X



教員公募星取り表14連敗【法学編】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002法の下の名無し
垢版 |
2016/11/19(土) 13:15:27.68ID:QRR6GwOm
998 法の下の名無し sage 2016/11/19(土) 00:37:37.50 ID:5x1ModfG
賤業は大変だよなw

仙人になれば、サボっていても毎月給料がボンボン振り込まれるぞ
漏れの場合、10年経たずに金融資産はン千万円になったwww

これが現実。勝てば天国、負ければ地獄ってのは、このことだ。
ーーーーーーーーー

この人、絶対結婚できていないと思う(^^)
0003法の下の名無し
垢版 |
2016/11/19(土) 14:39:26.64ID:q7rS0kBj
まぁでも、ほんとそうだよな。
研究者としてやっていける自信と客観的根拠がないなら、
そもそもこの世界に足を踏み入れるべきじゃない。

さかんに学生を勧誘してるんだけど、優秀なやつほど
なかなか大学院には来てくれない。ある意味それが正解だからね…。
0004法の下の名無し
垢版 |
2016/11/19(土) 15:31:24.36ID:8WBYmvaE
政治系は出来が多い。
法学も?
0005法の下の名無し
垢版 |
2016/11/19(土) 15:34:17.70ID:8WBYmvaE
こんな限定された応募資格とかさ。
ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D116110145&ln_jor=0
0006法の下の名無し
垢版 |
2016/11/19(土) 22:26:44.81ID:ilOD/jf8
>>5
出来レースを打つときの、典型的な募集要項の作り方ですね
予想外の大物や逸材が本命と競合した時は、分野不適合、科目不適合という理由で落とすわけです

…ただ、最近はいろんな部署から選考について横槍が入りますから、思うように行かないこともありますが
0007法の下の名無し
垢版 |
2016/11/20(日) 11:58:57.38ID:W9QmxKXh
>>5
その大学は東大の植民地だから、そこらで決まっているのだろう。
政治学だけじゃなくて法学でもよくあること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています