X



【電球】LED照明 46灯目【シーリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 19:18:13.62ID:RFWfmSW00
■前スレ
【電球】LED照明 45灯目【シーリング】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1472179199/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led/
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products/category_products/category01_01

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。 ​

━━━━━━━━━ テンプレここまで ━━━━━━━━━━━━
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:49:05.69ID:Brtns2Hn0
                       //  /           /-  //\ |        |!
     >>1 乙              / i  /  / / /  /=彡xr=≠ 、lへ   l    | リ
                    人 ! ⊥、 / / イ l .|   イ7てハ`ヾト | ヽ   ! / !|l
                 二ニ=ヘこ/ 〉' /:l  | ハ:|   ヾi( 少  ′| ∧  |_// ,’从
           -‐  ''"´      _(_/ )/ l  | / l:|     ヾ    l/ i ̄! / / 人 !
     ,.ィ  ´                (__/ )  j  lハ. 乂        |x=ミ、j/リ / /  ヽ
  /               ,。s(      (_,/ー-x 从∧    丶    ゝ //リ;/ノ乂 ヽ
 〈           ,. ィ'"    ヽ、  r―‐---/ { l人. \    ー   ∠ // |/lヽ≧=-
  ヽ、     _,. イ         \ ヽ/  /(_,ノl ∧ ヽ \_ _  イ///| .//| |
     ≧s。.,  __         ∧_ノ  /  | レ ヽ __/ ィ/′/  ヽ| l .| |
               ̄ ̄  `フ7>y / ,/  | |   ´    /// -<       Yl :| |
                   ,. >''"´ //     ヽ!      ./ /   、       ./:| :| |
               ,.  ´           >''"´        { /  /       ./ W/
            rf:;.           /           ヽ!:../        ,\ //
          ,'ー'′       /        ....、      }′       /   \
           {           ,′       .:::ゞ':;       !        /\    \
          .从         !         `¨ ´     ,′      ./   \    \
           丶         λ             /       /\    \    \
            >s。_,.:イ:::: \             /    /   \    \    \
          //  イ:::::::::: : : ::::::::丶 _    ,. ィ     /\\   \    \
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 19:29:18.84ID:l2R/+AQz0
>>1
47灯目 で立てれば良かったのに

┏━━━━
┃ 【電球】LED照明 xx灯目【シーリング】
┣━━━━
┃ スレ立て時メール欄に…
┣━━━━
┃ 下記以外→スレタイの先頭に[転載禁止]、末尾に「(c)ドメイン」←強制
┃ ageteon→スレタイの[転載禁止]を末尾に
┃ sageteon→sage+スレタイの[転載禁止]を末尾に
┃ ageteoff→スレタイの[転載禁止]を非表示
┃ sageteoff→sage+スレタイの[転載禁止]を非表示
┠────
┃ [書き込む] 名前:[     ] E-mail:[ sage   ]
┃ 【電球】LED照明 xx灯目【シーリング】 [無断転載禁止]@2ch.net
┠────
┃ [書き込む] 名前:[     ] E-mail:[ sageteoff  ]
┃ 【電球】LED照明 xx灯目【シーリング】 @2ch.net
┗━━━━

 ━ 最近のスレ一覧 ━

46 2017/02/15(水) http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1487153893/ ←このスレ
45 2016/08/26(金) http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1472179199/
45 2016/07/13(水) http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1468376597/
44 2016/04/11(月) http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1460303622/
43 2016/02/13(土) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1455339865/
42 2015/11/01(日) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1446360494/
41 2015/05/13(水) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1431471673/
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 00:35:59.60ID:wD6d7C4r0
いちおつ

ダイソーのLED電球買ったけど思ったより品質良さそうだな
どっかのOEMだと思うが、中華直輸入より数段良い
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 19:20:13.59ID:wBBUomiw0
最近のLED電球関連

■ ダイソー
ダイソーの「300円LED電球」は買っても大丈夫か? ガチ検証してみたところ……
2017/01/28 http://mitok.info/?p=75961

LED電球はダイソーブランド品なら1個300円! 安く済ませたい人はチェックしたほうがいいかも
2017/01/07 http://mitok.info/?p=74275

(ダイソー) DAISO LED 電球 60W 形相当 E26 810lm (昼光色 7.3W/電球色 7.5W 分解) レビュー
2016/12/26 https://youtu.be/JFHWDBNuzyE

■ イケア
イケアのオリジナルLED電球『RYET』が安すぎる! 買っても大丈夫か3種類を検証してみた
2016/12/30 http://mitok.info/?p=73492
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:29:15.98ID:epGn1tJo0
アイリスのLDFCL30-32Dの最安値探してて
2週間前、
Yahoo!のショップで¥3,936でポチったものが今日届いたけど
昨日まで
アマゾンの最安値¥4,900だったのが今日¥3,900になってたわ(笑)
まぁでも昼白色のLEDって思ってたよか良いな
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 23:58:53.24ID:mFdQmJMWd
>>10
ビルシステム部門は安全保障上絶対潰せない(重要施設に結構入り込んでる)んだけど、そこの傘下に移したから潰さないのでは?

三菱とかNECの照明子会社との統合はあるかもしれんが
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 09:34:29.44ID:GX1315UA0
キレイ色に代わる演色性の高い電球って何があります?
モデルチェンジなしでかなり長いから
より良いものがあるなら教えて欲しい…
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 10:39:26.97ID:YFrx2k1P0
>>11
今は調色がメインだから格安モデル以外は余り気にすること無いのかも
効率100%にはならないようだけどさ
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 11:04:13.15ID:22YEtq7a0
>>11
それ、音がするんだよな
長期使用で不具合出そうだから怖い
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 11:45:24.72ID:E0oggKT50
>>15
ビルもたいしたことないと思うがな。
原発だって安全保障上の問題もあるけど、東芝は土木工事から撤退するだろ?
傾いてる会社に長期間かかるビルとか発注するところは減るだろうから
ますますいらない部門になるだけだよ。
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 12:36:55.91ID:LGXnMWKv0
>>19
それアマゾンとかのレビューでも見たけど
実際取り付けて見て音は全く鳴らないから無問題です
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 13:08:23.61ID:L27LxUgC0
>>20
ビルシステム部門はどこのメーカーも供給不足だし、東芝抜けると色々積む。
あと既存の改修は東芝じゃないと無理なんだけど、皇居とか霞が関の特高設備は東芝製が入ってる。

それに土木工事やめるのはアメリカの話。日本だとゼネコンやサブコンの下に入ったり、ゼネコン下請けに使ったりなので関係ない
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 17:57:21.96ID:J2fBzRh40
■ アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ、LEDシーリングライトとLED電球で5年間の保証制度を開始
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1044177.html
2月14日

アイリスオーヤマは、「LEDシーリングライト」と「LED電球」について、5年間の保証制度を新たに開始することを発表した。
2017年4月1日以降に対象製品を購入したユーザーに対して、購入日から5年間、不点灯などの故障があった場合に無償修理および交換対応する。

同社のLEDシーリングライトが2年連続3度目の省エネ大賞を受賞したことをきっかけにスタートする新たな保証制度。
対象製品はアイリスオーヤマ製の全てのシーリングライトと、
アイリスオーヤマ製のA形LED電球(品番:LDA)と、G形電球(品番:LDG)、
またはアイリスオーヤマ製のLED電球で定格寿命40,000時間の表示があるもの。
保証期間は製品購入日より5年間で、2017年4月1日以降購入のレシートを修理対応保証書とする。

なお、2017年4月1日以前に購入した製品や、
設計寿命が40,000時間未満のLED電球、人感センサー電球、調光器対応のLED電球は対象外となる。

保証受付窓口は電気製品専用アイリスコール(フリーダイヤル:0120-311-564)。
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 18:10:13.47ID:s/JMKRe10
評判最悪のセンサー付きはハナから保証しないと。
てかアイリスオーヤマもパナソニックも、昼間は点灯しないって謳ってるのに
曇天なら9時だろうが14時だろうが点灯すんだけど、明るさセンサーってそんなに設計難しいの?
初心者向け電子工作で扱える内容だと思うんだが。
150lx以下で点灯とか書いてるけど、3方ガラスに囲まれた風除室でも昼間点灯するぞ
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:31:37.50ID:8qhQq2Xb0
天井から見た明るさが
人間視点の明るさとは違うということだろう。

リモコン側にセンサーをつけて定期的に送信するようにすれば
もう少しまともになるのでは?
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:43:38.35ID:qddlKVVi0
>>26
エアコンにそういうのあったけど、本体に赤外線カメラが搭載されてから消えたね
シーリングライトもカメラ搭載すればもっとまともに制御出来るだろうけど
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:23:20.73ID:s/JMKRe10
>天井から見た明るさが

いくら何でもガラス一枚隔てた風除室で真っ昼間に150lx以下というのはあり得ない
床から見ようが天井から見ようが明らかに明るい
新聞読んでて電気つけようかどうか迷うぐらいの薄暗さならまだしも、
照明器具の存在を忘れるほどの明るさの中点灯されると、来客時とか恥ずかしいわ
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 02:52:31.24ID:xiXnbBiS0
AIがものすごく進歩すると、空気が暗いと明かり付けたりするようになるのかな。
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 06:43:38.89ID:kSJbq/yP0
>>28
結局のところセンサーがどこの明るさを測っているかに尽きるだろうな
故障でなければw
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:14:14.48ID:Z1ihF/Be0
どこの明るさもなにも、光センサーは素子に当たる光で抵抗値が変わるものだから、
センサー(電球)の周りが明るいかどうかだよ
可変抵抗つけて調整できるようにしてくれりゃいいのに
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:56:43.14ID:/HB95xR60
電球の周りが明るいかどうかって話なら
電球がついた瞬間にセンサーが反応して消灯しないとおかしくねw
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 00:09:32.18ID:P6J4u8YS0
LEDの光が直接センサーに当たらないように設計してるだろ
こんな小学生でも分かること書かなきゃいけないのか?
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 09:18:46.82ID:+vEu8WXl0
>>38
当たり前のことが当たり前にわからない
更には試作もしてない製品って増えたよ
初期ロットは人柱ってどこの自作PC世界だよ
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 15:12:54.84ID:P6J4u8YS0
原理も現物も知らずに想像で物言うバカの相手するのは疲れるなぁ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00110/
これが光センサー
波の部分に光が当たればその強弱に応じて抵抗値が変わる
このセンサーと固定抵抗または可変抵抗を並列につないで、
中点の電圧を監視して光の強度を求めるってのが光を測定する仕組み
センサーの指向性といえば180度になるし、LEDの光とカバー内面からの反射光を抑えるために
センサーは筒状の遮光板で覆われてる
故に電球直下の明るさを測定してることになる
真横から直射日光受けても、床が明るくなければ暗いと判断される
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:23:12.61ID:q1EFufaX0
>>42
cdsは広範囲の光波長に反応するから
赤外線領域の赤外線センサー使ってる場合があるよ
これだとLEDの光波長域と干渉しなければ日光の波長域で暗さを検出できる
人感センサーとかそういう系統のセンサー
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:01:05.22ID:T4P/JwEn0
CdSはRoHSで使えない
IRも視感度と離れてて使えない
フォトダイオードに視感度補正フィルタ付けた物が主流
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:03:39.39ID:ynsLXOuy0
色々理屈を言ったところで、最大の不安はアイリスオーヤマの中華品質だろうな。
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:26:55.72ID:9dgr7Dsx0
>>23
昨日、6畳和室の蛍光灯が切れたから、アイリスのにするか東芝かパナかと
検索してて、パナは5年保証とか書いてあるし数百円高くてもこっちがいいかな
と思ってたが、、、アイリスは4月からなのねw
>>45
そこだよねw
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 12:54:55.08ID:HFs/r+840
>>45
アイリスオーヤマの品質が悪いとは思わない
高品質ではないにしろ、中国メーカーとは比較にならんほど普通に使える
ただ広く浅い製品ラインナップのためか、いちいち設計が甘い
価格を抑えるためと言われればそれまでだけど、至れり尽くせりな高品質ではないんだよな

痒いところには手が届いてるに、悲しいかな掻けない
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 12:58:51.06ID:LW1Ft9kh0
>>48
3年くらいかな
ただ、シーリング本体がおかしくなったからLED化の時期かとは思ってる
電子点灯管(パナ100円だったので買ってみた)に変えたのが不味かったのかそもそも不具合があったのか
40W1本にしてる方が30分に1回くらい点滅するようになってしまった
点灯管って一度点灯したら不要だろうし相性も考えにくいからシーリングの故障かな
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:00:01.27ID:Uck0r844d
東芝のカラフルなシーリングライト購入したいんだけど壊れやすいのか気になる
詳しい方助言お願いします…m(_ _)m
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:02:09.13ID:YcETWnYl0
まあね
そのちょっとした甘さがご愛嬌で済む物だったらいいんだけど
電化製品は最低でも家1件、新潟のラーメン屋のケースみたいに天候次第じゃ最悪街1つ焼けて無くなっちゃうからね
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:17:50.61ID:LW1Ft9kh0
>>52
量販店のPBですら事故起こすような物だと膨大なコストかけて回収してるし、
日本メーカーならその辺りはしっかりしてるんじゃない?
特にアイリスは大手電機メーカーを辞めたような日本の技術者がたくさん就職してるとかテレビで言ってた気がする
0055ストーカー死ね すぐ死ね
垢版 |
2017/02/23(木) 13:44:04.89ID:d5Szlenl0
反日に嫌がらせ 集団ストーカー しんどうわ地区

タ人につkまとって 嫌がらせで悦りまくり 覗きもつねに べらんだでもそとあるいても 会話のていでウザい声出す作業いん ねんれいkんけいなく いやしい

 うえからしたをじょうげにみる ろんぐうぇーぶのおむかえままのえらそうに威嚇で見るちじょよりきしょくわるい
 ノゾキがふつう

じょじょに うるさくしつこく きもうるさいこえをだす
直 接 苦情が聞けると、余計声をデカくする

いやがらせ業者 クラフトホーム の 陰険粘着作業員
くじょうをなんどいってもやめない やめたふううでまたひどくうるさく
電話で苦情を言っても 受付の自演 男女は フリだけして 一向にやまない 騒音 どこも基地外  よって 耳はきこえている
すとーかーは めんへらきちがい 公害 死ね

ストーカーは 早くシね ストーカーは 直ぐにシネ
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:50:57.01ID:d5Szlenl0
じろっとぜんぶみてきしょくわるかったな 目も表情も変

大体 行動がおかしい きしょくわるい どこもうえでもせくはらじじいかよっておもわせる せんでん こうどう 
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:55:51.72ID:d5Szlenl0
ずっとつきまとっていたい ちょっとだから・・・

 きちがい は 異常執着 の ゴキブリ公害

きょひるこうじつをつくらせないよういにしつこく くるじつどう ストーカー よりひどい あくしつでいんしつ

ぐうぜんよそおって しくんで だれが のぞきじじい みて 崇めるんだ ばかすぎる
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 14:00:05.09ID:d5Szlenl0
反日の犯罪

 げんざいは 集団ストーカー
 
   ふつうぶったあからさまな 嫌がらせ でつきまとう

基地外老若男女がどこでも ウジャウジャ
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:48:30.40ID:Dm0GzBr3d
>>47
それ初期照度補正機能。
本当はもっと明るく点灯できる能力のを、
初期にはわざと能力落とすようにプログラムされてる。
LEDが劣化して照度が落ちてくるような時期には
出力を上げて照度低下を補う仕組み。
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:51:16.17ID:Dm0GzBr3d
>>53
誤: 大手電機メーカーを辞めた
正: 大手電機メーカーをクビになった
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:05:19.74ID:GA/B2Z4y0
まあどういう形で辞めたにせよ、役に立たない社員なら、アイリスも採用しないだろう。
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:06:36.66ID:Dm0GzBr3d
わかったよ。
大手電機メーカーから戦力外を言い渡された
大手電機メーカーから契約を更新しないと言われた
大手電機メーカーから倉庫会社への出向を言い渡された
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:15:58.43ID:LW1Ft9kh0
>>59
ということは、実際には数ランク上のLEDが実装されてるって事?
もしそうならかなりお得なシーリング?

