして貰った方が良い場所だよな
他人に見せたい場所ではないけどさ
0178名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/13(日) 13:42:32.29ID:???
台座灸じゃなくて棒灸なら一人でも出来そう
>>172の言う、よもぎ蒸しもいいと思う
0179名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/13(日) 14:25:46.34ID:???
名前忘れたけど、電気で温めるお灸がなかった?
あれなら自分で出来る。
0180名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/13(日) 22:37:31.30ID:???
思い出した。「黄帝灸」だ。L字型なので自分でも当てやすいかも。
値段高いので、安い類似品で安全性の高そうなのを探すといいかもね。
あと、温度が高めなのでじんわり当てるには使えないかな。
0184名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/15(火) 13:30:03.71ID:???
寒い時にお灸って気持ちもいいしわかるんだけど
ここ数年の酷暑時期にクールダウンさせるお灸ってあるんだろうか?
のぼせを抑えて冷やすというより実質的に冷やす、みたいな。
0186名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/15(火) 17:46:39.04ID:???
しゅっと涼しくなる、みたいなw
そんなんはないだろうけど、負担にならない体感温度になる、みたいなのないのかな。
てか、冷灸みたいなのってないんだろうかね。
0187名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/15(火) 19:47:20.48ID:???
基本的に冬だろうが夏だろうが体を冷やしちゃダメな考えが東洋医学。
強いて言うなら頭だけは冷やしてもOK。
0188名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/15(火) 20:59:05.23ID:???
適切な汗のかきかたになるツボがあるなら知りたいなあ。
大汗かきなんだ。夏とか辛い。
0189名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/15(火) 21:11:21.66ID:???
適切なかきかたというのとはちょっとずれるけど
脇の下のツボの大包(だいほう)は汗をとめるとかよく聞くね
0190名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/15(火) 22:32:29.81ID:???
脇の下は押さえる(サラシをきつく巻く)と汗が止まると聞いたことあるな。
夏になったら試してみよう。ありがとう。
0191名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/16(水) 14:56:06.45ID:???
ツボに1日1回お灸をすえるのと、暇さえあればツボを指で
ギューギュー押しまくるのならどっちが効果高いの?
0192名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/16(水) 15:17:22.37ID:???
あんまり押すと逆効果になる場合もあるから気を付けてちょ
0197名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/16(水) 21:00:28.83ID:???
うーんイマイチ。最初が一番熱いのがダメやね。ジワッと暖まる感じがしない。
0198名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/16(水) 23:42:47.70ID:???
>>169
曲泉ってつぼが陰部の痛みにいいってつぼ本に書いてあったよ。
脚を軸にして足三里の線対称あたりにあるとこ。

つぼ灸neo nextのレギュラー使ってみたんだけど、
どの部位も全然熱感が分からなかった。レギュラーでもそうなのかな。
明日再トライしてみよう。
0199名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/17(木) 16:52:32.86ID:???
レンジ灸のいいところ。粘着テープの粘着力がちょうどいい。
千年灸の太陽は一度貼ったら貼り替えがほぼできなかったけれど、これは1回、2回くらいなら貼り替えができる。
温熱の持続性は千年灸のほうが上だけど。
0201名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/20(日) 12:43:54.41ID:???
補益になればと、陽池にお灸をするようにしたら
全く予想外だったけど肩のゴリゴリ音解消。
元々ストレートネックでたまに
首が痛くなるんだけど、昨日も痛かった。
で、いつも通り陽池にお灸して寝たんだけど、、
今朝見たら右だけ5mmくらいの水ぶくれが出来てて
首が痛くて回しにくかったのが解消してた。

悪いのが水ぶくれになった感じ?

しかし、、
水ぶくれが治るまで右の陽池にお灸できないのがツライ
0204名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/23(水) 13:07:36.36ID:???
鍼灸院で相談せよ。恥ずかしいかもだけど。
0205名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/25(金) 01:38:58.77ID:???
>>201
何も無理して熱いお灸すえなくてもいいんだよ。
俺はせんねん灸強力温熱をすえても何ともない強靭な皮膚を持ってるけどな。
0206名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/25(金) 17:38:47.05ID:???
温熱刺激を特に求めないなら、
普通にちょんちょんとツボ刺激でもよいということ?
気持ちいいからお灸してるけど、
時々わからないんだよね、お灸である必要性が。
0207名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/25(金) 18:29:37.53ID:???
ちょんちょん刺激で不具合解消出来るならそれに越したことはないんじゃないか?
部屋は臭くならんしヤケドの心配も要らんしな
俺はお灸じゃなきゃ無理ぽレベルだけど

それから上の人も言ってるが現代人はスマホ首になってる人結構多いらしいから首肩痛い人はググって見るといいぜ
0208名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/25(金) 19:33:45.02ID:???
>>205
201です
陽池は別にそこまで熱く感じ無いんです
あーコレヤバイわってレベルの熱さを感じなかったので
気づいたら水ぶくれになっちゃったんですよね…

同じお灸をへそ周りにすると熱すぎて全然ダメですけど(汗)


そろそろ水ぶくれが落ち着いてきたから今夜も陽池にお灸
0209名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/26(土) 00:53:59.83ID:???
もぐさを直接すえるゴマ灸に挑戦したが難しいな。チクッと熱くなるのはいいとして、これ効果あんのかね?
0210名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/26(土) 03:00:04.93ID:???
自分もたまにやるけど、うまくツボ取れるとはっきり効いてるってわかるよ
ただうまく取れる時が少ないんだけどさ…
0211名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/26(土) 10:20:51.12ID:???
今度足三里にやってみよう。
しかし、せんねん灸もぐさが400円位だったけど、これをゴマ灸で消費するとなると結構沢山使えるな。
安いからエコノミーだな。
0214名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/27(日) 01:39:00.36ID:???
もくさのゴマ灸はプチ火傷はするな。
何回もやれないね。
たまにやる分には良いけど、日常的にやるのはセッティングが面倒くさいし、熱いからキツいな。
やっぱし長生灸かせんねん灸でいいかな。
そう言えばウチの畑にビワの木がなってるから葉っぱを今度使ってみよう。
0215名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/27(日) 08:37:59.53ID:cciNnfKY
大和漢の達磨を試した
熱さはほど良いけど、台座灸に比べて安定が悪いし、粘着も弱い
平面じゃないと転倒しそうだ、何かいい方法ある?
0216名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/27(日) 20:03:58.67ID:???
安定性悪いのは、もう静止してやるしかないんじゃないかなあ…
カ○マミ二で水つけても全然ひっつかないのがちょくちょくあって、
そういうのは合谷とか太衝みたいなとこに移動するくらいしか対処できなかった。
…なんの参考にもならないカキコだわこれ。
0217名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/27(日) 20:05:07.00ID:???
いちいちカタカナに噛みつかんでもいいやん
0218215
垢版 |
2016/03/27(日) 22:13:39.18ID:cciNnfKY
>>216
サンクスです
工夫してやってみます

