X



初心者格安双眼鏡日記その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フリーザ
垢版 |
2018/04/01(日) 01:14:54.80ID:dRGTbUFz
■このスレは双眼鏡の情報交換を主な目的とします 
・他スレと違って日記的書き込みも推奨します 
 →双眼鏡の性能は数値化できないので、誰が何を見てどう感じたかが評価の手がかりになります 
  自分と似たような感覚を持っていそうな人の日記を参考にしましょう 
  些細なことが誰かの役に立つこともあるので遠慮なく日記を投稿しましょう 

・書かれる日記はその人の体験談なので間違い指摘はNGです 
 →間違っているとどれだけ言葉をぶつけても体験した事実は覆りません 
  間違い指摘ではなく、自分はその人と違った体験をしたのだという日記を投稿をしましょう 
   
・これから日記を書けるようになりたい人もウェルカム 
 →購入相談も歓迎です 

・特定業者、個人の攻撃はやめましょう 
 →バカにすることでストレスを発散したいのかもしれませんが、自分の格が下がるだけです 
  人生辛いのは分かりますが、双眼鏡を楽しんで頑張って上を向いて生きていきましょう 


・前スレ 
初心者格安双眼鏡日記その1 
http://itest.5ch.net...gi/hobby/1495271790/&;#160;

初心者格安双眼鏡日記その2 
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1507018329/
0570名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/11(水) 12:27:48.77ID:???
>>568 バードフェスは2日目、ダハしか置いて無かった
それでもダハ6.5×32は気に入ったんで買ったけと 確かに
ピントリングの遊びは不満〜。
0571名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/11(水) 12:53:42.32ID:???
逆に文句つけてない人を見たことないくらいだが?
ピントリングの遊び
0572初老
垢版 |
2018/07/11(水) 13:25:36.78ID:???
>>571
分かりやすくいうと『みんな文句つけてる』ということ?

どこどこのホームページで誉められました!と宣伝ばかりだが、見てみると値段の割に良いばかり
俺はプロスタッフのほうが良くできてると思ったけど
0573フリーザ
垢版 |
2018/07/11(水) 15:59:27.45ID:???
>>568
ピントリングの遊びの件はこのスレでは誰も触れてないけど、よそのスレではよく書かれてます
恐らくこの双眼鏡について一番多く書かれる不満点かと…

ただ、自分もそうなんだけど、ピント合わせがシビアではないので不満が出るほどではないので
双眼鏡のレビューとしては書いたことがありません
これが10倍とかでピント合わせがシビアだったら発狂モノでしょうね…
0574フリーザ
垢版 |
2018/07/11(水) 16:02:42.87ID:???
>>567
自分にとってはナイスな情報でした
低倍率で実視野65度とか、めっちゃ欲しいです
観劇は防振一択だったけど、広く見たい場合はこいつを持って行きたいですね
ただ、漢字のロゴはやめてほしかったなぁ
漢字ロゴじゃなければバードフェスで本物見たらすぐお買い上げ、の流れだったろうに…
0575フリーザ
垢版 |
2018/07/11(水) 16:07:51.50ID:???
って、どっかで見た双眼鏡だと思ったら、ミザールテックのBKW-6532か
値段の差ほど見え方も綺麗なのか・・・
ミザールテック置いてる店全然ないのが困ったところです
0576名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/11(水) 22:02:11.29ID:???
ボルテックス ラプター 6.5×32の賞月カスタムなら、500g以下を条件に2.5kで買うw
0577名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:48.69ID:???
↑まちがえたw 2.5k>25k
6.5倍って手持ち(非三脚)だよねー? 730gは重くない?
筋は通ってもベターでは無い気がするなー龍さん
0578ジジイー3
垢版 |
2018/07/12(木) 22:28:03.89ID:???
>>577
こんばんは。暑いのと他にすることがあり全然双眼鏡に触れてませんわ。
オラも(オラ的には)730gは重いと思います。
0580ジジイー5
垢版 |
2018/07/14(土) 19:11:23.50ID:???
ミザールのは昨年安かったフォレスタZRよりも更に重くなりますね。
先ほど買い物に行ったら車に外気温度が出るのですが、37℃でした。
余ってた車のフロントガラス用プチプチアルミ、シェードを居間のエアコンにつけました。節約と冷房に役立てばいいなあ。
0582名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/16(月) 17:34:10.36ID:Hp1aGW3x
なんとなく分かったようで分かってない改造