>>60
その悔しさをバネに、既存のメーカーでは出来なかった製品を生産し
リストラしたことを悔やんでいるみたいな感じだろ
寧ろ、泥船(S,T社)だと気付いて退職した人がたくさんいるとかいないとか
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:21:43.92ID:d/60Ilhi0
>>64
S/T社を自ら離れたような人は当初はI社じゃない所を目指したと思うよ
結局他に行き場がなくてI社が拾ってくれたって人はいるだろうけど
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:45:24.39ID:oMfQS4+H0
>>64
固有エネルギー消費効率:101.6lm/W

これ見るとむしろ逆
絞って使えば効率は上がるのに100lm/Wしかない
今時こんな効率悪いLEDどっから探してきたのかって感じ
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:00:05.47ID:Xw3sVBg00
人材を特亜に流出させなかったアイリスオーヤマは
その1点のみでも、もっと評価されるべきだと思うが・・・
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:14:28.89ID:kGbIeuMA0
>>68
まあ6時間3年として6000時間、Hfとかでも無いようだから、末期照度は70%くらいか?
一灯にしても配光に問題は無いとして、18畳用を自分でメモリ調整する方がいいんじゃないの?
自力で調整出来ないのなら、弁別出来ていないってことでしょ

>>66
オーバードライブで効率ダウンするのは分かるが、絞って効率アップは常識なのかな?
照度が落ちたら予備系統が点灯するとかでは?
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:42:05.68ID:cMD5jKZn0
別にゴニョゴニョでもヒソヒソでもなく、大山森佑は帰化していない在日朝鮮人2世ですがな
今は息子の三世か
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:56:02.34ID:VCxrN7CU0
HH-CB0611A¥5760とLHR1063HK¥5600
調光はいらないが160円差なら付いててもいい、どっちがいいかな・・・
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:30:30.25ID:xVd6PIK0M
>>72
調色できたほうがいいぞ。おれなら調色可能タイプにする
昼白色と電球色の中間あたりとかもできるからな
値段一緒だったらなおさら調色可能タイプだな
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 02:00:41.95ID:BrcYR8X20
>>67
シャープの技術を持ってる人は、シャープが傾く前に
自分で韓国とかに売りに行ってましたよ?
シャープが傾いてから放出された人は二流品。
「材」とか言って持ち上げるほどのことはない。
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 19:10:52.54ID:BzoVhOTQ0
電子点灯管が原因だったのかも
これを昔のタイプに変えたら直った
蛍光灯って点灯後は基本的に点灯管使ってないはずだけど
こんな事起こりえるのかな?
それともパナの電子点灯管、購入当初から壊れていたのだろうか?
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 20:35:35.46ID:FYSo0etM0
>>77
蛍光管の放電条件があまりよろしくないんだと思う。
点灯条件が悪くて電流不足や過電流気味になると電気いっぱい食ったり管の寿命縮めるような点灯するんだけど、
通常の点灯管はなんとか放電が続いている限りは再点灯しない、電子点灯管は放電が続いていても途中で再点灯して状況を好転しようとする。デジタル点灯管はもっと早い段階で再点灯する。
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 20:37:11.63ID:FYSo0etM0
電子点灯管で日常的に再点灯起こすようなら、
管か安定器がそろそろ寿命。
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 10:32:29.98ID:6VJVCJvz0
>>80-81
へー
そんな仕組みだったのか
一度放電が始まると点灯管取り外しても点灯したままだったから無関係だと思ってたけど関係があるのか。知らなかった。

とりあえず、グロー球に変えて買い貯めてた蛍光灯を消費しつつ、シーリング値下がり期待かな
しかし、最近シーリング値下がりどころか何だか値上がり傾向な気がする・・・どうしたんだろ
このまま横ばいなら電気代考えると交換した方が良さそうだし悩ましいな
もうお値段は下がらないのだろうか?
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 10:57:09.44ID:KZVzebd80
>>83
もう(LEDに対抗して値下げする前の)蛍光灯並みに下がってるでしょ
次に下がるのは、「LEDの次」が出てくるタイミングだよ
もう少し短期で見ると、グロー→インバータのような技術革新がLEDに起こる時、かな
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 11:10:28.30ID:6VJVCJvz0
>>84
そうなの?
半年くらい前にここで相談した時には、2,3年待った方が良いって返信があったから・・・

食堂だから、Ra85、5000K、6000lm以上で探すとこの辺り
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000903283_K0000800041_K0000919082
まだ高い気もしてるけどもう底?
蛍光灯との比較で電気代で元を取るには、かなりの年数使わないとダメっぽいんだよなぁー
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 11:26:52.14ID:KZVzebd80
待てるなら、5年でも10年でも待つ方がいいに決まってるよ
今買うなら、既に蛍光灯ではなくLEDでしょ
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 01:46:05.57ID:qDWw5WMD0
>>84
ありそうで実現しなさそうなのが
LEDシーリングの発光部分の共通規格化かなぁ。
蛍光灯の管に代わる物。
現状で売られてるLEDシーリングのほとんどは一部が痛んで故障すれば一式全部買い替えになってしまう。
結局、電球のE26口金式が一番長く汎用性あるなぁ
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 02:49:01.89ID:N0r3s/iX0
>>85
日立のシーリングライトって目に優しいのかな?
つい先日現物を確認のために店舗に足を運んてみてきたんだが
どうも暗く見えてよくわからんかった
それより気に成ったのが、そのあと気分が悪くなった事
めまいがして今もちょっと気分が悪い
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 03:25:31.26ID:LMVyjKvt0
ドーム型レンズで拡散しているし、配置も拡散だから
直視した場合、均一故に暗く錯覚するのかもね。

うちに東芝のキレイ色もあるけど
日立のほうがカバー自体も厚みがある構造で配光には気を使っている気がするよ。
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 08:36:49.33ID:c8fmVGjq0
>>87
素子と器具の寿命差が無くなったから、交換する意味は無いよ
どうしても使いたいなら、数十万円出せば修理してくれる
飾りとしてなら放置でもいい、アンティークのシャンデリアみたいなもんだ
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 09:08:01.68ID:hlbk629O0
>>87
放電管と違ってLEDは発光体自体が電子部品だから、
わざわざ駆動回路と発光部で分けるメリットがない
むしろ分けることでコストが倍増する
製品寿命も長いから、別売で消耗品を販売するメリットも薄い

引っかけローゼットという共通の規格で作られてるんだから問題ないだろ
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 10:21:29.22ID:37E6gMjB0
電子回路部と発光部を分けるのって、発光部だけ交換できれば安上がりだと思っても
実際は分けるだけで専用のジョイントパーツだの、端子の規格だの無駄にコストが
かかっちゃうから長続きしないんだよね。
日立の電球型蛍光灯ぶんりくんが良い(悪い?)例でしょ。
2,3回交換したら電子回路部も寿命になるし、あまり売れずに生産終了になって結局使えない。

LEDなんて、そうそう替えるもんじゃないから分離する利点ないんだよなぁ。
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:21:39.61ID:2raY4yv20
ソケット一つ付けるだけでそこまで価格上昇する物なの?

また、それがない今のLEDは蛍光灯よりも安くて良いと思うけど、
まだまだLEDの方が高いきがする
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:40:23.51ID:c/atpuTs0
>>93
安物同士、高級品同士を(電気代を除く)ライフサイクルコストで比較すると、
既に大差無いぞ

数ヶ月に一度しか使わないようなところだと、ローゼット用E26口金でいいしな
1000円以下で済む
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:00:11.61ID:2raY4yv20
ライフサイクルではなく
技術も工業化の進歩で抑えられてるはずだし
同じ価格にならない物なのかねぇー

白熱電球や蛍光灯が100円で売られてるのを見ると
LEDには値下げ余地がまだまだある気がするんだよなぁー
何が難しいんだろ・・・
あと有機ELにも期待しいてるけど微妙すぎる
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:14:17.35ID:7IvAxJBk0
ママチャリが1万円で売られているんだから
工業化の進歩で原付も同じ値段になるだろう
ってぐらいの感覚なのかな
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:35:58.35ID:c/atpuTs0
>>95
寿命が長いのがネックだなw
5000時間で確実に切れるような技術革新が起これば、
ランプ部価格で1/4くらいにはなるかもよwww
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 14:12:15.59ID:hlbk629O0
フィラメントや放電管はそれ単体で1つの素子
LED照明は電子回路とかがユニット化された一つの製品
ピーマンと青椒肉絲ぐらい別物
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:14:14.71ID:2raY4yv20
>>98
性能に関わらず価格という物は
原材料に製造コストを載せた程度のものに収束すると思うけどな
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:18:47.14ID:hlbk629O0
数売れないものなら利益出すに時間かかるからその分高く売るだろ
たくさん売れるものは薄利でも利益がでる
価格というものは原料費、製造費だけじゃ決まらないよ
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:55:16.66ID:+/0Vqnv30
>>100
CPUは同一の製造コストで数倍の価格差を付けて売ってるな
君の「思う」は、文字通り君の感想でしかないんだよw

>>101
少量生産は製造費が高いところに収束する、だな
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 16:56:27.71ID:N0r3s/iX0
>>89
まぁそれは理解してるつもりですが、なかなか店頭で分かりづらいのは困りますね
5〜6年前だったか、昔はLEDシーリングライト売り場に足を踏み入れたらぶっ倒れそうなほどめまいを感じたが、
最近はさすがにそこまで酷くは無くなった感じはしましたね

一つ心配なのは、10畳用で良いところに12畳用や14畳を買って、普段明るさを落として利用した場合ですね
この場合、フリッカーが出ないのか気に成る気になる
日立のだと子供部屋用や読みやすさアップボタンみたいなの押すと全開に成って光量調整不可になるのも
そこらへん関係有るんじゃないかと勘ぐってしまう

ん〜それにしてもまだ気分悪い
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 18:24:32.91ID:2raY4yv20
その戦略が出来るのはライバルが存在しないから出来る話だよ

シーリングやLEDを使った商品はCPUとは比べものにならないほどのメーカーが乱立しているわけで全く異なる動きをしてる
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 18:32:47.26ID:eCRxf8gi0
>>111
ライバルが存在しても出来るぞ(笑
というか、半導体という工業製品では至極一般的だ(笑
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:28:11.48ID:2raY4yv20
>>112
コモディティ化が進み
無数の同業者がいるような業界で
そんな戦略の取れてる例があるなら教えて
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:42:30.46ID:8Mnt0oYl0
>>114
君「性能に関わらず価格という物は原材料に製造コストを載せた程度のものに収束すると思う」
皆「例としてCPUは違うな」

コモディティとか無数の同業者とか関係無いぞ(笑
ま、話題を逸らして逃げを図るのは分かるがな
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:46:25.88ID:tYVUa+dTd
むしろコモディティ化したもので使えて初めて
「性能に関わらず価格という物は原材料に製造コストを載せた程度のものに収束する」と言えるわけで、
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:06:36.94ID:GHbKGMOE0
話がいろいろとおかしな方向に進んでいるが、
あえて言おう。スレチであると。
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:07:36.74ID:2raY4yv20
>>115
元々シーリングの話してたんでしょ
CPUはシーリングの値下がり原理とは異なる仕組みがあるよと書いたわけ
シーリングについて、CPUと異なり寡占市場ではないでしょ
だから、将来は100円ショップにも並ぶと思うよって話
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:53:50.67ID:mrESvqDM0
>>118
> CPUはシーリングの値下がり原理とは異なる仕組みがあるよと書いたわけ

君はその唯一の原因が寡占だと思ってるようだが、全く違うぞ(笑
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:07:28.69ID:aCVqIjDa0
ID:2raY4yv20
「LEDシーリングの球は、将来は100円ショップにも並ぶと思う」

新たなお題が出ましたよwww
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 23:16:20.80ID:TUuawavW0
蛍光灯が突然切れたので、緊急で使ってない部屋の蛍光灯と交換した。
使ってない部屋は移行期間だけど常夜灯だけでは置いてある物も見えず不便なので
蛍光灯タイプの裸電球をぶら下げた、なんか味わいがある。
LEDでどれがベストかを探すのって面倒だね・・・
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 23:30:51.74ID:2raY4yv20
他の部屋でも使えるし、とりあえずLED電球を買って様子見でも良いんじゃない
最近シーリング値上がり傾向にある気がする
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:21:42.17ID:vZq8W0Q90
和室用のシーリングライトで紐(プルスイッチ?)付きの奴探してるんだけど
ほとんど選択肢ないんですね…東芝と大光で2機種しかなかった
需要が無いんですかね…
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:59:16.12ID:3gYIRyZR0
実家の一室に壁スイッチが無いから、そういうのが必要なんだろうなぁ
壁スイッチを模したリモコンでもいいんだけど
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:40:08.65ID:NAmRx6uh0
リモコンに壁掛け用ケースついてるだろ普通
壁スイッチ無しで照明直結状態だと停電から復帰したときに強制点灯しちゃうんだよな
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:42:20.94ID:4zwGpmLXd
てかお前の部屋って隣の部屋との壁に穴空いてて2C電球で照らしてるだけじゃん
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:11:17.65ID:rlAz1Quk0
>>126