しかし調べてみると色々種類がありますね
お灸ソムリエなんか誕生しそう
0219名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/27(日) 22:43:28.69ID:???
>>214
肌の上で燃やし尽くしてるの?
熱さがヒュッと来た瞬間に指で捻り消すんだよ
0220名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/28(月) 01:36:09.46ID:???
燃やし尽くすやり方もあるんだよね
自分はやらないけど
まあ慣れてない頃に意図せずそうなってしまったことはあるが…
0222名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/29(火) 18:09:59.17ID:???
配分を間違えなきゃ燃やし尽くしても大丈夫。それに一回据えただけだと火傷はないかな。
連続させるとだめだね。
0223名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/30(水) 01:10:48.74ID:???
ペットボトル温灸、邪道なのかと勝手に思ってたけど
いいわこれ。
0224名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/30(水) 01:43:02.52ID:???
ゴマ灸は安上がりでいいね。テクがいるのと面倒くさいけど。俺みたいな貧乏には助かる。
0225名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/30(水) 10:33:03.66ID:???
足三里の位置どこで取ってます?
骨に沿った場所だとどこも全然熱くない
窪みの上端から指1本外側位に熱く感じる点が有る。
そこで取ってたんだけど、骨沿いの解説も多いんで…
使用は長生灸です。
0226名無しの愉しみ
垢版 |
2016/03/31(木) 21:33:28.24ID:L1mfc8nz
>>223
ペットボトル温灸いいですよね
腰にお灸するのは一人では無理ですけど、
ペットボトル温灸では余裕なのがいい
0228名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/03(日) 18:20:07.78ID:???
>>225
足三里って何気に位置がわかりづらい気がする。ど素人すぎるのかな。
膝の骨から指四本っていっても、お皿のどの部分かわからないし。

自分は時間がないときとかもぐさの匂い楽しめない状況の時はペットボトルお灸派だけど、
これは点というより面つーか線で温められるから、
足三里はもっぱらペットボトル使ってる。
0229名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/03(日) 21:36:56.03ID:???
私は足千里の場合は足もみ棒で刺激して確認をしてる
それでも毎回場所がずれてる気がするな
0230名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/03(日) 22:54:09.95ID:???
もぐさを直接据えるのは安くていいけど、台座つきのじんわり温める奴の方が気持ちいいな。
今度びわの葉っぱを台座にして量を増やしてもぐさやってみるかな。
0231名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/03(日) 23:38:21.80ID:???
賃貸だとやっぱりお灸はあきらめないとダメかな。
壁紙から始まって天井の張替えまでとなるととてもじゃないけど……。
換気扇もなんかパワー弱そうだし。
0232名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/03(日) 23:39:46.49ID:???
千年灸の太陽も持っているんだけど、気持ちいい温度よりちょっと熱いんだよね。
0233名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/04(月) 00:11:01.33ID:???
>>231
賃貸だけど冬以外は網戸の前でガンガンやってるよ
ベランダ前が開けてるので風通しがいいしね
どうしても窓が開けられない日は換気扇フルパワー(換気に強弱がつけられるタイプなので)で回してその傍でお灸
0235名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/04(月) 18:47:41.00ID:???
ご年配の方はタバコ灸って割と身近だったとブログで読んだけど、
時流を感じる話だね。
0236名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/04(月) 23:40:59.81ID:???
タバコと違って、壁が汚れることはないよ。
証拠は我が家
0237名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/04(月) 23:42:56.93ID:???
落としてもすぐ消えるし、火事とかもまずないだろうね。新聞紙ですら燃えないもんな。
まぁ床でジューっとやると後はつくのでお気をつけて
0238名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/05(火) 12:17:33.52ID:???
賃貸でどうしても気になるならお風呂場で換気扇回しながらやるのも良いかと。

個人的に煙くて目にしみるから(特にせんねん灸)高価くても無煙タイプ使ってるけどね。
0239名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/05(火) 13:06:38.52ID:???
>>231です。レスありがとう。
鍼灸師さんが、年末の掃除のときはヤニを落とすのがすごく大変で、
年末休みと言っても休めないんですよ……と言っていたので、難しいのかと思っていました。
換気の良い部屋でやります。
皮内鍼も良いけど、やっぱり熱刺激を与えたいところがあるんですよね。
0240名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/05(火) 13:22:53.00ID:???
そういう時のスプーン灸とかポットボトル灸ですよ
どちらも複数というか多数の鍼灸師さんが書籍等で薦めているから
お灸と遜色ないんだと思う
0241名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/05(火) 15:00:11.76ID:???
>>239
毎日何人もにやってるプロと同じ量の汚れが付くわけないじゃん
0242名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/11(月) 22:36:28.40ID:???
久しぶりにお灸したらもぐさの匂いが懐かしかった

しかし自分はどうもツボの取り方が下手らしい
三陰交にお灸しようと思って目星をつけて押してみたんだけど、いくつもここかな?って箇所があってよくわからない

プロの技を体験したいしツボのことも聞いてみたいので一度鍼灸院行ってみたいけど、特にここが悪いって症状なくても診てもらえるもんなのかな
0243名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/11(月) 23:24:25.10ID:???
>>242
鍼灸院なんてそもそも保険きかないから、肩こり治したいって予約すればそれでOKだよ。
0244名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/11(月) 23:51:35.79ID:???
>>243
おお、そうか
肩こりならあるからちょうどいいわw
ありがとう
0245名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/13(水) 21:49:10.23ID:???
三陰交だと足の冷えとかでも良いかも。
昨日1ヶ月ぶりに鍼灸院でお灸をしてもらったらやっぱり気持ち良かった。
今日はレンジ灸買ってたのを思い出して久々に使用。
効果はあると思うんだけど、快さは台座灸のが上だなー。
0247名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/16(土) 17:03:44.79ID:???
長生灸1000個入り毎月買ってんけど直ぐなくなるよな
単価3円くらいにならんかなあれ
0249名無しの愉しみ
垢版 |
2016/04/18(月) 15:58:06.86ID:???
247はもぐさデビューしても良いんじゃないか
0250名無しの愉しみ
垢版 |
2016/05/05(木) 01:05:58.34ID:???
棒灸フード買って、もぐさ練炭を棒にしたタイプを使ったところ。温度が高すぎるのか、木製のフードの内側が火こそつかなかったものの、すごく焦げてしまったのだが。
0252名無しの愉しみ
垢版 |
2016/05/20(金) 22:39:56.09ID:???
久しぶりに据えたいが、台座灸のコストがな……。
買うなら1000壮入りを買いたいんだけど、今は5000円が厳しい。
もぐさは捩る自信がないしなあ。
0253名無しの愉しみ
垢版 |
2016/05/23(月) 02:53:47.36ID:???
もぐさ捩るの、コルクのコースター2枚に挟んでコースターを前後すると細く長く捻られるよ
コルクは適当な摩擦力を期待して、コースターが扱いやすいサイズだったから使ってるから
それなりの力で挟めるなら何でも良さげ
0256名無しの愉しみ
垢版 |
2016/06/10(金) 20:06:55.21ID:???
家でマメにケアしようと思ってレンジ灸買ってみた
持続はないけど煙は出ないしお手軽だね
連続で使えないのとシートや電気代のランニングコスト考えると
これをメインにするかは悩むけど・・・
0257名無しの愉しみ
垢版 |
2016/06/10(金) 21:06:16.60ID:???
>>256
レンジ灸はだんだん冷めていくのが難点。
煙でないのは本当にいいんだけど。
0258名無しの愉しみ
垢版 |
2016/06/11(土) 17:49:32.68ID:???
レンジ灸が効果有るってのなら
手軽なペットボトル灸で十分じゃない?
0259名無しの愉しみ
垢版 |
2016/06/11(土) 23:36:14.25ID:???
暖かい季節はボトルが手に入りにくい
後はレンジ灸は貼っておける
0260名無しの愉しみ
垢版 |
2016/06/14(火) 23:25:59.14ID:???
レンジ灸2セット目購入
足三里と三陰交に同時に据えて快調
0261名無しの愉しみ
垢版 |
2016/06/22(水) 20:22:44.60ID:???
レンジ灸で足三里に水膨れ作ってしまった
はがした直後は平気だったのに
0262名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/16(土) 17:22:53.10ID:???
保守がてら

はじめてせんねん灸(奇跡・ハード)を買ったんだけど
これって何本か折れてるのはデフォ?