木工用ボンド=酢酸ビニール、って水に弱い(はずな)のだけど、
アクリル絵の具と混ぜると耐水性になるのですか?
0583名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:13.56ID:Hp1aGW3x
あ、自分が、です、
瞬時折りたたみ式とかなんだろうけど、自分にはよくわからない
ということです

焼付塗装とかって架装してると無理ですかね、ドライヤーとかであっても
0584名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/16(月) 19:46:15.82ID:???
>>582 アクリル絵の具 木工ボンド2:1くらいを良く混ぜて、ちゃんと効果すると
ワカメかキクラゲの様になり、水には戻りません。が、過信してる分けで無く、簡易
防水くらいに考えてます。
25o2軸ダハならギリ ズボンのサイドポケットに入るんで… けど、25oはまつ毛
当たるし、持ち難らいし、シンメトリめんどいし、、、 政策動機です
0585名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/18(水) 04:22:33.81ID:wJVBsLId
2軸式の難点は、眼幅調整がきちんとできにくいということ

1軸でも、眼幅目盛りがついていればいいのだが、ついていないのは、
やはり困る気がする

工作の匠氏、2軸で一旦セットした眼幅を折りたたみ後もサッと復元できる
ギミック、つまり眼幅目盛りならぬメモリー考えてみて
0586名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/18(水) 04:23:50.83ID:wJVBsLId
>>584

詳細にありがとうございます

そのワカメキクラゲてのがよくわからないです
0588名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/18(水) 12:47:23.83ID:???
>>584 自分の目幅64.5mmには3スタップで直ぐに合わせられる様
調整したのですが、不特定多数の任意の幅となると、自分の妄想では
5ステップ要し 軽さも維持出来ないですねー
混合絵具が余った状態で皿を放置すると、硬化後 綺麗に剥げ
ワカメ状になります。水に溶けません
0590フリーザ
垢版 |
2018/07/18(水) 21:08:56.22ID:???
>>580
フォレスタの42ミリでも重さは気にならないのでミザールでも賞月でも大丈夫だと思います
防振も電池入れると650gぐらいだし、30分の観劇なら楽勝です

ただ、まだ年パス更新してないので、そっちをどうするか先に決めねば・・・
ツーリングと登山では出番なさそうです
0591名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/18(水) 21:32:43.15ID:nuo+jjCU
いろいろと
ありがとうございます