8畳用、昼白色でよければ調べておいたのどーぞ。


DCL-39679W 大光電機 5000K 4100lm 110.8lm/W Ra83
OX9694LD オーデリック 5000K 4050lm 109.5lm/W Ra83
DL-AC401N シャープ 5000K  4,350lm 108.75lm/W Ra82
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:17:50.73ID:eaPC4yAj0
>>124
いや、それは今の蛍光管?のメーカーと番号調べて買い換えればすぐじゃん。
ただ今回はナショナルのが廃盤で代替品無しだったのと、古さが逆に高くつく感じ。
LEDは初めてだと、どんな感じか分からないじゃん?
>>125
まぁ、そうだね。よく見たら省エネの13Wだったし、今すぐLED電球はいいかと。
シーリングは一発で納得いくのが欲しいしねぇ。。
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:30:54.18ID:vZq8W0Q90
>>131
ありがとうございます。でも和室はやはり四角で木枠のデザインが良いと感じるので
東芝LEDH81188PWか大光DXL-81079あたりにしようかと思っています。
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 06:57:23.31ID:+jrjW2Ll0
ヤマダのハーブリラックス丸型LED蛍光灯買って付けたけど
ナツメ球からも給電できるのは良いとしてペンダントや壁のスイッチで切ると
次つけた時最大輝度になってしまうのは残念かな、まあ安いから仕方ないんだけど
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 11:40:18.58ID:ak6FwRL10
>>138
消灯した時の光色/光量で点灯するものもあるよ
というかそっちの方が普通じゃないだろうか
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:57:23.75ID:wTodQCym0
ちゅうことはわずかな時間だけとは言え電源オフしても以前の状態を記憶してるのか
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 16:36:17.68ID:uB2vu2io00303
LEDは文字の読み書きする時はかなりアドバンテージあるけど
店舗の照明は蛍光灯のままが多いね
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 16:45:47.93ID:Tw6EcdrT00303
>>143
もう店舗もLEDだらけだぞ
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 16:58:51.36ID:wgVnA38t00303
新しいところはそうだけども昔ながらのところとかはまだ蛍光灯が主流
そのせいかLED導入の勧誘電話がうるさいわ
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:08:03.37ID:cxRUrQwu0
>>143-145
照明を販売する店舗の品揃え 又は 新規店舗
 と
商店やオフィスなどの営業を続けてる従来店舗

などの考慮差だろう。
前後の文脈なく略されて書かれるとわからんわな
ちゃんと他人に判るように書くべきだと思う。
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:26:43.55ID:tbJ7j4NiK
質問いいですか?
40W蛍光灯を安定器バイパス工事してLED蛍光灯にしたいのですが電線は0.75のヨリセンで大丈夫でしょうか?
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 00:05:50.03ID:4auAsnm20
そんなこと質問するような奴は電気に疎いと自ら立証しているようなもの
そんな奴がバイパス改造なんかしていいわけないってことだろ

器具の改造は資格云々ではなく自己責任だが
それでも少なくとも二種電工程度の知識があれば
0.75で足りるか足りないかは自分で判断できる
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 00:07:35.80ID:qrbiEdD9d
そもそもより線っていうのがダメ

答えは適当な安定器の説明書を読めば分かるけど
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 11:36:54.44ID:W+OdyFZb0
二種電工持ってるけどそんな判断は出来ないぞ
時々、二種電工持ってれば分かるみたいな書き込みあるけど実際取得したら分かるけど大嘘
一応、電線に許容電流があることくらいは習うがそれだけ
それだけで勝手に工事とか怖すぎる
また、技能の方は練習すれば誰でも通る試験だしストリッパとか使えるから経験すら不要な時代になってる
あと、単線は使うけどより線については殆ど習わない、技能試験では工具すら持ち込む必要がない
0156153
垢版 |
2017/03/05(日) 11:58:59.63ID:qy33TjT7d
>>155
技能試験は工具持ち込みだぞ


あと、電線については紫外線で劣化するから専用のものが推奨されている
(例)
http://www.akaricenter.com/denzai/cord/h-hiv.htm

何本繋ぐのかにもよるが、基本的にはLED蛍光灯1本につき0.3〜0.4Aで計算すれば良いはず
力率を考慮する必要があるから、余裕をもつ必要がある。
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 12:06:10.54ID:W+OdyFZb0
>>156
持ち込み工具に、より線仕様の物は持ち込む必要すらないと言うこと
つまり、技能試験ではより線の扱い方などは出題の対象にすらなってない
黄色の圧着ペンチで扱っても良いのかどうかすら知らない人も多分いる

試験では発熱による抵抗値の上昇があるから本数によっては問題になった気もする
電灯の場合熱を持つ場所ならそれも考慮しないと不味いはず
実務経験がないとこの辺り全く分からん
あとより線の末端処理に至っては筆記ですら習わない
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 14:16:16.88ID:h0pBJqbd0
単線の末端ならやたらペンチでコンコン叩き続けてるおっさんが良くいるけどな
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 14:31:26.55ID:W+OdyFZb0
テキストには絶縁テープ巻く前には、切り口のバリを取れと書いてあったからその作業かな
ペーパーだから実務はよく知らないけど
最近は差し込みコネクタだからその作業すら不要なんじゃね?
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:18:22.91ID:ht4c1Yc50
初めてLEDを買います
お風呂場の電球は「密閉形器具対応」と書いてあれば大丈夫ですか?
それとも「防湿方」か「浴室灯」も書かれていないと危険なのでしょうか?
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:53:09.27ID:q7nAIY8C0
>>160
書いてある物を買う方が無難ですよ。
さらに重要なのは、浴室照明のカバー取り付けパッキンが劣化してヒビ割れなどしてないか?確認をしようね。
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 21:20:00.06ID:ybVgtGCN0
習ってませーん
教科書に載ってないのでわかりませーん

アホか
書面で資格は持ってても、そんなやつは電気工事に携わる資格無い
施工に対して責任を負うからこその資格だろ
電気工事士は黙って単線だけ使ってろってこった
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 21:40:13.97ID:W+OdyFZb0
実際問題、資格すら無いんじゃ怖いけどな
コンセント増設で家のを分解したけど酷い工事多かったNL逆だったり剥ぎすぎだったり・・・
あと資格なんて関係なく、仕事というのはそれをやった奴が責任は負うもの
因みに一種も試験は簡単そうだけど実務経験ないと資格はおりない
0164153
垢版 |
2017/03/05(日) 21:47:11.49ID:qy33TjT7d
>>157
持ち込み工具の件はそういう意味だったのか。確かにリングスリーブ以外の圧着工具は必要ないな

そもそも、より線の扱いは第二種電工では筆記でも出てこないよな

ただ、屋内低圧配線でより線を使うことはほぼ無いから(コードは除く)範囲外なのかなとは思う
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 22:05:58.96ID:W+OdyFZb0
>>164
詳しくは知らないけど電力計から室内への引き込みはより線も一般的じゃないか?
筆記では赤い柄の圧着ペンチ使っても良いかみたいな感じででてたな
0166153
垢版 |
2017/03/05(日) 23:06:54.00ID:qy33TjT7d
>>165
俺もその辺はよく分からないが、内一つはDV(引込用ビニル絶縁電線)かと
http://www.kanzacc.co.jp/products/cable/pro/dv.html

柄の赤い圧着ペンチは圧着端子用のペンチだからな

いい加減スレ違いだからこの辺で終わる
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:30:27.39ID:ybVgtGCN0
>仕事というのはそれをやった奴が責任を負うもの
モグリだと事故の責任とれないから法律で禁止して違反者には刑事罰が下されるわけで。
事故を起こさないための資格制度なわけ。
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:38:39.24ID:KQQQW9Jm0
>>168
資格があろうと無かろうと、ミスしたならそいつが責任を取るんだよ
責任が取れるかどうかは会社か個人の財力次第
因みに自宅の工事なら一般には保険会社(約款次第)

先でも説明したが、教科書で習ってないことばかり現場であるのに
事故を起こさないための資格制度とか資格に期待しすぎも良いところ
高校で物理が得意で常識があれば筆記は通る
4択試験なのに6割正解で合格とか、運だけでも通る ただこれに通らない人は論外だが
実技はポイントは3ページくらい抑えていればあとは練習回数だけで通った
因みに勉強したら96点、でも、そのより線で本当に良いか答える自信はないし
自宅の分電盤交換だって出来ない(遮断機無いタイプだし安全対策までは習わないから怖すぎる)

ネット見てると資格資格という書き込みがあるが、期待し過ぎ
こんなの通っても分からないものは分からない
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 13:06:56.06ID:5/LCqgH30
>>170
お前みたいなのを ゆとり と言うんだろうな
もういちど説明するか?
屋内配線(電気工事)は責任を伴う作業のため、一定の知識を持った有資格者しか行えない
無資格者の自己責任なんてものは本来あり得ない
それと、免許・資格ってのはテストに合格してただ取得して終わりってもんじゃない
試験の内容だけ、テキストに書いてあることだけ覚えていればいいってことは絶対にあり得ない
運転免許に例えるとわかりやすいけど、免許を取得した以上、資格の範囲の知識は全て「知らないでは済まされない」
車にキー挿しっぱなしで買い物すると罰金
高速道路でGSに間に合わなくてガス欠すると罰金
教本にも試験にも出ないことだが、知らないからといって罰則を受けずに済むわけじゃない
相応の責任を負うからこその資格なんだよ
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:37:39.47ID:KQQQW9Jm0
>>172
本来あり得ないというか、法律はそのようになっていない
火災など起こしたら賠償するのは、資格があろうとか無かろうと原則仕事した人や会社の責任
運転免許でも資格の有無にかかわらず、事故すれば賠償責任を負う
ただし、日本では法律上有資格者がすることが義務になってる(同じ物付けるならセーフとか例外が変だけどw)
ただ個人的には実務経験の方が遙かに重要な仕事だと思うわ
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:40:51.75ID:1fJw+9OQ0
運転免許や電気工事の資格試験はあくまでも池沼避け
人命に関わるものをこんな試験すら落ちる奴に触らせたらさすがにヤバイ、
ということで池沼じゃないなら試験ぐらい受けろという決まりになっている
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:23:35.86ID:5/LCqgH30
そういう責任のこと言ってんじゃねーよ
事故を起こさない心掛けのこと言ってんだよ
有資格者には事故を起こさないよう努める義務がある
法的に罰せられたら責任取ったと言えるのか?
事が起きてからの責任の所在は別の話

なんかひねくれた高校生を相手にしてるような気分だ
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:44:23.71ID:KQQQW9Jm0
>>175
こんな所で心がけを語れても知らんがな
万が一の損害賠償をしっかり出来てこそ(保険はいるなり)、社会人としての最低限の責任を全うしたと言えるだろう
実際、資格持っていようが賠償するお金はありませんでは心がけも何もない
事故を起こさない為の話なら、資格だけでは使える範囲は限られてるがそれを指摘する人は少ない

流石にスレチ過ぎるからこの辺で辞めるが
この資格を持っていれば何でも分かる見たいな風潮があってイラっと来た
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 20:39:30.97ID:5/LCqgH30
別に俺もこだわる気は無かったんだが
資格持っておきながら自覚とか責任感持ってないのにはイラっとくる
まあスレチだしお互いにここまでにしておこう。悪かったよ
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:38:06.07ID:zTjtWJIB0
おっ、夕べでやっと終わったみたいだな。
よかったよかった!
まさかLEDスレでも始まるとは思わんかったぞ。
うんざりだ。
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:12:08.58ID:pTNTdmNM0
あ?うるせーぞ偉そうに
なんならまた始めてやっても良いんだぞ?
俺の特技教えてやろうか?
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 06:42:26.15ID:iLJKW7i50
仕事でやってるわけでもない癖に趣味で資格コレクションするようなオタクや暇人には虫唾が走る
資格板の電工スレとか他人の商売道具をオモチャみたいに遊びでワイワイと反吐が出る
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:53:28.93ID:vYgYZVdg0
自分で配線繋いで電気こねーなと思って弄ってたら
ビリビリと骨が浮いたわ
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:07:59.51ID:ehRtYL/p0
初シーリングでパナを選ぼうと思っています

HH-CA0820AZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CCP24HM/
価格コムの下記3種とでは何が違うのでしょうか?

LSEB1069
http://kakaku.com/item/K0000891595/spec/#tab
LSEB1028Z
http://kakaku.com/item/K0000826585/spec/#tab
HH-CA0811A
http://kakaku.com/item/K0000799614/spec/#tab

レビュー数の多い尼のモデルが安心ですが
価格コムの方がスペック同等で安い為、迷っています
単に販売経路(家電量販店卸とホムセン卸など)の違いだったら良いのですが
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:20:10.55ID:BRI0Pi+c0
>>188
HH- は一般向け販売品
HH-CA0820A台 シリーズは生産終了品らしい
http://panasonic.jp/light/p-db/HH-CA0811A_spec.html
生産国 日本製

LSEB は法人向け販売品
法人向けトップ > 電気・建築設備エコソリューション > 照明器具 > 照明器具検索 > LSEB1069
LSEB1069 は工場在庫品販売中
LSEB1028台 シリーズも生産終了品
生産国 HP未記載(海外生産品の可能性あり)
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:45:48.13ID:J6Ii4EfN0
パナや日立って1番違いの仕様違い品や、店舗オリジナルが有ったりするから悩むね
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 12:30:00.41ID:BRI0Pi+c0Pi
パナソニックのは
HH-の型番調べていて製品型番の命名則がいい加減だな と思う。
HH-CA0820A
HH-CA : ← これより低いアルファベットが現行であったりする
08 : 〜畳用
20A : ← 低い番号が現行であったりする↑

用途形状デザイン〜畳用と生産開始年度込みとかでナンバー振ればいいものを
CAは年度古くて終わってCC CB が現行かと思えば CA 現行があったりしてわけわからん
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 15:01:12.17ID:zqAd7iJc0Pi
パナソニックというブランドだけで信用する人いるんだね。
うちの近所の人がパナのLED電球を店先につけたのが、2年位で相次いでご臨終に。
5年前に買ったうちの安いコーナン製の方が長持ちしてるという皮肉。
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 16:04:15.42ID:g9Wii3Vj0Pi
5年前のLEDを店先に5年灯けっぱなしで壊れないのは、かなりの幸運だな
何百個くらい試した?
そもそも、5年前に幾らだった?
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 22:58:15.66ID:6t7omFjW0
LED電球が寿命を全うできないのは電解コンデンサの破裂が原因
なぜ電解コンデンサを使うかというとフリッカー(チラツキ〕を抑えるため
2011年だとまだLED電球にフリッカー規制が導入されていなかったので
中国メーカーのとかは全波整流しただけの電源でパワーLEDを駆動とか
普通にあった。
屋外で使うには光の質がどうこうより寿命の長さだか、それでいいかもね。
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 10:49:45.16ID:QBCS+1S30
おお、4月に三菱から100W型の電球色・昼白色の新しいLED電球が出るぞ
100Wの昼白色、今まで東芝の使ってたんだけど演色性70なのが嫌だったんだけど
今度出るのはRa83だから楽しみ
三菱は旧バージョンもRa83だったけど、耐久性が微妙だったからそこらへん改善されてるといいなぁ
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:50:53.29ID:g1Q2gLVo0
今使ってる中華製格安60WがRa93だけどこれでいいわ
スペック詐称だろと思ったけどまさかの当たり製品だった
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 14:47:17.12ID:QBCS+1S30
>>203
まぢで?Ra93って東芝のキレイ色よりええじゃん
宜しければ商品名教えていただけますか
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:10:34.72ID:QBCS+1S30
>>205
ふむ、ありがとう
電球色なんですね
ちょっと消費電力は高いけど安いですねぇ
個人的には昼白色のバリエーションが増えて欲しい
あと、E12のナツメ球で明るいのが欲しい
昼白色100lm位有るといいな
今はパナのオレンジ色 20 lmの使ってるがもうちょっと明るいのが欲しい
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:54:42.14ID:82czC16zd
>>207
ELPAに40lmの冷蔵庫用昼白色ならあるが、耐久性は良くないみたい

