X



過大評価・過小評価なアルバムを語ろうPART1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0867名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:57:42.79ID:uj+jnHRI0
>>863
不良少女と呼ばれて、とかじゃないの?(・ω・)
超だっせーと思いながら毎週見てた気が(・ω・)

エンタメが少ない時代だったもんで(・ω・)
0869名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cb36-ydIj)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:05:58.60ID:jsITxRBG0
ボン・ジョヴィのルックスうんぬんより、あれだけの売れ線の曲だったら売れて当然だろ
0870名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:06:53.12ID:uj+jnHRI0
不良少女と呼ばれてじゃなくて乳姉妹だったわ www
TBS大映はいつもドラマにダサい洋楽カバー(フラッシュダンスとか)やってたから記憶が混ざり合ってる(・ω・)
0872名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:24:25.15ID:uj+jnHRI0
あれだけ売れ線ねぇ〜(・ω・)

スコーピオンズのルドルフシェンカーが売れてるアメリカの下らないハードロックよりペットショップの方がづっと緻密で作曲が上手いって言ってたな(・ω・)

俺も同感だわ(・ω・)

ジョンボビみたいな、あんな大味のサビの曲って本当につまらない(・ω・)
0874名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-PlWU)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:46:26.71ID:lC9v3/bna
デビーギブソンの2ndは名盤
0876アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:09:14.63ID:pgK6CQfId
メガデスはマーティ加入後の最高傑作はクリプティックライティングスやな。一般的にはラストインピースやけどなぁ。セールス的にはカウントダウンやがシンフォニーオブディストラクション以外弱いからなぁ。
0877アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:15:08.46ID:pgK6CQfId
きちんとしたプロデュースが出来ていたらキリングイズマイビジネスは凄いアルバムになっていたな。音質が極悪やな。ピースセールズは名曲はあるがアルバム全体は波が激しい。ユースアネイジアも中々のアルバムやな。
0878アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:25:30.34ID:pgK6CQfId
で、2007年のユナイテッドアボミネイションはクリプティック以降現在までで最高の出来やな。まさかキコルーレイロが加入するとはなぁ。キコ加入のアルバムはつまらなかったなぁ。まぁメガデスはムステイン次第やな。
0879アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:38:44.15ID:pgK6CQfId
>>856
そうやな。エアロスミスなんかもある意味ボンジョビのやり方真似したからな。まぁボブロックは流行ったなぁ。メタリカのブラックアルバムが頂点やったな。
0880アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:44:04.93ID:pgK6CQfId
>>837
ジーズデイズのタイトルトラックも超名曲と思うな。ジョンのソロ、ブレイズオブグローリーも今だに愛聴盤。
0885アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:21:45.55ID:pgK6CQfId
>>882
アトゥールモンドは屈指の名曲やな。あのアルバムのボーナストラック、シンフォニーオブディストラクションのライブは超絶ヤバいなぁ!
0886アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:27:57.25ID:pgK6CQfId
あとソーファーソーグッド収録、ピストルズのアナーキーインザUKのカバーもカッコいいな。モトリーのヤツよりメガデスがハマってるなぁ。まぁムステインはクリスチャンになったからもうライブでは歌えんやろうな!
0887アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:44:52.17ID:pgK6CQfId
あとメガデスのアルバム、エンドゲームはオープニングのインストから2曲目にかけてはプリーストのヘリオンからエレクトリックアイと比べても遜色ないくらい凄いと思うな!ヘビーなメガデスが好きならおすすめやな。
0892名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 235b-lbRv)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:40:57.09ID:FGqfvOBX0
>>888
メタリカって名前、かっこいいと思ってたんだけど
ある日学校で全くメタル興味ないやつから
『メタリカってメタルやってるからメタリカなの?
ゴスペラーズ的な発想ねw』
って言われて、一般的にはあまりカッコいい名前でもないのかも…と思わされた
0893名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4b03-DBf8)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:06:39.94ID:2eT5rHWJ0
歴代最高のヘア・メタル(グラム・メタル)・アルバム TOP50

