X



【シーリング】ランプ・照明総合スレ33【LED】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ db8b-G+K4)
垢版 |
2016/04/02(土) 10:42:26.76ID:MdFAqzzW0
■各種光源/照明器具メーカー
岩崎電気http://www.iwasaki.co.jp/
NECライティングhttp://www.nelt.co.jp/
遠藤照明http://www.endo-lighting.co.jp/
オーデリックhttp://www.odelic.co.jp/
カラーキネティクスhttp://www.colorkinetics.co.jp/
小泉産業http://www.koizumi.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
瀧住電機工業http://www.takizumi-denki.com/
東芝ライテックhttp://www.tlt.co.jp/tlt/
┌ ダイア蛍光http://www.daiakeiko.co.jp/
├ニッポ電機http://www.nippo-web.com/
└→2013.4合併し、DNライティングに http://www.dnlighting.co.jp/
パナソニックhttp://panasonic.jp/light/
      http://sumai.panasonic.jp/lighting/
日立アプライアンスhttp://www.lighting.hitachi-ap.co.jp/lighting/
マックスレイhttp://www.maxray.co.jp/
三菱電機照明 http://www.mitsubishielectric.co.jp/group/mlf/
YAMAGIWA http://www.yamagiwa.co.jp/
山田照明 http://www.yamada-shomei.co.jp/
シャープ http://www.sharp.co.jp/led_lighting/ceiling/

1行目に下記をコピペしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
【シーリング】ランプ・照明総合スレ32【LED】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1448578874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
00022 (ワッチョイ 0318-e5NB)
垢版 |
2016/04/03(日) 22:37:50.57ID:k2iSj7gP0
直下は明るいんだから器具自体を大きくするか
ピタチひろびろ光みたいに側面に光源をもってくるか
少しは脳みそに電気信号を走らせろ
0003目のつけ所が名無しさん (スプー Sde4-w8Te)
垢版 |
2016/04/07(木) 12:30:53.29ID:k3GgsBZ8d
アホな質問だけど、六畳には六畳用がいいの?
レビューみたら、暗いって評価をよく目にするのでそれなら最初から八畳用を
買ったほうがいいのかなと思いまして‥
0009目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f6a6-j/+h)
垢版 |
2016/04/07(木) 15:41:05.57ID:rdyjMtDu0
38段階
0 100%
5 81% 
11 60%
17 40%
24 19%

LEC-AH1000Eの場合、こんな感じだった。
全灯ボタンから調整すると20段階と少なくなる謎仕様で
プリセットボタンから調整すると38段階
0010目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/08(金) 23:29:05.36ID:AwSkKmbX0
>>5
今日、シーリングライトの買い替えを思い立ってこのスレに来たんだが、そーゆー使い方もできるのか
低い電圧(Lo)高い電圧(Hi、MAX)の2電源で、PWM調光するから中途半端な明るさにすると
チラつくような安物ばかりが未だに出回ってると思ってた

それともキレイ色他、国産LEDライトは電圧調光で、海外の安物がPWMって感じ?
0012目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/09(土) 00:05:12.36ID:LNEl8qLh0
未だにPWMなのか・・・
って、ダイナミック点灯の方が効率もいいし、目にも明るく見えるから当然と言えば当然なのか

ぱっと思いつくメーカーと言えばパナ、NEC、東芝、日立だけどメーカーやグレード間で
チラつき具合とかってかなり差があったりするん?
0014目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/09(土) 00:15:35.60ID:LNEl8qLh0
中心視野って色は鮮やかだけど輝度変化にはトロイやん
集中してる時は気にならなくても、ふと気を抜いた時に輝度変化に鋭い
周辺視野でチラつきを感じていやーんな気になる時があるんだよね