ただ、2軸は結局のところ、1軸ほどは固定できない気がしています
ある眼幅についても、一義的ではないことも不安要因になりえます

多くのユーザーは、おそらく正しく覗けていないのではないか
ヘタすると、利き目だけの片目でしか見てないのでは、とすら思います

ところで、日本の夏って湿気がひどくて、夜の星空のコンディションが最悪です

この1ヶ月近く、昼間は太陽の光線が厳しい一日でも、夜になると星がほとんど見えない
曇り空です

どなたか、夜に乾燥したオススメの土地、ご存知ないですかね?
0592名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/18(水) 22:49:03.97ID:???
>>591 マウンダー極小期の再来を期待して居るのですが、ここ数年の+気候変動は
既定路線のようですね ヤレヤレ 東京だと、明け方1時間のみ快晴と言う時期に入る
筈なのですが今年は未だみたいです 乾燥は無理でも、晴天率の高い日本海側や南九州に
遠征出来る時間と財力が欲しいものですねー
0593名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/19(木) 12:51:16.33ID:???
>>589 イイと思う。一番手っ取り早いくって
只、逆ポロは 畳み甲斐薄いですねー
0594フリーザ
垢版 |
2018/07/19(木) 21:50:49.68ID:???
>>591
鳥取砂丘とかですかねぇ
もう30年以上前の話だけど、鳥取、島根の海岸は星がめちゃくちゃ見えました
奥多摩よりもはるかに見えます
都内で双眼鏡ありと奥多摩で双眼鏡なしが同じぐらい、奥多摩で双眼鏡ありと鳥取島根の双眼鏡なしが
同じぐらいな気がします
0595名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/20(金) 00:49:38.84ID:???
この時期としては、これ以上望めない夜空@東京
彦星モテモテな構図です 平日で無けりゃ5さんの雄姿を
拝聴出来たかも?残念
0596ジジイー3
垢版 |
2018/07/21(土) 07:54:52.91ID:???
 おはようございます。
毎日暑く、植物より人間が負けそう。笑 今朝は4時半に目覚めたのでそのまま手賀沼の群生地に蓮の花を見に行きましたがまだ時期が早いのか?暑さのせいか?ほとんど咲いてませんでしたよ。
日の出を見て帰ってきました。
0597名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:02:42.83ID:???
今日は木星と月が近いので、昼の木星が見つけ易いハズ
熱中症注意
0598名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/21(土) 19:11:27.33ID:???
高さ40cm弱の椅子から落下!外観に傷は無いが明らかな軸ズレ
対物から覗くとプリズムに亀裂_| ̄|○
欠点は多いが8倍では稼働率No1だっただけに痛いアルティマZ8×32
0599ジジイー5
垢版 |
2018/07/22(日) 00:48:23.51ID:???
>>598
私も使っているので残念です。
国産でかなりの台数が出ボディーは共通だと思われますので、ビクセンのカスタマーに連絡してみたら如何でしょうか。
コーワのBDの見口が壊れた時は発売終了からだいぶ経ってましたが直りました。
0600名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/22(日) 03:39:14.46ID:???
>>599 ありがとうございます (喪主の会釈の様な気持ちです)
フォルム、掴み心地、何よりピント出しの楽しい奴でした
色々、煩わしいのでこのまま眠らせてやろうと思います
あっ流れ星!いゃISSか…
0601初老
垢版 |
2018/07/25(水) 22:54:30.46ID:???
かみさんがやたらとビクトリーポケットが気に入ったみたいで、買えばと言う
もちろん買うのは自分のお金だけどw
欲しい気もするけど、次は50mm辺りが気になる
星見はしないけどね
昼間見るなら42mmも50mmも変わらない?
バードフェスで見たスワロの50mmはため息が出るほど美しかった思い出
0602名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/25(水) 23:49:22.90ID:???
バードフェスで見たスワロの50mm 俺も観た 笑ったハハハ
