X



現在の世界三大ロックギタリスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/12(土) 17:57:26.77ID:m5I02i/w0
60年代末の偉大な三大ギタリスト…クラプトン、ベック、ペイジ。
あれから50年経った現在、世界の三大ロックギタリストは誰でしょう。
デレク・トラックスは素晴らしい名手ですがHR/HMとは無縁です。

ポール・ギルバート、ジョン・ペトルーシ、ヌーノ・ベッテンコートなんかは如何?
0434名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/09(日) 22:24:57.19ID:hOi4PYi10
マサルになりたいんだろ?w
0437名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/16(日) 18:45:44.22ID:hIhsQREq0
ジェフ・ベックもロジャー・ウォーターズにとってはギルモアの代用品。
0438名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/16(日) 19:53:38.82ID:tY0HklKG0
ジミヘンが評価凄すぎるのがイマイチわからない。
エディのほうが歴史に残ると思うが。
まあでもエディの次の二番手としての評価ならわかる。
0441名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/16(日) 23:05:11.45ID:BrGyLsgM0
ヌーノのセンスはぶっ飛んでる
0442名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/17(月) 00:14:06.45ID:28IGK7YK0
誰もうまいギターなんか興味ないんだよ
だがジョージリンチ エディヴァン・ヘイレン デビッド ギルモアこの三人は巧さを越えた所にいることは認める
まず聴いていて心地がよい

高崎晃や茶ーとか支離滅裂でつまらん
0444名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/17(月) 17:19:17.86ID:Wugw4fS20
ジョージリンチを完コピ出来ない理由は、普通に弾いていても
小指でアームバーに触れていたり、アップピッキングでもピッキ
ングハーモニクスを鳴らしていたりと普通の人が出来ない様な
事を平然とやっているからだろう。今は歳を取ったので凄くも何
ともないが。
0445名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/18(火) 19:13:59.12ID:ZPvUSmgI0
ジョージリンチとかエディヴァンヘイレンとかライブではリズムがぐちゃぐちゃ
エディの場合は酒と薬のせいもあるが
0446名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/18(火) 22:57:23.32ID:2zBIKiaL0
>>438
ヒント 時代
0449名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:38.92ID:17cWYKn20
世界で新しいロックスターが生まれなくなって、もう10年以上経っています。なぜロックは廃れたのか。それでも邦ロックが元気な理由とは?
https://night-cap.net/2018/05/17/rock-isolated/
0450名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/21(金) 18:08:42.14ID:ubULbWaJ0
邦ロック(笑)
いきものがかりまでロック扱いするバンド形体であれば何でもロックw(ただし国産に限る)
邦ロック厨って自画自賛ホルホル好きだよな
世界的ロックスターを日本から生み出してみろよ
0451名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/21(金) 18:18:36.22ID:ubULbWaJ0
実際はこれだからな。日本で邦ロックは売れてないのに
邦ロック厨によると何故か売れてることになっている

2018年間シングルランキング
01  1819237 AKB48 Teacher Teacher
02  1471485 AKB48 センチメンタルトレイン 
03  1306602 乃木坂46 シンクロニシティ
04  1275455 乃木坂46 ジコチューで行こう!
05  1205009 AKB48 NO WAY MAN
06  1172399 AKB48 ジャーバージャ
07  1146732 乃木坂46 帰り道は遠回りしたくなる
08  1021193 欅坂46 ガラスを割れ
09  *967497 欅坂46 アンビバレント
10  *687331 King & Prince シンデレラガール
11  *537774 嵐 夏疾風
12  *470257 BTS FAKELOVE
13  *449973 King & Prince Memorial
14  *439525 嵐 Find The Answer
15  *410993 嵐 君のうた
16  *388221 SKE48  いきなりパンチライン
17  *386683 SKE48 無意識の色
18  *379151 米津玄師 Lemon
19  *354088 TWICE Wake Me Up
20  *340992 TWICE Candy Pop
0452名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/22(土) 20:55:57.47ID:WonWuXi70
Joe Satriani
Paul Gilbert
Zakk Wylde
0453名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/22(土) 23:17:33.11ID:q63Ax/iu0
Apple Music再生数・2018年間トップ100 ジャンル割合