LEDを毛嫌いしていままで見送ってきたんで、今のLEDライトがどうなのかは分かんないけど
どんだけ良くなってきてるか期待してる
0015目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/09(土) 00:22:03.07ID:LNEl8qLh0
エアコンって2.3kW級も4.0kW級も室外機のサイズって大して変わんないやん
4.0kWは無理してぶん回すから効率落ちて、2.3kWは余裕があるから効率がいい
じゃぁ、2.3kWを無理してぶん回せば4.0kWの代わりになるかって言うと・・・
それなりにできちゃう
となると安いの買われちゃうから部屋のサイズに合わないエアコンを取り付けると
部屋の温度がわざと安定しないように設計されてる

LEDシーリングライトもおんなじような制限がかけられてたりするん?
0016目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/09(土) 00:33:07.93ID:LNEl8qLh0
LEDって電流を落としてやると寿命が超絶に伸びるよね
それに発光効率も上がるから、金があるならできるだけ大きいモデルを買っちまった方がいいように思う
で、エアコンみたいに大部屋用のモデルは無理してるのかと思いきやルーメンあたりの消費電力は
小部屋用より効率がいいんだよね
・点光源より面光源に近くなる
・LEDの数が倍なら寿命も倍・・・どころか3倍、4倍になる(いや、インバータが先に死ぬかもしれませんが)
・効率も良くなるから電気代が下がる
と初期投資を除けばいいことづくめな気がするんだけど何か落とし穴ある?

まぁ、LEDの寿命が無視できてもインバーターが先に死ぬって話があるけど
LEDの寿命=効率半減と考えると電気代の面でもアドバンテージあるよね
4万時間で効率半減と考えると、初め自動調光で20Wで済んでたのに寿命間近では40W必要
ずっと20Wで済むなら生涯電気代2万で済むが、最後は40Wとなると3万かかっちまう
十分元取れそうだよね
0017目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6413-j/+h)
垢版 |
2016/04/09(土) 00:34:24.31ID:gKlshGPr0
>>12
電流調光だと調光すると色が変わる
今は最低でも500Hz以上で駆動するという基準が出来てるので安物でも大丈夫
デッドストックで古い製品が出てたりすると見つけても辞めたほうがいいかも

>>15
調光の段数はサイズが変わっても同じなので、
部屋にピッタリなら10段階で細かく調整できるところが、
大きめを買って絞ると5段階しか使えないくらいかな
0018目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6413-j/+h)
垢版 |
2016/04/09(土) 00:38:03.54ID:gKlshGPr0
>>15
あと壁スイッチで切り替えると全灯が入ってしまうので、
常時絞ってると使いにくいみたいのはある

蛍光灯時代のパナは全灯も調光した状態で記憶できたんだが、
LEDになって無くなってしまった
0020目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/09(土) 02:43:10.68ID:LNEl8qLh0
なるほど

・点光源より面光源に近くなる
小部屋用は大部屋用のLEDを間引いただけだった
直径が変わって面積が〜ってことは無いのね

・効率も良くなるから電気代が下がる
PWMで電圧一定だから関係無いのか

・LEDの数が倍なら寿命も倍・・・どころか3倍、4倍になる(いや、インバータが先に死ぬかもしれませんが)
ダイナミック点灯は寿命が大幅に伸びるけど、言われてるようにあんまり伸びても有り難みが少ないのかもしれんね
少なくとも買い換える楽しみは少ないだろうな
ドミノ移植で徐々にLEDに置き換えていくってのならアリだろうけど

壁スイッチの件は盲点だった
リモコン見当たんなくって・・・ってことが考えれる家族なんで、無茶なサイズは入れれんだろうな
正直、紐引っ張って切り替えるって頭の隅のどこかで思い込んでいたw
0024目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f88-dRnl)
垢版 |
2016/04/09(土) 13:16:24.19ID:ejCV9JDs0
>>23
リモコンで全灯→調光で照度下げる→壁スイッチオフ→壁スイッチオン
これで照度が下がった状態の全灯が再現した

ちなみに壁スイッチを短時間(1秒間隔くらい)でオフ→オンすると
消したときにどのモードであっても100%全灯で復帰するので
この機能と勘違いしてない?
0025目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/09(土) 15:14:03.04ID:LNEl8qLh0
実機を見てきたんだけど日立・パナはフリッカーが凄かった
Hzが上がってるとは言え、OFF時の明るさが低すぎ