あと、Amazonで「E12 LED 昼白色」で検索するといくつか引っ掛かるが中華の怪しいやつばかりだな
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 17:20:18.29ID:QBCS+1S30
>>208
そうそうそれ
偶然にもE26の100W探してカタログ見てたら発売前のが掲載されてた
パナの昼光色じゃ青すぎるし、東芝のだと微妙に色が抜け落ちた感じだから楽しみ

>>209
ELPAはすぐ暗くなるからあかんね
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 17:39:16.44ID:h7YqJC4z0
>>207
>あと、E12のナツメ球で明るいのが欲しい
寒い所用
ELPA 冷蔵庫LED庫内灯 E12口金 クリア昼白色 LDT1CN-G-E12-G125
40lm 0.9W
ttp://amzn.asia/44sJMmI

オーム電機 LED電球 ナツメ球 0.8W 昼白色 (全光束 40lm) E17口金 LDT1N-H-E17 11 LDT1N-H-E17 11
ttp://amzn.asia/7YudZHU
E12 to E17 口金変換アダプター
ttp://amzn.asia/4bD3c2G
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:00:22.46ID:82czC16zd
>>210
演色も効率も良いのは三菱だけだからな

パナソニックと日立はRa80(パナソニック)だが昼光色だし、東芝は効率は良くてもRa70だからな

100W相当だと三菱が一番良さそうだが、ページが相変わらず見にくいのはどうにかならないのか…
しかも新製品情報に載ってないし
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:09:26.24ID:7qoKXdgH0
>>208
おーこれ良いなあ
うちの電球型蛍光灯が切れたらこれにしよう
Ra83は素晴らしいし、11Wは今の半分だ
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 08:18:02.75ID:VdaND6vH0
>>221
wwwwwwwww
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:52:19.29ID:sLJ5dPbE0
東芝のボール電球形LDG13L-H/100Wが安くなったので買おうと思うのですが
東芝のLED電球ってどうですか?
会社がアレなのでやっぱり在庫処分でしょうか?
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 19:35:10.00ID:VdaND6vH0
>>225
街灯に昼白色の使ってるけど、虫が寄ってこないよ
ただ、見た感じの色はいいけど、ちょっと何か足りない感じはする
東芝・パナ・三菱・日立、色々LED電球使ってみたけど
東芝のキレイ色が一番見やすいかな

先日、初めて三菱の昼白色60W(LDA6N-G/60/S-A)を3灯使ってみたら
夜に虫が大量に集まってきてビックリ。隣の部屋が蛍光灯なんだが、
蛍光灯より虫が集まる。どうなってんの!?誘蛾灯と勘違いしてしまったわ。
その点、パナ・東芝はそれほどでもないね。
もちろん多少はクモの巣が出来たりするけどね。
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:42:37.26ID:hVAt6mtWd
>>227
もしかして演色(Ra)が関係してるのかも

昼白色・昼光色LEDの演色(Ra)
LED街路灯:70
東芝のキレイ色以外:70
パナソニック(旧型):70
日立:?(Ra80?)
ー演色の壁ー
三菱:83
パナソニック(新型):84
東芝キレイ色:90

演色の高いLEDは赤い波長が含まれているからそれに虫が寄ってくる可能性はある
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:46:40.20ID:x5UU6OQS0
可視光では虫が寄ってくるのは紫外線
赤い波長通り過ぎて熱線になるとそれにも虫が寄ってくる
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:08:58.21ID:VdaND6vH0
>>228
あー演色性関係してるかもね
田舎なので、夕方になると田んぼに棒状に数百匹が集まってる蚊のような虫が
窓が開いていた三菱のLEDに交換した部屋に全部入ってしまった感じだった
数百匹がLED電球の周りを占拠してるじょうたいで固まった。。。
仕方なく掃除機で1時間くらい掛けて吸ったよ

>>229
東芝のLEDで安心しきって油断してました
隣の民家まで数百メートル離れてるので、近くに光源が無いのも集まり易い要因かもしれない
今後、どちらのLED電球使い続けるか悩むなぁ
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:38:16.47ID:gT26Ao/+0
>>225
民生用では日本でいちばんいいものだろう
ていうか在庫処分とかいってるからバカなのかな
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:48:01.41ID:aZMU7+7f0
>>228
>>229
うちも東芝のキレイ色のシーリングライト使っているけど
何かカバーに黒いものが映っているなと思ってカバー開けたら
小さい虫が入り込んでました。
LEDって虫が寄ってこないものだと思ってたけどこれで納得出来ました。
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 07:32:38.78ID:PVtUdclOd
すみません質問いいですか?パナソニックのLED照明を使っているのですが点灯と消灯をリモコンで操作するとピピッとかなり大きな音がなるんですがどうにかなりませんか?その部屋にはスイッチが付いていないため困ってます…
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 12:04:35.18ID:lsRGbSIS0
>>234
設定に音のON/OFF無ければ
>>235の方法が無難かな。
0239228
垢版 |
2017/03/21(火) 20:30:30.87ID:L/tXM2hwd
>>229
虫が寄ってくるのは紫外線(〜400nm)と赤外線(約800nm〜)か
パナソニックのサイトにある図を見る限りRa90のものは赤外線領域まで出てるみたいだな

http://www2.panasonic.biz/es/lighting/led/led/principle/

恐らくRa83〜85のものも若干出ていると思われる。
反面、Ra70程度のものは赤外線領域まで出てないから虫が寄ってこないものと思われる。
0242228
垢版 |
2017/03/21(火) 23:41:20.41ID:QiBdgSSSd
>>240
それなら虫が寄ってこないようにする方法は殆ど無さそうだな

でも、高演色LEDの方が虫が寄ってくるのは事実だと思う
家の周辺の防犯灯はRa60の白色蛍光灯からRa70のLEDに交換されたが、虫が寄ってるのを見たことが無いし
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:58:02.28ID:IbCV/O7R0
蛍光灯から東芝のLDA11N-G / 100W 昼白色に交換したときは虫・蜘蛛が劇的に減って感動した
Ra70なのは気になるけど、意外と自然な色合いで使える
昼光色はどうも好きに成れないんだよなぁ・・・
昼白色のLED電球が充実してくれるとありがたいな
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:28:37.87ID:nITZnX49K
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 08:19:16.41ID:v4nJMD99r
NECのシーリングってどう?
6~7kの価格帯でパナと迷ってるんだけど、ここでは全く話題になってないよね
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:03:43.02ID:yL/Qr+WZ0
田邊研電
當麻は
しね
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 13:58:14.36ID:pRFPN95F0
>>255

昼光色のものものなら、もっとあると思うが。

DCL-39679W 大光電機 5000K 4100lm 110.8lm/W Ra83
OX9694LD オーデリック 5000K 4050lm 109.5lm/W Ra83
DL-AC401N シャープ 5000K  4,350lm 108.75lm/W Ra82
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:31:17.46ID:b6dV/kWe0
>>257
ありがとう、食堂のため色温度とRaも考えたいと思って
紐ってアナログだけど優れたUIだし良いと思うんだけど人気無いのかねぇー
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 20:25:25.22ID:pRFPN95F0
>>260

ガタつかせないための輪っか木ネジ付いてるだろ。

私は木ネジが嫌で使う気にはなれんのだけどね。
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:09:17.96ID:b6dV/kWe0
>>259,262
実例ありがとう!
これだと好きなシーリングで使えるな
画像リンク助かる。ただ直リンクがダメなのかURLをググってからじゃないと飛べなかった
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:40:33.81ID:cKpeEkTZ0
>>262
これって、結構硬くて引っ張る力必要だから、フックが抜けそうなんだけど大丈夫なのかなぁ
0265252
垢版 |
2017/03/27(月) 01:16:33.57ID:XprPaHAD0
>>253
何が悪いのか知りたくて質問したのですが…
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:11:22.50ID:YBlJHALF0
Twitterで検索してたら見つけたがキレイ色製造中止らしいな

結局高演色は後継や他社からも出ることなく絶滅か…
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:05:09.89ID:3nxxCOGG0
基本の演色性ってパナソニックがRa83で日立が85だけど2の違いって認識できる?
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:18:18.69ID:LY3Jq9Ng0
>>269
好みじゃないか?
LEDRa85と蛍光灯Ra80だと蛍光灯の方が綺麗に感じるから電気代が気にならないところは未だに蛍光灯を使ってるわ
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:07:59.29ID:mZPIEV/6d
LED電球やポン付けのシーリングライトみたいなお手軽で価格競争真っ只中のもので高演色ってのは難しいだろ
本来高演色を求めるような層はダウンライト、スポットライト、建築化照明だから、パナでいうとHOME ARCHIとかの高価格帯を選ぶ
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 05:19:16.28ID:NCMO6nNv0
45灯目がまだ455レスぐらいなのにあまり書かれないと思ったらこれが立ってたからか。
こっちが本流と思ってイイのかな。
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 20:53:12.13ID:nsL/iB1t0
パナ40形のLEDが500円だったんで買って点けたら、電球色がいやに黄色っぽく感じた。
そんな噂が流れていたが、本当にその通りだったよ。

でも、何となく倉庫からパナの長寿命シリカ40Wを引っ張り出したら・・・こんなに黄色っぽいのか。
色温度が低い黄色っぽい電球を再現してたからなんだと納得だった。

東芝の電球はもっと爽やかな電球色なんだけどなぁ。
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:12:12.90ID:O9WCKA/A0
>>274
本物の電球は黄色いけど肌や花などはしっかり赤が出る

黄色いLEDは黄色いだけで赤もくすんで病人みたいになる
オレンジっぽいLEDは赤は出ないのには変わらないが黄ばみが取れてマシに見える
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 17:31:59.74ID:KY8yBvVV0
既存のラピッド直管用器具を両側給電のLED管用にバイパスしたいんだが
管の両端にある2つのピンの一方だけに給電すればいいと思うんだけど
このピンって上下だか左右だか反対側と揃えるものですか?
それとも無差別でいいんですか?

現物を見てないので一般論で。2種電工は持ってます。
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:24:22.33ID:fEX864Lza
>>276
電工持っててこんな質問するなら、やらないほうがいい。
たぶんペーパー電工か妄想電工だろうけど。
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:51:30.56ID:65mpFARK0
確かにな電工持ってて接地・非接地の扱いも分からんとか、何勉強したのって言いたくなるな
てか両側給電管の話か
テスターも持ってないのか?2つのピンにテスター当てて見ろよ
恥ずかしさのあまり死にたくなるような音が鳴るから
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 19:35:58.41ID:fEX864Lza
両側給電管に片側給電するとパーン!と火を吹くから、
両側給電用に結線するなら安全方向でいいかな。
間違ってても点かないだけだし。

両側給電だと説明していても片側給電ってこともあるんで、
まずは実物を入手して検証が必要かな。
安い中華製品がいろいろあるけど、
パーンと火を吹く真に安物もあれば、
パチッというだけで瞬時に回路を遮断して保護する安いけど良いものもある。
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:07:11.67ID:freeDDNJ0
1、クランプ式のLedデスクライト
2、明るさ調節できる
3、なるべく強力なやつ
4、赤外線リモコン付き

こんなの探してるんだけど全く見つからない
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:19:50.78ID:65mpFARK0
デスクライトってのは卓上で使うもんだから、普通リモコンなんて必要ない
卓上で使うもんだから、そこまで強力な光も必要ない
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:33:16.23ID:freeDDNJ0
>>284
でも、クランプ式じゃないデスクライトならリモコン付きのは沢山あるんだ

明るさもJIS AA相当でいいから
デスクライトの範疇で明るい方ならいいいんだけど
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:42:59.61ID:65mpFARK0
ならリモコン付きのライトにクランプ付けろよ
無いものは作るしかないだろ
お前が必死に探しても見つからないんだ。ここで聞いても無いものは無いんだよ
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 23:24:22.91ID:M31f9DeP0
>>279
どこで接地・非接地になるんだ、バカ。
電工試験で蛍光灯のつなぎ方なんてやんねえんだよ、現場の電気土方じゃねえんだし。

とりあえず両側って書くの忘れてたな。
汚らしい駄文でも読んでやるからもう少し答えろ。
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 23:41:58.40ID:M31f9DeP0
従来の管の構造調べたらわかったからもういらねえや、どうもありがとう
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:11:51.15ID:xO4FufAY0USO
G13のは大別すれば片側、両側だけど
基本的には買ってきたランプ専用に器具を改造するものと思っておけばいい
どうせ次のランプ交換10年後とかだし
買ってきたランプの施工説明書通り施工して、あとはランプ交換しない、交換する時はまた次買ったランプにあわせて再改造、それか器具ごと交換
Evaluation: KASU...
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:37:26.66ID:uXBkxROnMUSO
17畳のリビング用にシーリングライトを探しています
条件としてはリモコンで調光ができ、色も作業時の白〜リラックス時の暖色まで調節出来ること、
演色がいいこと、出来るだけ明るいことです
価格.comで器具光束で明るい順にすると、HH-CB2033Aが最も明るく、上記条件を満たしていると思いました
(同じ明るさはもう2機種あるけど、機能の差が分からない+値段が高い)
この選び方で特に問題ないですか?
もっとオススメなどあれば教えて下さい
Evaluation: Average.
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:50:38.62ID:uXBkxROnMUSO
もう一点質問です
実は現在はリビングには2つのシーリングライトがついています
HH-CB2033Aなら1つでもまかなえそうなスペックではありますが、
この度私の仕事場としても利用するので経費で落とせることとなっており、
贅沢に2つともHH-CB2033Aにしようかなと思ってます
大は小を兼ねると思ってのことですが、これも問題ないでしょうか(コスト面とかモラル面以外で)
それとも何か不都合面などありますでしょうか(例えばリモコンで点灯時に2つともついて明るすぎて毎回調光が必要になるなど)
Evaluation: Average.
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 01:21:15.63ID:7WPDrtMyaUSO
>>292
17畳にシーリングライト一灯だと、明暗差がありすぎて落ちつかないと思う。しかも、LEDシーリングライトの多くは、上に光が回らなくて天井が暗くて直下だけ明るくて圧迫感を感じる。
アッパーライトを併用して、明るさのバランスも考えたほうがいいと思う。
できれば、店頭で対象器具を携帯のカメラで覗いてみて欲しい。
居室や作業部屋で使うなら、縞模様が映らない器具のほうがいいと思う。
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:48:09.15ID:Xk/ecbPk0
全スレでも電気工事士盛り上がってたけど
ちょっと電気工事士に求めすぎだと思う
俺も持ってるけど蛍光灯やLEDの工作なんて習わなかった
蛍光灯、これは何というパーツですか?とか、蛍光灯は発酵効率が良いか?
見たいな常識みたいな問題はあったけどな
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:37:29.09ID:9WnJmQ7Ea
宅内の施工状況を見れば、電工の資格は何の担保にもならないことが分かる。おおむねデタラメ。
自分で考えない、調べない、デタラメな経験論だけ一人前。
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:46:58.88ID:fBzHqvy50
求めすぎなんかじゃないよ
無資格の素人より知識が乏しいのが問題なんだよ
資格持ってるだけで、いざ現場で対応できない
テキスト丸暗記してるだけで、応用力が皆無
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:09:19.49ID:5czDB+zNa
職業モラルの低いひとが多すぎる。
線が繋がっていればいいというレベル。
まあ、これは電工に限りませんけどね。
家主を客と思ってない。
>>299
さすがに勉強しないで受ければ落ちますよw
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:10:32.82ID:f+OPTCq50
蛍光灯自作ぐらいは小学生でも普通にやってたりする
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:44:48.07ID:FF6M9xdbM
人感センサー付きLEDライトを探してます
出来るだけ明るいといいのですが。
商品の比較の仕方がよく分からなくて、ZY52という100w相当のがよさそうなのですが、他にオススメ等はありますか
Amazonのレビューは芳しくないですが…
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 03:21:25.37ID:NnZ7TAQE0
シーリングライトを買おうと思ってます。
必要な機能はお目覚めタイマー?みたいなやつです
演色性が良い東芝製品にしようかと思っていたのですが
家電量販店で展示が無い。昨今の問題が関係しているのでしょうか?
それとも新製品が出る前触れ?
無いならパナソニックでもいいんですけど、東芝の方が綺麗そう
あと、東芝はお目覚めタイマーが付いている機種が多い
パナは2から3機種
どちらがおすすめでしょうか?
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 11:58:46.11ID:x5fdz31Yd
DIYのために二種電工と認定電気工事従事者認定とったが
自宅か22kV受電のビル内にある自分の会社の配線いじるだけなんで、現場?何ソレって感じ
でもまァなんにせよ、試験で勉強してないからって言う奴は興味があってとったんじゃなくて、工業高校かどっかで取らされたんだろう
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:35:02.61ID:kyS46jYV0
器具内の配線変更だったら電工資格いらないんだよね?
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 13:57:06.22ID:Vr97xg6g00404
コンセントではなく直接配線が繋がっている照明器具の工事には
電気工事士の資格が要りすよ。
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 11:38:29.31ID:7HnOsC/b0
LED用に安定器を取り去った蛍光灯器具に
間違えて蛍光管を取り付けたら…