・アメリカ
ラップ:75%
R&B:12%
ポップス:11% 
ロック:1%
カントリー:1%
https://pbs.twimg.com/media/Dt-6ThUU0AABqlZ.jpg

・イギリス
ポップス:52% 
ラップ:32%
R&B:13%
ロック:3%
https://pbs.twimg.com/media/DuTXvrGV4AAZACC.jpg

・日本
ポップス:79% 
ロック:12%
ラップ:5%
R&B:4%
https://pbs.twimg.com/media/DuTXwveUUAAwy6v.jpg

ロックはオワコン 時代はHIPHOP
0454名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/22(土) 23:27:44.91ID:VxsmWITT0
EDM(エレクトリックダンスミュージック)の台頭などによりギターの売り上げが落ちていると知らされた“ギターの神様”エリック・クラプトンは、
がっかりするでもなく、「ギターはもう終わったのかもしれない」と笑って応えたそうだ。
0455名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/22(土) 23:49:49.92ID:aqNMbLX20
終わってねぇよ

お前は終わってるけどさ(笑)
0456名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/23(日) 00:17:34.15ID:GDzoK6oD0
>>455
1番終わってんのはお前だけどな(・ω・)
0457名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/23(日) 00:22:31.13ID:BWG6sNlo0
自己紹介乙!
0458名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/23(日) 01:08:44.86ID:r2oiNw7V0
過去10年の北米におけるギターの市場動向。エレクトリックギターの販売数が減少するも、アコースティックギターは増加
https://soundrope.com/blog/guitar-sales/
0459名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/23(日) 08:52:17.36ID:vp0S0/4W0
ギブソンは潰れちゃったしね。フェンダーも危ないらしい。
0460名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/23(日) 09:40:24.42ID:K+FrT5Fh0
若いギタリストはギブソンやフェンダー使わずイバニーズだもんな。
ネオクラ系とかで苦心しながらフェンダーでメタルな音作りしてる人達もいるが、
苦心せずにメタルな音作りができるギターに若い人は流れていってしまう現状。
フェンダーも対抗策を練った方がいい。
0461名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/23(日) 09:57:18.81ID:BWG6sNlo0
エリック・クラプトン

代表曲

チェンジザワールド(笑)
0463名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/23(日) 12:54:11.80ID:mdHAj0560
世界一のイケメンギタリストはハーマン・リ
異論は認めない
0464名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/23(日) 14:11:15.38ID:bFONW7gP0
ラップは音楽の要素で欠けてるものがあるから音楽には含めてない(俺の場合)
0465名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/24(月) 11:34:39.15ID:0HPptvFo0
ラップはヒップホップ等の音楽ジャンルの上に被せるものであって、
それ自体は音楽ジャンルじゃないのでは?
ご飯の上にかける「ふりかけ」みたいな?
よくわからないけど。
0468名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/25(火) 05:31:18.19ID:BU/hxzCK0
>>465
音楽じゃないと俺は言っている
0469名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/25(火) 06:13:03.75ID:gSDxoqEW0
>>468
そんなに怒らなくてもいいじゃん笑
0470名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/25(火) 07:54:21.23ID:SlFUIFCq0
>>467
メタルコアもジェントも終わっている
0471名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/25(火) 09:48:43.90ID:c2X72Do+0
>>460
フェンダーはメタルを想定してギター作ってないしロキノン系の若い奴らでイバニーズなんて使ってない
0473名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/25(火) 12:23:36.55ID:WWdXvYSi0
意外とエディヴァンヘイレンあげる人少ないね。
スティーブヴァイの方が多いんだな。
どっちも好きだけど。
0476名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/25(火) 14:49:54.49ID:EQAJsdZk0
>>473
出た当時はタッピング、ライトハンドが評価されたがすぐに真似するやつが沢山出て価値が落ちた
リズムとかノリは良いと思う
ネクラなメタルから見れば脳天気な感じ
0477名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/25(火) 22:58:04.04ID:7Ld5X8ME0
エディはデビュー当時からソロよりもバッキング、リフ作りの方に興味があった人
デビューアルバムの1曲目からしてギターソロらしいソロがない曲だし(ランニングウィズザデビル)