単独使用だと認識出来ないとは言え、人間ってFM変調には敏感だから
他にLEDなり蛍光灯なりのライトを併用するとヘテロダインでいやーんなことになりそう
0027目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/09(土) 15:31:44.29ID:LNEl8qLh0
言葉足らずで日立・パナだけがダメダメみたいなことになっちってるな
デジカメとかで確認出来たのは日立・パナで、東芝やチャイナのやっすいのは確認出来なかった
商用電源の周波数付近だとデジカメ側でフリッカー対策が取られちゃってるんで
却って分からないってことはありそう
0030目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/09(土) 20:01:02.60ID:LNEl8qLh0
馬鹿もハサミも使いようってことで、デジカメの使い方も分かんない人には
どーでもいい話ってのはあるかと

PWMのON-OFFって言っても完全にOFFにするとチラつきが発生してしまう
0%-100%でON-OFF制御するんじゃなくて最小を10%まで引き上げて
10%-100%でやるだけで負担は全然違う
2値PWMじゃなく3値PWMで10%-55%,55%-100%が可能なら申し分ないと言えるかと
デジカメを上手く使えばどういった制御をしてるかを探る事が可能
0033目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/10(日) 03:19:52.74ID:dGTpT1Ee0
値段とカタログスペックから日立
だけどパナが気になるならパナ買っとけって思う

日立は冷蔵庫の時と言い、パナにライバル心むき出しにしすぎてカタログスペック詐欺
っぽい印象がある

日立のLEC-AHS1210Cに関しては簡易リモコン付けて13000円弱+ヤフーor楽天ポイント
でかなりお値打ちになってるから買いだと思う
0035目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f88-dRnl)
垢版 |
2016/04/10(日) 08:20:40.91ID:Di4d+re60
>>33
照明は知らないが白物は、パナ日立はおおむねカタログスペック通り
東芝がカタログスペック下限ギリギリだったな

あと日立の冷蔵庫のやつは、本来はリサイクル材を使うべき部品に
新品材を使っていた(訴求でリサイクル材使用で環境に優しいと謳ってた)のが問題であって、
性能的にはむしろカタログスペック以上の数値が出ていた
0037目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8448-QzB1)
垢版 |
2016/04/10(日) 09:48:46.05ID:WfVOUrK00
シーリングだけでなくフロアスタンドもパナだし、ダウンライトも「とったらリモコン」に繋げていて、
リモコンチャンネルの切り替えだけで全部制御できるようにしている。
使いやすい学習リモコンがあればパナ以外も考えるかな。
0038目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f88-dRnl)
垢版 |
2016/04/10(日) 10:04:08.73ID:Di4d+re60
>>37
今はe-Controlというスマホ制御アプリ使ってるけど
ボタンが5〜6個でシンプルで使いやすい学習リモコンがあれば欲しいところ

性能は良いけど操作しにくいというのは日立製品の伝統芸とはいえ
シーリングのリモコンはあまりにもダメすぎる
0042目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/10(日) 14:45:29.50ID:dGTpT1Ee0
冷蔵庫の年間消費電力の数値にヒーター分が加味されてないってことで
5年ぐらい前に各社指導が入ったよね

今は元のヒーター無しの電気代表示に戻ってない?
0043目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7fcb-xmDs)
垢版 |
2016/04/10(日) 15:10:36.91ID:ngtMlHFh0
>>40
これのゆとりの〜省エネの謳い文句の省エネも達成できてなかったはずよ。
真空断熱で薄くしたとか言ってて断熱材も薄かったっていう。
下表のグラウスールのみとかじゃ真空断熱しきれてなかったはず。
それを二酸化炭素うんぬんに置き換えただけでもろ
詐欺表記をカタログ上スペックに反映させていた。

