X



【電球】LED照明 45灯目【シーリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/13(水) 11:23:17.13ID:bMeyuzR2d
■前スレ
LED 照明・電球・シーリングライト 44灯目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1460303622/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led/
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products/category_products/category01_01

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:13:12.34ID:CkKphUb+0
アイリスオーヤマの細長い琥珀調LEDフィラメント電球どこにも売ってない(´・ω・`)
ネット限定みたいな扱いなのかな…
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:11:46.32ID:LqsKTXZ0d
>>840
日立の出す数値ならある程度信頼できるな。
アイ○スと違って。
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:48:46.29ID:Ao4wg9hs0
>>840
LED電球の方にも反映されないかな
今出ている製品の大半は2017年度目標値で、もう何年もここのままだからさ
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:05:39.45ID:iYRRsucad
>>841
ア○リスのはLED素子のスペックをそのまま表記してる気がする

どう考えてもおかしなスペックになってるのが多いし、電源基板の技術が無さそうだし
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:58:04.54ID:fbN42ESs0
発光効率は、素子に無理させないで、最高出力じゃなくて半分以下の電力なら、
200lmに近い数値は出せるようなのもそれなりにはあるんだよ。
販売価格がある程度きちんとした値段にできて、実装面積が広いシーリングライトなら
結構いい数値のものが作れるけど、実装面積が限られてる電球だと、一粒の効率より、
オーバードライブギリギリで数を制限しないと大きさが乗らない。
値段も厳しいしね。
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:59:53.68ID:fbN42ESs0
>>843
アイリスは家庭用はロクでもないけど、法人業務用ラインは別会社じゃないか?というぐらい
堅実できちんとした作りな印象なんだよなあ。
結構他社から技術者引き抜いてるし、手堅く日亜とか使ってるし。
やっぱりコストなのかねえ?
0847843
垢版 |
2017/08/24(木) 21:37:30.56ID:iYRRsucad
>>846
ロームのLED事業を買収してるから、業務用だけはまだマトモなんだろうな
ロームは結構高品質だったし

家庭用は手を抜いてても売れるから適当に造ってるんだろうな…
そんなんじゃ日立やNECにすら追いつけないけど
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:48:00.79ID:Ao4wg9hs0
>>844
600lmで3Wはすごいね

ところで各社2017年度目標なのはトップランナー制度があるからなのね
で、それ以降の目標が無いからそこで止まってる感じか
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:56.60ID:Xw7xFTya0
>>846-847

そうか?
やっぱ既存メーカーとはレベルが違い過ぎて、大手サブコンからは相変わらず出禁食らってたりするみたいだぞ
0851843
垢版 |
2017/08/24(木) 23:13:08.98ID:iYRRsucad
>>850
確かにアイリスが採用されてるのはスーパーとかホームセンターで、デパートとか公共施設ではまず見掛けないからな

割と安いからスーパーやホームセンターで採用されてるんだろうけど、品質が重要な場所では採用されなそうだな
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:02:15.09ID:dYejDF4R0
>>851
スーパーやホームセンターだとアイリス製品拡販も兼ねてかなり安く入れたんじゃないかな?

新築のヨーカドーやイオンじゃまず見ないけど
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:18:27.74ID:/rlaSowtM
>>850
そこらへんは技術力じゃなくて、既得権益で大人の事情が優先するズブズブな世界なんで
新参メーカー名乗るところは入り込めないんだよ。
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:53:19.66ID:dYejDF4R0
>>854
って思うじゃん。
施主営業かけまくって入り込んだ案件があり、そこでいろいろやらかして出禁を食らったケースを何回か繰り返してっていう感じなのよ。
だから施主が設計にアイリスで図面描けって言って図面採用されても、完成後も品保で面倒見ないといけないサブコンがひっくり返そうとするのが通例。

あとは利権の話もそうで、アイリスもサブコン相手だと既存のパナや東芝の代理店に頭下げて間に入って貰う立場なので、その代理店がパナや東芝との関係を大切にしたい以上、どうしてもぞんざいに扱われるのがオチ。
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:55:39.06ID:CGhePXVH0
パナソニック HHFZ5765から
日立 LEC-AHS1210EH
日立 DRC14756TKから
日立LEC-AHS1410EH

交換したけど最近はあかりセレクトで
図書館のあかりにして節電2で使うことが多くなった
リビングはひろびろ光ONだけど寝室はOFFが多い

あかりセレクト電球色はかなり橙がきつすぎる
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:38:26.46ID:1QFbANcG0
>>856
日立 LEC-AHS1210EHって何畳で使ってる?
俺もちょっと欲しいんだよね ひろびろ光とかいいなと
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:54:30.95ID:CGhePXVH0
日立 LEC-AHS1210EH が8畳洋間寝室
日立 LEC-AHS1410EH が12畳リビング

