X



蛍光灯のすばらしさと将来性を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 13:37:46.25
EUをはじめとする欧米諸国で白熱電球が禁制品になった今、
文明社会の夜を照らす唯一の明かりとなった蛍光灯を語りましょう。
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 03:22:31.68ID:GL8ZTz/G0
水銀条約では水銀封入量が5mg未満の蛍光灯なら生産は可能な筈。
ちなみに日本の蛍光灯は殆ど水銀封入量が5mg未満。

.
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:13:12.65ID:rNOcVvul0
東芝 筆記体 (ノイズレス ラジオにノイズが入りにくい)
https://4.bp.blogspot.com/-vyg1kWZSTzU/V0Lt6HTdHHI/AAAAAAAABdo/kBcCr7emLEEpWS-8IH-zgmi4In-HyeDRgCLcB/s1600/P5071112.jpg
日立の旧マーク(ブリンクレス ちらつかない)
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-fa-fe/tbsshi9094/folder/19994/61/26349961/img_2_m?1422603677
三菱スリーダイヤ 昔東海道線を大船駅から少し藤沢方向に行くと観音様と反対側に工場が
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-fa-fe/tbsshi9094/folder/19994/61/26349961/img_1_m?1422603677
アイ(岩崎電気) 一般用より工場とかで水銀灯と一緒に買っているとか
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61%2BR0cmXD1L._SX355_.jpg
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:46:00.18ID:cBpkyfPW0
ハードオフで8Wと6Wの蛍光灯が100円以下で売ってた。もちろん未使用新品。
もう終わりだな、蛍光灯は。

実験工作用に10本頂きました。
8W6W混在で600円ちょっと。東芝の白色です。
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:53.10ID:WDTOF+l0K
>>88
なら、なぜ、日本のメーカーは、蛍光灯器具や球の生産をやめるんだよ。
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:53:53.55ID:N7R8gEBY0
>>90
その大きさは蛍光灯のメリットが小さいからどんどん移行してるんで。
20W以上は全然話が別。
009690
垢版 |
2017/05/26(金) 23:44:00.17ID:QP5K3xV30
自分>>90だけど、同じハードオフでパナのツイン蛍光灯を100円で手に入れられた。
実験用ではなく、たまたま28から32Wの電子安定器が一個だけあったんで点けてみたら、なかなかいいじゃん。
まぁ27Wのダブルタイプだけど、1Wくらい多目に見てくれるでしょう。

電球色でも発色良いし、LEDとは違った光の拡散がまた良い。
でも、消えていくのか蛍光灯。
寂しい。
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:07:39.51ID:/h3tYQ9a0
>>88
生産は可能だけど、規制に準拠していることを証明するための各工程での検査や製造記録を付けなければならなくてコスト増。
特に水銀の購入はチェックが厳しく、水銀使用量と保管状況を逐一記録する必要がある。ほぼ毒劇物扱い。
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:10:02.23ID:R2GJfORe0
FL40
回転式のやつは外せたが
押し引き出し式のやつがくっついててどうやっても外せなかった
どうなってんの
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:21:27.94ID:/h3tYQ9a0
管を片側の口金に押し付ける
反対側の口金と管との隙間に爪を差し込んで口金を管から引き外す
うまく外せない場合は反対側の口金で試してみる

それでもダメならちゃんと電源切ってあることを再確認してから、管と口金の間にマイナスドライバーを突っ込む
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:33:30.63ID:fHwBzjo80
省エネ照明の立役者、蛍光灯。
蛍光灯が生まれなかったら発電所がパンクしてるか空気中のCO2濃度が上がっただろう。
ある意味、世界を救った照明です。

ただ、引き継ぎのLEDは寿命も長いし更なる省エネだし、廃棄の時に水銀が出ない。
次世代が強すぎて蛍光灯が霞んでしまったんだ。
でも、蛍光灯が偉いって事を忘れてはならない。
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:20:43.92ID:KsT11uCi0
LEDより電気は食うが球だけかえられるし寿命も長くて明るくて財布にやさしかったな
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:09:45.68ID:yo911BRS0
何か問題があればほかのものを使うが、特に問題がないので蛍光灯を使っている。ちなみに白熱電球も使っている。やはり白熱電球と同じ色のものはないようだ。
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:43:44.18ID:i6o3ckB10
LEDは省エネとされるが・・・
4万時間の寿命は放熱性能の面から疑問符も
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0430/655864.htm
https://www.j-cast.com/2016/02/24259510.html?p=all