そのときの本質はリサイクルの部材うんぬんで炎上してたわけではないと記憶している。
間違っていたらすまん。

東芝の粉飾→不適切会計に比べれば可愛いものだけど。
リサイクル部材使ってませんでしたとかじゃなくて、
実用上のスペックが落ちてたから消費者も怒ってた気がする。
0044目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f6a6-j/+h)
垢版 |
2016/04/10(日) 16:37:16.72ID:rH3sKZNh0
貴方が記憶を混合している気がするが・・・
リサイクル材の話と各社の冷蔵庫の公称消費電力が無意味なものだった話が
あれは全く別の話だし、原因も違う。
0045目のつけ所が名無しさん (スプー Sde4-w8Te)
垢版 |
2016/04/10(日) 16:39:45.05ID:2OPs+P5dd
六畳で使うけど八畳用に絞って探し、価格重視ということもあり
NECのLIFELED'S HLDZB0870がヒットしましたが最低限の仕事はしますか?
段々のデザインがダサいとは思いますが、とくに問題なければ我慢しようと思ってます。
0047目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f88-dRnl)
垢版 |
2016/04/10(日) 16:45:21.79ID:Di4d+re60
>>45
部屋の真ん中(照明直下)で使うなら問題ないと思う

部屋の壁際に机を置いて作業するとかだと
光の広がりが悪く壁際が暗い可能性があるので
パナ日立などレンズで光を広げている機種を選ぶ方が良い
0048目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-AB32)
垢版 |
2016/04/10(日) 16:46:54.10ID:dGTpT1Ee0
日立はセットしたモードを切り替えて使ってくれ
家族は調整するなってスタンスだからな
あれはあれで正しいと思う

LEDシーリングライトは微調整ができすぎて日常的に使うには扱いにくいってのはある
0052目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf19-j/+h)
垢版 |
2016/04/10(日) 21:33:54.76ID:MqlhB9Wh0
>>47 >>49
居間(和室)に使うつもりです。
安かろう悪かろうの典型ですかね。。
調整などの機能が付いてても結局使わないと思うので不要なんですよね。
それよりも暗いと感じないレベルの明るさ&価格重視ですが、どれが適しているんでしょうか。
0058目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8448-KuPZ)
垢版 |
2016/04/12(火) 08:03:52.24ID:wmeds2LR0
だから必要なくても店員に相談して店員の名前を控えておくんだよ。
あとで不満が出てきたら「店員からそんな話はなかった」「店員はこう説明した」って言えるからな。
そのための実店舗だろ。実店舗構えて店員の給料なんて金使って商品価格に上乗せして客に負担させてんだからよ。ネットよりかなり割高だが、まあ保険みたいなもんだ。
0060目のつけ所が名無しさん (スプー Sde4-xmDs)
垢版 |
2016/04/12(火) 23:34:49.57ID:m/QCrJKBd
LED照明スレから

LEDシーリングライトの調色比(%)
左から昼光色/電球色 

・パナソニック: 
50/50(HH-LC553A)
80/50(LGBZ1450) 

・日立: 
66/33(ラク見え非搭載)
60/30/10(ラク見え搭載)
※10%は青緑LED

・東芝: 
50/50(LEDH80180-LC)
70/70(LEDH81710LC-LT4) 

・NEC: 
70/40(HLDCB0861SG) 

合計で100%を超える機種については、合計140%であっても100%の昼白色となる。 

電球色で使用する場合は、電球色LEDが50%以上あるパナソニック・東芝(特にキレイ色)から選ぶことをオススメする。
0062目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-hXR6)
垢版 |
2016/04/13(水) 04:08:38.29ID:aioBwpNc0
寿命に関してはちょっと気になっている点がある
LEC-AHS2010EH(ひろびろ光)
LEC-AHS1810E
LEC-AHS1410EH(ひろびろ光)
LEC-AHS1410E
ひろびろ光とあるが、ひろびろ光を使わない場合での比較なので考えないで欲しい
EHには18畳が無く、Eには20畳が無いためやむを得ない
全モデルとも外形は同じで、実装されているチップのパターンで畳数を変えてる

