X



Guns N' Roses 170

0145名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/14(火) 01:53:07.97ID:G3L2v2O/0
>>128
ガンズ=ビーズ
0146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/14(火) 01:54:26.56ID:G3L2v2O/0
まあ絶望的に音楽センスないやつには気付ける日は来ないだろう
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/14(火) 03:08:02.43ID:G3L2v2O/0
な?馬鹿には理解不能
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/16(木) 23:11:04.27ID:L8X8//hX0
東京ドームでチャリティ売名公演か
忘れられそうになった頃にやる定期
ご安心ください。チャリティで集めた金の半分はキャバクラに寄付します
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/17(金) 08:13:49.70ID:++loimX80
ちなみに同じののアナログもある

アルバム全部聞いたけど最初に公開されたブライアン・ジョンソンのKilling Floorが一番よかったかな
ベス・ハートとかクリス・ロビンソンもすごくよかったけどね
0161名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/17(金) 12:15:56.93ID:7kmQdkK40
Killing Floorがダントツで良かったな
あれが良かったから期待し過ぎたかもしれない
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/18(土) 18:40:10.21ID:Q+EaI/hr0
>>156
こういうガンズ聞いてるのにJPOPバンド馬鹿にするやつほど滑稽なのもいねーわなw
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/18(土) 19:36:16.57ID:Q+EaI/hr0
その洋楽がガンズ()ってのが大草原な訳で
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/18(土) 19:36:49.30ID:Q+EaI/hr0
まあ耳が腐ってるやつに何を言っても通じまい
なぜなら耳が腐ってるからw
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:27.10ID:93BKbvEE0
まあボウイーやコンプレックスは邦楽としては嫌いでもないが、洋楽ロックのトップバンドと比較するのはおこがまし過ぎるだろ
彼らの目標がガンズやデヴィッド・ボウイだったのだから
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:57.56ID:LZMfnad/0
>>174
このレスがガンズ()爺がどれだけ時流に乗り遅れてるのか象徴してるなーw
不用意にレスするとばれちゃうよねーw
爆笑

>>175
ヘアメタル爺達は他の音楽なんか聞かんし今のアメリカンキッズ達の間でグランジが大人気な事も知る理由もない
上の馬鹿達みたく時がずっと止まってるし脳みその成長も偏差値30の底辺公立中学校で止まってる
0185名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:04.67ID:LZMfnad/0
>>179
ガンズとボウイを並べるカスw
お前好きなボウイの曲挙げてみ?出てこないだろ?w
ぐぐって通っぽいの持ってきてみwほれほれw
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 20:24:53.47ID:93BKbvEE0
イキり散らした短足チビがボーカルw
声域が狭くて曲のバリエーション少ないし
ボウイの時期はまだ布袋のポップセンスでバラエティだったがソロはほんと似たような曲ばかり
布袋も世界的にはキル・ビルの一発屋でそれ以外は何も無し
ヨシキと同じワールドクラス詐欺www