健康面では蛍光ランプよりも悪影響があるとの指摘もある
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1488300231/199

米国医師会(AMA)がLED街灯は健康面や安全面に問題があることを発表
https://gigazine.net/news/20160630-led-streetlights-health-safety-problems/
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:29:04.52ID:EudxTt3p0
蛍光灯は水銀規制の影響が大きい
それと、最後期世代であるHf蛍光灯が低温環境に弱すぎて照度上がらないし、省エネを追求したG-Hfは大して普及する前にLEDが急上昇して普及しないまま終息したために管は高いわ入手困難だわで、まだ新しいのに真っ先にLED化の対象になってる。
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:57:45.09ID:UXEM6LyA0
LED電球ってすごく熱持つよね。。。
アッチッチってくらいに。あれ?こんなんじゃ電球型蛍光灯でもいいんじゃね?って思った。
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:22:48.63ID:I35fU4Mq0
世間的には
LED照明の不良において電子回路の問題が話題になっているが・・・
そのLED器具が熱くなること自体、一部の専門家は問題視している
実は、LED素子が熱に弱く、短寿命化の一因ともされる

だから、ダイソン社のジェイク・ダイソン(創業者ジェームズ・ダイソンの長男)は
日本のLED電球は「LED電球が長寿命というのは誤った情報だ」と断言
放熱能力に課題があり「4万時間の寿命はあるとは思えない」と分析している
https://www.j-cast.com/2016/02/24259510.html?p=all
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:06:02.54ID:EHKsGWKn0
経済界にうまく丸め込まれた感じ
修理不能、電球交換させない器具ごと新品を買えとばかりにカネがががるし熱も出る挙句、目が痛い
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:44:08.11ID:t5tcdLH30
安いし 照明器具買い替えさせるの嫌だから

蛍光灯を一生使う
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:32:31.23ID:ddJwjxyX0
蛍光灯は天井が明るい、これは大きなアドバンテージ
玄関照明にアイリスオーヤマのLEDシーリングライトを取り付けたけど
天井が明るいことを売りにしてる割には恐ろしく暗い
いつも天井を見上げる度に気分が鬱になる
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:46.49ID:vTZXkl7O0
他にも天井が明るいのあるよ
ただ、天井照らしても、LED光は吸収されるので反射光は弱い
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:44:11.20ID:wwEkOWyJd
パナのiDシリーズ、40型の本体がホムセンで2000円きっててワロタわ
あれ本体は中身空っぽなんだっけ? ACアダプタくらいは入ってるんだっけ
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:18:26.82ID:tZChqBMB0
何だかんだバタついているうちに本命の有機ELが優勢になるよ
蛍光灯がまだ使えるうちはつなぎのLEDに換えるえる必要ない。換える時は有機ELになってからが利口
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:14:34.36ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:14:34.60ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:17:47.25ID:rYtILPUQ0
スパイラルパルックは、
パナソニック独自品。
汎用品(後者)に比べ、
高価な上に入手性が良くない。
リリースから数年で生産打ち切り。

環型蛍光灯最後期のFHCと寿命的にも
大差無いみたいだし。

前者は信者以外には、
完全な地雷商品。
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:55:50.37ID:syaOvh3Y0
介護で頑張っているあなたに伝えたいこと

一人で頑張ろうとしないこと
誰かに助けを求めること、相談する事。
使える施設や公共のものを使えるだけ使うこと
(日本には相談窓口が、たくさんあります)
自分が親を見なければならないと追い込まないこと
家族で手分けすること
自分を最優先にすること
夢があるなら諦めないこと
やりたい事があるならやること
感じた感情は素直に感じ、自分を許すこと

どんな感情も私たちの味方です。
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:59:05.98ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