エディはバッキングをケーキにギターソロをケーキの上の蝋燭に喩えていた
0478名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/25(火) 23:23:48.88ID:yzk/G6MA0
パウンドケーキに蝋燭立てるか?
0479名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/26(水) 06:01:12.37ID:H+BtTk1g0
https://www.youtube.com/watch?v=PbsBRBs03BU

https://www.youtube.com/watch?v=BMMZB4U_mEk

https://www.youtube.com/watch?v=IfxMi0Bx4x0

現在の3大ギタリストではないが
次世代の世界の3大ギタリストには、本当にこの子が入るかも
HAL-CAは、日本次に世界に輸出するスーパーギタリスト!
現在16歳、世界ブレーク前夜。

10代のうちに世界でブレークしてほしいね 
20過ぎればただの人だから
0481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/27(木) 11:20:55.62ID:cxIV8QNb0
昔より給料安い→より長時間働かないと食えない→練習する暇なし→練習要らない打ち込み音楽に移行→ロック廃れる
0482名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/28(金) 17:15:04.89ID:ggD02dc70
確かに景気が悪いとロックが廃れるというのはあります。
0483名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/29(土) 00:22:06.59ID:OTYKlJ6B0
今でも生き残っているロック系でへリンキン・パークみたいな搔き鳴らし系のギターが主流
ちまちましたギターソロとかは弾かないで全体で聞かせるみたいな
0484名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/29(土) 00:22:38.45ID:OTYKlJ6B0
>>483
>今でも生き残っているロック系でへリンキン・パークみたいな搔き鳴らし系のギターが主流

今でも生き残っているロック系ではリンキン・パークみたいな搔き鳴らし系のギターが主流
0486名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/29(土) 14:01:43.92ID:c4SXx3BY0
12人の偉大な女性ロックギタリスト
Joan Jett
Lita Ford
Nancy Wilson
Jennifer Batten
OrianthiDonita Sparks
Kelley Deal
Carrie Brownstein
Poison Ivy
Ruyter Suys
The Great Kat
Marnie Stern
0489名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/04(金) 22:31:30.43ID:YSGE/CKB0
スティーブ・ヴァイ
ジョン・ペトルーシ
ポール・ギルバート
0490名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/06(日) 18:29:44.74ID:UeXRXOT90
超絶テクニックを持っただけではビッグにはなれない。
0491名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/09(水) 23:07:29.71ID:PkacWa5Z0
ヴァイだけは認める。ポールもギタープレイヤー
としての技術的な部分は素晴らしいと思う。
0492名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/11(金) 12:40:12.59ID:gPbjZhyD0
ダレルやペトルシに隠れてるけどレックスやマイアングも相当上手い
0494名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:58.55ID:fIbEWEz+0
>>486
イヴェットヤング、サラロングフィールド、ニータストラウスのどれかはいないと
0495名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/13(日) 00:38:19.21ID:XlqiUleK0
インギーより技術力が上のギタリストはたくさん居るけどギター本体が3本目の腕に見えたと言うか体と完全に同化してたのはインギーだけ
これは物凄く大切な要素
0498名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/15(火) 12:00:40.40ID:tRXhBYy60
同じ課題(難解曲)を与えた場合 1番正確に完璧に弾けるのは誰ですか?
・スティーブ ヴァイ
・ジョン ペトルーシ
・ヌーノ ベッテンコート
・イングヴェイ マルムスティーン
【それぞれが全盛期での比較です】
0499名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/15(火) 15:58:16.58ID:G34Rw48s0
ヴァイだろうな。インギーは自分のフレーズしか弾けないだろうし
0500名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/16(水) 18:00:57.14ID:yN/c2b500
高見沢俊彦
0504名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/21(月) 16:37:02.20ID:shDyP/3R0
プロである以上テクニカルな部分は持ってて当たり前
上手さとは何か? と問われればオリジナリティ溢れるフレーズやステージでの立ち居振る舞いの方が大切だと思う
ヴァイやペトルシは単純に楽しくないもんな〜
やはりヌーノやインギーかな?
ダレルも入れたいが。。。
0505名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/26(土) 18:32:26.63ID:SVl8jz7A0
一昔前では
ヴァン・ヘイレン
ゲイリー・ムーア
ジョー・サトリアーニ

https://www.youtube.com/watch?v=hXSj1IT-Tj8
0509名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/26(土) 22:25:23.92ID:O5ndQxFq0
問われるまでもなく、
イングヴェイ J. マルムスティーン
梶山章
島紀史