10. Cinderella, 'Long Cold Winter' (1988)
9. Motley Crue, 'Too Fast for Love' (1981)
8. Kix, 'Blow My Fuse' (1988)
7. Faster Pussycat, 'Faster Pussycat' (1987)
6. Ratt, 'Out of the Cellar' (1984)
5. Skid Row, 'Skid Row' (1989)
4. Motley Crue, 'Shout at the Devil' (1983)
3. Bon Jovi, 'Slippery When Wet' (1986)
2. Poison, 'Look What the Cat Dragged in' (1986)
1. Def Leppard, 'Hysteria' (1987)

ここで話題になってる凡なんとかってバンドのアルバムってポイズン以下じゃんw

まぁ、妥当だよねw
0894名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:59:39.81ID:uj+jnHRI0
デフレパードだけ凄い違和感(・ω・)
イチバンドだけブリティッシュだし(・ω・)

見た目もそこまでヘアメタルしてなかったし(・ω・)

まぁ見た目への蔑称みたいなもんだがブリティッシュ系を入れんのは無理があるな。
サーペンスもたまにヘアメタルに入れられるが今回は入ってないんだね(・ω・)

確かにカヴァはヘアメタルっぽい感じにしてMVに出てたけど音楽性がLAメタルと真逆なんでいつも違和感を感じでた(・ω・)
0896名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:14:49.11ID:uj+jnHRI0
デフレパードはどっかと言うとTシャツジーパン系だしNWOBHM出身だし、ヘアメタルのカテゴライズしてる奴ってニワカのバカしかいないイメージなんだけど(・ω・)

後KIXもブロウマイヒューズの時は別に化粧なんかしてなかったけどな(・ω・)
0899名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 3dcf-qhUH)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:32:46.93ID:A9zK9GPL0
「歴代最高のヘア・メタル(グラム・メタル)・アルバム TOP50」を米ローリングストーン誌のサイトが発表
http://amass.jp/63761/

50. Lord Tracy, 'Deaf Gods Of Babylon' (1989)
49. Mr. Big,' Lean Into It' (1991)
48. Precious Metal, 'Right Here Right Now' (1985)
47. Lita Ford, 'Lita' (1988)
46. Kik Tracee, 'No Rules' (1991)
45. Pretty Boy Floyd, 'Leather Boyz With Electric Toyz' (1989)
44. Kiss, 'Lick It Up' (1983)
43. Vixen, 'Vixen' (1988)
42. D-A-D, 'No Fuel Left for the Pilgrims' (1989)
41. Winger, 'Winger' (1988)

40. Stryper, 'To Hell With the Devil' (1986)
39. Vinnie Vincent Invasion, 'Vinnie Vincent Invasion' (1986)
38. Britny Fox, 'Britny Fox' (1988)
37. Bang Tango, 'Psycho Cafe' (1989)
36. Alice Cooper, 'Trash' (1989)
35. Badlands, 'Badlands' (1989)
34. Junkyard, 'Junkyard' (1989)
33. Saigon Kick, 'The Lizard' (1992)
32. Great White, '...Twice Shy' (1989)
31. Slaughter, 'Stick It to Ya' (1990)
0900名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 3dcf-qhUH)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:33:36.74ID:A9zK9GPL0
30. BulletBoys, 'Freakshow' (1991)
29. Dangerous Toys, 'Dangerous Toys' (1989)
28. Black 'N Blue, 'Black 'N Blue' (1984)
27. L.A. Guns, 'Cocked and Loaded' (1989
26. Poison, 'Open Up and Say… Ahh!' (1988)
25. David Lee Roth, 'Eat 'Em and Smile' (1986)
24. Enuff Z'Nuff, 'Enuff Z'Nuff' (1989)
23. Hanoi Rocks, 'Self Destruction Blues' (1982)
22. White Lion, 'Pride' (1987)
21. Dokken, 'Under Lock and Key' (1985)

20. Love/Hate, 'Black Out in the Red Room' (1990)
19. Warrant, 'Cherry Pie' (1990)
18. Cinderella, 'Night Songs' (1986)
17. Def Leppard, 'Pyromania' (1983)
16. Twisted Sister, 'Stay Hungry' (1984)
15. Quiet Riot, 'Metal Health' (1983)
14. Warrant, 'Dirty, Rotten, Filthy, Stinking Rich' (1989)
13. Extreme, 'Extreme II: Pornograffiti' (1990)
12. Whitesnake, 'Whitesnake' (1987)
11. Tesla, 'The Great Radio Controversy' (1989)