OEVNG
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:29:21.07ID:BRJ+3F4K0
ほしゅ
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 03:53:47.25ID:fVk/jl6C0
>>119
スパイラル(FHSC)の代替品は
ツインパラレルの変形?(75W)と、専用LED(15/20/30W)とか
http://panasonic.jp/lamp/p-db/category/spiral-palook/lineup.html

FHSC75→FHSCML75
http://lamp1.com/wp-content/uploads/2016/panasonic/FHSCML75ENW_shosai_pana.jpg
http://lamp1.com/wp-content/uploads/2016/panasonic/FHSCML75E_shosai_pana.jpg

FHSC15→FHSCED15
FHSC20→FHSCED20
FHSC30→FHSCED30
http://www.akaricenter.com/led/national/fhscld-led-spairalpalook.htm
https://image.rakuten.co.jp/alllight/cabinet/led2/fhscld_sub01.jpg
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:12:06.90ID:fVk/jl6C0
>>119
そのスリムFHCの長寿命タイプですら(従来品定格12,000h)
FCLの長寿命タイプ定格20,000h仕様に負けてるし
19,000h:東芝・ネオスリムプライド
18,000h:NEC・LifeEホタルックスリム/LifeEスリム、東芝・ネオスリムプライドII
16,000h:パナ・スリムパルック
15,000h:NEC・ホタルックスリムα

二重環形FHD(ツインパルック、ペアルミック)ですら黒歴史だし
(パナはスリムに敵前逃亡同然)
東芝だとスクエア(FHG)や、スクエアII(FHW)は地雷そのもの
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:23:02.10ID:IqD1tz4K0
スパイラルパルックとか、
FHWみたいな独自品を採用した照明器具が、
賃貸物件に使われてたら最悪w
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:53:47.09ID:7O6eNlhC0
借り手からのクレームで?
大家はきっと「しまった!」と思うだろうね
デベロッパーや小売店の営業に旨いこと言いくるめられて導入
ランプが交換時期になった頃には絶版・・・・
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:01:10.39ID:uVl2Db7P0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:51:32.46ID:rCcyQj58a
LEDを使っていたら具合が悪くなったので蛍光灯に変えようと思ったのですがどこにも売っていません。

蛍光灯(本体)を入手する方法ないでしょうか?
替えの蛍光灯は普通に売っているのですが、本体の製造はどこのメーカーも中止したようで
家電量販店で入手することが出来ません。
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:38:17.28ID:LgBiTWRSa
>>90
そんなもんどんなところに使うんだよ
10Wより小さい蛍光灯って使われてるの見たことないわ
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:41:56.91ID:FghKwKev0
>>90は実験工作用って書いているけど
白熱電球しかなかった時代、小さい「白い」照明が必要な場合に使われていた

比較的早くにLEDに移行したし
それ以前から平面的なものは冷陰極線管・EL発光体(液晶バックライトに使われたもの)で
代替されていった部分
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:27:32.10ID:WtuLwmjLM
>>131
> 10Wより小さい蛍光灯って使われてるの見たことないわ
ユザワヤ辺りで売ってる365nmの紫外線源がケミカルランプ9Wx1本or4本
一応蛍光管だよな、BL
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 03:03:50.75ID:SXzMIp7x0
蛍光灯ランタンにFL6とかあったよね
あと、こんな使い方も
http://diary.mizuyashiki.com/2011/07/0712nekosuro/

白熱電球置換用だと、コンパクト形のFPL6が産業用ミシンライトとか
0137猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/04/30(月) 15:02:21.54ID:2cN6wB4p0
蛍光灯は家庭用電源なら省電力に貢献できる。
ただし、モバイル電源となると話は別。
モバイル電源では、乾電池と充電池など、限られた容量の電気の缶詰しか使えないからね。

インバータに電気を蓄えなければならないため、余計に電力ドカ食いとなり、
同じワット数のクリプトン球に比べて、電池持続時間が短くなる。

20年前に登場していた電池式の蛍光灯ランタンは、当時の懐中電灯より
電池持続時間が短いと言われていた謎が解けました。
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:55:40.16ID:FRZx/Lnm0
FWCGR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況