だろう。

ティモトルキやマイケルロメオを推す向きもあるだろうし、
日本人ならケリーサイモンや太田カツだって、という声も聞こえてきそうだが
楽曲の良さ、という部分も加味して選ぶなら間違いなく、上の3人となる。
0512名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/26(土) 23:02:25.44ID:SVl8jz7A0
和洋5大ギタリスト
ガスリー・ゴーヴァン
ジョー・サトリアーニ
ヌーノ・ベッテンコート
ケリー・サイモン
SATSUMA
0514名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/27(日) 10:23:46.91ID:u3Xjz1j/0
ゴーヴァンとケリーさんは納得。ギターソロはともかくとしてリフの
カッコよさ等でトリヴィアムのマットは世界三大にも入れるレベル
だと思う。
0515名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/10(日) 19:22:26.54ID:+HuKR7Fl0
間違いないです。
0516名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/10(日) 19:54:11.00ID:+HuKR7Fl0
コーリー・ボーリューはダイムバッグ・ダレルに影響を受けているね。
0517名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/10(日) 22:14:07.84ID:eUX3LfOv0
コーリーはライブでも安定した演奏が出来ていて、何気に
上手いと思う。あとはやっぱりアレキシライホが個人的に
好きだなあ。
0518名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/16(土) 12:34:59.53ID:NNc//M760
ザッパ
ヴァイ
ライホ
0519名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/05(火) 21:24:03.58ID:4j2UCqWA0
王様は?
0520名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/06(水) 15:50:40.96ID:JY4JUxr70
論外
0521名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/06(水) 17:57:59.55ID:LAh0ZCPY0
ケリーサイモンは外せない
ギターのかっこよさが凝縮されてる

ケリーサイモン
イングベイ
ヴァイ
0522名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/06(水) 20:32:21.32ID:py/bFT630
ケリーさんはむしろイングヴェイよりインストが上手い。
イングヴェイのインストは途中からだれる印象がある。
ケリーさんのインストは完成されていると思う。
0523名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/06(水) 20:35:39.39ID:85aYaHZX0
でも俺のヒーローは
ジミヘン
カートコバーン
ジョンフルシアンテ
着崩した格好良さに憧れる
ルカサーでもあの感じは出せなそう
0525名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/07(木) 21:35:38.40ID:2EhflRZE0
それはおまえの自由
だが皆が認めるかどうかは別問題
0526名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/08(金) 12:22:40.26ID:7LeqKIRr0
>>524
長渕と坂崎とさだのアコースティックさばきは絶品。
0527名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/08(金) 16:39:25.59ID:qIMul11T0
>>447
表現力とかいう一番曖昧な表現
0528名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/10(日) 19:58:18.54ID:XG1WOA2g0
表現力には明確な基準は無いからな
言ったもん勝ちのフィルター
0529名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/16(土) 18:16:59.99ID:Cj8d6AXK0
イングヴェイの「Blue lightning」は本当に素晴らしい。
ジミヘンやクラプトンやパープルのカバーもあったし。
ビートルズやストーンズをカバーしたのは意外だった。
0530名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/17(日) 09:44:00.33ID:wXIWyGVG0
ジョニーウインターの名前がないけど、世界三大には数えられないような立ち位置なの?
かなりリスペクトされてるよね
0531名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/17(日) 13:05:18.36ID:znq9h3lY0
ジョニー・ウィンターは独特の存在だな。むろん凄いギタリストには違いない。
0533名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/19(火) 07:16:07.87ID:lQrKEuAE0
バーニー・トーメが亡くなった。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況