光学性能は言わずもがな 人に配慮したデザインで一流の何たるかを
涼しげに座してた
0603名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/26(木) 09:07:37.63ID:???
EL 8×32SV WB、8,5×42SV WB、10×50SV WB持ってるよ
ちなみに8,5×42SV、8,5×42WB、7×42SLCも過去に持ってた
0604大老
垢版 |
2018/07/26(木) 22:48:00.56ID:???
すっこんでろ
0605初老
垢版 |
2018/07/26(木) 22:52:14.12ID:???
>>602
やっぱり良かったよね
思い出補正で美化し過ぎてるかと思ったけど、本当に覗いた瞬間にため息が出たから
つまらない手賀沼がレンズ越しに見ると素敵な絵画に見えたんだよな
0607名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/27(金) 01:53:57.38ID:???
スワロが素敵なせいで手賀沼飛ばっちりw 
-3大丈夫! 開けた場所ってだけで十分素敵だよw
0608ジジイー3
垢版 |
2018/07/27(金) 07:28:15.22ID:???
おはようございます。毎日暑いですね。
手賀沼で思い出したけど蓮の花の群生を観に行くのを忘れてました(前に行った時はまだ早かったのと、このところ仕事と鉢どものお世話で手一杯です)。
いつ頃まで咲いてるものなのか?今から調べる。
0609ジジイー5
垢版 |
2018/07/28(土) 02:05:48.38ID:???
鉢物はうちは隣から貰って巨大化したクンシランが暑さで死にそう。
朝出かける時にでかい蜂がいました。今年は蜂が多そう、近所に巣があるんかなあ。
0610ジジイー3
垢版 |
2018/07/28(土) 19:32:45.33ID:???
>>609
こんばんは。暑さと鉢のお世話でぜんぜん双眼鏡に触れてませんわ。鉢の夏野菜はそれなりに採れてますがオクラだけはまだ実が付きません。定期航路?があるならばその先に巣があるのかも?
0611名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/28(土) 23:01:09.56ID:???
速い雲越しに月と火星が見え隠れ なんちゃってトラペジウム
0612名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/29(日) 07:41:49.84ID:???
ところで夏場の双眼鏡の手入れどうしています?
自分の場合は絞ったマイクロファイバークロスで拭い、乾燥剤を入れたタッパーウェアに入れてますが。
よくボディー部分が加水分解でベトついたり、場合によってはボディー部分が崩れてきたりって話を耳にしますが、皆どうメンテしてるのか気になります。
0613名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/29(日) 08:52:09.70ID:???
>>612 非防水はケースに乾燥剤放り込んどくけど 基本何もしてない
仕舞い込むと 持ち出しさなくなるんで
0614初老
垢版 |
2018/07/29(日) 16:51:13.16ID:???
今日は守谷SAまでかまぼこ棒買いに行ってきた
カブで双眼鏡背負って行ってきたのだが、守谷の土手から下総航空基地の飛行機見えるんだな
遠くの方のワッと降る通り雨見たり、川の鯉探したりと楽しめた
ピント合わせるだけで楽しい
0615ジジイー3
垢版 |
2018/07/29(日) 19:29:42.48ID:???
>>612
こんばんは。幾つかはケースに入れたままで、幾つかは棚に置いて、ひとつはその辺に置いてあります。これだけすぐ手に取れる状況ですが手にしてません、、、
0616ジジイー3
垢版 |
2018/07/29(日) 19:33:13.40ID:???
>>614
こんばんは。かまぼこ棒オラも調べてみよう! 車じゃなくてもカブで下道から入れるんですか? 下総の自衛隊機は手賀沼の上も飛んで行きますね、というか訓練で周回してる? 双眼鏡で幸せになりたいが暑さと水遣りと休養で手一杯なう。
0617初老
垢版 |
2018/07/29(日) 22:17:02.49ID:???
>>616
俺も正式名称気になって調べたらまる天だって
チェーン店みたいだけど我が家ではお気に入りなのでお試しあれ
買い物だけなら下道から入れる専用の入り口あるよ