1.何も起こらない。

2.電源を入れた瞬間に蛍光管が破裂し、最悪火災の恐れ。

2番のケースは200V電源で20W型蛍光灯のような短い蛍光灯(100Vの
チョークコイル式安定器で点灯できる蛍光管)を使用する
器具では極稀に余熱なしで点灯してしまうケースがあります。
瞬間的なパルス電圧等で放電開始する可能性有り。
国際的には200〜250Vの電源電圧を採用している国が多いので注意が
必要です。
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 12:07:12.53ID:LCxIIUr40
電源入れて破裂した瞬間絶縁されるので最悪の場合でも火災にはなり得ません
派手に火花が飛ぶ程度です
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:59:58.70ID:tmyj05bI0
部屋の照明作るくらいなら資格なんていらないっすよね〜
DIYでも絶縁できてて放熱の具合とか理解できてれば火事にもならねぇし。

まぁ、自分はヘタレだから低電圧12VのLEDで作る安全策は立ててるけど。
100Vイヂるなんて恐ろしいわぁ。
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 01:16:53.72ID:A0RPnMav0
最近ふとおもったが蛍光灯器具が生産されなくなっても、G13口金のLED照明器具は
作られているので、改造して安定器(更に必要に応じて点灯管)を取り付ければ
蛍光灯器具になるよな
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 08:22:22.18ID:7pV2pQZXd
>>312
12Vでもなるときは普通に火事になるが。
ショートした場合なんかは100Vなら激しく火花散らしてショート箇所が焼き切れて終わりだけど
12Vだと熱を持ち続けるのでその点では余計に危ない

>>313
まあ当分は大丈夫だろう
名古屋市で統合開校した小学校、今年落成の新校舎だけど教室の照明はFHF32メインだし
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:21:48.47ID:KXEIcXcy0
>>314
大型蛍光灯だと、まだ初期費用・電気代・維持費のトータルは勝ってるのかな
点灯時間も少なそうだしなぁ
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:48:40.46ID:tmyj05bI0
>>314
実は光の量が変わらないんで、電球は12VだがACアダプタは8.5V。
しかもショートしたら電力供給が勝手に止まるんで安全かなと。
復旧は、コンセント抜き差しのみ。
実は我が家の自作ベッドライト。
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 08:14:52.52ID:g1YaUf1/d
>>315
教室の照明なんて点灯するの曇天の昼間か親との面談の時くらいだしな
電気代ったって
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 08:16:04.55ID:g1YaUf1/d
途中で送信してもうた
電気代ったって屋上に太陽光パネル敷き詰めてるしな
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 10:01:17.89ID:IEYtGvwVM
>>315
fhf32だと単体では100lm/wを超えてるし、器具効率のいいものを買えば実際の効率も100lm/w近いから。
LEDでこれを大きく超えようと(むき出しに近くしたり?)高効率にすると子供の目には良くないのかも。
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:15:56.44ID:dzSy4zJe0
PCの電源は容量大きいが小さい火花で電源が停止して終わりだが
もし容量大きな電源で保護がなければやっぱり派手にスパークして焼ききれてるだろうね
電池1つでも配線が赤熱した場合があるしなぁ

電圧低ければ安全とも言い切れない
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:21:12.87ID:dzSy4zJe0
保護機能つきの電源を使い絶縁はしっかりする・ショートさせない
低圧だと豆電球いじり程度の感覚でやりがちだが安全策は立てよう
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 15:21:10.13ID:4M8YbHdkM
というわけで電気工事士の資格を素人が遊び半分で取得するのは
無資格でも頑張って日夜立派な仕事を仕上げている職人さんに大変失礼だということが充分に分かったので
電気工事士は断念してACアダプタのコイルを使って蛍光灯を点灯させて遊ぶことにした
http://imgur.com/3efVNfe.gif
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:20:47.08ID:31ilfaz2d
資格をとれた素人は最低限の知識は持ってる
無資格電工は親方が責任負ってるだけで作業者は知識ないので危ない。その親方でさえ名義貸しで現場にも来ないとか普通だし
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:01:18.72ID:/TfbsBQb0
>>323
それはいったいどうゆう構造になっているの?
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 01:26:17.07ID:/TfbsBQb0
あと電気工事士の資格は趣味で取っても良いと思うよ。
いざという時は就職に有利だし。ちなみ無資格で工事している業者は
違法です。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 08:16:55.36ID:7oXDnBiZd
有資格者が増えると自分の仕事が減ると考えてるってことだろ
そう考えてるなら、そんなことでおびやかされるような仕事しかそいつはしていないってこった
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:22:12.88ID:nE6M/uPS0
バラストレス水銀灯は始動時の消費電力が大きい。
普通の水銀灯は始動時の消費電力は少ない。
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:27:14.61ID:nE6M/uPS0
こっちのスレで白熱電球を安定器代わりに使う最適ランプが
出ている。※[]無いは200V電源200V用白熱電球使用

「ラピッドスタート」の蛍光灯って… 4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1377692036/

868 :
目のつけ所が名無しさん
2017/04/07(金) 03:16:09.21 ID:GL8ZTz/G0
白熱電球と組み合わせるならこんな感じかな?


FL4 20W[40W]
FL6 20W[40W]
FL8 30W[60W]
FL10 40W[60W]
FL15 60W[80W]
FL20S 60W[100W]
FL30S 100W[150W]
FCL32/30 [150W]
FL40S [150W]
FL65SS/58 [200W]

870 :
目のつけ所が名無しさん
2017/04/07(金) 05:00:13.73 ID:GL8ZTz/G0
>>868
150Wの所は150Wの電球だと電流が流れ過ぎなので本当は120Wの電球が好ましい。
なので100V用の60W電球を2つ直列に繋げば良い
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:27:51.63ID:nE6M/uPS0
こっちのスレで白熱電球を安定器代わりに使う最適ランプが
出ている。※[]内は200V電源200V用白熱電球使用

「ラピッドスタート」の蛍光灯って… 4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1377692036/

868 :
目のつけ所が名無しさん
2017/04/07(金) 03:16:09.21 ID:GL8ZTz/G0
白熱電球と組み合わせるならこんな感じかな?


FL4 20W[40W]
FL6 20W[40W]
FL8 30W[60W]
FL10 40W[60W]
FL15 60W[80W]
FL20S 60W[100W]
FL30S 100W[150W]
FCL32/30 [150W]
FL40S [150W]
FL65SS/58 [200W]

870 :
目のつけ所が名無しさん
2017/04/07(金) 05:00:13.73 ID:GL8ZTz/G0
>>868
150Wの所は150Wの電球だと電流が流れ過ぎなので本当は120Wの電球が好ましい。
なので100V用の60W電球を2つ直列に繋げば良い
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:29:41.09ID:nE6M/uPS0
高圧ナトリウムランプやメタルハライドランプは始動に高圧パルスが必要なので
単純な抵抗を安定器の代わりに使用するのは不可能。
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 08:11:56.71ID:ZT/DfQ3s0
> 150Wの電球だと電流が流れ過ぎなので本当は120Wの電球が好ましい。
> なので100V用の60W電球を2つ直列に繋げば良い

素でホームラン馬鹿なのか釣りなのか悩ましいところ
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 01:38:37.27ID:U0OaYL8hM
最近の蛍光灯は全部電気消してもぼうっと光るようになってるの?
夜眠れないときあの光が気になってしょうがない。
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 02:17:09.24ID:AaKeQPbC0
200V電源に100V用の白熱電球を二つ直列に繋げば問題なく点灯できるぞ。
200Vに100Vの60W電球を二つ直列に繋いだ場合は120Wだけど、
200V用の60W電球を二つ並列に繋いでも120Wだわな
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 09:14:15.78ID:nNhjdQwv0
たまにヤマダの総本店に行くけど、LED電球ってもう売り場の花形でもなんでも
なくなっちゃったんだね。 ほとんど人もいないし特売品もない
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 09:48:08.29ID:nYAfD78m0
ヤマダならヤマダブランドのLEDが出ていることで、それなりに力入ってることがわかるかも
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 10:55:00.39ID:t8F7M6lfa
数年前に買った、ハーブリラックスのシーリングライトは携帯カメラで映すしても縞模様が出ない。
ハーブリラックスの蛍光灯型直管LEDは縞模様が出る。 物によって製造元が違うし設計思想が違う。
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:43:46.88ID:ScEO5LH50
つーかここLEDスレだから蛍光灯の話したいなら
ランプ・照明総合スレ行けよ
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:47:07.16ID:YpJv3zTf0
キレイ色やパナ(定価2000円くらいの奴)と100円ショップ20W直管の蛍光灯
正直、長時間付けていると蛍光灯の方が目が疲れにくいんだけど気のせい?
家族は気にしてないけど、個人的にどうも目が疲れる気がするから自室だけで蛍光灯に戻してしまった
同じ感覚人いる?
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:09:03.19ID:c6bmGjon0
どーでもいいけど>>332白熱電球の直列使用は片方のフィラメントだけ点灯するので焼き切れる。
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:29:36.81ID:c6bmGjon0
どーでもいいけど>>310蛍光管が爆発してガラスが飛び散ったら怖いわ。防御ゴーグルが要るだろ。水銀もいやだし。
ってか「そのレス危険につき削除希望」
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:01:35.20ID:uWSHzWJT0
ふと気付いたんだが、演色性高いと目が疲れるかも
昨今、Raが高い方が良いと宣伝されてるけど
どうも自分の目には合わない気がする
特に、赤色成分が多いと滅茶苦茶疲れる

LED電球だと東芝の昼白色Ra70と三菱の昼白色Ra83、東芝のキレイ色Ra90
一番目が疲れないのが東芝のRa70のやつ
キレイ色も三菱のも目が疲れる
シーリングライトはパナ製ですが、調色で全灯と電球色・白色(昼光色)にして比較すると
青っぽい昼光色にした方が長時間本読んでいても楽

不思議だ
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 15:07:12.77ID:ppIdCrK3a
買ったら長期間使う器具なのに、メーカーに言われるがままに買うしかない。
体験室を作ってくれないかなぁ。
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:19:08.89ID:xdyxaJztd
>>353
作業空間の照明設計としては常識だけどな。
演色性80以上の照明は脳を活性化させる、演色性70程度の照明は長時間勤務しても疲れにくい。
オフィスの照明にわざわざRa70のラピッド管を使うのは管の安さだけが理由ではない。
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:30:09.57ID:GigoWtiJ0
>>357
その常識、どこの常識?初めて聞いた
読書灯などの広告を見ても太陽光に近いから目に優しいとか書いてあるけど
それが常識だと、この広告が嘘と言うことになってしまう
本当のところが知りたいな
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:56:32.00ID:GigoWtiJ0
Raって寄り太陽光に近いわけだから解釈のどの部分が間違えてるのか分からんのだが?
0362目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 22:32:25.50ID:GigoWtiJ0
それにどの程度の違いがあるのか知らないけど、根拠となる広告なり論文なり文章はあるの?
初めて聞いた話なのだが
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 22:50:47.09ID:4oewVBfS0
太陽が目に優しいと、蛍光灯は疲れやすいはずとかいう謎理論
蛍光灯が疲れにくいと、太陽は目に優しくないはずとかいうキチガイ理論
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 22:56:36.96ID:/bdFZDq00
そもそも演色性が高ければ目に優しいって嘘だろ

脳を活性化させるのも色温度の話で演色性は関係ないだろ
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 09:43:50.02ID:WpNTIQA60
>>357
俺も気になる
単純にコストの話じゃないのか?
ただ演色性が低い物は(脳?目?)疲れにくい気はする
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 09:54:26.24ID:bkw2IYOTa
演色性評価に使われない色が、強い輝線として目に刺激を与えているとかないかな?
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 10:00:38.66ID:/Fu6c9ye0
ダイニングにペンダントライトを考えてるんだけど、電球やレールにホコリたまる?あと地震対策を考えるとガラスは怖い。


でもしたい
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 10:18:45.35ID:WpNTIQA60
>>366
それでも一般にはLEDの方が蛍光灯よりもなだらかなスペクトルだよね
でも疲れ方は蛍光灯の方がマシだったりする
不思議だ
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 14:45:15.61ID:aTFP94E70
>>355
年取ると水晶体がだんだん濁って来て同じ光源でも物が
黄ばんで見えてくるからね、年取って白内障の手術で
眼内レンズを入れた人が手術後見るものみんなしばらく
真っ青に見えて慣れるまで違和感に困ったって言ってた。
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 05:24:04.04ID:ZPwdhbnv0
>>302
人感センサーライトはあまり明るいと脅迫的だから半分ぐらいで良いんでないかな。
ところで、以前のIRISは不良率が高くて参った。
それを承知で安かったE17タイプを試したら案の定、自分の熱で点きっ放しになった。
で、カバーを外して風通しを良くしたら良くなって眩しいけど使えてる。
http://2ch-dc.net/v7/src/1492534268027.jpg
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 21:21:49.85ID:DGUjsO7l0
デスクスタンド用に探しているのですが、E17の150〜200lm昼光色か昼白色はありますか?
OHMの25W昼光色245lmでは明るすぎるのか疲れます
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 10:41:14.49ID:VAJTzIO8a
カメラにもよるけど、撮影すると縞模様の幅が違う。
グロー式蛍光灯の光は縞模様の幅が広く、
LED照明の光はおおむね縞模様の幅が狭い。(広いものもある)

視覚が無視できる程緩やかな周波数か、
反応出来ないほど速い周波数でないと疲れを感じるのかも。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 13:56:24.26ID:jKhT8vq90
>>373
家庭用の人感センサーの多くはパッシブ型(遠赤外線量の変動加速度を検出して作動
するタイプ)を使っているので、一定時間身動きしないでじっとしているとオフになるのが
普通です。ですので、自己発熱の誤検出なら明滅を繰り返すはずです。

しかし、症状が点灯しっぱなしで消えない…ということなら、熱による回路自体の誤動作
かもしれません。カバーを外したら改善したこととも符合しますが。
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 00:53:20.32ID:6WEvLUGga
ドンキの店内照明(ECOHiLUX)は縞模様が出なかった。
コーナンの店内照明(不明)は太い縞模様が出た。
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 13:54:38.07ID:kO6PPe3U0
LCM?GCM?
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 18:28:08.65ID:xYG7aDcnC
パナのLEDシーリング、今のモデルは2割も消費電力が減ってるのね
通販で安さに釣られて古いのに飛びついたあとで気がついた
安物買いのなんとやら、慌てる乞食はなんとやら
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 20:01:05.21ID:8wG2djgQ0
すみません
アマゾン限定のHH-CB1020AZとHH-CB1011Aって見た目は若干違いますが中身は同じものですか?