トップ10は>>893
0901名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-PlWU)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:34:59.79ID:aMeKrVrka
>>886
オリジナルには勝てんわな
0907名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ cb19-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:47:16.24ID:kjAcGZfy0
なんで上のランキングにGN'Rが入ってないの?LA GUNSは入ってるのに
0910名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:16:02.48ID:uj+jnHRI0
バーンも偏執的なキモい雑誌だけどローリングストーン誌も相当酷いな(・ω・)

ギタリストランクとかもうメチャクチャよ(・ω・)

カークハメットがヴァンヘイレンやリッチーより上だったり何を基準にしてるか全く解らない(・ω・)
0912名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:57:15.46ID:uj+jnHRI0
グレイトレディオコントロヴァーシーは割と正統派寄りだし、ブロウマイヒューズもガンズより日本受けしそうな音楽性だったけど(・ω・)

テスラはグレイト以降がウケなさそうだった(・ω・)
KIXは忘れた(・ω・)


何を根拠にウケない言ってるか全く解らない(・ω・)
0913名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 23cc-obfm)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:06:19.38ID:8rErB6oK0
いや、うけてたと思うけど…
どっちも後が続かなかったと記憶している
0914名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-PlWU)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:17:12.65ID:qE7rZ/4Xa
>>913
グランジに走ったからじゃね?
0915名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:27:29.07ID:uj+jnHRI0
>>913
その通り(・ω・)

ボンジョビがイギリス風とか言ったり変わった人が多いね(・ω・)
俺の見立てでは完全に後追いで当時の空気が吸えなくて雑誌だけ読んでトンチンカンな事言ってるんだと思うんだよね(・ω・)

そんでそう言うのに限ってイミフなドヤ顔スタイルで猛然と特攻してくる謎(・ω・)

何がしたいのかな?(・ω・)
0917名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:58:27.04ID:uj+jnHRI0
テスラってそんな中古にあったっけ?(・ω・)
ガンズのユーズIとIIみたいに良く見かけるタイプじゃないと思ってんだけど(・ω・)
0918名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:02:43.58ID:uj+jnHRI0
それに中古に沢山流れてたのが真実だとしたら一回はウケてんじゃん(・ω・)
ガンズのユーズもだけど中古に流れんのはウケるウケないとは別問題で飽きやすいってのがあるわ(・ω・)

グレイトレディオコントロヴァーシーはすぐ飽きたし(・ω・)

ヒステリアやサーペンスみたいに永遠に持っていたいアルバムって言うレベルじゃないからね(・ω・)
0919名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-PlWU)
垢版 |
2018/05/14(月) 00:04:05.60ID:ntwNSJqsa
ディスクユニオンの中古に色々眠ってる
0920名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cb36-ydIj)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:01:43.96ID:OZYkRGCH0
ヒステリアだったら炎のターゲットがいい
0921名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:06:07.93ID:c+zkWEyB0
勿論パイロマニアもヒステリアと並んで超名盤だよ(・ω・)
0923アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/14(月) 06:06:57.33ID:LUmbAz33d
欧米人の感覚はよく分からんなぁ。ガンズもジャングルのPVなんかアクセル髪立ててメイクしまくりやからな。パラダイスシティからイメージ変えただけで。ホワイトスネイクとデフレパードが入ってるのは意味分からんなぁ。
0924アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/14(月) 06:16:29.69ID:LUmbAz33d
カークがエディより上は笑えるわ。メタリカのギタリストというだけでやろうな。メタリカはラーズとヘッドフィールドのバンドでカークの曲はアルバムに採用されないからな。グラムメタルやったらポイズンが一位になるべきやな。
0925アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/14(月) 06:21:54.80ID:LUmbAz33d
キッスなんかリックイットアップやアニマライズの頃はノーメイクで音も思い切りヘビーメタルなヤツ多数あるしな。ミスタービッグもおかしいよな。まぁけど懐かしいなぁ。
0926名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cb36-ydIj)
垢版 |
2018/05/14(月) 07:33:06.09ID:OZYkRGCH0
テスラのアルバムとか日本でもユーズ1,2の10分の1も売れてないんだから中古でもユーズが多いのは当たり前だろ
0927ヒーたん (スップ Sd43-2J8S)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:13:36.10ID:xR7TpsI9d
テラスでカステラを食べながらテスラを聴いた。
0929ヒーたん (スップ Sd03-2J8S)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:35:32.81ID:a/C4yqPYd
>>>927あー!それも入れれば良かった。ありがとう!
0930名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-obfm)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:44:59.89ID:/7cBEetWa
テスラ、インペリテリ、ヴィシャスルーマーズあたりは良作だったんで日本で意外とヒットしたけど、これ本国ではどうなんだろうなと思いつつ聴いてた記憶はある。

Mr.BIGはいわゆるビッグインジャパンと認識してた。たしか本国では一発屋的な位置。
てか、ハードロック・一般的なメタルは本国ではどういう立ち位置だったんだろうな。メインストリームではないと思うけど。
0937名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-obfm)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:29:35.44ID:rtMBZSxca
>>936
それは比較対象が全然違うよw
0938名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-PlWU)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:46:21.53ID:19V2UnlGa
>>932
オススメあげて
0939名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-PlWU)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:48:24.32ID:19V2UnlGa
>>936
サンダーの2nd最高だぜ3rdもなかなか
しかしテスラと比較は違うと思ふのw
0941名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-obfm)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:26:04.12ID:tvG3tAPta
テスラはアメリカ、サンダーはイギリス。
テスラは中堅で、サンダーは格上な気がするし、デフレパードとボンジョビみたいなメガヒットを飛ばしてアメリカとイギリスの80年代を代表するアルバム的な位置とは違うかなぁて感じだよ。
0942名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd03-8lob)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:59:14.60ID:9js0wFa+d
80年代の話が多いって・・・(・ω・)
アーチエネミーとかインフレイムスの話してもスルーされたからさ(・ω・)

別にパンテラやフィアファクトリーやマシーヘッドみたいんでも良いし、リンキン、リンプ、コーンから何でも良いんだけど、話題が無い(・ω・)
0943名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cbe0-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:09:54.42ID:qtmw0spJ0
メタル・バブル後期にヘアメタルっぽくデビューしたenuff 'z' nuff
当時はカッコだけを見てバカにしてたけど、今になって聴いてみると曲のクオリティが凄く高くて、なぜ売れなかったのか不思議なほど
アメリカ人の趣向はよく分からん
0945アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:24:59.23ID:LUmbAz33d
メタル、ハードロック、パンク何でもいいけどロックやからな。その頂点というか単純にロック史に残る名盤は80年代に滅茶苦茶あるという事!使い捨てのポップスとは違うからな。普通に30、40年前の音楽今だに聴けるのはHR/HM!
0946名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd43-di2i)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:35:11.05ID:7IPRHaJFd
>>943
2ndと3rdは普通に大傑作だと思うしバカみたいな見た目じゃなくて
もっとレコード会社がましな売り方してたらOasisなんかより売れてても全然おかしくないと思うんだよなあ
名前で揉めてチップ&ドニー名義で出したアルバムも良かったし
何故か突然マサが激推しして日本に呼んだりしだしたけど、あの頃はもうピーク過ぎてた
0947名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd03-8lob)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:36:45.87ID:9js0wFa+d
そんな事より、

『ボンジョビはローリングストーンの影響を受けてる上に東海岸出身だからイギリスの影響を感じるし、日本で最初に人気が出たバンドだから初期から好きな自分はミーハーではない!』

とか言って世界中を爆笑の渦に巻き込んだ、歌メロ命ボンジョビ厨は逃げたの?(・ω・)