最近の俺の流行りはツーリングと双眼鏡
双眼鏡持ち出すと知らない発見がある
0618ジジイー3
垢版 |
2018/07/30(月) 18:33:48.11ID:???
>>617

 こんばんは。
情報をありがとうございました。調べたらまる天ですね、前に関越道のどこぞでも見かけました。
守谷まで15kmですけどそれがもうヘロっちゃっててなかなか、、、8月半ばに関越道走りますのでその時までお預けとします。

最近のオラのマイ・ブームは軽石!(笑)
シャワー時には毎回必ず両足を軽くこすってますが、なんでこんなんにハマったんだろう?
0619フリーザ
垢版 |
2018/07/30(月) 20:29:50.73ID:???
二年半に一度の火星最接近のイベント発生中です
せっかく晴れてるんだから、みんな双眼鏡で火星を見ましょう
結構条件よくて、今日はガリレオ衛星もしっかり見えます
0620名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/31(火) 08:32:59.78ID:???
IFなら片方壊れても単眼鏡として使えなくもないか〜
ガリガリ君の席巻でダブルソーダ見掛けないなー
0621ジジイー5
垢版 |
2018/07/31(火) 10:22:19.49ID:???
>>619
昨日は寝てしまったので本日見たいと思います。微妙な大きさw
0622名無しの愉しみ
垢版 |
2018/07/31(火) 23:18:17.40ID:???
どうせ曇りだろ〜と思いきや、よく晴れてる@東京 双眼鏡では焼け石に水のサイズだけど
本気出した火星 この明るさは記憶に留めておこう。
0623ジジイー5
垢版 |
2018/08/01(水) 01:19:14.74ID:???
手持ちの双眼鏡の大きい倍率が8、5倍なので視ましたが以前よりは少し大きいかな?
望遠鏡では200倍で見ましたが
のっぺりしてる面がこちらを向いている様で木星の方が縞がわかりますね、節分の大豆位の大きさです。
0624名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/03(金) 08:40:32.88ID:???
仕事が定時に終わったんでヨドバシに寄ったらA D8×25が
ガラスの外だったんで触って来た。衝動買いを堪える
感心な俺
0625フリーザ
垢版 |
2018/08/03(金) 20:00:18.38ID:???
>>624
購入日記の投稿お待ちしてますw
0626名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/03(金) 21:33:00.27ID:???
オリンパス≠コーワ<ニコン≦ペンタ 8k前後で買える25mmダハ
↑個人的 格付け完了 見え味に差は有るものの、気持ち良さで
あんま差はないかな〜? やっぱアバンター8.2度の奴が標的すw
0627初老
垢版 |
2018/08/04(土) 00:08:13.75ID:???
明日は気分を変えて北茨城の炭鉱巡りしてくる
景色いいところではもちろん双眼鏡覗くぞ
0629ジジイー3
垢版 |
2018/08/04(土) 06:52:30.56ID:???
>>627

おはようございます。
北茨城の炭鉱ですか、お元気ですね!
北茨城も海有り山有りで良いですね。今日も朝から気温が上がってますからお気をつけて!
0630ジジイー5
垢版 |
2018/08/04(土) 09:14:36.12ID:???
>>628
おはようがざいます。朝6時から書き込みとは気合いがありますねW
自分の方では薬師池が古代蓮の観光地になります。ぐぐると出てきます。手賀沼ほど多くないですが大きな蓮です。
0631ジジイー3
垢版 |
2018/08/04(土) 10:28:22.79ID:???
>>630
こんにちは。気合いですかー、、、
今は鉢への水遣りの為に毎朝04:40に起きてます。笑 古代ハスは大賀ハスだそうで勉強になりました、二千年も前とは!
手賀沼のは総じて岸辺から遠いのが多いのでやはり双眼鏡があると良いです。フィールドへ出たのでプロフィールドを持って行きました。笑
0632初老
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:50.42ID:???
帰宅しました
栃原金山 アブ多過ぎでアブナイ
上岡小学校 ノスタルジー
中郷町単語住宅 まだ人住んでる
日鉱記念館 無料で見応え十分
双眼鏡ほとんど使わなかった…
0633名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:27.14ID:???
なんで初心者スレが認知アルツハイマースレになってるんだ?
0634ジジイー3
垢版 |
2018/08/04(土) 20:10:58.46ID:???
>>632
こんばんは。お疲れ様でした。
上岡小学校には三年前通りかかった際に立ち寄ったことがありました。
本日、終日エアコンの部屋で過ごしました。
0635ジジイー3
垢版 |
2018/08/04(土) 20:12:33.08ID:???
>>633
こんばんは。
たぶん「世の中は広いから」じゃなぁい? 笑
0636名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/04(土) 21:44:52.97ID:???
>>628 いや かなり上手く撮れてるからw
今度は8×32ダハ2本でどーぞ
0637フリーザ
垢版 |
2018/08/05(日) 00:25:24.61ID:???
光害マップで奥多摩と南房総が同じレベルに分類されてる件の検証にようやく行ってきました
くじら料理の店、ピーマンで食事後、九十九里まで北上しましたが、奥多摩ほど星が見える場所はありませんでした
空は奥多摩並に暗い気がするんだけど、どこへ行っても街灯だらけ
国道沿いは当然のこと、国道から外れて海岸沿いに出てもあるわあるわ
都心部に比べたら数は少ないけど、一つ一つがやけに強力な光を放ってる気が
目がさっぱり暗順応せず、広島市内と同じぐらいしか星は見えませんでした
0638名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/05(日) 03:35:48.68ID:???
>>637 乙です。検証結果は残念ですが、なんとなく東京東部に
興味が有った身としては、無駄足踏まずに済む貴重な情報でした。
奥多摩はやはり、入口付近の山々が遮光壁の役割りを成してるのかな?
春先、太平洋に登る天の川の写真は苦肉の加工が施されているのかぁ
そんな気はしてたけど…
0639フリーザ
垢版 |
2018/08/05(日) 08:56:54.55ID:???
>>638
そうですね、山のおかげかも
奥多摩だと足元は見えづらいぐらいの暗さだったけど、房総の海沿いはどこへ行っても足元が
不安になるほどの暗さはありませんでした
奥多摩では背後を山に囲まれた駐車場だったので、そこまでの暗さを確保できたのかも
なので、今度は房総の山中で星見スポットを探してみようと思います
0640フリーザ
垢版 |
2018/08/05(日) 12:55:28.86ID:???
>>632
面白そうな所ですね
自分も鉱山繋がりで金曜日に足尾銅山に行ってきました
同じく双眼鏡は使わずじまい・・・
今更ながら、煙害でハゲた山をしっかり見ればよかったなぁ
水質汚染のことは知ってたけど、煙害でも村一つ滅ぼしたとは知りませんでした
0641初老
垢版 |
2018/08/05(日) 14:08:02.35ID:???
>>640
だいぶ前だけど俺も足尾銅山行った事あるよ
性格には廃墟目当てなんだけど
工場カッコいいです
0642ジジイー3
垢版 |
2018/08/05(日) 18:29:17.21ID:???
>>636
こんばんは。片手にプロフィールド、片手にiPhone、結果ハスの花よく撮れず。
0643ジジイー3
垢版 |
2018/08/05(日) 18:32:12.61ID:???
>>637
こんばんは。10年くらい前ピーマンで食べたことありました、鯨ステーキ。
素人考えですが山はガスが出るだろうけど空気は澄んでいで、海は常に潮風が舞っている様なイメージがあります。
0644フリーザ
垢版 |
2018/08/05(日) 20:54:56.45ID:???
>>641
あの工場も特別に公開される時があるらしいですね
足尾銅山を世界遺産にしようとしてるみたいだけど、工場も常時見られるようにしてほしいですね