HH-CB1020AZは15000円しますがコスパ的にどうなんでしょうか
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 21:15:19.46ID:4nvX2jKt0
>>390
限定の方がカバーに特殊コーティングされてる程度で灯りそのものは変わらないから限定のメリットは値段を考えるとない
あとそこらへん考えてるならあまり値段変わらない日立のLEC-AH800Fも視野に入れたほうがいいかも 8畳用モデルだけどMAXの明るさはほぼ同じで光の拡散性がいい
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 19:27:15.75ID:0YIV3Rtn0
シャープのさくらシーリングライト5年前に買ってよかったから
今日買いに行ったら3年前にシャープは撤退した言われた
Amazonではまだ売ってるな。購入しても大丈夫なのかな?
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 19:56:39.27ID:0i8PY4Smd
>>392
製品は問題ない。
3年以上前の製品なので他社の最新モデルと比べて発光効率が悪い
欲しい奴はそのモデル一択で来るから値段が高止まりしてる
尼が発送するって書いてあるやつじゃないと、注文したものの実際は在庫がないとかいうこともある
の3点だけ気を付ければいい
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:00:59.47ID:0i8PY4Smd
>>386
スマホのカメラのシャッタースピードとおなじ周波数で点滅してると、実際にはフリッカーがあっても縞模様が出ない
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:35:22.11ID:Y8IW0L7n0
発光効率が劇的に良くなったのはいつからですか?
ダイソーの電球を連続点灯して触っても火傷するような熱さを全く感じなくてこんなにも出始めの放熱板で重みがあるLED 電球と違うと実感した
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:18:10.01ID:xPkNmzIw0
パナのLEDシーリング買ってみたけど
リモコン買い足して2つで制御ととかできるの?

12畳の縦長の部屋で
出入り口の扉が2箇所あるから
それぞれリモコン置きたい
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:58:56.57ID:FH7cEUcq0
パナのシーリングは去年150lm/W程度の効率のものが増えた
それまでは100〜120lm/Wの物が多かったし今もその程度のモデルもある
電球もわずかに改善はしているが劇的には変わってない
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:20:18.44ID:6olQlo6h0
>>397
LEDとか騒ぎ出した頃に試しに買ったらクソのような暗さで使い物にならんから止めて、
昨年辺りにまた試したら、同じくらいの大きさでも明るさがまるで別物で、
発熱もごく少なくて、連続点灯させた後でも素手で触れるくらいになってた。
いつ頃からそういうのが出たか知らんけど、ともかく昨年より前あたりなのかな?
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:26:10.94ID:6olQlo6h0
>>401
元の2割になったのなら激減だろうけど、2割減った程度では激減と言えないじゃない。
だけど、明るさと発熱の関係が劇的に良くなってる印象があるのは確か。

>>402
シーリングじゃなくて電球形の話でしょ。
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 05:16:11.21ID:qatTs5oA0
>>404
騒ぎ出した頃でも、クソ高い奴の中には高効率の物も有ったぞ?
大半はクソ高いだけのクソだったが

当時は400円くらいの暗い奴を、1年で元を取って2年使うくらいの用途がお勧めだった
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 15:21:11.74ID:LOFZaIt/0
>>400
状況は各社同じだけど、液晶の付いてないリモコンなら問題ない
リモコンをいくつ買い足そうが、リモコンチャンネルさえ合わせておけばちゃんと反応する
液晶付きのリモコンだと、他のリモコンで行われた変更が反映されないので、表示と実際が変わってくることがあるけど操作は可能。
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:11:24.90ID:kYYeSUa20
「LEDとか騒ぎ出した頃に試しに買ったらクソのような暗さだった」当時だよ
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 15:54:01.07ID:eAULikoO0
>>415
カバーは天井に直付けなら交換は無理じゃね?
電気屋に引っかけシーリングのソケットに交換してもらわないと
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 16:23:09.95ID:fQ+bObCh0
E26のソケットに挿して引掛シーリングに変換するものを探す、って手もある。

天井からかなり下がるけどw
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:36:04.36ID:U8DC/ptqd
器具本体とカバーはセットだからな
補修用部品でなくはないだろうが、補修用部品あたるより丸ごと新品に替えたほうが大抵は安上がり。
検索キーワードは「和風小型シーリングライト」
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:53:00.29ID:U8DC/ptqd
写真の器具だと電球を外してから、ソケットの根元に見えてる銀色の金具を左に回せば、ソケットが天井に残ったままカバーを外せる
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:16:54.81ID:Xm0gqAw30
みなさんありがとう!
電気にうとくてこちらがシーリングライトということも知りませんでした。。
シーリングライトは好みではないので、電気屋さんに引っ掛けに変えてもらいます。
ありがとうございました。
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:11:27.15ID:M889hAZN0
天井面(「シーリング」)に張り付きの照明はぜんぶシーリングライトって言う。大きさとか取り付け方法(直付けか引掛シーリングか)とか関係なく。
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 09:58:45.21ID:Jx5A04fb0
Orinsong LED電球明るいし安くてよかった。オームの蛍光電球より安いのはすごい
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:02:14.54ID:dDm/QLzq0
>>415
昔は目に優しかったんだね。
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:12:45.16ID:qQOhJlvy0
>>429
その頃は地震とは無関係の件でゴタついて電灯どころじゃなかったから忘れてた。
ともかく数年程度で明るさ発熱値段の関係が良くなってるのね。
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:59:35.23ID:bE2toqoy0
オームの型番「LDA13D-G AS25」
が税込898円で売ってたから買った。
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:42.88ID:l7SVtcRh0
自分が努力型の人だから相手も努力しているという思い込みで、期待を膨らまかした。
0438目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:48:35.29ID:84RvDN8i0
何度も話題になってるとは思いますが、
電球型LEDで高演色なものってなかなか無いですね。。
昼白色で出来るだけ明るいの探してます。
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:47:17.69ID:f20hekuq0
アマゾンでひかりナビっつう会社で20型6000k4本¥3680のを注文したけど単価相場はこんなもの?
ホムセンでみてきたら1本¥1800で約半額くらいなんだけど、使ってみたらあっという間に切れたとか
初めから全く点かないとかの事例ってあるの?
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:06:20.83ID:0u0iXUJYM
>>438
東芝 キレイ色が演奏高い
三菱も演奏高め

ただ演奏高いと目が疲れるという書き込むも上にあるな
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:00:11.11ID:BWOKj+8Bd
>>440
演奏ってなんだよ
演色だぞ

東芝キレイ色はRa90
パナソニック(100W除く)はRa84
三菱はRa83
日立は不明
その他はRa80(電球色)、Ra70(昼白色)

IKEAのは昼白色でもRa80以上ある
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:21:58.09ID:C5f7R8YY0
ちょっと教えて
100形のダイクロハロゲンをLEDのダイクロタイプに置き換えたくて、
いろいろ検討したんだけど、最終的にこの二つで検討しています

↓東芝のこれの広角タイプ(35度)
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led_lamp/halogen/halogen6.2w/halogen6.2w.htm
↓パナソニックの広角タイプ(35度)
http://panasonic.jp/lamp/p-db/LDR5LWE11D.html

東芝 W数/6.2W 全光束/420lm ビーム光束/250lm 中心光度/1250cd
パナ W数/4.6W 全光束/非公表 ビーム光束/270lm 中心光度/1350cd

パナソニックのほうが消費電力も少ないし、ビーム光束も中心光度も高いので
東芝より明るいのでパナソニックのほうを選択しようと思っていたんだけど、
消費効率から全光束を計算するとパナの全光束が270lmで
東芝よりはるかに低い値だから消費電力が少ないのはわかったんだが、
これで東芝より明るいってことはあり得るんだろうか?
そのあたりが信じられなくて購入に戸惑っている。
誰かこの謎がわかる人いる?
0444sage
垢版 |
2017/05/23(火) 14:33:27.50ID:mJLVF+oJ0
> 消費効率から全光束を計算するとパナの全光束が270lmで( ビーム光束が270lm)
うーんこの
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:43:40.20ID:C5f7R8YY0
レスサンクス
そこ間違ってる?
東芝も68.0lm/w×消費電力6.2w=全光束420lm で公表値と同じだから
パナも58.6llm/w×消費電力4.6w=全光束270lm と解釈したんだが
ひょっとして東芝は全光束に対する消費効率で、パナソニックはビーム光束に対する消費効率で
それぞれ値が異なるってことかいな。もうわけわからなくなってきたヽ(´ー`)ノ

にしても、パナのほうが1.6wも少ないのに東芝のより明るいってところが
引っかかってるんだよなあ
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:20:23.21ID:xDHEsIG0d
俺なら演色性重視で三菱だわ
自宅で三菱オスラム時代のを使ってる

今のモデルだとLDR7L-W-E11/D/E-27が配光30度でRa92。
0449目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:55:50.00ID:6HX+rTHAp
色評価用の蛍光灯ってやっぱり凄いんだね。
c-700で測ったらRa98だと。
0450目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:13:49.25ID:C5f7R8YY0
みんなありがとう
まあ、俺の判断が及ばない、いろんな理由があって東芝かパナかの二択になったんです
とりあえず、パナソニックが消費電力を抑えながら、従来より明るい製品を作ったって認識でいいんかな?
それなら安心して購入できそうだ
0451目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:15:48.27ID:HtZ71YlLa
少しスレチなら申し訳ないが、
玄関が薄暗い
明るくするためにオススメの照明?かライトってありますかね、和の一軒家の玄関なんですが
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 04:10:26.11ID:vKtv94Xb0
LEDの昼光色の10W買えば十分明るいと思うよ。白熱球の100W相当ぐらい、その辺までは
安いし。それより明るいのだと急速に高くなるけど。
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:49:18.20ID:vYfSzy3gp
>>453
和の一軒家の玄関に昼光色はないでしょ
0455目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:30:09.41ID:FvIvBMSYd
電球色なら低Wでもあまり薄暗いとはかんじにくい
昼白色や昼光色でそれやると貧乏くさいくらいに薄暗いと感じる
ブルキナファソ効果と言ってな。
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:38:01.60ID:/M+MTU4Za
アドバイスありがとうございます

写真をとりました。
ライト自体を変えたら良いのか電球を変えれば良いのかご指摘お願いします
オススメの合うライトなどもあれば是非

やはり薄暗く光量自体が足りていないと感じております
玄関ってやはり家の顔であり大事ですよね
http://i.imgur.com/ojIF2s1.jpg
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:53:52.17ID:0++SlM9U0
>>456
よう荒らし
情報後出しおつけれ
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:11:35.59ID:PV7jppMj0
おそらく40ワットのようです
この照明自体は変えなくても良さげなんでしょうか
0462目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:28:09.20ID:KuvIo1+n0
天井が暗くなってもいいなら、下を明るくするタイプへ
影が強調されてもいいなら、下に集中するタイプへ
どっちも嫌ならワット数を大幅に上げる(蛍光灯なら40+30Wクラスとか)
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:05:05.46ID:PV7jppMj0
ありがとう
とりあえず電球色のライトでワット数を倍以上の80から100くらいのに交換するのを検討してみるよ
アドバイス非常に助かります
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:31:55.05ID:32fx98+o0
ちょっと暗いのを買い直せばいいだけ
むしろ明るくなったせいでボロが目立つとかいうのが王道
0467目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 10:09:10.42ID:qwqoB9LV0
あぁ、これなら80W相当以上の電球色LEDがいいね。
もちろん広範囲タイプで。
ちょっと寿命がマイナスだけど100W相当の蛍光灯も良い。
点けたり消したり多いならLEDだろうけど。

電球色で広範囲タイプの80W相当以上な!
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:07:56.93ID:p+vrUm1j0
玄関で40Wは暗すぎるんじゃないかな
40Wはトイレとか
玄関は60Wぐらいが一般的なような
0469目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:58:23.06ID:0TlBvEit0
年齢にもよるけど玄関は明るい方が事故少ないんじゃないだろうか
100W相当のレフタイプ1灯とか全方向タイプ2灯とかを勧めたい
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:29:22.80ID:/h3tYQ9a0
玄関に明かりをつけるのは外が暗くなってからだろ
家の中にいる者にとっては少し暗く感じるぐらいでないと、外から来た人にとっては眩しすぎる
玄関土間が一坪くらいならせいぜい60Wだよ
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:41:03.75ID:mQehZti40
どうかな
マンションとか玄関なんてあかりつけなきゃ1日中真っ暗なところも珍しくないよ
戸建だって普通は居間側が南で玄関は
0473目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:46:26.25ID:GfPA+bj+0
とりあえず
内玄関の照明は
60ワットで全方位のものを買って試してみます、まず
ありがとう
もし気に入らなければ他に回す
これもいい経験ですね、
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 06:38:58.66ID:QKgcKYyc0
白熱電球110V54W → 電球型蛍光灯EFA15EL/12-R →
電球型蛍光灯EFA15EL/11-Z → LDA5L-G/40W
と取り替えてきた玄関の裸電球だけど、LEDが圧倒的に明るい。

ライテックにはもっと暗いの売ってほしい。
キレイ色電球ですら明るすぎる(ていうかまぶしい)。
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 08:17:20.46ID:Jst7V3PAd
玄関は南側でないと風水的によろしくない。
南面の真ん中か東側。
西は裏鬼門でダメ。夏場なんか西陽が当たってえらいことになる。
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:18:35.42ID:iLO6nXEh0NIKU
うちの内玄関は、センサーライト(必要最小限)と通常照明(明るい)の2ウェイにした
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 17:49:34.49ID:icii5K2n0NIKU
アドバイス通り、
100均でまず買ってきましたよ!