頼むからガンズとか世界的バンドと並べるなよゴミ
ガンズが東京なら、ボウイは択捉島ぐらいの格の違いw
0188名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 21:58:51.90ID:LZMfnad/0
うーんこの流れは傑作
分かってるやつはこの白痴と同じバンドが好きって時点ですでに白目だろうなw
0189名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:10.20ID:LZMfnad/0
誰も言うなよしばらく泳がせるから
0190名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/21(火) 22:33:19.17ID:LZMfnad/0
こいつみたく歳とっても趣味悪い幼稚な音楽を聴き続けてるやつってやっぱりIQの低さが滲み出てるよな
常々感じてた事だけどやっぱり聞いてる音楽とIQって確実に相関性あるわ
俺の周りには一人もいなかったガンズ好きなやつなんてw
0194名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/22(水) 19:12:06.27ID:lQAVBs3M0
>>192
まだ気付いてないらしいなこいつw
0198名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/24(金) 01:49:09.35ID:cu47jqNN0
>>195
まだ気付いてないらしいなこいつw
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/24(金) 01:49:45.52ID:cu47jqNN0
>>196
まさに発狂してるそいつがそれw
0202名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 16:34:29.72ID:uJO3FI740
脳みそが萎縮しすぎたか?まあ元々そっち側の属性だったんだろうなw
0203名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 17:16:27.75ID:pM3LkGLf0
昔 メタルメタルメタルメタルメタルメタルメタルロックメタルメタルメタルロックメタルメタルメタルメタルメルトダウン
今 ロックロックロックメタルロックメタルメタルメタルメタルロックロックロックメタルロックメタルロックロックメタルメタルメタルロックロックロック
0204名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 17:19:56.34ID:pM3LkGLf0
胎教音楽 メタルメタルメタルメタルメタルメタルデトロイトメタルシティ
幼稚園 メタルメタルメタルメタルメタル
小学 邦楽邦楽邦楽邦楽邦楽邦楽邦楽邦楽邦楽
中学 邦楽洋楽邦楽邦楽邦楽洋楽洋楽洋楽洋楽洋楽邦楽邦楽洋楽洋楽槇原敬之
高校 メタルメタルメタルメタルロックメタルロックメタルメタルロック
大学 同上
今 ロックロックロックロックロックロックローリングロックヘッドロックヘッドロックロックメタルロックメタルロックロックメタルロックメタル
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 17:22:02.27ID:pM3LkGLf0
とどのつまりロックのわりいが増えた
そこでガンズの出番
エアロスミスやボンジョビぐらいならたまに聞いてたがな
ボウイとかはホコ天流行っててバンドブームのときのトレンドだな
0208名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 18:23:44.14ID:uJO3FI740
馬鹿向けロックが脳みそにどういう影響を与えるのか分かりやすく説明してくれて感謝
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 18:40:56.38ID:uJO3FI740
ロックの話なら最近はSteely DanとかYESとかGenesisを聞いてるけどお前の脳みそじゃ理解不可能なのは分かりきってるからコメントしなくて良いぞ
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 18:56:33.56ID:pM3LkGLf0
いや別に全ジャンルに精通してるからそれぐらい知ってる
フィルコリンズもたまに聴く
ただ、ふっるwwwwwwwwwwwwwww
歳がバレてるバレてるw
なんでガンズスレにいるんだよ
0212名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 19:04:39.99ID:uJO3FI740
案の定お前みたく昔聴いてた音楽聞き続けてる馬鹿だけじゃないのも知らんご様子
じゃ俺が挙げたバンドのそれぞれお前が好きな曲挙げてみ
0213名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 19:09:45.45ID:pM3LkGLf0
俺は嘘はつかん
三者で聞いてるのはフィルコリンズのみ
ボースサイズストリーはSpotifyに入ってたまに聴いてる
それ以外は知ってるけど聞かん趣味じゃないから
つか多分年代があんたと二回り以上違う気がする
0214名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 19:11:58.38ID:pM3LkGLf0
少なくとも俺は他人が気に入ってるバンドや曲を馬鹿にするような愚かな行為はしないね
音楽全般が好きなので
どのジャンル、どのアーティストもウェルカム
特定のバンドやジャンルを馬鹿にするのはニワカ音楽ファンのやること
0215名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 19:13:20.91ID:19tPu3Rh0
ロックと言えばジョンボンジョビがニューアルバムを出す上に喉の手術をして完全復活を狙っとるらしいがん!
アクソーも無駄に豚ってル場合じゃねーていっつまいらーーいっ
0216名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 19:16:49.44ID:pM3LkGLf0
リッチーサンボラが戻らないとボンジョビは成立しない
ジョンはどちらかと言うとカントリー寄りのタイプ
サンボラが抜けたサークルというアルバムがそんな感じ。
ボンジョビにポップネスをもたらすのはリッチーだった。
暴威にテイホがポップネスをもたらしてた感じに似てる。スケール全然違うがな
0217名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 19:39:37.02ID:uJO3FI740
>いや別に全ジャンルに精通してるからそれぐらい知ってる
>音楽全般が好きなので
>どのジャンル、どのアーティストもウェルカム

からの好きな曲は一つも挙げられない雑魚を絵に描いたようなテンプレニワカ音楽ファン
しかもGenesis=フィルコリンズって完全ガチニワカじゃねーか
ちなみに俺は確実にお前より年下だから良く分からん年齢マウントやめとけ
全部ブーメラン刺さってるだけだ
0221名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 21:06:24.34ID:uJO3FI740
>いや別に全ジャンルに精通してるからそれぐらい知ってる
日本語不自由だから精通の意味知らないって事か?

>そのラインナップでお前より歳下はワロス
これもやっぱり>>217のレスが全く理解出来てないやつならでは

こういう馬鹿ってレスすればするほど墓穴掘るだけなのにほんとレスするの大好きよなw
0223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 22:04:46.65ID:LrH7qw0n0
間違え
ボン・ジョヴィのサークルはリッチー参加してたわ
リッチー不在はロスト・ハイウェイ以降だな
後期はクラッシュ、バウンス、ハバナイスデイの3部が良かったんじゃないかと。サークルはギリ
リッチーは必要
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/25(土) 23:38:45.70ID:SHHHP+uN0
アメリカの音楽だけ見ると
70~80年代は前向きで明るい曲多い
90年代はグランジ流行ったり中だるみの陽気な10年
00年代は9.11で混沌とした時代。ダウナーな曲も流行りだす
2010年代もその傾向 アデルとか少し暗めの曲

NOW80'sとかたまに聴くけどウェイクミーアップ、マニック・マンデーとか陽気な曲多いな
80~90年代のガンズ、ボン・ジョヴィなどのロックも明るく前向きなメッセージがあって良い
同じロックでも00~現在のはやや影を感じる
0225名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/26(日) 09:06:36.03ID:XZpF+uAH0
ID:LrH7qw0n0
結局「音楽全般が好き」で「全ジャンルに精通してる」「どのジャンル、どのアーティストもウェルカム」
な日本語不自由な君は超メジャー3バンドの曲名一つすら上げられなかったのか
ここまで見事な負け犬ムーブ近年稀に見るなw
>>223
でググって焦って訂正する無知丸出しの馬鹿w
>>224
からの小学生も驚く激浅考察w
ガチ音楽ニワカじゃんお前w
お前あの整体師だろ?w
知ったかで生きる馬鹿丸出し具合がそっくりだぞw
0226名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/26(日) 09:07:53.95ID:XZpF+uAH0
アメリカの音楽だけ見ると
70~80年代は前向きで明るい曲多い
90年代はグランジ流行ったり中だるみの陽気な10年
00年代は9.11で混沌とした時代。ダウナーな曲も流行りだす
2010年代もその傾向 アデルとか少し暗めの曲

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0230名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/26(日) 19:27:00.42ID:XZpF+uAH0
スラッシュ好きなやつがコード進行多様な音楽を好んで聴くとは思えんわなw
STPなんてVRが曲やってた時ディーンがコード全然違うって笑ってたしw
0231名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/26(日) 19:39:44.36ID:XZpF+uAH0
ガンズはほんとあのタイミングでデビューできなきゃ箸にも棒にもかからなかっただろうな
今じゃもうすっかり知名度も影響力もNirvanaの足元にも及ばないのがどれだけ無価値な存在だったのかを物語っちゃってる
日本人は音楽センス無いからハイセンスなグランジバンドの音楽の中身聞く耳がなくて真似したのはファッションだけだったしなw
90年代前半にまだガンズ聴いてたやつとかもう本当に絶望的にセンス無い証拠w
0232名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/26(日) 20:45:58.01ID:4S8rh5Ab0
ニルヴァーナに及ばないとかバカかこいつ

学生時代はガンズよりニルヴァーナとかグランジやパンクもよく聞いてたが
ニルヴァーナはスメルズの一発屋だろ

そもそもグランジとハードロックの区別もついてないアホ

偉大なロックバンドランキングで10位以内に入ってるガンズ、圏外のニルヴァーナ比べるまでもない
0233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/26(日) 23:07:13.10ID:4S8rh5Ab0
カート・コベインは自殺願望のダウナーだからな。
アクセル・ローズは3歳で父親にレイプされたのにそこから這い上がってきたアッパー