ペットボトル灸からレンジ灸を経て試してるんだけど
レンジ灸より熱くないし
レンジ灸のよもぎシールより臭いがない
火をつけるってのに抵抗がなければいいね
0263名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/16(土) 23:51:07.64ID:???
奇跡はすごい折れてるときと1個も折れてないときがある。
個体差か、運搬中の問題かも。
0264名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/18(月) 19:47:27.49ID:???
奇跡使ってるけど、近所のドラッグストアで買ったらめっちゃ折れてて
その後は密林にしてる
折れてないよ
0265名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/18(月) 20:43:07.66ID:???
夏にオススメのツボは?
どうしても暑いと熱々のものを乗せるという灸のモチベーションさがってくるな
0266名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/18(月) 23:54:57.14ID:???
冷房効かせてアイス食べながらお灸してる。
冷やしてどうすんだって話だけど気分は良いw
ツボは胃腸のツボとかむくみのツボが多い。
中&#33048;、三陰交、血海とか。
0267名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/19(火) 21:35:30.84ID:???
>>262です
>>263-264さんレスありがとう
やっぱり運搬の差ですかね

ちなみに折れてたのって
差しなおして使ったりしますか?
0268名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/19(火) 21:54:37.28ID:???
>>267
差し直しはしないなあ。
根元が台に残ってて差せないことが多いし、
火を使うものだから不安定だと怖いし。

ちなみに>>263だけど、私もいつもAmazonだけど
その中でも折れてたのと全部大丈夫なのがあったよ。
大丈夫なことのが多いけど。
0270名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/20(水) 11:34:36.71ID:???
ずっと疑問なんだが、水疱できる時や熱い時って
体調わるいとか冷えてるってことなのか?
0271名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/20(水) 14:56:09.42ID:???
暑くて汗かいてるところにお灸の熱で汗が沸いて火傷
0272名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/20(水) 21:46:29.61ID:???
風呂上がりや汗かいてて
皮膚に水分がたっぷりあると
水泡とか火傷になりやすい気がする(ソースは自分)

チリチリしてても我慢してたら
水泡&根深い低温やけどになってしまった
まだ絆創膏剥がせないでいる
0273名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/22(金) 10:34:14.66ID:???
モグサひねり覚えたいけどなかなか上手く作れない
丁寧に教えてくれてる動画とかサイトないかな?
0274名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/22(金) 22:26:49.74ID:???
ようつべで幾つか見かけたよ
ゴマ灸で検索してみそ
0275名無しの愉しみ
垢版 |
2016/07/25(月) 12:20:56.61ID:???
火傷は水分なのか...!
三陰交ずっと赤くて恥ずかしい
キズパワーパッドでも買うか
0278名無しの愉しみ
垢版 |
2016/08/08(月) 17:00:43.67ID:???
NHKのまる得マガジンでペットボトル温灸やってるね
0279名無しの愉しみ
垢版 |
2016/08/26(金) 02:20:59.77ID:???
当方もぐさ使い
どうせ燃やすんだしとゴマ粒よりも小さくひねってたが、それも足なら良いけど
火のコントロールが難しくて、手に据える時、忙しくて火傷することもあった
今日、ちょっと大きめにひねったのを腕に乗せたら
火を点けてから線香を置いて手を動かしやすい位置にって動作が。余裕を持って出来た
頑固に小さく小さくと捻らずとも、場所によって大きさを変えれば良いんだと
こんな単純な事に気付いたのだった
0280名無しの愉しみ
垢版 |
2016/08/26(金) 23:09:14.54ID:???
直接灸はセッティング面倒くさいから、
結局長生灸に落ち着いてる。
ゴマ灸据えるのはとっても疲れてて、長生灸で物足りない時に湧泉にすえる時だけ。
0281名無しの愉しみ
垢版 |
2016/08/26(金) 23:34:37.69ID:???
数年前に100g入りのもぐさが特価だったから買ったら
毎日のように使ってるのに減らないんだ……
マジ誤差レベルの減りだから、下手したら死ぬまでに使い切れるか微妙
だもんで長生灸買えん
0282名無しの愉しみ
垢版 |
2016/08/27(土) 00:13:51.57ID:???
>>281
俺はもぐさは、トワテックの温灸ボックスに入れてガンガン使って消費したよw
トワテックの通販って、鍼灸師のプロの店だから、サンプルの鍼とかオマケに付けてくれたりするけど、
素人じゃつかえねーわ!!
0283名無しの愉しみ
垢版 |
2016/08/27(土) 23:04:47.04ID:???
鍼は捨てるのも大変そうだ。
同じ指すなら皮内鍼にしてくれれば良いのにね。
0284名無しの愉しみ
垢版 |
2016/09/23(金) 13:08:19.22ID:???
久しぶりにパイオネックス買った。
おさまってた二の腕の強張りが戻ってきてるから、治ると良いな。
石灰沈着性腱板炎とかで、肩より腕の方が痛いんだ。

お灸もやりたいなあ。
0285名無しの愉しみ
垢版 |
2016/09/24(土) 08:48:49.98ID:???
やっちゃおうぜ
昔ある物には相応の効能があるわ
0286名無しの愉しみ
垢版 |
2016/09/24(土) 09:16:59.99ID:???
>>285
台座灸の経験はあるんだ。
引っ越しして畳の部屋に住んでるんで、万一落として焦げとか作ったらとか、
壁紙が汚れないかとか気にしてやってないだけで。
0288名無しの愉しみ
垢版 |
2016/09/27(火) 19:58:22.70ID:???
ちょうど今、Eテレでペットボトル灸の連載やってるよ
昼11時55分月曜から木曜で来週末までの
0289名無しの愉しみ
垢版 |
2016/09/28(水) 07:51:04.13ID:???
>>284です。
パイオネックスで再び肩が上がるようになった。
時々やろう。
>>287
レンジ灸は試したけど、じわじわあったまっていかないで、だんだん冷めていくのが物足りない。
>>288
ペットボトル灸は未体験だけど、熱量がレンジ灸より多くて冷めにくそうだから試してみようかな。
0291名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/08(土) 09:16:15.27ID:???
ツボ一覧表を見てて気付いた
今まで足三里だと思ってたツボは陽陵泉だー
だって足三里だと押してもあんまりコリを感じないけど陽陵泉だとあ、ここ!ってなるんだもん
0292名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/08(土) 18:18:51.02ID:???
足三里難しいですよね
陽陵泉斜め上すぐのとこによく熱が通る場所が有るけど
もっと脛骨よりは感覚が鈍いんだよね
効果もあまり実感なし
陽陵泉はいいね、熱が通る感が強いし胃もたれによく効く
0293名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/17(月) 20:02:56.75ID:???
レンジ灸買ってきたー
腰痛に効くと良いなぁ
0294名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/19(水) 14:03:10.21ID:TXdt2GTz
お尻が硬くて灸をしまくった。
お尻が硬くなる人多いのかな?
0295名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/19(水) 15:14:56.41ID:???
普通のお灸ってけっこうクサイから、良いニオイのお灸欲しいなあ
でもなかなか売ってないんだよねー
0296名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/19(水) 17:56:48.62ID:???
奇跡に220個入りがあるとは知らなかった
取り寄せてみたいけど…折れやすそうだから心配だな
0297名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/19(水) 23:20:24.82ID:???
いつも奇跡220密林買いだよ
折れてたことないよ
0298名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/20(木) 02:18:44.37ID:???
>>294
私のお尻はともかく冷たくなる
冬場に太腿のポッケにカイロ入れたらすぐ熱くなるけど、尻ポケットに入れたらいつまで経っても熱くならない
0299名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/20(木) 16:16:27.11ID:???
脂肪が多くて筋肉少ないと冷たくなるよね
私も太ももと下腹が冷たくなる
0300名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/29(土) 22:17:43.71ID:???
鍼灸に行き始めて、お腹が冷たくなくなった。
その前はキンキンに冷たかったのに、今は温かみがある。
0302名無しの愉しみ
垢版 |
2016/10/30(日) 21:12:21.99ID:???
>>301
鍼灸院で全身の調整だから、ツボ単位で言えないや。
カイロでも温まらないお腹が温かくなったのはすごいことだよね。