1410Eと1410EHは共に14畳でパターン、消費電力、明るさ、消費効率は同じ
問題はこっち
2010EHと1810Eは20畳、18畳と畳数が違うのにパターンが一緒
2010EH 10,000lm 71.4W 140.0lm/W
1810E  8,200lm 56.7W 144.6lm/W
この点から推測されるに、1810はPWMでDUTY比を絞っている、もしくは2010EHがオーバードライブを行っている
もしくはその両方が考えられる
1410でも最大光量でもPWMのマージンはまだ余裕があり、光量低下やドリフトの補償を考えているのかもしれない
いずれにせよ長寿命の方向に働くが、2010EHに関してはカタログスペック上は他モデルと同じ4万時間とあるが
発熱の問題から寿命は相対的に短くならざるをえないと思っている
006360 (スプー Sde4-xmDs)
垢版 |
2016/04/13(水) 09:53:45.23ID:QU0jBSWld
>>61
LEDの実装数の比率です。

例えば、日立の場合
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/ahs_eh/image/N-02_img_03.jpg

この画像からして、電球色LEDのほうが少ないことが分かります。

実際にヨドバシ店頭で確認したときに、キレイ色と比べると電球色は明らかに暗かったです。逆に昼光色は日立のほうが明るいです。(同じ畳数の場合)
0064目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 09d2-hXR6)
垢版 |
2016/04/13(水) 12:41:05.44ID:aioBwpNc0
パナの電球色の評判がかなり悪いモデル
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B00B7Z3VBW_08.jpg

パナの一般的なモデル(最新モデルもこの画像だった。使い回しの可能性も否定出来ないが・・・?)
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B00MLTYPU4_10.jpg

グラフから分かるのは色調によって最大の明るさが変わるってだけで、50%ラインだけで見れば明るさは変わらない
ぶっちゃけ余裕のあるモデルを選べば関係無いってことになる

が、やっぱ東芝とは見え方は違うんだよね
スペクトル的な優位性はLEDの個数を替えたところで覆らないのがあるかと
日立の青色LEDはラク見えの時しか働かないのが勿体無い
ブルーカットレンズのエセ科学が原因なんかね
006560 (スプー Sde4-SddS)
垢版 |
2016/04/13(水) 17:19:02.03ID:QU0jBSWld
一つ言えるのは、カタログ上の明るさは「昼白色」を基準にしているという点です。

例えば、60の表の東芝(LEDH80180-LC)の場合、6畳用・昼白色で3280lmなので、

3280×0.5(50%)=1640lm

昼光色は約1640lm、電球色は1500lm(若干暗くなるため)程度となります。

普通はこれらに偏った調色はしないと思いますが、昼光色・電球色で使用する方への参考に書きました。
006660 (スプー Sde4-SddS)
垢版 |
2016/04/13(水) 17:30:16.43ID:QU0jBSWld
>>64
パナソニックには昼光色が最大輝度の製品があったとは…

パナソニックの量販店用のモデル(HH-LCシリーズ)以外はほぼ全て2番目の画像のもののようです。(表の80/50のタイプ)


>グラフから分かるのは色調によって最大の明るさが変わるってだけで、50%ラインだけで見れば明るさは変わらない
ぶっちゃけ余裕のあるモデルを選べば関係無いってことになる

6畳でも8畳、8畳でも10畳用といった選び方をすれば、全光束でカバーできるため関係なくなりますね。


ここからは個人的な意見になりますが、東芝のキレイ色シリーズは電球色が一番明るい(全光束の70%)のに、それをどこにも書いてないが勿体ないです。
0067目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ae3b-SddS)
垢版 |
2016/04/13(水) 20:44:53.98ID:5R3H2CUJ0
日立のecoこれっきり機能を使われた事がある方、省エネ具合やセンサーの感度(きちんと外光に反応しているか)等を教えて下さい
日中家にいることが多く、リビングの電気を点けるかどうか迷うことが多いので自動で明るさ調整してくれるなら節電にもなって便利だなと思い、検討中です
0068目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b718-f3gx)
垢版 |
2016/04/13(水) 22:11:49.85ID:IfLJCRQG0
ecoこれっきり機能を使われた事がある者です
5分だけ
昼でも夜のように点灯が基本
0069目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1cd3-xmDs)
垢版 |
2016/04/13(水) 23:18:42.37ID:hf3L8hwY0
>>67

