X



ブラウンシェーバー16©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/05/25(水) 07:21:33.69ID:SykpdLDt
快適、清潔、頑丈、かっこいい、最高の髭剃り、ブラウンシェーバーを語ろう。
構ってちゃんのコテハンはスルーしましょう!
>>970踏んだ人は次スレ立てましょう。

ブラウンシェーバーサイト
http://www.braun.com/jp/male-grooming/shavers-and-trimmers.html

【過去スレ】  ブラウンシェーバー
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168225474/
02:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168242346/
03:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208311325/
04:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1228788481/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1248598804/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1267694937/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1289865317/
08:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1302850376/
09:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316594166/
10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1329216306/
11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1346833915/
12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1362959182/
13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1388412094/
14:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1408474196/
15:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1426155253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 22:23:34.94ID:B0eCBVbZ
あれ?
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 08:30:16.60ID:al3h2R5y
数年振りにブラウンに戻って7を一年使ってみて剃れなさを実感。
次に買い換えるときは自動洗浄機は不衛生で糞だけどラムに戻るかな。
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 17:15:58.87ID:H6GCtspY
てゆうかブラウンって下位機種も上位機種もそれほど変わらない
気がするw9がコスパ最悪なのは確実だが。
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 18:52:49.26ID:IGjh+qyi
790cc-7をすでに使っていてもう一台買い足そうと思っているのですが、
洗浄機は一台あれば十分なので、買い足すのは安い720cc-7か740cc-7で十分かなと思っているのですが
これって洗浄機が付属していないシェーバーを、他で手に入れた洗浄機に立てても充電や洗浄機能は動作するものなのでしょうか?
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 08:18:55.63ID:dPvzdLEm
シェーバーが自動先勝機能を有していて、対応した自動洗浄機なら動く。
調べりゃわかること。
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 10:17:56.99ID:PRsYoEgI
シリーズ9は良く剃れて肌に優しい
その結果深剃りが出来ないのは仕方ない
でも替刃の値段の高さはありえないだろ
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 13:41:59.63ID:YpkyK8mc
ここの書き込み見てると、シリーズ9は良いのか良くないのか、これもうわかんねぇな。
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 20:29:07.57ID:ddRk5mqf
シリーズ9、ラムダッシュ5枚刃LV5Aと比べての感想だけど優れているのは肌には優しい(深剃りできないからか)、
あと癖髭には強い、あと音が静か。俺のは洗浄機無しだからそれについては分からない。そんなとこ。
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 23:23:34.96ID:PRsYoEgI
>>19
俺は剃髪にも使ってるんだけど、髭も頭もスイスイ剃れるのよ。
首とかシリーズ7でも剃りにくかった所は特に改善されてない感じ
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:15:23.66ID:EAu1bgxs
>>21
まさしくその通り
でもシリーズ7とそこまで差は感じないし、替刃が安い分7の方が人に勧めやすい
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 03:07:48.67ID:azHhXlcP
790cc-7の風呂剃り可能なやつ買ったんですが
風呂剃りっていっても洗顔の泡やジェルをつけて剃っていいわけではないのかな?
過去同じ質問あったらすみません
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 17:22:30.36ID:lRernJ0c
>>23
メーカーごとに呼び方が違うだけで、風呂剃りもウェットシェービングも同じ。
T字カミソリみたくシェービングフォームやジェルを使って剃ること。
水洗いできる機種ならどれもできるけど、ユーザーが風呂場や洗面所で充電しながら剃ってて感電でもしたらメーカー側も責任を負わなくてはならないから、
あえて充電しながら稼働できないようにしたモデルだけ「風呂剃りOK」と銘打ってる。
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:08:01.67ID:DIjscvlo
今シリーズ3使ってるんだけど、短いヒゲの深剃りにおいて
シリーズ5や7で結構違います?
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 01:47:03.56ID:U4CooGY4
>>27
3から7に変えたけど、正直劇的に変わったかと言われると微妙だね
3よりは気持ち剃れる感じかな
深剃りならラムダッシュなんだろな
使ったことはないけど
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 14:23:49.13ID:bO+XwnfA
自分は家用に7を使って、会社のロッカーに3を置いてデート前に使ったりしてるけど。
ドライ剃りでは、かなりの差で7のが綺麗に剃れる。