自分がやるぶんには、足の冷えはやっぱり三陰交、冷えじゃ無いけど、腕や首のだるさには曲池が好きだわ。
0303名無しの愉しみ
垢版 |
2016/11/14(月) 23:56:11.14ID:???
ドライヤー灸をすると割と足の暖かさが1日継続する。冷えが辛くない。
三陰交と湧泉に重点に温風当てて、あとは足の表裏、指の間まで軽くマッサージするように温風を当てる感じで。
0304名無しの愉しみ
垢版 |
2016/11/19(土) 23:19:52.34ID:???
棒灸がいいよ。そもそも熱量が違うからね。
0305名無しの愉しみ
垢版 |
2016/11/20(日) 09:41:32.27ID:???
直接灸がいいよ。そもそも熱量が違うからね。
0306名無しの愉しみ
垢版 |
2016/11/20(日) 14:10:57.00ID:IsRfPVNl
直接灸は確かに他の灸法に比べれば、効果は問題ないと思うが、お灸の痕が
残るのが最大の欠点でもあるため、今ではほとんど使われていない。
昔はこの熱くて痛くて痕の残る直接灸が、子供のお仕置に使われていた。
0307名無しの愉しみ
垢版 |
2016/11/29(火) 01:46:03.23ID:???
うたた寝の時に腕を枕にしたせいで腕が何か寝違えた感じになった
そのうちに治るだろうと放置したが一週間経ってもネジが緩んでガタついてる感じが抜けないので
手三里と合谷にお灸をすえたら、一気にネジが仕舞った!
は〜お灸様々だわ
0311名無しの愉しみ
垢版 |
2017/01/08(日) 23:51:21.37ID:QCS4SM7b
手軽に自己整体出来るのはお灸、サウナ、
献血、吸い玉くらいだね
0312名無しの愉しみ
垢版 |
2017/01/11(水) 12:41:28.03ID:???
合谷にお灸するようになったら偏頭痛の起こる頻度が減った気がする
天気悪くなる前とか決まって頭痛くなってたのに
1週間くらいお灸をさぼったらまた頭痛がしたから、お灸の効果を感じられて嬉しいわ
0313名無しの愉しみ
垢版 |
2017/01/13(金) 23:56:15.19ID:???
治らない腰痛に辟易してせんねん灸買ってきた。
うーん。長生灸の1000入りが欲しいな。
腰腿点に据えてるけど正しくツボを取れているのかどうか。
0315名無しの愉しみ
垢版 |
2017/01/20(金) 20:55:17.24ID:???
>>313
定期的に行ってるんだけどね。最近お金がなくて回数減少傾向。
そういえば、腰腿点に何か施術されたことってないわ。
0316名無しの愉しみ
垢版 |
2017/01/20(金) 21:23:48.69ID:IJoNe7J4
>>313
ココロケーター
0317名無しの愉しみ
垢版 |
2017/01/21(土) 00:58:09.27ID:???
顔のほくろ除去のためにもぐさを使いましたが、水ぶくれができました

これはしっぱいですか?
このまま明日以降も続けるべきですか?
0320名無しの愉しみ
垢版 |
2017/01/26(木) 20:00:56.81ID:???
顔はお灸しないでって色々な所で言われてる
0322名無しの愉しみ
垢版 |
2017/01/28(土) 16:24:58.30ID:Y+asAVHv
胃液が多く出るので勇泉にお灸をしたら
胃液が多く出てきて口臭の元になるので、もうできない
陽陵泉でなんとか抑えました
男性ホルモンのテストステロンを抑えるツボはありますか?
0324名無しの愉しみ
垢版 |
2017/02/05(日) 21:39:43.32ID:hMk609J/
せんねん灸太陽ってどうなの?
背中がこってて、一人暮らしだから背中にお灸もできないしこれ使えたらなと思って。
ただ、自分はシップとか、すーってするのが苦手で貼れないから、もしそういう成分が入ってるなら貼れないんだが。
0325名無しの愉しみ
垢版 |
2017/02/06(月) 00:30:10.06ID:???
太陽いいけど粘着テープがけっこうきつくて
頻繁に同じとこに使うと皮膚はがれたりするよ

自分も一人でお灸するけど肩まわり腰まわりくらいは自分でやってる
慣れると結構できるよ 鏡みて位置確認して
0326名無しの愉しみ
垢版 |
2017/02/06(月) 00:31:20.17ID:???
ごめん追加
太陽すーっとはしない 基本ははるカイロと同じ使用感だよ
0327名無しの愉しみ
垢版 |
2017/02/06(月) 00:49:04.08ID:H4RMTsAd
>>325
>>326
詳しくありがとう。まさに背中、胃の後ろ辺りが痛くて、食後の吐き気の原因はそれな気がしたからなんとかしたくて。
肩は自分でできるんだけど、背中はちょっと勇気無いなと思って調べてて太陽に行き着いた。
皮膚はがれそうな粘着は怖いけど、すーっとしないなら使えそうだ、一回買ってみる、ほんとありがとう。
0328名無しの愉しみ
垢版 |
2017/02/06(月) 00:55:58.32ID:???
>>327
いえいえ
ほんとの背中部分は確かに自分では無理だね
太陽はお風呂に浸かってるみたいな気持ちよさが続いていいよ
生理痛の時とかすごく効くから胃痛にもいいかも
でも高いんだよねえ
0329名無しの愉しみ
垢版 |
2017/02/13(月) 23:07:23.47ID:???
>>327
セルフならなら貼るカイロも悪くない
灸みたいにピンポイントで攻められないけど
セルフで背中のツボ狙うのも難しいと思う