とりあえずLED電球色が40ワットのものしかなかったので、
300円のシリカ電球の電球色100ワットを取り付けてみました

うーん
夜になると良いのかもしれないが、
この明るいうちはなにか違和感がある…
慣れの問題でしょうかね?
それとも LEDの電球色 というのがミソなのかな
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:39:47.97ID:fHwBzjo80
ちょっと家から離れたダイソーは、LEDの40W形も60W形も昼光色しか置いてなかった。
もしかして、もう仕入れてない?
買っておいた方がいい?
0480目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:31:08.13ID:tb+LeppTp
色味は見慣れの問題が大きいから、変えた早々の印象を過大視するのは無意味。

ねじ込みなら色味は白熱球と交互に見れば分かるでしょ。
東芝って書いてある物の電球色は見た目では白熱球と一緒で区別できない。
CDの裏で反射を見ると蛍光灯と同じく虹色にバラけるので、分光に癖があるのが分かる。
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:42:02.97ID:tb+LeppTp
>>479
ロングセラーの在庫はかなり似通うけど、基本的には店舗によって在庫がバラバラなのね。
注文番号とかいうので取り寄せ可能なのが普通みたいで、それが不明だと分からんと言われる。
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 13:13:17.60ID:JM5fqjjw0
家の近くの店舗もないしダイソースレでもないって書かれてる
在庫不足か廃盤だろうね
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:50:52.14ID:A0Gn9pYv0
蛍光灯がジーってうるさい
古いから安定器がいきそうなのかな?

LEDシーリングライトでもジーとか鳴るの?
0487目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:21:49.04ID:in2VasW70
マンソン廊下の天井灯で1個だけ交換したためにE26ではなく円筒4本型の押し込む蛍光灯の奴
になってて、ここだけは蛍光灯を買ってこないといけない。6年ぶりに切れた。
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:48:30.67ID:D8/QzMOy0
>>487
4本形って言うと、これだな(色は知らんが)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B005Q4LNVU/
人件費抜きなら、引っ掛けシーリング等に付け替えた方が安上がりかな?と思ったけどそうでもないか
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:59:36.55ID:i+TRxqzY0
質問なんだが、
玄関照明が電球ではなく照明のせいで全方位に
光ってないようで暗く感じます

玄関にオススメの照明ってありますか?
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:33:27.87ID:apHz18Sc0
思ったより天井を照らすシーリングライトって少ないんだな。
いろいろ試してもう暖色寒色の調光ができないモデルは視野に入れてないんだけど

アイリスのは安いんだけど暖寒の階調範囲の狭さとリモコンの感度悪すぎて今後買うことはないと思う

パナのはリモコン感度も暖色寒色の調光もいい感じだったけどオフィシャルのPR動画で部屋がなんか暗いのが気になった、PRのための動画なのになんか部屋の隅が暗いんだよ。光場をわかりやすくしてるつもりなんだろうけど
3人暮らし設定のマンションであの暗さはなんか切なさが出るからやめろ。
風車みたいな形状の最新機種も迷走してる感が出てたな。方向指定のONOFF切り替えじゃなくて、光量の調整ができるようにすれば作業室での反射防止にモニター側だけは若干光度おさえめでとか出来たのになとは思う。

NECのはたしかに明るいが暖色に調光できないので乗り換え検討中

日立のが気になってるから多分日立を買ってみる予定だけど、いま価格comで売れ筋のやつは天井照らさないタイプのやつなんだよな
上位機種だと天井照らすのもあるみたいだけど、動画で見る分は天井照らす範囲もなんか狭そうだし2万の価値あるか?と思ったりしてるわ

ほんで日立のは8畳用でも12畳用でもシーリングのサイズ変わらないみたいなんだけど、つまりそれって電気使う量にリミッターかけて売ってるだけやんって思うとなんとなく手を出しづらくなるんだよな。
部品点数が多くなって高くなりますなら分かるけど、機能制限して1万以上の差を出してますって感じがなんとなくいやだ。

直射光意識するんじゃなくて天井全体をを思いっきり照らして副射光で部屋ごと全体が明るい みたいな製品ないんか。

作業場だとシーリングの直下に座ってるから直射光がメガネの内側に差し込んでくるのをなんとかしたい。
サンバイザーがあるやん!

おわり。
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:44:13.51ID:D8/QzMOy0
>>493
電球でいいならこんなタイプも有るけどね(またAmazonですまんが)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071CDDMXC/
全方位型電球付けて傘かぶせなければ天井も明るい
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:52:49.72ID:YN11Cy3jp
単なる車庫に明るい照明は要らんでしょ?
作業場兼用なら別だろうけど、特に明るくしないといけないのは作業位置だけじゃないの?
0504487
垢版 |
2017/06/06(火) 15:02:15.36ID:8/KgG2P600606
>>488-492 みんないろいろありがとう。4本並行じゃなくて4本菱形並びの奴なのでした。
不思議なのは、18Wタイプよりわずかに短い13Wタイプを買ったら(コネクタ形状は同じに見えるのに)
刺さらないんです。で、買いなおして18Wタイプを買ったらすんなり刺さりました。器具によりW数の
制限があるのかな?隣の駅のビックまで3往復もしちゃいました。これであと5年は蛍光灯でも
切れないだろうから、次は私じゃないな(w 
この1箇所以外のマンソン天井灯は全部LED電球にして、1年で元が取れてます(w
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:17:25.72ID:xr2aco2m00606
みなさん玄関とか廊下の電球のワット数と種類は
何に決めてる?
是非サンコンにしたいんですが
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 03:23:16.55ID:5MhJyamb0
>>496
日立の2015モデル14畳使ってる
畳数の違いは実装されてるLEDの数が違う
同心円状にない部分がある
最上位はフル実装

仰向けになることがあるなら天井光のみは
まぶしくなくていいよ
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:31:50.80ID:6ufI0NID0
ルミクイックスターター式安定器なるものを搭載した蛍光灯器具を見つけたのだが…
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:39:18.18ID:JaxSDb4R0
パナの白いクリア電球LDA5D-E17/C/Wが処分品として500円だったから買ってみたんだけど、
使いどころが分からないね。
白いしメッチャ眩しいし、だから処分されてたのかな?

まぁ、その内トイレにでも使うかな。
シャンデリアもないし、難しい電球だ。
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:25:06.18ID:efIcsf2y0
ラピッドスタート蛍光灯の置換用直管LED灯体を買ってきたけど、
100V直結しても点灯しないんですね。

困った
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:58:13.87ID:soyLWBXh0
>>511
グローランプ専用なら、配線はメーカーによって違うけど100V直結できるんだけどね。
ラピッドスタート用の原理はよくわからないや。
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 01:29:10.54ID:RXXj+28x0
>>303
お目覚めタイマー気になるよな
パナソニックの目覚めのあかりとかいうのが気になる
徐々に明るくなってタイマーでセットした時間に全灯してタイマーが鳴るという
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:01:00.52ID:Ma6ZW1e80
洗面台の20W蛍光灯が点灯に時間がかかり、チラつきも酷いのでホムセンに売ってる蛍光灯型LEDに変えようかと思ってるけど、onにしてすぐ点灯するものなのかな?

今の蛍光灯は、ナショナル ハイライト FL20W 白色です。
グロー球を電子点灯管に変えたら点灯しなくて、もとのグロー球に戻しています。
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 13:31:30.43ID:WF8wKeN70
>>514
安定器を切り離す(バイパスする)と、すぐに点くと思う
残すと、コンマ何秒かは遅れると思う
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:12:50.46ID:A941RPNTa
玄関の照明を裸電球にして
90ワットの電球色に変えて
だいぶ明るくなった

だけどもうひとつ明るさが欲しい

この場合はやはり3個つけれる照明器具を買って
100ワットの電球色3個セットしたほうがいいのかな?
実際やってる人とかいれば実態を知りたい
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:05:41.30ID:JCq3S0B10
セードのついた照明器具を取っ払って電球むき出しにして
さらに明るさを求めて三又ソケット買ってきて・・・って
うちの親父が定年退職して暇を持て余したときにやってたが
見た目にかっこ悪いわやたら眩しいわで評判最悪だった

性別や年代によって、全く問題ないと思っていることでも、別の年代や異性から見るとあり得ない所業だってことは結構ある
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:04:30.74ID:Ex/V4xqE0
>>514
台所の手元灯(というのかな?)をこの間交換してもらった。灯か自体が直接見えないように設置されてるタイプ。
点灯はほぼ瞬時。明るさは元のとほぼ同じ長さでかなり明るいけど、その方が都合が良い。

まだ長年住むつもりならケチらずに差し替えではなくて器具自体を電気屋さんにちゃんと交換してもらったら?
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:34:30.48ID:NpQHP5qJd
うちは手元灯を2012年に20W直管パルックからFHF32高出力点灯のAAA蛍光灯に替えて、めちゃくちゃ評判がいい
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:27:52.98ID:DefjLj4j0
照明器具の性能だけでなく、交換のしやすさも改善した方がいい。特に天井への取り付けは脚立にのぼる必要があるのでかなり危険。
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:22.24ID:+S5yN53Jp
個々の明るさはなるべくケチらない
明るさと配光ムラ排除で3個以上、かな

>>527
2箇所だと天井がかなり高くないとムラっぽくない?
まあ、使い方とか家族含めた趣味に応じるけど。
0529目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 17:12:52.10ID:so7MiPyr0
うちは14畳のLDKに12畳用2つだけど、電球色側だと少し暗い
中間色だと12畳用でも電球色にすると6畳用くらいの明るさしかないね
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:13:35.26ID:kgTYQ82w0
IKEAで書斎部屋用の
照明器具買おうかなと思っておりますら何かオススメのもの持っている方いますかね?
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:38:34.78ID:Z2KC1p4kd
>>529
それってパナソニックか東芝じゃないか?

パナソニックは昼光色80%/電球色50%だった記憶があるから
東芝は50:50

DAIKO以外だとNECのGRAND QUALITYシリーズが明るい
昼光色100%/電球色80%
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:50:34.91ID:CAtnbH5H0NIKU
賃貸の風呂の電球が切れたのですが、この際白いLEDに交換しようと思います。

電球を外してみると40形型 100v38wと書いてあります。
たぶんE26の普通のサイズ、形の電球ですが、明るくしたければボールの形の100w級のLEDつければいいですか?
電気関係には疎い為初心者的質問ですみません。
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:45:09.84ID:wa1QtqyI0
そうだなぁ、現状だと40W型相当を選ぶべきだろうけど
暗く感じてるなら60W型相当でいいと思うけど・・・
アマゾンでLED電球 E26 を検索して
レビュー件数の多いの参考にすればいいよ。
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:07:08.47ID:7vqX89KBp
知らんけど、特殊なタイプは器具ごと替えておいた方が先々有利じゃない。
切れたら暗くて危険もある灯火を即補修できないんじゃ、平時はどうにでもなるとして、災害混乱時に入手困難に輪をかけてどうもならんし。
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:54:33.66ID:eippyisqd
それから、そのランプのどこかに刻印が無いかな?

型番が分かればもう少し調べられるんだが…
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:10:14.74ID:BtbaoAU30
口金の形状や全体の長さから、RINK100V60WCE17Kかな?
口金がE17で全長が短くなってもよければ、森山産業のLEDボーランプに置き換えも可能だと思う
0551547
垢版 |
2017/06/30(金) 17:50:09.19ID:eippyisqd
>>550
見た感じからしてそれっぽいな

ただ、生産終了品だから代替品はキセノンボーランプまたはLEDボーランプになるな…

器具自体の交換が一番良いとは思うけど
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:07:44.61ID:MZVMNHkm0
結局電気屋に持ってって見たことがないと言われたので口金に合うLEDを代わりに買って来ました

>>547
>>548
情報ありがとうございます
刻印がW数くらいしかなくて...

>>550
>>551
ありがとうございます
LEDのものがあるんですね
父のこだわりで設置したものなのでまた気が向いた時に付け替えてみます
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:26:39.44ID:f7ozpfJn0
朝日エレパの2wで70ルーメンとかの電球マジおススメ
おれは夜まぶしいのが嫌だから全部屋5LDKに60w級の7w
LEDと併設して朝日エレパの2wで70ルーメン設置してるよ
一部屋に朝日エレパの2wで70ルーメンで十分明るい
ナツメ球よか明るくてほどよいやさしい光だ。
毎日の生活でまず60w級の7wのLEDはつける事なし。
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 05:55:54.08ID:0o9noM0H0
マンソンの廊下用にLED電球の情報収集してるが、2W・70lmってのは気がつかなかったな。
エルパミニの1.4W・55lmのことではないだろうか?
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:14:10.65ID:YHDaeVZS00707
>>269
最近のパナは83ばっかだよな
5年前のやつは85だったのに何があったんだろ
日本照明協会に盛ってるのを指摘されたのか
あるいはコストカットによる劣化なのか
あるいはワット当たりの出力を上げた弊害なのか
気になる
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:32:55.56ID:GCbm9VBFM
いろんなメーカーのを買ったが、パナだけ黄色い
蛍光灯と同じ色盲のエンジニアが設計したのか?
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:19:29.64ID:woO2WpiL0
パナソニックのシーリングライトって
ベストの設定にボタン一発で戻せないんですか?
ちょっと暗くしたら、ベストの設定を1から作り直すとか
作った奴頭おかしいだろ
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:16:05.16ID:4TS8PFgep
パナのには「お好み」がないな。
無駄に値段が上がりそうな変な格好してるし。
そういうことをやる連中に無駄な給料を払って平然としてるからボロボロになるわけだな。

松下さんが存命なら大喜びするぞ。
ちょっと目を離した隙に会社を食い荒らしてボロクズにした仕様もない連中をどう叩き直すか、手並みの見せ所だからね。
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:07:20.61ID:n3oxd6jTa
電球色なら
三菱 > 東芝 >>>>>>>>>> パナ
あまりの黄緑に返品して東芝に交換してもらったことがある
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:08:25.75ID:kShSvILt0
パナの100wタイプ使ってたが2年ちょっとで切れた
24時間使用だと保証期間半分なんだな
保証申請の時にわかった
まあ24時間使用ではなかったけど15時間以上は使ってた
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:58:26.21ID:y8YOnHvE0
パナが切れて分解したことあるけど、マレーシア製でコンデンサーが焦げてた
粗悪部品と思われる
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:02:57.42ID:xOloHf2Yd
>>566
実際に分解したことがあるから分かるけど中華コンデンサが使われてる

というよりも東芝以外は全て中華コンデンサだったりする

東芝=Rubycon
三菱、パナソニック、ダイソー、OHM、ダイソー、IKEA他=AiSHi、SAMXONなど
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:05:42.61ID:xOloHf2Yd
予測変換のせいでダイソーが2回入ってしまった