で、試しに3を家に持って帰って、風呂場でたっぷりの泡をつけて剃ってみたら7とほぼ違いが分からない
ぐらい綺麗にそれたな。

思うのは、たっぷりの水気と泡で剃ればだいたい満足いくんじゃないかと。
フィリップスの5000シリーズでもツルツルになったし。
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 19:00:36.46ID:WuT6ieIL
9は一番上位の銀ピカで所有欲満たすだけのもんだよ
前の5は良かったけど、現行の5は7の超音波振動が無いだけらしいから剃れなくなってるのかね…
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 19:03:10.72ID:RI7g2rN1
>>28
深剃りは確かにラムダッシュ。
ただ自分の場合は少しヒリヒリする。
フィリップスは剃れない上に痒くなって腫れる!
消去法でブラウンに落ち着いた感じ。
髭と肌は人それぞれだろうけど。
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 00:48:26.71ID:D/ObrN/X
>>33
俺はラムダ5枚刃とブラウン9を併用してる、ラムダはよく剃れるが
ヒリヒリが嫌だよね、ブラウン9は肌には優しいが深剃りはできない。
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 09:12:52.98ID:iC0yvGI6
         /""`、
        /    `、
     _,,-''''''''"""""''''''-,,,,
    /           \
   〈             :/
    \__,,,,-''''"""""''''-,,,_:/ 
      // < ・ > < ・ > ヽヽ   姿を拝めるだけでも
    r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 有難いと思えおw
    | | |   ),r=‐、(   | | ノ
    `| |ヽ    ⌒     ノ| ||
.     | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
       /       \
      /    . , . 、 丶
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 13:37:51.83ID:U2FjZrhN
3080sを発売前予約で買って3000円キャッシュバックに応募したら応募期間外のレシートですって封書が届いた
糞メーカーだな
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 22:49:21.13ID:ft6w6i3Y
剛毛で風呂剃りの場合、シリーズ3と5、深剃りどちらがいいのだろう?
職場で患者相手に電動シェーバー使う機会多いのだが、3と5は結構違う気がする

パナソニックとの風呂剃りの比較も分かる方ご教授願いたい
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:34:55.38ID:8eX5cjPc
シリーズ9のヘッドをロックしてもカクカクと何段階かに動くよね
あれロックの意味ないよねw
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:52:55.77ID:8eX5cjPc
>>42
いや簡単に動いてしまうよ、俺のが不良品かなと心配になって
量販店に見に行ったらやっぱり同じだったわ。
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 00:33:18.95ID:FtQL7gQT
うちの9は固定してれば剃ってても動かないけど そりゃ指で力加えれば動くけどそういうもんでしょ
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 00:34:48.63ID:cIeA3Zt6
汗で肌がべたついてるんだろう。滑らないからヘッドが動くんだよ、プレシェーブ使え
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 07:25:39.17ID:wDfC4A1d
パナソニックは完全にガッチリ固定されて、無理に動かそうとすると故障を意味するからね。
それに比べるとブラウンのはカチカチ動かせてだいぶゆるい。
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 23:16:15.21ID:yX7VDnfh
3080s深剃り全く出来ないのね。時間ばかりかかって腹立つわ。イズミ買ってみようかな
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 21:52:05.28ID:ZXv+eI9q
3枚刃で比べたらブラもパナもイズミもたいして変わらんよ
もう進化させてないし
自分の腕次第
どうせすぐ伸びるんだし割り切りも必要
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 22:51:00.62ID:HL1iobys
シリーズ9ぼったくりだな、ほんと剃れないし最悪。
ラムダッシュが売れるわけ分かるわ、ブラウン頑張れよ
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:23:17.27ID:ABpcUfKt
>>39
遅レスだけど医療機関での患者に対してのシェーバー共用
それって血液感染的な問題は?