自分はセルフで背中できないから
中山式のツボ押しに頼ってるけど
0330名無しの愉しみ
垢版 |
2017/03/04(土) 00:51:16.85ID:uClPB46c
せんねん灸やるより効果的なのは
筋肉をつけること
せんねんきゅう吸えるのを毎日やる持久力あるなら筋トレに変えてお灸を減らした方が
効果あるよw
0331名無しの愉しみ
垢版 |
2017/03/04(土) 15:54:13.50ID:???
筋トレやっててもお灸の効果を感じる我が身はなんなのだ
0332名無しの愉しみ
垢版 |
2017/03/14(火) 23:31:06.84ID:HkLDm1ps
筋トレやった方が効果よりあるんじゃないの?
石原結實さんの本も効果倍増だよ
基本的に1日の食事回数を減らすのと
体を暖めるだけど
0333名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/07(金) 22:48:01.65ID:???
ダイソーのお灸からハマってここにたどり着きました
色んな所試したくて灸美人というのを買いました
冷え性が酷いのでなんとかしたいです
0334名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/15(土) 16:25:46.37ID:???
そういやダイソーでおシャンティなお灸売ってたね
私の初灸はセリアの無骨なパケのだった
0335名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/15(土) 20:33:45.26ID:???
キャンドゥでも一回見かけたけど次行った時にはもうなかったな
0336名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/17(月) 00:03:04.55ID:???
お灸って医療器具だと思うんだけど、その辺ちゃんとしてたのかなあ。
0337名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/17(月) 01:03:03.30ID:???
ここのヘビーユーザーは
自分もだが、長生灸使いが多い。理由は安いから。
始めはダイソーやら千年灸でいいと思う。
ガッツリ使うようになると、千年灸だと割高だからね。
0338名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/17(月) 11:46:00.56ID:miCpUinN
せんねんきゅうって一回二回でも効果出るものなの?
それとも一週間くらい続けて効果出るもの?
4日くらい続けてるんだけど、いまいちわからない。
0340名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/18(火) 12:48:37.05ID:YrJL6wvu
>>339
ごうごく、手三里、神門だったっけな。
憂鬱で元気でないから、メンタルに効くかなって思って。
0341名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/21(金) 12:46:27.89ID:???
ってか、ツボってだけでやみくもにやっても、効いてないなそりゃ。
まず指で擦ったり押してみて、なんか違う感じのところにやる。慣れればどこやれば効くかわかる。

俺なんかは5箇所くらいでテキメンで体が脱力して、だるくなるけどな・・・
足裏おすすめ。俺の場合だけど
0342名無しの愉しみ
垢版 |
2017/04/21(金) 13:23:29.08ID:zwtYFtQD
そうなのか。自分で探るってのはしてなかった。
足裏参考にさせてもらうよありがとう。
0344名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/07(日) 04:45:29.06ID:RrjPv/vH
>>343
試してみる。ありがとう
0345名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/11(木) 16:29:55.77ID:???
足三里は胃の悪い人はあまりお勧め出来ないよ。
胃酸が増えるらしい。
0347名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/16(火) 23:26:20.46ID:n8fCt7O3
献血もオススメだよ。
瀉血効果もあるし、筋トレ、お灸で
更にデトックス。
プラスニンジンりんごジュースもオススメ
あと生姜紅茶
0348名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/17(水) 20:47:25.28ID:???
お灸と指での指圧って効果的にはおなじなの?
0349名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/18(木) 00:24:36.51ID:cXY1cuMn
>>348
ツボを暖めるのと突くのでは違う
0351名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/26(金) 12:39:41.72ID:???
湧泉せんねん灸のにんにくが全然あつくも暖かくもないんだけど効くのかな?
0352名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/28(日) 00:15:25.97ID:???
献血する方は薬飲んでると、ほとんどの薬で献血出来ないから、注意ね。
0354名無しの愉しみ
垢版 |
2017/05/30(火) 12:57:39.19ID:???
>>353
>>352>>347に関連して言った。

>>347さんがそうだと言うわけでなく、たまに薬飲んでるのを隠して献血に行っちゃう人も居るのよ。
0356名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/01(木) 20:57:09.70ID:???
久しぶりにお灸したらなんか気持ちよくて幸せになってた。
石灰沈着性筋腱板炎(症状は五十肩みたいなの)とやらがあって、時々上がりにくくなる左腕も、今日は楽に上がるよ。
0357名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/07(水) 07:10:35.41ID:???
高血圧が多少でもマシになるようにとせんねん灸で始めてみた
ツボはネットで高血圧でググって足三里メインに何ヶ所か気が向いたときにやってる
薬飲んでて酒控えて運動もしてるからお灸自体の効果はよくわからんけど簡単だし効いてる風の雰囲気はあるし、取り敢えず無くなるまでは続きそう
0358名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:33.48ID:vpbEESTZ
今朝肩から背中にかけてのコリがものすごくて、とても起き上がれないという状態だったんだけど、藁にもすがる思いで太陽を貼ったらびっくりするほど楽になって仕事に行けた
時間が経って太陽が冷えたらまたコリが戻ってきたけど、動けないようなことはなかった
しかしこれが続くようならいよいよ鍼灸院デビューだわ…
毎日太陽を五、六個貼るくらいなら鍼灸院の方が安く上がるだろうし

しかしお灸やってるとこって意外と少ないのかね
ググっても鍼メインのとこが多いみたいだ
四十肩の時にセルフでもぐさやったんだけど、要領がイマイチわからんのでプロの手技を体験してみたいんだけどな
0360名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/08(木) 00:14:16.65ID:???
台座灸はともかく、もぐさを据えるのは一歩間違うと跡が残るから、鍼灸師さんも敬遠するのかな。
0361名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/09(金) 11:04:34.68ID:???
太陽何処にはった?
たまに腰が猛烈にだるいから気になる
0362名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/10(土) 00:20:53.05ID:???
>>361
とにかく押して特に痛いとこに貼ったんだけど、腰はツボで言えば志室か大腸兪あたりだったよ
あとは肩と背中の痛みに肩井、天宗、肝兪

ちなみに今も肩は凝ってるけどひどい痛みは再発してない
でも今回あらためてお灸のよさを感じたので、やっぱり鍼灸院には行ってみたいなと思った
0363名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/10(土) 02:19:57.48ID:???
言わなきゃ鍼メインでも、要望すれば鍼無し灸のみでやってくれるよ
てかモグサやるのは難易度高くても、せんねん灸系の台座灸だったら始め易いよ
0364名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/11(日) 15:37:31.88ID:???
せんねん灸オフの伊吹ってのを使ってるんだけど、長生灸レギュラーで同じくらいの強度でしょうか?
0365名無しの愉しみ
垢版 |
2017/06/13(火) 20:56:06.67ID:???
長生灸の1000入りを買ったけど、早速20位使ってしまった。
部屋が煙い。
夏の冷えにお灸良いかも。
めっちゃギクシャクしてた右膝が楽になった。
0366名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/19(水) 01:21:24.09ID:???
どうも ようりょうせん と 足三里 の位置がつかめない。
胃が悪いから、ようりょうせん の方が向いてるらしいんだけどなあ。
0369名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/30(日) 20:03:09.30ID:k/5+MaSn
生まれて初めてお灸というものやったけど
せんねん灸ってのぜんぜん効果わかんね
0370名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/30(日) 20:51:33.94ID:???
お灸3年くらいずっと奇跡使ってたんだけど、去年急に三陰交に後が残ってそこからシミみたいになってしまって夏足首出すの恥ずかしい
早く治って欲しいけど歳だしな…
それでもまだお灸据えたくて困ってる
後が残らないコツとかあるのかな?
0371名無しの愉しみ
垢版 |
2017/07/31(月) 00:03:17.88ID:???
>>370
せんねん灸からお灸の前に貼るシールみたいなの出てなかった?あれ良さそう
0373名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/02(水) 21:51:08.17ID:???
>>370
足三里に残ってる
中身が透けてるような皮膚感だから
もうこれ以上は薄くならないみたい
0375名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/07(月) 01:11:47.45ID:???
お灸でできた跡にはアットノン塗ってる
皮膚の代謝が促進されるから暫く塗ってたら跡がかなり薄くなった