>>643
実は自分も10年ぶりぐらいのピーマンでした
以前は洋風な内装だったのに、和風に変わってましたよ


さて、明日は星空リトライしてきます
島根県の天文台で、奥多摩より光害レベルが低いので楽しみです
晩ご飯の山賊焼きもめちゃくちゃ楽しみです(山口、広島では超有名)
0645ジジイー3
垢版 |
2018/08/06(月) 06:55:33.41ID:???
>>644
おはようございます。
そうですか洋風から和風へと。オラの給食時代には鯨のベーコンとか竜田揚げとかたまに出てたもんです。
道中気をつけて行ってらっしゃい! 大御所神様の効果もあるかも!?笑
0646名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/06(月) 08:27:10.13ID:???
>>644 その昔、岡山 美星町出身の同僚が暗さを語ってたけど
島根となると更に期待高まりますねー月齢も良いし羨ましい
因みに、土曜日40kのレンズ買っちゃったけど、受取は
今週末なんで、天気には影響無いハズ?快晴だと良いですねぇ
0647名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/06(月) 12:46:03.23ID:???
星見るやつは減ったよ

LED照明のおかげでどんどん明るくなってる
0648フリーザ
垢版 |
2018/08/06(月) 13:02:29.97ID:???
山賊焼きは晩ご飯ではなく昼ご飯になりました
これから萩まで足を延ばし、帰りに日原天文台へ行こうと思います