刺激的な曲という点は同じだが

ニルヴァーナは鬱屈したフラストレーションを発散するための破壊的な曲で
ガンズは高揚させてくれるとこが真逆
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/27(月) 01:27:47.01ID:Z7B+Qo+x0
うわーまじで時が20年前で止まってるなこの爺w
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/27(月) 01:32:39.47ID:/HWbcKR50
グランジとか90年代だろバカか
けいおん部やバンドやってる10代はニルヴァーナやるのも多いが音楽として人気が今もあるかといえばコベインがショットガンした後の一過性で言うほどもう人気はない
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/27(月) 01:45:23.70ID:Z7B+Qo+x0
ここまで化石な脳みそだともう何言っても無駄だろうな
現在の音楽シーンと一切の接点が無いのが伝わってくるw
あのな俺言っとくけど30代だからな
お前50代だろ?w
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/27(月) 01:45:44.93ID:Z7B+Qo+x0
んでなんでこんな時間にレスしてんの?
俺海外だけどお前日本だろ?w
0240名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/27(月) 02:14:15.48ID:Z7B+Qo+x0
ここまで現実世界と接点無い発言のオンパレードが出来るってガチのこどおじくせーのよなーこいつw
0245名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 11:33:38.00ID:CIAZGKwo0
>>235
ハードロックとか80年代だろバカか
0246名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 11:46:42.97ID:vPH6Eyju0
グランジっている古臭いスタイルは90年代限定
ハードロックは80年代から発祥して近年まで続く普遍的なジャンル
HM/HRっていうメジャーなカテゴリーがあるだろうが。
タワーレコードにいつグランジというカテゴリーがあった?
0247名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 11:49:04.21ID:vPH6Eyju0
90年代はコベインみたいに
膝に穴が空いたダメージドジーンズに、前ボタン開けてシャツを羽織ったり、長袖半袖重ねるレイヤードが流行ったりしてたわ
俺も真似してたが
今見かけないだろ
グランジは化石なんだわ
0249名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 18:30:22.66ID:9YlsE7J90
今世界じゃグランジ滅茶苦茶人気でもうカートなんかジミヘン越えたアイコンにさせられちゃってるのにガチの化石爺いるなw
0251名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 18:47:51.03ID:CIAZGKwo0
>>246
グランジとはハードロックとかメタルじゃなくて皮パンにウエスタンブーツを履いてない普段着で演奏するヘヴィ系のロックを何でもかんでも音楽メディアがグランジと呼んでいただけでグランジは音楽ジャンルじゃないよ。サウンドガーデンなんかもシアトルだからって、こじつけでグランジバンドにされただけだから。
0252名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 18:57:24.96ID:vPH6Eyju0
>>251
こんなのウィキみたら秒
ほんとデタラメばかりだな。


グランジ
音楽のジャンル  と表記ある

グランジのルーツは、1970年代後半のパンク・ロックや1970年代のハードロック、ヘヴィメタルなどに源流がある。
オルタナティヴ・ロックの一つである(つまり亜流)

グランジ・ムーヴメントのピークは1994年にニルヴァーナのカート・コバーンが自殺したことによって過ぎる。
0253名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 19:32:49.18ID:eZgQiYK+0
シングルス観てシアトルに憧れた経験ない奴はグランジ語るの禁止な
0254名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 19:40:26.80ID:eZgQiYK+0
ジャンルは問わず80年代末〜90年代前半、上位に浮上してた音は神懸かってた
メタリカ、メガデス、ガンズアンドローゼズ、ピクシーズ、ジェーンズアディクション、フェイスノーモア、ストーンローゼズ、ニルヴァーナ、サウンドガーデン、パールジャム、アリスインチェインズ、スマッシングパンプキンズ、ナインインチネイルズ、レイジアゲインストザマシーン、コーン、バットホールサーファーズ、ミニストリー、トゥール、プライマス
凄すぎだろ
0255名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 19:42:51.45ID:vPH6Eyju0
俺はバンドでニルヴァーナやってたからな
余裕で語る資格ある  
パール・ジャム、サウンドガーデンとかも聴いてたし、ファッションも真似てた。
そのうえで今どきグランジがトレンドとかいうやつってノーがタリンとしかw
0256名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 19:46:09.27ID:vPH6Eyju0
その年代は各ジャンルの源流だから
一番、ロックシーンが豊かだった時代だよ
後続は全てパクリでオリジナリティが無い。
00年代のラウドロックとかはゴミだな。うるさいだけ

日本にきたのも全て模倣で、アメリカの源流知ってたらほんと物足りない。
昨今の邦ロックとかも子供だましかよって
0257名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 20:27:24.12ID:IEJcPWTz0
90年代後半~00年代前半のポストグランジ
ブッシュ、クリード、ニッケルバック、ステインド、パドルオブマッド、ゴッドスマック、3ドアーズダウン
この辺は普通にハードロックとして聴いてたな
0258名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 21:13:47.78ID:CIAZGKwo0
>>252
Wikiで書いていることがなんでも正しいと思うなよ