せんねん灸が出してる「つぼブック」買った
HPでも公開してるけど紙で手元に置いておくほうが使い易い
今、もっと詳しい本が欲しくなってる
0376名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/07(月) 15:27:30.32ID:???
もぐさ捻れるようになってきたんだけども
肌に置くと倒れちゃう
なんかコツあんの?
0377名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/09(水) 15:11:54.52ID:???
アットノン効くんだ
若者じゃなくてもきくかなあ
0378名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/09(水) 19:58:14.93ID:???
>>377
皮膚のターンオーバーを促進するから代謝が落ちてきた世代におすすめな気がする
0379名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/21(月) 22:15:40.84ID:???
電気式のびわ温灸使ってる人いないかな
どんな感じか気になる
0380名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/23(水) 22:15:24.26ID:giG5fagz
ネットでツボを調べてお灸してる。
同じ症状に対して効くって紹介されてるツボがサイトによって違うことがあって、結局どのツボなのかな〜って迷う。
0381名無しの愉しみ
垢版 |
2017/08/30(水) 12:01:33.84ID:???
もぐさ届く前に100均の灸をほぐして点火実験してみたけど全然燃えないね。
本物楽しみ。
0382名無しの愉しみ
垢版 |
2017/09/02(土) 22:20:54.04ID:???
経絡調べてみると解決するかも
雑誌とかネットだと
押しやすいところや分かりやすいところ
優先で書いてある気がする
0383名無しの愉しみ
垢版 |
2017/09/18(月) 18:58:11.22ID:???
お灸まとめ買いしてる人に聞きたい
1000壮入りの箱そのまま部屋に置いてる?
長生灸1シート50個あれば暫くもつし、1000壮の箱そのままだと場所とるから1〜2シートだけ分けて部屋に置いておきたい
けど入れておくのに適当なケースが思いつかなくて悩んでる
0386名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/01(日) 16:56:28.67ID:???
防湿保管庫があるのでカメラと一緒に入れてるw
0387名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/01(日) 17:41:03.84ID:???
みんなちゃんとしてるんだな
もともと紙箱に入ってるし湿気とか気にしたことがなかった
0388名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/01(日) 17:44:53.15ID:???
お菓子の空き缶にお菓子の乾燥剤と一緒に入れてるだけだ
0389名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/01(日) 17:52:57.14ID:???
自分もお菓子の缶
でも開封したてとしばらくたってからで着火までの時間が明らかに違うからやっぱ湿気ってるよね
特にせんねん灸の奇跡はすごい湿気る
0390名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/01(日) 18:48:23.14ID:???
コーヒ豆入れる缶に入れてます
あとは茶筒とか
0391名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/01(日) 21:42:35.30ID:???
一つずつバラけてるタイプは茶筒に入れるの良さげだね
0392名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/04(水) 10:24:04.18ID:???
ダイソー200円のUSB充電ライター使ってる。
ツボに置いてから着火できるけどヒーターがヤワというかデリケートなので気を使う。
0393名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/10(火) 21:30:37.83ID:???
足裏にお灸してる時にうっかりスリッパにさわって穴をあけてしまった
いつもは燃えそうな物を避けてからお灸してたんだが油断してた
0394名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/12(木) 01:33:28.78ID:???
ダイソーのUSBライター便利だけどちゃちくて切り替えのスイッチがだめになるんだよね
USBライター自体は便利だから二千円位の買ったよ
0395名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/21(土) 11:30:22.73ID:???
お灸してると、血流良くなって気が緩むからね〜
というか、お灸したいときってそもそも疲れてたりどっか気になってるときだからね
0396名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/22(日) 21:26:06.73ID:???
台風のせいか普段より調子が悪い
お灸が効くといいな
0398名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/27(金) 16:50:59.74ID:???
階段から滑り落ちて片尻一杯にはんぺんのようなしこりとドス黒いあざを
作ってしまった
冷えピタでしっかり冷却後、毎日患部にせんねん灸10個以上張ったら置いた場所から
アザが綺麗に消えて感動したわ
0399名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/27(金) 23:29:51.91ID:???
その発想はなかった
アザを作る予定はないけどいつかできたら試してみたい
0400名無しの愉しみ
垢版 |
2017/10/28(土) 07:57:29.34ID:???
>>399
実は冷却遅れたから鏡で尻見た時はグロくてビックリしたけど
10日程で嘘みたいに綺麗になったよ
知人がツボ表見なくても患部に直接貼ればいいと教えてくれたので
その通りにしたら全然熱くなくて気持ち良かった
そしてほぼ治った頃貼ったらやけどしそうな感覚が戻ってたわ
0401名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/07(火) 08:31:55.25ID:???
せんねんから長生レギュラーにしたらなかなか熱いっすね。
0402名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/09(木) 21:52:14.10ID:???
四十肩でトリガーポイントにお灸してる
痛みが軽減されてる気がする
しこりも減ってきてるみたいだ
0403名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/10(金) 10:35:25.12ID:A480dEvK
魚の目にした人いませんか?
0404名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/10(金) 10:45:52.12ID:???
ノシ
もぐさを直にやって焼き切ってる
ちょっとでもずれると悶絶するけど、ウオノメ上ならほとんど熱くない
せんねんとかの間接灸は無意味だからお気を付けあそばせ
0405名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/10(金) 10:57:40.24ID:???
焼ききりは最初本当に怖かったけど馴れるもんですよね。
0406名無しの愉しみ
垢版 |
2017/11/11(土) 21:04:31.98ID:5chWYp2g
ありがとうございます
0407名無しの愉しみ
垢版 |
2017/12/07(木) 11:30:40.89ID:v69rwn/a
大和漢ってとこのが安かったから強めのレギュラー買ってみたけど足裏以外は見事に丸い痕ができるよ。せんねん灸では痕ついた事ないのに…とりあえずこれは足裏用にしてソフトって言うのも買ってみる事にする
0408名無しの愉しみ
垢版 |
2018/02/20(火) 16:19:41.25ID:fRBps1py
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M2CRN
0410名無しの愉しみ
垢版 |
2018/05/06(日) 10:30:26.84ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
――――――――――――――――――――――――――♪
0411名無しの愉しみ
垢版 |
2018/05/24(木) 09:53:34.79ID:???
お灸知って1年くらい経つけど、生き返るね。でも部屋が臭い…。
0413名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/02(土) 09:24:37.58ID:???
ダイソーで売ってたお灸試してみたがかなり本格的にアツいっっ
太衝に火傷あとくっきりできちまった
ここの住民なら問題ないと思うが気軽にはじめたい初心者には向かないな...
0414名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:48.51ID:???
お灸してないのに揉みすぎて合谷が色素沈着してるよ
0416名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/08(金) 01:09:40.68ID:???
冷えに三陰交
眼精疲労に風池、曲池、肩井毎日やってたら視力回復した気がする
0419名無しの愉しみ
垢版 |
2018/06/29(金) 18:28:40.94ID:???
久々にドラッグストアでせんねん灸見たら、えらい値上がりしてるー!
いつからこうなった…
0421名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/07(土) 22:04:20.18ID:???
メルカリデビューしたら、実質けっこう安くなったわwww
ヤフオクとかそれ系
0423名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/29(水) 23:24:19.29ID:???
久しぶりにお灸した。
ほっこりするね。
エアコンで冷えた脚にぴったり。
0424名無しの愉しみ
垢版 |
2018/09/03(月) 08:46:36.20ID:???
長生灸も久し振りに買ったら値上がりしてたなあ。
0425名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/18(日) 05:59:08.66ID:???
火傷を心配する人は、灸点紙とか使わないの?
自分は1か所にたくさん据えるんだけど、灸点紙使えば火傷しにくいよ。