もっと笑わせてくれよ(・ω・)
メタルニワカどころか音楽そのもののニワカみたいで腹抱えて爆笑したぞ(・ω・)
0948アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:49:35.62ID:LUmbAz33d
>>930
俺の感覚なら88年から90年。ヒステリアもシングルカットでピークは89年。アペタイトも1年後にブレイク。90年はクレイジーワールド、レイザーズエッジ。91年は最後の花火。スキッドロウ、ヴァンヘイレン、ガンズ、メタリカ、初登場1位!この時ニルヴァーナが出てきたな。
0949名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-8lob)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:14:03.66ID:c+zkWEyB0
>>948
ボンジョビ好き嫌いはおいといて、年齢も感覚もほぼ一緒(・ω・)リアルタイムでちゃんと聴いてたのが一発で分かるね、アクセルちゃんは(・ω・)
0950アクセル (スププ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:21:08.56ID:LUmbAz33d
>>949
やっぱりガキの時に好きになった音楽はやめられんからね!
0951名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cbe0-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:22:01.67ID:qtmw0spJ0
>>948
確かにメタルのピークは88年〜90年あたりでしたね。でもその頃はいわゆる飽和状態で余り有り難みなく垂れ流し状態で聴いていたなぁ…
自分的には83年〜86年の新しいアーティストが出だした頃が今になると懐かしく感じられますね
アルカトラスでのイングヴェイのギターは衝撃でした
0953名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-obfm)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:32:24.01ID:eS6OfQtFa
ワイの入口はガンズのユーズ〜、ミスタービッグ2nd、スキッドロウ2ndあたり。
そっから掘り下げたり、新しいの買ったりで、忘れられない衝撃はメイデン1stとパンテラ俗悪、サバス3rd。
長い間聴いてるけど、これを超える衝撃は今だにない。
0954名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd43-/hO0)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:37:52.45ID:cc8Bz4C/d
>>951
89年に飽和状態を感じたな
日本からでさえそう思えたから向こうだと相当だったんじゃないかな
0956名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-PlWU)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:37.52ID:BJuUwdzla
>>946
セールスのび悩んだのはブサイクだったからかな?ビートルズ直系のメロなのに…
オアシスは仕方ない あれは売れるよ
0957名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cb36-ydIj)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:57:33.59ID:OZYkRGCH0
89年にボン・ジョヴィやガンズを聴き始めたのだがその後でてきたニルヴァーナやパールジャムに夢中になっちゃってミスタービッグやハロウィンなんて聴かんかったわい
0958名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cbe0-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:07:26.18ID:qtmw0spJ0
>>956
いやいや、dsのヴィキーは美形ですよ。voのドニーも十分イケメンと言って良いと思います。
但、baのチップが、ちと売れないオカマみたいで足引っ張っちゃったかなぁ…
ベースラインがカッコ良くて音楽的には最高なアーティストなのですが
0959名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa11-PlWU)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:20:25.56ID:BJuUwdzla
>>958
なんかヘアメタルな容姿だね
チップとドニーの喧嘩が有名だっけ?

オススメのベストはありますか?
ポールギルバートがカバーした曲いいよね
0961名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cbe0-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:30:41.02ID:qtmw0spJ0
>>959
ベストで言うとfavoritesというアルバムがおススメです。
バラエティ豊かで飽きがきませんよ!
0963名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:40:38.53ID:c+zkWEyB0
>>957
やっぱ君みたいに80年代のメタルが終わりつつある時期に聴き始めるとすんなりグランジに移行できちゃうんだね(・ω・)

80年代リアルタイマーの殆どがグランジ無理!ど思ったはずだよ(・ω・)アリチェンのダート以外は。

つかまぁその2枚だけじゃ80年代の1%ぐらいしか理解出来てないと思うけど(・ω・)
0964名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cb36-ydIj)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:46:35.24ID:OZYkRGCH0
イナフズナフはヘアメタルなルックスだから評価されなかった
0965名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW c5c9-9jLD)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:57:45.90ID:c+zkWEyB0
だんだん掴めて来た(・ω・)
やっぱ変なこと言ってる奴って90年ぐらいからメタル聴きはじめた奴が多いって事に(・ω・)

つまりニワカなんだけど、大人しくしてりゃ良いのに何故か態度が異様にでかくて鬱陶しいのが特徴(・ω・)

テスラとかKIXって日本でウケるタイプじゃない、とか言って来たやつも多分この類(・ω・)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況