予め検査してあれば…?
まさかなあ
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 00:31:44.25ID:Yv3fgb0A
シェーバー一般のスレで間違って質問してしまいました。
改めてこちらでアドバイス頂けると助かります。

ブラウン シリーズ1 の 195s-1 から
5090cc に替えましたが、剃れない剃れない全く剃れない。
これは一体型の刃だからでしょうか。
延々と往復運動してただでさえ剃刀負けする肌がボロボロです。

一般スレではおま環とか営業妨害目的って言われてしまいましたが、
全くそんなこと無くて、195s-1 を買い直そうかと思っています。
もしくは私のようなタイプ向けにおすすめがあればそれを買いなおそうかと思っています。
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 23:32:41.04ID:Ufv8ZD3g
アマゾンで正規品の7000シリーズの替え刃を買ったけど
(パッケージに3000と4000と7000共用)と書いてる
今まで使ってた刃と、届いたばかりの刃¥のサイズが違ってるんだけど
7000用の刃を作るの止めて、出鱈目な汎用の刃を売ってる?
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 15:45:38.80ID:IeZvaSxy
>>68
シリーズ9は刃がちょっとみたい。
極薄毛リフトアップ刃がチタン素材に変わり、ストレッチスキンガード(※)なるものが追加。

※ストレッチスキンガード…髭を適度に伸ばすことで、無理なくスムーズな1ストロークシェービングを実現します。

丁字カミソリのゴムひだみたいな役割なのかな。滑りが悪くなりそう。

http://i.imgur.com/JApGvp3.jpg
http://i.imgur.com/Q1FaZPL.jpg
http://i.imgur.com/Nfuxq8r.jpg
007561
垢版 |
2016/07/31(日) 12:36:36.99ID:qiT5ixbx
色々レス有難うございました。

ちなみに >>65 そうですね、大げさに言い過ぎました。
しかし力入れたり角度変えたりしながら何度も往復して
肌がボロボロになっても195s-1のようには剃れません。

結局人に依るのでしょうかね。同じの買い直すのが良いのかな・・・
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 15:12:31.28ID:+e+urQaG
750cc-6を使ってるけど、替刃交換サイン(2度目)が。。。
洗浄液も3個余ってるし並行輸入の替刃買っても良いんだけど、バッテリーの寿命がいつ来るんだろうか?
バッテリー交換っていくらかかるんだろう?(Amazon購入だから購入店持込修理は不可)
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 18:09:14.93ID:15sODovn
今度のシリーズ9は真ん中の刃2枚が取れる不良直ってるのかね
なんかラムダッシュの金ぴか意識してるしブラウンも落ちぶれたもんだな
008561
垢版 |
2016/08/13(土) 04:05:54.28ID:vcETH9s9
>>81
そうですか!私だけじゃないんですね。
私もシリーズ1と比べて5の方が断然剃れずにガッカリしました。
確かに肌には優しくなったけど剃れないから何度も押し付けて結果肌はボロボロという・・・
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 07:54:12.94ID:ojzDue7B
新型はスキンガードも含めて5枚刃って言ってるのがせこいな
元のシリーズ9と構造同じで素材がチタンに変わっただけっていうね
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 23:50:29.53ID:h5mE/mDA
10年前のラムダ3枚刃平面で肌が荒れず調子良かったのに、5枚刃にしたら肌荒れました。
アーク刃で深ぞりされすぎてるのか、手放したいくらい最悪です。多分肌荒れない人にはいいのかもしれませんが。
そこでブラウンの平面刃に買い換えようと考えてるのですが、3、5、7とどれを買ったらいいのでしょうか。ある程度剃れれば深ぞりはしなくても大丈夫です。
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 15:10:06.86ID:CJAbykZz
個人差だろうけど、自分の場合は風呂場で洗顔後にたっぷりの泡で
ちょっと強めに剃れば子供の肌のようにツルツルになる。
3、5、7シリーズも使ってきたし、パナの風呂剃り3枚刃も
持ってるけど、有名メーカーの電気シェーバーはほとんどれも
同じ満足度だな。
フィリップスの9000はぜんっぜん深剃りできなくて捨てたけど。
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 01:33:01.01ID:a+7mx4Ot
公式サイトも更新されないしまだ情報出てないね CBやっといて売る気あんのかな
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 08:13:39.67ID:M7FKYw9p
790cc-7って今さらwet剃り出来るの知ったんだけど、朝剃る場合洗顔後濡れた状態のほうが綺麗に剃れるの?
いまはギャッツビーのプレシェーブローション->髭剃りしてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況