クッソローカルネタですが錦帯橋付近から187号で錦町方面に行く人はご注意を
南桑のちょっと先が災害のため通行止めになってます
生見川ダム方面へ入って河山の付近に出る迂回路を使う必要ありです
0649フリーザ
垢版 |
2018/08/06(月) 20:17:02.97ID:???
日原天文台なう
盛大に曇ってます・・・
0650名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/06(月) 21:49:36.75ID:???
>>649 気圧配置的に、粘れば幸有りそうだけど 運転有るなら… わしゃ知らん!
クールに振舞えば次につながり、…
0651フリーザ
垢版 |
2018/08/07(火) 00:11:47.08ID:???
粘った甲斐がありました
21:45ぐらいから晴れ始め、22:00には完全に雲がなくなりました
営業時間を30分も延長いただいて盛大に感謝です
肉眼でも楽勝で天の川は見えるし、流星も2つ見れました
現在帰宅中で、どの辺りになったら天の川が見えなくなるかを確認しながら帰ってます
光害マップの色分けでは青から緑のエリアに入りましたが、まだうっすら全体が見えます
場所はピュアラインにしきです

ちなみに奥多摩はさらに明るい黄色エリアで、天頂に近ければ天の川は見えました
さすが、緑エリアは伊達じゃないようです
0652フリーザ
垢版 |
2018/08/07(火) 02:39:50.98ID:???
奥多摩と同じく黄色エリアである弥栄ダム付近で
最後の観測をしてみました

が、雲が結構出てきてて雲と天の川の区別がつかず・・・
天頂なら何となく見えてる気がするけど・・・

というわけで、最後は微妙な検証になったけど、光害マップは結構正確にできてそうです
そして、天の川を見たければ最低でも黄色エリア、知識がない人でも見ようと思ったら
緑エリアまで行く必要があることが分かりました
0653ジジイー5
垢版 |
2018/08/07(火) 15:06:06.74ID:???
>>652
島根や広島は行った事ないです。綺麗な星空見れて良かったですね。今年の夏は星にするか登山にするかまだ決まってません、横浜北部は今日は今日は台風の影響で曇りと小雨で24度位で快適です。
0654名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/07(火) 16:44:15.02ID:xyABjk/y
基本、星空観測に双眼鏡を用いるということなら、「双眼鏡」に関する話題となるのだろうが
この一連の書き込みで、それを使わなかったというのが1回のみ、あとは単なる星野観察の
記述であって、とうてい双眼鏡に関連した話題とはいえまい

さらに火星については、双眼鏡の対象としては不適切であり、そもそも
双眼鏡の話題にはなりえない
園芸の話題について目くじらたてるなら、自分についてはより厳しくあったらどうなんだろう??

食べ物屋情報とか道路状況とか、直接どころか全く関係がないことは同じなのではないだろうか
そもそもコテについては、その個性の理解のためにも、スレとは少し離れていたとしても
その書き込みを許容するのが通常だと思うし、実際に自分自身が少なからぬ機会に
純粋にスレ関連の話題から逸脱していることに自覚していない

スレ立て権限だかなんだかしらないが、野暮な発言でそのせっかくの雰囲気を壊したことについて
反省を促しておく
(他の人は何とかして双眼鏡の話題を入れて会話しようと涙ぐましい気使いをしているのを
わかっているのかw)
0655フリーザ
垢版 |
2018/08/07(火) 16:47:36.54ID:???
>>653
そこはもう星が見える山を登るってことでw


今日もまた山賊焼きを食べに来ました
このあと島根県の日本海側まで行ってきます
昨日も腹いっぱい星を見たけど、やはり小学生の頃にキャンプに連れて行ってもらって見た星空が忘れられず
0656名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:02.36ID:???
>>654 手ぶらで行ったとは思えないし…氏はまだ旅の途中、土産話(経験談)を
まちましょいw
もうすぐ終わるヤフオク アルティマ8×44EDの適正価格はいくらだろー?
0657ジジイー3
垢版 |
2018/08/07(火) 21:11:00.89ID:???
>>655
こんばんは。こちらは曇りで気温も低く助かりました。山賊焼きというのは後でネットで見てみますね。肉眼での天の川は昔バイトしたことがあった道東・別海町の牧場で毎晩見えた思い出があります(知床の連山もよく見えましたよ)。
移動、安全走行でお気をつけて!
0658名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/07(火) 21:45:01.94ID:???
わい10x42LISユーザー、鼻ほじりながら高みの見物
0659名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/07(火) 22:04:04.26ID:???
よし!俺も何時か防振買う時は、10x42にしよう! …いや、ちとおもいかな〜
0660フリーザ
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:51.81ID:???
>>654
そうですね、防振双眼鏡を持って星見に来たと書いた気がしますが、それでも関係ない話題であるというなら
書き込みはやめておきます