俺は1991年に高校2年生でリアルタイムでガンズもニルヴァーナも聴いていた。始めてスメルズを聴いたのは渋谷陽一のラジオ番組だったな
0259名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 21:21:25.82ID:CIAZGKwo0
>>253
シングルスは観たけどシアトルには憧れなかったな

今から考えたらグランジは音楽ジャンルではなくトレンドだったのが俺の結論

70年代のハードロックやパンクなんて80年代のヘアメタル勢もみんな影響受けてただろ
0260名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/30(木) 21:50:00.31ID:vPH6Eyju0
>>258
普通はあんたよりウィキ信用するから。
グランジを文字で語るならそこに書いてある通りだよ
ハードロックの亜流で、オルタナの一部。
ポスト・グランジがあるようにジャンルの一つだよ
まあトレンドでもあったけど


俺はあんたよりもっと若いが書いたようにバンドでやってて造詣は深かったのでよく知ってる
今でもスメルズのFコードのカッティングは弾けるね
0262名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 01:14:18.75ID:8tXxRpX40
サウンドガーデンのバッドモーターフィンガーはネバーマインドと比べると古典的なハードロックで高校生が入門でコピーするには少し敷居が高いんだが、そのサウンドガーデンもシアトル出身だからってこじつけでグランジバンドにされから音楽ジャンルとしてグランジを語るには無理がある
0263名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 01:25:55.21ID:k/Oo2ZtD0
ID:vPH6Eyju0
レスすればするほど恥の上塗りだねこいつ
0265名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 02:14:53.05ID:k/Oo2ZtD0
ウィキを情報ソースとして信頼するやつは中卒しかいないだろうなw
0266名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 02:17:12.72ID:k/Oo2ZtD0
ID:vPH6Eyju0
こいつは完全に後追いだからなーんにも理解してない
必死にネットで調べて頓珍漢な蘊蓄語ろうとしてるだけだし
そもそも日本における当時のシーンの解釈なんて何の価値もないのに
音楽センス皆無の馬鹿のそれなんだから
0267名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 05:54:16.48ID:4ymgRGHl0
 多少横道にそれるのはしょうがないとして
中卒でも理解してなくても馬鹿でもいいから
お前の下らない講釈はどっかでやれよ
ネットでしか話せないからってガンズのスレでからむなよ
0268名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 12:00:07.35ID:dJfAL/le0
アクセルさあ、
living on the fast laneだかそんなタイトルの本も出版されてさあ、
このタイトルに殉じてlive fast die youngすんのかと思わせておいての豚デブりだからな
せめてあのストレートの赤毛ヘアに美しい顔に戻れよ
シアトルの男たちは美しいままタヒんで逝ったぞ
52才でタヒんだクリスコーネルも美しいままだったぞ
0269名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 14:01:47.77ID:oEBII55Y0
セバスチャン・バックもおばさんみたいになってきたからな
福山雅治ですらそう
男性ホルモンが減少するとジジイはおばちゃん顔になっていく
元美形アーティストが老いてキープするのは無理
まあロックは美形と狂気のコントラストが魅力的なんだが
0271名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/05/31(金) 23:48:04.70ID:dJfAL/le0
>>269
アメリカの某黒人専用掲示板で数年前に
「どうして年を取ると白人の男は女に、白人の女は男みたいになるのかwww」なスレが立ってたわ
侮蔑の対象はボンジョヴィ夫妻だったけど
0273名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/01(土) 03:32:16.62ID:b4jOUiDz0
結局グランジがガラパゴス日本以外の世界中で今大人気でカートがもはやロックの頂点のアイコン化になって崇められちゃってる事実を認められずに老害は逃げたのねw
0277名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/03(月) 22:50:10.76ID:Edzmzikv0
結局上で宣ってた基地外は逃げたかID:vPH6Eyju0
0279名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/04(火) 00:11:39.13ID:8qAa8prE0
>>277
スレ汚しうざいのでおじいちゃん同士とっかのスレに移って言い争いしたくださいね
ここでは需要なし ジャマ
0280名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/04(火) 03:03:08.63ID:9ddgaeP20
何も言い返せなくなったから別人のふりして逃げてて草
スルーすら出来ないとかどんだけ気にしちゃってるんだかw
0281名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/04(火) 09:10:42.02ID:lsXUTAJN0
オジーチャンおかんむり。
0282名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/04(火) 10:51:32.11ID:9ddgaeP20
スルーすら出来ないとかどんだけ気にしちゃってるんだかw
0283名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/07(金) 22:24:29.73ID:bQ6lyGrv0
結局ググったらグランジとカートが世界でもう神の如く称えられてる現実を目の当たりにして黙っちゃったのかな?
今旬なアーティストってみんなグランジ聴いてるの公言してるからそのファンのキッズ達も聴いてるんだよねー
知る訳ないよね社会と接点無い化石脳のぼっち爺はw