購入当初ecoこれっきり使ってました。


無段階で徐々に光量が変わるのかと思ってましたが、光量変化が不自然で慣れず、使わなくなりました。

停電あんしん灯が便利です。
0071目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 33da-VOSW)
垢版 |
2016/04/14(木) 17:57:12.10ID:A48V3Rdh0
ecoこれっきりは説明書見てもサポセンで聞いても使い方がはっきりとしなくて扱いづらい
間違ってる所があるかもしれないが、他の特徴も含めて書かせてもらうと

・全灯での明るさ調整は 19段階 暗い方から13段階目で明るさの中間点のピピ音が鳴る(照度計でも一致)
・あかりセレクトでは最大37段階 25段階目で中間点だがピピ音ナシ
・ecoボタンはLEDの明るさを記憶では無く、部屋の明るさを記憶
・指定した明るさになるまで五秒間隔であかりセレクトの段数で1段階づつ変化する
・つまり、最大3分かかる計算になる
・(実際には一番暗い状態で設定し、全灯からecoモードにすると75%の明るさで止まる。
ライトをセンサーに直接当てて強制的に再動作させるとライトを辞めても一番暗い状態まで段階的に落ちていく)
・37段階での変化のため、気にしてると分かるが気にしてないと気にならない。慣れるか苦にするかで評価が別れる
・日の傾きの変化は大丈夫
・雲によって日差しが大きく変わるシチュエーションには対応できない。不自然で耐えられないシチュエーションはここ
・直接光が入る状態も苦手。有効活用したいならサンシェードの使用前提かも
・ボタンがたくさんあるのに”消灯前の状態で再点灯させる”ボタンは無い
・ecoボタンを押すと色調だけは元の状態で点灯する

長文スマソ
0072目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 33da-VOSW)
垢版 |
2016/04/14(木) 18:02:27.16ID:A48V3Rdh0
>>70
言われるまで気づかなかった
14年モデルと15年モデルの価格が13000円、18000円とすると価格差は全灯状態で
ちょうど寿命である4万時間を達成した時に埋まる計算
14年モデルも悪く無いかも
0078目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 932c-Jz3o)
垢版 |
2016/04/15(金) 20:55:40.78ID:p5r+EaSq0
今使ってる蛍光灯シーリングライトが球切れしてしまったのでこの機会にLEDに変えようと思います
今まではHHFZ5781Xという古い機種の全光状態で使っていたのですが、現在のLEDシーリングライトと明るさを比較できるような指標が見つかりませんでした
100W形ツインパルックcoolというのが標準仕様のようですが、それはLEDで言うと何lmに相当するものなんでしょうか

部屋の大きさは6畳なので8畳くらいの物を考えています(HHFZ5781Xがナショナル製なので系譜を追ってパナのHH-CA0811A(3800lm)辺りかなと)
明るすぎる分には暗く調整すれば良いのですが、暗いものを明るくは出来ないので余裕を持って選びたいです
0079目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9bfc-gAj2)
垢版 |
2016/04/15(金) 23:57:52.68ID:gk4fpo9F0
>>78
100Wのツインパルックを6畳で使ってるのは相当な明るさのハズ。
8畳用だと暗く感じるよ。12畳用行っとくべき。

100Wツインパルックは10000ルーメン超えてるからLEDでも5000ルーメンは
必要じゃね?・・・でも普通は6畳には明る過ぎる。
0080目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3b88-cFRK)
垢版 |
2016/04/16(土) 10:03:59.13ID:tTbB8w970
>>78
100W形ツインパルックcoolの全光束は8880(lm)
これの6割くらいがLEDシーリングの目安になるから5300(lm)
照明工業会基準でLEDシーリングの12畳用が4500〜5500(lm)
14畳が5100〜6100(lm)と定められているから、
同じ明るさにするなら明るめの12畳用か
調色して使うなら余裕を持って14畳用にするのが良いと思う