せんねん灸は食欲減退している猫によく使ってます。
いやがる猫もいるけど、合うようでしたらオススメです。
0427425
垢版 |
2018/11/18(日) 10:01:34.07ID:???
猫のツボの図みたいなのがあるのは知ってるけれど持っていないのと、
そのあたりの専門的な知識もありません。
だから自信をもってこうだとは言えません。
たまたま上手くいった事例として読んでいただければと。

我が家の猫は糖尿病でして、一時期ガリガリに痩せて、しかも食べなくなってしまいました。
どうしたものかと検索していると、腎臓への効果を期待して猫にお灸を据えている人がいるのを知りました。

我が家の猫の背骨の突起と突起の間を触っていると、固く感じる箇所がありました。
試しにその固い箇所にせんねん灸を据えてみたところ、カリカリを食べてくれました。

以後、体調が悪そうなときにはせっせとお灸を据えています。
背中の筋肉の上とかも試してみたことはあるのですが、
現在は耳と耳の中間に1箇所。背骨の突起間を4箇所。
計5箇所を週に2回ほど、猫の体調が悪いときは5〜6セット据えてます。
今では猫の体重も戻り、家族の間では『お灸って凄いな』と。
0428425
垢版 |
2018/11/18(日) 10:11:58.00ID:???
何を参考にしたのかに答えていませんでした。連投スミマセン。

以前、中国の鍼を見たことがあり、まずは背中に10箇所ほど刺していました。
人間ですと○○兪なんて名前のツボがありますね。
どんな症状の人でもまずは背中からスタートしていたので、
背中のツボって治療の上で重要なのかなと。

人間と猫(動物)ではツボの配置が違ったと思うのですが、
経絡云々というよりは神経の方に作用しないかと期待してのお灸でした。
0430名無しの愉しみ
垢版 |
2018/11/19(月) 07:47:36.24ID:???
425さん、ご丁寧にありがとうございます
うちの子も結構な年なので体調が悪くなった時はお灸してみたいと思います
0436名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/25(日) 21:26:34.19ID:MHxdPuUK
たまにすえてるが
持続しないと効果ないよね?
0438名無しの愉しみ
垢版 |
2019/09/08(日) 16:34:38.99ID:9f/D3H4p
あげてなかった
0441名無しの愉しみ
垢版 |
2019/10/04(金) 20:47:46.48ID:???
点灸用のもぐさ200gが安かったから買って早6年
1回に米半粒サイズを2か所×3回だと頻繁にやっても減った気がしない
送料込みで1500円位だったんだけど,こんなに持つなら近所のDSでせんねん灸40gもぐさ500円で買えば良かった
保管する手間とか、死ぬまでに使い切れるかとか考えると全然割安じゃないし
0447名無しの愉しみ
垢版 |
2019/12/18(水) 00:16:34.19ID:???
安いのでせんねん灸でない台座灸を試してみた。
たいして熱く感じない(効き目が滲みるような実感が無い)くせに火ぶくれが出来まくる。
さすが有名商品は有名商品なりの品質だと思った個人の感想。
火の点きも悪すぎる。
0449名無しの愉しみ
垢版 |
2020/01/01(水) 22:35:35.07ID:???
お灸やりだしてから、肩こりすげー楽・・・・・
ただ太陽を腰にやってると肌がダメみたいで、湿布で対応してる・・・・・・

質問
太陽でないやつ(火つかうやつ)を、自分の腰に安全に置くのに、なんかコツないですか?
自分でやるとうまく置けずにアチチッてなることがある・・・・・
0450名無しの愉しみ
垢版 |
2020/01/07(火) 02:17:48.93ID:???
セルフで背中は無理じゃね
手足の腰に効くツボじゃ駄目だった?
それにツボ刺激はお灸だけじゃないから中山式快癒器に乗って対応してる
0451名無しの愉しみ
垢版 |
2020/01/24(金) 10:54:51.45ID:???
せんねん灸始めて4日くらいだけど煙のせいか咳がよく出る。
奇跡だと大丈夫なんかな?元々喉が弱いんだけど
0453名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/02(日) 17:54:40.55ID:???
けっこう煙でるもんね
換気+うがい、がよいのでは?
0454名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/02(日) 18:42:37.70ID:???
451だけど仕方ないのでベランダでやってる。暖冬なのが幸い。次からは奇跡買うわ
0466名無しの愉しみ
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:33.37ID:???
せんねん灸(レギュラー伊吹)デビューした!
熱くなったら外せと書いてあるが熱さを我慢して継続した方が効きそうな気がする
先輩たちの経験則を伺いたいです
0468名無しの愉しみ
垢版 |
2020/08/03(月) 01:29:08.20ID:???
銀座のせんねん灸でお灸してもらったとき、
ツボにちゃんと当てると熱さを感じない、って言ってたよ。

熱いと感じるならツボから外れてるのかも。
0478名無しの愉しみ
垢版 |
2020/10/13(火) 13:05:44.71ID:uxZK+1Er
頭皮にお灸つけちゃだめ?
下手したら髪の毛燃える?
0481名無しの愉しみ
垢版 |
2020/11/22(日) 15:10:28.30ID:???
煙すごいから窓開けてやると
寒さでお灸の熱さを感じない
効いてるのか分からん
0482名無しの愉しみ
垢版 |
2021/01/14(木) 15:02:34.73ID:XfBwMKGd
缺盆のコリが酷い
0483名無しの愉しみ
垢版 |
2021/02/01(月) 11:51:59.40ID:Rgsqqivt
ちょっぴりネタ投下。
夏になると、お寺で頭に皿を乗せて、その上でモグサをモクモクやってるのを見たことがある人はいると思うんだけど、
これ、夏に限定する必要ないだろうと、ちょくちょく自分にやってます。
仏具店でほうろく皿というのを買えればいいのかもしれないけれど、面倒くさいのでホームセンターで素焼きの植木鉢の受け皿(12cmくらいで100円ちょっと)を利用してる。