えーとなんだっけ
がんず あんど ろーぜす
???wwww
0285名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/08(土) 01:51:53.89ID:tTB2FwWv0
がんずんろーぜしゅw
0286 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:24:22.45ID:IsY8bqms0
試合見てたらドジャースの中継ぎY.ラミレスの登場曲がガンズのジャングルで草
0287 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/10(月) 21:38:59.33ID:hsJHiZxm0
へろーへろーへろー
ハローワーク?
へろーへろーへろー
ヘロイン?
0288名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/14(金) 12:15:04.96ID:iR2mSvgZ0
ダフが新曲のこと話してるけど本当に作ってんのかね
新作の話してんの今や雇われ契約社員でしかないスラダフばっかで
肝心のアクセルから何もないから全く期待できない
メディアもアクセルに特攻しないしガンズでは神聖不可侵になってるんだろな
0289 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 12:22:24.63ID:oFiHZsg+0
グリンナポの大森的存在なんだろ
0292名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/14(金) 13:05:59.70ID:K8rMPlUT0
オッサンはまーだグランジで時代が止まったままかい
今はテイラー・スウィフトが大売れでレディガガが大御所の時代だぜ?
0294 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 13:27:36.38ID:53DWDwdn0
テイラースイフト(笑)
ミーハー音楽
凡するぎるわ
0297名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/14(金) 16:34:27.74ID:K8rMPlUT0
だいたいグランジなんて今誰も活動してないやん
元メタル野郎のパール・ジャムが唯一活動してるくらいか
0302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/14(金) 19:00:10.46ID:K8rMPlUT0
印象知らんがな
世間はフー・ファイターズはグランジ括りしとらんがな
0306名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/15(土) 17:07:32.71ID:QndvNJXg0
>>297
そもそも当時はグランジと呼ばれていたバンドの数は少なかっただろ。 ヘルメットやジーザスリザードだってグランジ扱いされてなかったし
0307名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/16(日) 05:26:27.32ID:yzk23ski0
ヘルメットはハードロック扱いだろ。今も昔も。
アンスラのベースが移籍してたりしたな
0308名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/16(日) 05:32:22.31ID:yzk23ski0
そもそもグランジの連中はどいつも簡単に死にすぎるんや
そんな弱い連中の音楽など聴かなくてよろしい
0310 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:26:30.82ID:rrxGfdwK0
アクセルは3歳でオヤジにレイプされてるんだろ
0312名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/19(水) 15:35:24.50ID:VGlHBeG20
ガシガシ行くぜ
0313 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:50:34.18ID:PKHcMuSA0
アクセルってほんとにレイプされたの?
0314名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/19(水) 17:48:41.40ID:CjqmJ1ip0
>>307
BURRN!で取り扱わなかったのにハードロックはないだろ
0315名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/19(水) 19:55:10.65ID:D99oOT9L0
ロッキングオンではそっち扱いかな。グランジ扱いしてニルバーナと同時掲載みたいな事はしてなかったw

メタリカなんかも大きく扱ってたなあ、当時は
0316名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/19(水) 20:40:22.56ID:0xQqD2GM0
>>313
そこまで気になることか?
0317 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:46:12.80ID:R8CpLVTH0
アクセルや楽曲に対する見方が全然違うからな。
レイプサバイバーとして逆境を乗り越えたタイプの男か、順風満帆で才能豊かなナチュラルボーン強者なのか
0319名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/06/19(水) 23:42:42.72ID:g//a+DXj0
アクセルの片親違いの妹、エイミーさんて天使みたいな人だよね
この人も虐待受けたはず
逆境を跳ね返す力強さがあるDNAを持ってるのかな2人とも
0320 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 23:52:35.16ID:BTEw1WiJ0
片親違いとはどっちもオヤジは一緒だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況