反省してここのスレからは出て行きますので、残った方でご自由にお使いください
あなたが新スレ主となって頑張ってください


では、みなさんさようならです
今から島根から広島にかけてどんなふうに見え方が変化するか調べながら帰りますが
スレチらしいので報告はありません
0661ジジイー5
垢版 |
2018/08/07(火) 22:52:33.84ID:???
125ccで島根までどうやって行くんでしょうか? 
双眼鏡で火星は確かに無理なんですが望遠鏡に付けて火星の導入と、月の明るさが邪魔で火星のバックグラウンドの星なども楽しめ、また8、5倍のジェヌシスと7倍50mmのアルティマではダハとポロで見え方が違うので
ポロの良さは星にあると言われる様に、コーヒーで言うとカリビアンコーヒーとモカ位違うかなあ。
0663ハーマイオニー
垢版 |
2018/08/07(火) 23:44:12.51ID:???
まあまあ、仲良くやりましょう。
民主主義者は革新力を嫌い、また、民主主義の中から脅かしが発生すると、ジェームズボンドが例えで使うオスカーワイルドが言ってます、ジェームズボンドが何の双眼鏡を使っていたか忘れましたがポロだった様な、
オスカーワイルドはゲイだったらしいですが、ここはこの可愛いいハーマイオニーに免じて、楽しく旅行させてあげましょう
&#9829;
0664ジジイー5
垢版 |
2018/08/08(水) 00:40:08.75ID:???
>>656
アルティマED自分も見てましたw ただあのエンジのケースと最近廃盤になった方には黒のケースでネオプレーンぽいストラップなのでちょっと古いかなと思いました。
0665名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/08(水) 02:37:16.43ID:???
>>654
普通の双眼鏡ユーザーなら星がきれいに見える場所の情報がわかればそこに行ってみようかって気になる
星見の場所の情報だけでも十分双眼鏡関連の話題と言える

まあ、お前は単に人を攻撃したいだけなんだよな
今までここでどれだけ双眼鏡の情報を、あるいは双眼鏡で見たものの情報を書いたか知らんが
今後新スレ主として責任取れよ
責任取るつもりもないのにスレ主攻撃しましたとか言い逃れすんなよ
0666名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/08(水) 04:54:32.52ID:???
>>660 ジジイ-3の言うように、まずは 安全走行でお気をつけて!
ハーマイオニーは可愛いらしいし、帰ったら、ゆっくり経験談をどうぞ
(自称:普通の双眼鏡ユーザー)
0667名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/08(水) 06:46:39.02ID:???
>>654
>火星については、双眼鏡の対象としては不適切であり

何でお前がそんなことを決定する権利がある?
俺は普段との違いを双眼鏡で確認したぞ
何が不適切やねん


こんな自分主義なやつが新スレ主になるの?
0668名無しの愉しみ
垢版 |
2018/08/08(水) 10:14:32.95ID:???
>食べ物屋情報とか道路状況とか、直接どころか全く関係がない

関係あるだろ
同じ場所に双眼鏡持って星見しに行く人にとっては関係ないどころか重要情報じゃないか
お前は人の話を理解するより人を攻撃することが重要だから全然分かってないだろうけど、
そこの食べ物屋、いろり山賊を経由することで天文台にちょうどいい時間に着けるようになってんだよ
朝に駅の近くのマックで朝ご飯を食べたなんてレベルの話じゃねぇんだよ


以上、地元住民からの援護射撃でした
0669ジジイー3
垢版 |
2018/08/08(水) 10:23:02.31ID:???
>>660
こんにちは。雨風がこれから元気になる都内より。今まで唯一アイボール出来た方ですから、そうおっしゃらずに例え細くとも長く願いたいです(
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況