ひろびろ光搭載機種はEH末尾でしばらく止まってしまうのか品種廃止なのか?
ラク見えの青LEDだけでなく学びの赤系LEDと足したらどうなるんだろうか?
あとセードの周りの透明部分が安っぽいな
エディオンオリジナルみたいにシルバートリムのアクセントがほしい
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:26:21.93ID:GrZz2Fw70
パナのスパイラルパルック(電球色)からパナのLEDシーリングに替えたけど
暖色は明らかに暗い。暖色の明るさを最大にしても3段から4段は暗い。
ジャコウなら怒り出すレベル。
色合いを濃くしたり薄くしたり出来るのは良いとしてもスパイラルの方が良かった。
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:14:39.09ID:Xe0GgSn60
家新築してシーリングライト7個も買わないといけないんだがオススメある?
それなりに調色調光できて電気代が少ないやつがいいんだけどできれば商品も安いやつがいい
今のところ日立の一番グレード下の商品を部屋のサイズに合わせて買う予定なんだが
あとシーリングライトは買うのに安い時期なんてあるの?
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:28:53.40ID:soSsCtMRd
>>862
電球色メインで使う予定はある?
あるならNECのGLAND QUALITYのハイスペックモデルがオススメ
https://www.nelt.co.jp/products/house/lifeled/grandquality2016.html

昼白色はもちろん、昼光色にしても100%、電球色は全光束の80%なのでかなり明るいものとなっている。

昼白色や昼光色メインなら効率の良い日立をオススメする。
パナソニックや東芝も良いけど電球色は50%になるし、効率も一部を除いて良いとは言えない

アイリスは止めておいたほうが良いのは言える
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:00:08.77ID:Xe0GgSn60
>>863
内装がかなり白よりだから電球色がメインになるかもなにせ使って見ないとわからんが
NECは電球色が強いってことね候補に入れとくわ
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:27:55.29ID:kFVSeUy9d
>>864
さすがに全部屋電球色で使うとは思わないから、適材適所で選ぶと良いと思う

例えば、リビングはNEC GLAND QUALITYシリーズで(値段は高め)、
寝室や洋室は日立のシーリングとか。
あまり使わない部屋はパナソニックやNECのホームセンターで売ってる安物とか(ただし暗め)


ちなみに、俺は東芝のキレイ色(昼光色・電球色ともに70%)を使用しているが現在は入手できないからオススメはしない
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:10:41.54ID:j4vrZdLed
>>861
遅レスだが、パナソニックの電球色は全光束の半分(4299lmなら約2100lm)になるから暗く感じるはず

上で出てるNECのGRAND QUALITYシリーズは電球色にしても8割だから(4299lmなら約3400lm)、そこまで暗くは無いはず

電球色メインで使うならNECのGRAND QUALITY(ハイスペックモデル)か東芝マルチカラー(昼光色・電球色ともに70%)になる

なお、NECのノーマルタイプは40%で非常に暗いので注意。

>>866
マルチカラーは演色はRa95で良いけど、効率はいまいちだな
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:57:21.38ID:WwWB8s9G0NIKU
いっそシーリングライトのモデルハウス化してほしい気もする(興味本位)
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:01:23.88ID:ShLYQWn70NIKU
LED買うならパナソニックのLEDが一番だと思う
品質も良いし保証もあるしね
LED照明で迷ってる人はパナソニックがお勧め
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:53:50.63ID:EIyQFs630NIKU
大手メーカーはなんでどこも同じようなデザイン性のかけらもない照明やLED電球を作り続けてるんだろう
雰囲気重視となると国内メーカーのはまず候補に入れられるものがない
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:21:56.21ID:/sSZfjp4p
日本人の日本メーカー製信仰は厚いからな
ダサくても日本メーカー製なら名前で売れる
メーカーもメーカーでこれから先細りの日本で小さい市場を生きてかなきゃいけないから大変だな
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 08:08:10.25ID:mH+XpSZjd
>>871
アイリスやドウシシャにはデザイン性があると?
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:48:03.25ID:0KFY39c70
どっちも開発、製造部門もあるけど、メーカーって位置付けではない気がする
0879861
垢版 |
2017/08/31(木) 19:29:07.87ID:G3gI2WSu0
>>867
丁寧な説明、どうもありがとう。
ヨドバシで買ったんだけど、各メーカーの物を色々扱ってても希望のシーリングを
隣り合わせに並べて見比べるなんて出来ないし、どれも似たようなものだと思い
今まで使ってたメーカーということで安易にパナにしてしまった。
次はNECにしようかな。
0880867
垢版 |
2017/08/31(木) 20:09:31.94ID:OFDQ3NU3d
>>879
どういたしまして。