あと、器具の形状から横方向にも光が広がってるタイプだから
パナや日立のようにレンズで光を広げているタイプでないと
光り方に違和感を感じるかも知れない
0081目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 33da-VOSW)
垢版 |
2016/04/16(土) 16:33:27.85ID:ngksIV6z0
レンズで広げてるタイプでも部屋の隅っこは暗いよ
カバーをむら無く照らすのが第一って設計になってる
本気でまんべんなく照らす気があるならもっとムラになる配置をしてるだろうけどそれが無い
メーカーは売ること第一で、買ってからの事は考えてないってのがあるね

パナは導光板やスポット光で幅広いシチュエーションに対応って話っぽいけど、それぞれ
3方向にしか対応してないってどーゆーこと?
四角形の部屋はあっても三角形の部屋なんて無いだろw

ひろびろ光だと多少は改善されるが、元々高効率・長寿命のツインパルックと比べると
買い替えを喚起させるほどの売りには乏しいのかもね
008278 (ワッチョイ 932c-Jz3o)
垢版 |
2016/04/17(日) 11:29:03.65ID:ebDYncog0
>>79
>>80
アドバイスありがとうございました
最終的にパナの12畳用LSEB1052にしました
明るさは最大よりちょっと暗めが調度良いという割とギリギリな感じだったので8畳用から変えて正解でした
光り方は確かに少し違和感がありましたが、この程度なら慣れると思います
チラ裏ですが以前のナショナル製リモコンが使えたのには驚きました
0084目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 33da-VOSW)
垢版 |
2016/04/17(日) 21:55:01.31ID:cgW9IjhR0
重心が真下に来るかどうかが問題だが、下のアダプタを付けても真下には来ない
ライトの向きにより重心が変わるが、カバーが天井に対して踏ん張るはずが、アダプタのせいで無理
そもそもアダプタじゃなくコネクタだから電気工事前提の商品
しっかりと天井にネジ止めしないとダメかと
ひもスイッチだと荷重が余計にかかるんで使えない

取り付けれるかどうかで言えば取り付けれると思う
だけどメーカー保証外の使い方になる
0087目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f52-jAwK)
垢版 |
2016/04/18(月) 13:39:26.48ID:Nfmd6uHy0
Wikipediaにもあるけど、正式名称は引掛シーリングローゼット。

パナの製品名でいうと、天井板にネジ止めして使うタイプが「シーリング」、
コンクリート天井みたいに天井面にボックス施工して半埋め込みで使うのが「ローゼット」
0088目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3eb-Gtsw)
垢版 |
2016/04/18(月) 14:30:39.89ID:/fy1pExQ0
>>83
重量自体はローゼットの二つの爪で支えるので問題ないかもしれないが
揺れなどに対する安定性は、カバーが天井に広く接することで得ているので
地震等で揺れたときにシーリングボディが破損して降ってくるかもしれないね。
0089目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1893-CO6Z)
垢版 |
2016/04/23(土) 00:17:49.01ID:XJoSAlsd0
日立のLEC-AHSシリーズで使われてるリモコンですが
タイマー予約は一度設定すればあとは何もしなくても毎日設定した時間に点灯・消灯を繰り返してくれるんでしょうか?
0095目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ af18-C5As)
垢版 |
2016/04/25(月) 22:38:33.32ID:Be6u+awq0
3万円でもう1つ上を買え
ワタスは10畳正方形で20畳クラスを買った
ひろびろ光モデルは本当にお勧めできる

ミニクリプトン以上でシリカ以下の電球色
40w直管以上ツインパルク以下の蛍光灯色
だから中間の図書館ボタンや食卓色ボタンと
全ての色がバッチグーやで
お好みで寒暖光量強弱できるし
んで
ひろびろ光どすじゃん
ワイを信じろ
0096目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb0f-HKrU)
垢版 |
2016/04/29(金) 08:29:52.07ID:UNOSn2DR0
キッチンライトを横長のLED調光にしたいけどキッチンライトでは何処のメーカーでも
調光タイプ出していない。
パナidシリーズみたいな業務用の調光付けるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況