自分は肩コリが軽くなったし、夜にトイレに頻繁に起きていた父親は、トイレの回数が減って朝までグッスリ眠れるようになった。
煙がすごいから、外や換気扇の下で煙が出なくなるまで燃焼させてから頭に乗せると良いかも。
もしくは炭化もぐさ(少し高い)を試すのもアリかもしれません。
0484名無しの愉しみ
垢版 |
2021/04/19(月) 07:53:03.14ID:???
足三里って正しい場所は押すと圧痛の他にどんな感じがある?
足の甲の方が痺れる感じの場所で合ってるかな
0485名無しの愉しみ
垢版 |
2021/05/19(水) 17:17:10.78ID:VSOmOBpM
母親が突発性難聴で耳鳴りが酷すぎてメンタル病んでしまってます。
せんねん灸を合谷と神門にしてあげています。>>343さんの書き込み見て今日は
足の三里やってあげようと思います。他にお勧めのツボって有りますか?
0486名無しの愉しみ
垢版 |
2021/09/20(月) 05:42:11.88ID:PL2d4H2f
火を使わない千年灸を使ってみたが、全く効果なし。というより付けている実感すらなかった。全然熱くならないんだよな。
0487名無しの愉しみ
垢版 |
2021/09/20(月) 05:43:33.54ID:PL2d4H2f
>>468
そんなわけないでしょ。
0488名無しの愉しみ
垢版 |
2021/09/21(火) 18:43:04.62ID:???
>>486
せんねんきゅうの太陽なら、結構熱くなるけどな。
もったいないけど冷める前に外すこともあるくらい。
上面のシールの剥がし方失敗してたりしない?
カイロみたいに酸化熱で発熱するはずだから空気に触れないといけない。
0490名無しの愉しみ
垢版 |
2021/09/25(土) 00:04:21.69ID:???
夜は窓開けっぱにできる季節になってきたので戻ってきた
奇跡はじめて使ったけどほんとにほとんど煙でないからええね 熱さはほどほど
とりあえず合谷からはじめて昨日眠りが浅かったので失眠など
0491名無しの愉しみ
垢版 |
2021/09/27(月) 14:48:34.69ID:???
もぐさでほくろ取りしていいんですかね?
ガンではないです。(´・ω・`)千年灸
0494名無しの愉しみ
垢版 |
2022/05/23(月) 18:38:07.23ID:???
部屋を閉め切ってると煙が籠るからお灸がしやすい時期になったなあ
0495名無しの愉しみ
垢版 |
2022/08/07(日) 11:12:22.51ID:???
暑い時期って体に熱が籠ってる訳だけどお灸してもいいのかな
0496名無しの愉しみ
垢版 |
2022/09/21(水) 19:44:24.17ID:9o1Py+1o
せんねんきゅう
0498名無しの愉しみ
垢版 |
2022/10/09(日) 18:36:48.59ID:b7kEZeot
長生
0499名無しの愉しみ
垢版 |
2023/01/31(火) 19:49:10.14ID:Zffs+muz
合谷に貼っても熱さを感じないんだよねぇ。
ツボ外してるのかな?
0500名無しの愉しみ
垢版 |
2023/02/11(土) 23:33:36.34ID:???
ツボにハマってるから熱くないんじゃね
ずれてる方が熱い
0503名無しの愉しみ
垢版 |
2023/03/03(金) 13:04:54.26ID:???
肩にお灸すえてて取るとき布団に落として少し焦げた
0504名無しの愉しみ
垢版 |
2023/03/23(木) 06:05:36.44ID:VN+8F10u
学問コー罪なんですか?
0505名無しの愉しみ
垢版 |
2023/05/17(水) 19:32:21.96ID:C/Qt8SHN
肩こりの部位に適当にお灸するだけでも効果あるもん?
ツボとか分からなくてもいいのかな?
せんねん灸は高いから、やわら灸でもいいのかな?
0506名無しの愉しみ
垢版 |
2023/05/28(日) 12:21:32.24ID:???
押すと痛いとか周りと比べてなんか違う箇所にするものだよ
0507名無しの愉しみ
垢版 |
2023/06/11(日) 16:17:41.30ID:Wh3SioqA
関元はマジで下痢に効くわ。
0508名無しの愉しみ
垢版 |
2023/06/11(日) 17:52:44.55ID:???
下痢に効くかは判らないけど
関元を冷やすと下手すると1分経たずに下痢するから判るけど判りたくない
0509名無しの愉しみ
垢版 |
2023/08/23(水) 21:58:22.12ID:???
~~━v( ´□)≪煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙
0510名無しの愉しみ
垢版 |
2023/08/23(水) 22:12:04.43ID:hgQLgw7X
部屋に匂いつくのが嫌なんで外でやりたんだけど
暑すぎんだろ。。。。
0512名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 22:28:42.30ID:???
しかも言論弾圧されてる可能性を見据えてなんなん?
0513名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 22:41:56.29ID:+AMaUugI
記事書いても車外に投げ出されてしまうのか
ダイエットは3キロ減で停止中だな
昨日観なかったんだが
0514名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 23:04:42.79ID:DX9/9/ff
遺伝もあんの?
決済
アイスタはもう完売だって
やってる感だすことしか考えても辞めてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてる議員について
0515名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 23:10:12.07ID:dFsCz9ll
実際イケメンとかわいい女選手増えてきたからバズらせれば売上増えるやろ
ロックバンドとかなら割と面白かったけど
口元って直しようがないと勝てるの?知らんけど
0516名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 23:10:19.88ID:DX9/9/ff
カード登録とか怖すぎる。
0517名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 23:11:47.70ID:m4M0Srbc
必要なさそう
今それしか確実な出演情報が漏れてこのシステム会社のような投球やから
大勢がヒ魔神してるのか
ここで伸ばしてくんないかな…今年ワールドではやったの?
0518名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 23:12:49.85ID:???
24ドラマ前にまず会社が取ってるから
じゃないと終わりだからな
0519名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 23:35:23.78ID:KZLjDBm4
無課金の俺も欲しい
0520名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 23:39:17.43ID:qMaZi45c
夢見て経済力持って実行できるならそこで闘っても俺は金と時間かけ過ぎて3アウトで終わりそうなんだよね。
他メン知ってたけど今はトラップがクラシックになっとる
0522名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/03(水) 00:05:20.78ID:txCjCPxs
鳥人間とか
0523名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/03(水) 00:10:59.88ID:SWQTdWyG
>>87
・カード情報入力画面しても本人の意思とは思えないからな
指示した人間のクズ
https://u6.ve3a.uk/jo4p4o6/XbPNDV
0524名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/03(水) 00:21:17.62ID:SB5XZxs+
性懲りもなく上がっているクソIPO銘柄があるしまったり見れるからだ馬鹿!
Amazonで出店より工場建てたほうが
0525名無しの愉しみ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:32:12.78ID:skDd239L
ピカチュウげんきでチュウで音声認識機能がほとんど働かない事に本気で怒ってた
あんな、森の中に落ちてるニンジンやジャガイモなんかのアイテムを拾って集めて指定された料理を作らなあかんねやけど
キノコ拾わなあかんのにマイクに向かって「キノコ!」て普通に言うても反応せぇへんねん
何回か言い続けてたら知らんうちに段々声大きなって「キノコ!」て叫んでて
結局できあがるんは「ふしぎスープ」やねん!
と確かABCラジオのゲンキ一番芦沢誠ですで言うてはった


ワイが一番思い出すセリフは鶴瓶のアホ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況