本来なら商品や値札などに目に見える形で表記すべきだと思うが、全光束ばかりで昼光色や電球色の明るさは蔑ろにされてるものが多いから分かりにくいんだよな…

パナソニック・東芝・NECは説明書で触れられてはいるが、日立は何処にも書いてないからハッキリした明るさは分からない。
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:53:08.11ID:QX8b88420
発光効率はそう変わらんやろ?
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:16:01.53ID:IFPgf8Pca
LEDの発光効率が劇的に向上したわけではないから、
巧妙に明滅させて省電力を実現させている。新旧でほとんど変化なし。
蛍光灯のような連続的な明暗変化ではなくON⇔OFFなので、
不快感を感じるひともいる。
見過ごされがちだけど重要な改良点は配光。
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:25:42.01ID:H0x+yp8W0
LEDは全波整流かけて点灯させてたんだけど、
どちらも実効電圧√2分の1であるはずの60HzACと12000HzACで蛍光灯時代には発光効率が団地妻だったってことに気づいた人がいて
今じゃ長残光蛍光体を使ったLEDとPWM調光の組み合わせで発光効率稼いでる
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 03:10:42.72ID:A/60J6AS0
>>885
パナの電球型LEDあたりをスマホのカメラかなんかで見てみるとわかるけど、
PWMかけて、フル点灯じゃなくて間欠点灯にしてその分電流を若干ドーピングして最大明るさを上げてる。
熱との兼ね合いなんで、電流マシマシでパルス的な間欠動作にすると明るさ上がるけど、
消えてる時間があるのでトータルで出る熱は一緒で温度上がらないようにできる割に明るいとか、
同じ明るさならより低消費電力にできる。
LED素子のデータシートにもバーストパルスの場合の許容電流値が記述されてるよ。
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:59:56.01ID:A/60J6AS0
>>889
あれは通常電流上げると温度が上がって効率が落ちるって言うことなので
温度が上がらなければ電流増やした分だけ明るさが上がるよ。
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:06:37.67ID:S85dwTZv0
全波整流?
LED電球ってスイッチング電源駆動だよね。だから200Vでも普通につかえる。(表示上はNGになっていても)

リプルというより高調波ノイズでちらついてたり、あと電源仕様で点滅してるのもあるって言ってたね(携帯カメラで見るとわかるってやつ)
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:15:25.99ID:pfLTtQGjd
>>896
前にも書いたけど、コンデンサの耐圧が200Vだから非対応ということになってる

点灯はするだろうけど、200Vの√2は282Vだからかなり過負荷が掛かってるしいつ壊れてもおかしくないよ

正式に200Vに対応してるLED電球ならコンデンサは400V耐圧だから何の問題も無いけど
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:21:32.73ID:5L4Ua/JM0
>>890
そんな事を書けるのはLEDの知識が足りないから
一定レベルのLEDの知識がある人は、電流増による効率低下(順電圧上昇と量子効率低下)と内部温度上昇による効率低下を切り分けて考えるし、
青/白色LEDは電流増による効率低下の影響が大きい事も知ってる

もしかしてデータシートの順電流対相対光束特性の効率低下が内部温度上昇のせいと勘違いしてる?
あれはパルス点灯で内部温度を一定(25℃や85℃)に保った状態での特性なんだけど
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:36:57.27ID:1LwS4BTS0
>>898
ハイハイ、3流設計者様ですかw

シーリングライトなんかだと放熱有利だし、販売価格もそれなりにできるから、
優雅な設計で、一番効率いいところを電流少なめにして放熱も完璧にできるから
だいぶスペックとしては明るいの作れるけどさ、
電球型だと、もはや熱とコストだけの戦いになってるんだけど、そんなことも知らないの?

チップも狭い面積に実装しなければならないから、増やせないんで、なるべく温度が上がらないように
電流値は上げて効率落ちたとしても明るさ稼がなきゃならない。
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:10:25.26ID:5pZU+BiY0
うんにゃ、200lm/Wを達成するには初めっから考え直さにゃ無理だっぺ
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:29:23.79ID:v+VUdVWk00909
初めて照明コーナーに行ったんだが、いまの照明は多機能だしおしゃれだね
買い替えなんて10年くらい無さそうなので迷うわ…
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:57:21.59ID:5pZU+BiY00909
あまり明るいと隣の部屋が暗くなるか
それとも さほど明るくない?
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:42:51.87ID:bo7vkSnb00909
>>902
>>903
明るさよりも色味が気になるわ。

リビングに東芝のワイド調色使ってて、廊下にパナの電球色のミニクリ型使ってるんだけど、廊下が緑色っぽく見える。
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:03:35.40ID:Bpa10YuG0
逆に面白くない
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:05:50.90ID:yWQbSyT0d
ダウンライトとかは白熱電球やコンパクト蛍光灯のときはどのメーカーのランプを使っても同じ配光で揃えられたのに
LED電球だと各社で電球の長さも配光もまちまちで、照明環境が統一感なくなってしまう。
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:10:18.41ID:PrAc1tTq0
特徴があるほうが面白い
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:39:23.35ID:VPj2Rvaq0
LED電球
LDA5D-G/V5 バーベイタム40w形 498円
LDG11D-G AS9 オーム100w形 1480円
安いから買ってみて2週間問題なく使えてますが携帯のカメラで見たらバーベイタムは線が出てました
オームは悪いような書き込みがあったのですがそうでもないのかなと思いました
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:26:47.51ID:dx7wlGl80
日立、三菱を買えば解決
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:49:21.50ID:x0X46KUV0
>>869
Pana Hom昭和のいえ屋根裏松下!ナショナルの配線ばかり、ナショナルホーム→Pana Home歴史あるメーカー、松下幸之助さんは丁稚から大阪電灯の職人から独立!キャリアが違う!職人の気持ちわかるお方だよ!
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:54:59.01ID:x0X46KUV0
Pana Home60年保証で鉄骨コンクリート!自然が一番良く一番怖い、地震、カミナリ、台風、大雨、火事貰い火は避けたい!安心を買う、スプリンクラー付きをPana Homeに提案
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:54:44.84ID:PAzBqtPf0
Pana電球は黄色いからダメ
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:00:00.32ID:ivwbVZF/d000000
パナのLED電球は
昼白色や普通の電球色は緑かぶってるし
クリア電球色は完全にイエロー。

LED電球買うなら芝か菱。
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:24:01.05ID:1JQf4MgB0
E17を取り付けるところに、
E17の電球をつけるか、変換ソケットを使ってE26をつけるか迷ってます

メーカーでの差があるとは思いますが、
同じルーメンや配光角の電球で比べると
E17とE26で設置場所の明るさは変わってしまいますか?
例えば、E26の方が発光面が大きいからE17よりも明るく感じる とか
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:19:46.32ID:7pZSMkD30
>>918

> 例えば、E26の方が発光面が大きいからE17よりも明るく感じる とか

同じ明るさを小さな面積から出さなければならない分、E17の方が眩しく感じる。
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:27:03.89ID:95ivb5tS0
白熱電球(ミニクリプトン球)時代からの名残だけど
同じ60W型でもE26は810lm、E17は760lmって差がある
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:53:42.03ID:smHiAQSa0
僕が買った三菱LED電球ミライエLDA8N-G-E17/60/SにはE17の60W相当で920ルーメンと書いてある
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:39:17.99ID:H3E9swMp0
これっきりモード付きの日立か、NECのグランクオリティハイスペかどっち買おうか迷うなぁ…

セード外周のクリア部分て何か意味あるの?
ホコリ溜まりそうだし5年とか経つと黄ばんだりしないかなーって
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:30:36.96ID:ivwbVZF/d
>>923
セード外周のクリア部分は器具の厚み感を低減するためのデザイン。
これがないと10cmくらいの厚みをもろに感じるけど、あると5cmくらいに感じる
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:39:08.35ID:5g1UhZJ70
外周リングを導光板にして天井を照らすためにはある程度は光が屈折したり反射したりする構造になっていないといかんけど、ほとんどのシーリングライトの外周リングにその機能はないよ。ただの透明なアクリル。
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:50:56.59ID:YquTQvQk0
わざわざひろびろ光専用LEDを用いて
天井を照らして部屋を広く見えるようにしてある日立の機種もあるし
外周リングはデザイン的なものが多いんでしょうね
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:12:57.62ID:6VMQ5BIr0
あの外周リングは埃や虫やら
蜘蛛の住処になったり、ろくなことがないね。
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:16:38.08ID:GnkAr2Xp0
そうなのかー
リング無いのはどうもずんぐりむっくりしてて野暮ったく見えちゃうのよね
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:13:39.41ID:1bzzqqHF0
店員からもあれにホコリが溜まって手入れが面倒だとよく言ってくる奴いるから止めといた方がいいと言われたな
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:54:21.11ID:zeTBnw9bd
外周リングに埃が溜まってどうのこうのなら
木枠リングのにすればいいわけだが
照明をこまめに掃除しない無精が照明にそんなカネ出すわけないわな
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:16:02.97ID:D/ucIHrQ0
>>935
もう届いた?
安物の換装、いや感想を教えちくれ
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:26:23.01ID:UbxDjsM90
>>917
8年前の住設用の100Wタイプはそんなことないけどな
工事業者のススメ押し切って昼白色だけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況