ただ、中華だから粗悪とは限らないので注意
コンデンサ以外の部品で寿命を調整してることもあるし

日立は日本で組み立ててるから恐らく国産コンデンサだとは思うけど分解したことが無いから分からない
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:57:55.85ID:sgKdLYMs0
ヤマダ電機でパナのLED電球が暗くチカチカしてたことが2回あった
それを見てパナ買うのやめた
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:45:28.11ID:MUHKi1cO0
ヤマダでシーリングライトを見比べたんだが
ドームにムラがなく均一に光ってるのはドウシシャだけだった
国内メーカーは中心暗いとか端が暗いとか何考えてんだろうか
LEDを分散させれば済む話だろうに
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:29:24.46ID:aDljspqC0
照明器具を凝視し続けて暮らすわけじゃないからなぁ
部屋が均一に明るくなるなら、器具がどう光るかなんて枝葉末節
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:36:31.49ID:s7NwL0ila
アクリルカバーの拡散率を高くすると明るさが犠牲になるから。
バランスがとれてるのがDAIKOのシーリング。
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:42:14.96ID:3skbhyxm0
ディスカウントで白熱灯買って、LEDにしたわ
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:20:00.10ID:8Hy3Xado0
>>574
日本製じゃ無いってことだろ
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:06:08.89ID:K24GqzBq0
LEDだろうがシーリングライトは結局蛍光灯時代と同じ使い方ができることを期待される。蛍光灯シーリングと同等の直下照度を求められるし、セードに現れる光束ムラも蛍光灯シーリングと同等で充分。
だって蛍光灯シーリングと同じ使い方だから。

セードに現れる光束のムラを徹底的に排除すれば、器具を直視した時に他と比べて美しいかもしれんが、透過率の面でデメリットにしかならないし、日がな一日シーリングライトをみて過ごすわけじゃない。
そんなところにこだわるのは開発者のマスターベーションでしかない。
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 02:20:06.33ID:SJXqBkvV0
山善ユアサドウシシャは中国商社。
ほとんどはフォックコンみたいなところの持ち込み商品。
たまに自社営業部の企画を持って行くぐらいだろ。
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 03:36:28.74ID:jl5Xbbi/0
ダイソーのLEDはどこの会社が持ち込んでいるの?
他で同じ電球見かけないが
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:00:43.14ID:36AY+TsD0
都の電球交換にいったんだけどシナ製のクソだったわw
他の人に聞いたら東芝だったりオームだったり店によって違うらしい。
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:39:47.72ID:w0nzxa/RM
店としては単価の高いのと交換したほうが儲かるのか、安いほうが儲かるのか?
どんな仕組みなんだろう
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:46:37.78ID:kwOOsMFp0
>>587
どうなんだろうね。2100円程度の値札が貼ってあったわ。

でもって、次に嫁さんが替えにいったら同じ型番だったけど、値札はなく
”転売禁止”のシールが。でもってそのシールはきれいに剥がせない仕様になっているとか
書いてあったけど、表面がぺろッと剥がれるだけで、2枚目も普通に剥がせたわ。シール会社を訴えたほうがいい。
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:29:00.35ID:36AY+TsD0
>>586
810なら60w相当ですね。今のうちならそれが残ってるけど
後になると40w相当しか残らんでしょうね。

>>567
単純に店は売ったことんあるようだよ。だから単価で言えば高い物を交換させた方が
利益はあるんだろうとは思う。ただ売れないシナブランドをあげちゃうほうが
売れないものがはけていいのかも?とも思う。
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:58:42.85ID:wkfMd4VV0
ワゴンセールで売られてる型遅れのやつだろ
エネルギー効率が糞なやつ
1ワット辺り70くらいの
ちな最新型は120越えてる
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:22:15.16ID:vZXE0K4l0
フィラメント型のLED電球の寿命ってどうなの?
見た目は白熱電球だから一般的なLED電球のようにヒートシンクもないし
小さいソケット部分にコンデンサとか入ってるの?
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:50:07.83ID:fuKl8fa10
>>591

交換するなら真面目に商売してる店で、が正解だね。
ひどい店だとオームやハーブリラックスww転売とかやりそう
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:26:24.74ID:cBHr5t8d0
なんで交換先って潰れてるみたいな街の電気屋なんだ
ちゃんと在庫あるのか不安だ。
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:31:30.85ID:udC0D+VC0
スポットライト的なLED電球を手に入れた。
12Vで光るんで、適当な12V1AのACアダプターを繋げてみたら光るんだなぁ。

夜の間接照明にしてみようかと計画中。
意外と使用頻度の高いクリップライトと交換するか。
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:34:23.03ID:Solwonyi0
建売の家買ったから付ける安いシーリングライト探してて
ちょうどこの前のアマプラデーでNECの8畳用のLEDシーリングライトが4600円ぐらいだったから買ったけど
安いアイリスか省エネのパナ話題は多いけど
評判知りたかったNECは中途半端なせいかあまり話題になってないな
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:09:46.52ID:d9oRldJI0
交換行ってきた、パナの特約店だったけど
昼白色はうちでは交換してないと言われ帰ってきた。
昼光色だと青白すぎるんだけど。
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:31:21.91ID:LuxKJK500
わざわざ日立のお店を探して遠くまで行ったのに中国製の東芝だった
フザけるなと書き掛けの書類を放置して、別の店で日本製の日立を貰ってきたよ
LDA7D-G/S/60Fって奴、断熱材施工器具や屋外器具にも対応してるし悪くないな
2個しか無いコイツを何処に使うか
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:53:48.90ID:LBb5Um0Y0
>>603
>わざわざ日立のお店を探して遠くまで行ったのに中国製の東芝だった

日立と東芝両方の特約店契約をしてる電器店だろうな

うちの近所にも、そういう電器店がある
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:14:24.12ID:LuxKJK500
店の看板には大きく日立と入っててビル外壁にも日立の文字が入ってる、良く見たら小さくpanasonicの看板も付いてたが、東芝要素何処よ?
全くそんな看板付いてないのにLED電球だけ安っすい東芝製出してくるとか、やる事がセコイ、そういうコスイ事する店には二度と行かん
逆に日本製の日立を提供した店は、近所の人達にも薦めといた
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:17:02.13ID:LBb5Um0Y0
>>602
60W相当を希望したのかな?
パナソニックだとK60Eシリーズは昼白色がラインナップにないからね、電球色か昼光色どちらかになる
Z60Eシリーズだと、ほとんどの参加協力店で店頭販売価格2,000円を超えるだろうから交換の対象(配布登録もしていない)にはならないだろうな

ま、希望に沿うようなものだと40W相当でZ40Eシリーズの昼白色LDA4N-G/Z40E/S/Wかな・・・

>>606
まあ、落ち着けやw
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:24:05.70ID:3hIH6ya/0
>>602
パナはそもそも昼白色殆ど無いぞ
電球色か昼光色かの二択
ちなみに東芝だと昼白色とかメーカーによって異なる
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:38:31.64ID:/42S8stk0
>>602

>>607で案内したLDA4N-G/Z40E/S/Wはあくまでも助成金内の価格で販売されていた場合は交換の対象になりえるということね
(40W相当のこの製品の場合、交換しに行った店舗の販売価格が1,500円を超えると利益が減っちゃうから、その参加協力店では対象外として配布登録していない場合もあり得る。
うちの区内では、すべての取り扱い参加協力店で店頭販売価格1,500円以内だけど、そちらが交換しにいく店舗ではどうかわからないから一応)
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:09:14.47ID:AKq4yoAe0
Q.不正をしている参加協力店を見つけました、どうしたらよいですか?
A.電器店の所在地及び店名、不正の内容を事務局までお知らせください。
報告内容が事実であると確認された場合、当該電器店の参加協力店としての登録を取り消します。
また、報告された方には配布対象LED電球のうち、お好きなものを1個差し上げます。


こんなことがあればいいのに
0613602
垢版 |
2017/07/17(月) 18:21:04.69ID:czyN2MU/0
結局、昼光色のLDA7D-G/K60Eに交換しました。
他メーカーなら60wで昼白色で交換できそうですが、
パナは5年保証と演色性が良さそうなので

本人確認しますが、重複を本当に確認するのか微妙ですね。その場では確認しようが有りませんし。
数日で数十店をまわって転売することは可能なので
そういう人が、出てこないか心配ですね。
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 00:34:58.15ID:EvYdSRXsM
パナソニックの演色性が特別良いということは無かったような……
現行のプレミアパッケージに変わる前まではむしろ残念な性能で候補に入らなかった
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 03:04:21.57ID:HYrUDTSR0
そういえば、
ある日以降から「切れている電球を持ってくる人が多いんですよね」
こう述べる電器店が増えた。

実施状況を調べるこちらは「ネット上で切れた電球でも平気みたいな情報が流れているんでしょう」
「持参された点灯の有無の確認を徹底して、これらの対策に十分に気を付けてくださいね」
と伝えておきました。
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 08:08:02.75ID:Nb6/1PUrd
ちょうど切れたから次をLEDにっていうのが諸民一般の感覚じゃねーの?
まだ使える白熱電球をゴミにしないといけないとか小池はどんだけ諸民感覚から外れたお嬢様なんだ
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 08:09:39.09ID:JHKg9kkt0
あほか
切れた電球なんかいくら回収しても省エネにはならん
ほっときゃ消費電力ゼロなんだから
ちょっと考えればわかるだろ、おまえのカボチャ頭でも
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 08:16:32.52ID:DmVrhRJZM
>>618
あほか
切れた電球なんかすぐに変えるだろう
ほっときゃ光らないんだから
ちょっと考えればわかるだろ、おまえのカボチャ頭でも

>>617
感覚ズレてるよね
どこかでボロが出て自滅するんだろうな
議員の質も酷そうだし
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 08:45:06.25ID:SrcSKMtd0
豊洲であれだけやらかしても
圧倒的に支持率あるんだから
都民の頭がアレなんだろうな
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 09:49:51.83ID:DmVrhRJZM
>>622
マスコミが東京に集中しているからか、偏向マスコミによる洗脳が東京では未だうまく行く場合があるね。
LED電球のバラマキによる無駄遣いなんて自民党の知事だったら偏向マスコミにボロクソ言われただろうな。
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 13:19:51.94ID:jKbawYLb0
若い人はほとんど来ないね
入りづらいのかな?
先週だけで150人近く来店で、ほとんどが40歳以上の方だね
あと50人ほど来たらアイリスの製品に切り替えるかな
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:19:32.17ID:17VUG/RGF
てか、LEDに置き換えてもいいような使い方しかしていないくせにいまだに白熱電球を使ってるのは中年以上しか残っていないだろ。
若い世代はLEDでいいところはとっくにLED化してるし、LEDにしたくないハロゲンスポットとかは頑なにハロゲンを使い続ける。
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:33:05.73ID:HztBYJYr0
>>592
天井灯でさえ露骨に熱を感じるくらいの強烈な発熱と全く違うでしょ。
というか、天井灯の白熱球だった部分をネジ換え式のLEDに換えて、熱線のあまりの違いに愕然としたんだったりする。
天井に電熱器着けてるのと同じだったのね。
逆に、風呂場の脱衣所は冬場に「頭上電熱器なし」だと明らかに寒いということがあったりする。
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:02:42.10ID:WHqkPD1d0
>>628
テレビのニュースは見ないし紙の新聞は読まないけどネットニュースを各社拾い読みしてるんやで
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:03:22.87ID:nYObiWvxM
山善の4000lmで満足してたんだが3年経って暗くなってきた。。
5000〜でしっかり明るいのは2万台のならなんでもいっしょか?
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:50:13.07ID:fKOQh7kY0
>>634
フィラメントは黒体放射だからUV-Cまで出る
普通の白熱電球はガラスでカットされてUV-Aまで出る
ハゲロンだとUV-Cまで出る
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:12:19.98ID:4V5qxQBc0
大型ハゲロンは大抵カバーガラス付いてるのでUV-Aまでになってるはず
剥き出しがヤバい
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 14:33:53.48ID:PvhAgNES0
アイリスオーヤマのLED電球フリッカーフリーで良かった
送料無料の金額合わせに試しに購入したけど明るく難癖付ける余地全くない
今度から置き換えるわ
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:40:55.27ID:Hz6LXYBF0
6畳用のシーリングライトで調光のみのNECと調光と調色のパナ買ったけど
NECは明るくて白い、パナは100%がNECより暗くて中間色だな
つーか色の名称直感的にわかりにくくない?
なんで昼光色、昼白色、電球色の順なの
昼白色、昼光色、電球色にしたほうがわかりやすいと思うが
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 17:51:33.25ID:1qfKmaS80
6700Kとか6500Kとかのは晴天昼光(晴れた正午ぐらいの日光)に近いっつうことで昼光色、5000Kのはその下の「白色(4200K)」との間で「昼白色」
っつっても6700Kもありゃ晴天どころか曇天の色温度だがな。
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:50:24.62ID:ZutCT8HH0
>>645

昼光色 昼白色 白色 温白色 電球色
青(青空)-------中間-------(火の色)赤

こんな感じで書けばイメージしやすいかも。
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 03:24:11.44ID:kI5VF4Xs0
クロームの広告に、中国製、1.2W、\108のE26電球が出てた。電球色が緑っぽいの。
ルーメン数が出てないけど、常夜灯ならありかもと思った。
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:31:19.07ID:7sQuiL4t0
>>654
和室用で6700Kワロタ
そりゃ安売りされるわ
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:48:23.27ID:W/7p3dCf0
俺、昼光色好き。
うちは8畳だから欲しかったけど、あきらめた。
浴室の60W電球も昼光色に代えた。
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:13:16.34ID:IA86jHuGa
>>659
湯気が拡散して見えないだろうが
ユニットバスの取説にも電球色を使うように明記されてるし
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:24:13.19ID:GUlI6u+m0
>>657
みんなは、まだ若いだろうからわからんのだろうが、
歳を重ねると明るさを感じなってくる。(同じ光源でも徐々に光を感じなくなってくる)

いままでの電球色では暗すぎてものも見えづらくなるから昼光色は必要なのさ。
これは、やがて身をもってわかるときがくる。
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 16:11:58.44ID:8qHsuQr7M
>>661
> ユニットバスの取説にも電球色を使うように明記されてるし

どんな理由なんだろう
メーカーを問いただしてみたい
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 16:39:31.43ID:uMYtNo+h0
昼白色がないがしろにされている現状について・・・

蛍光灯もパルックぐらいしか選択肢がなかった
他のメーカーは昼光色ばかりで大体在庫していない
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:24:17.33ID:g8ajh3nd0
>>665
正直年寄りだが、緊張という言葉しか思いつかない昼光色を家で使うなんて考えられない
歳を取るほど電球色一択
最近は温白色も受け入れられなくなってきた
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:25:36.45ID:g8ajh3nd0
>>666
フォグランプにイエローバルブを使うのと同じ理由
霧の中では色温度が高いほど拡散して視界が悪くなるから
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 15:43:31.29ID:paNyOaRc0
>>670
歳を取ると水晶体が濁って来てだんだん物が黄色く見えるようになるから
昼白色から昼光色に交換するケースが結構あるそうな。水晶体の濁りが
さらに進むと失明防止のために水晶体を眼内レンズに交換する手術を
することになるけど、そうなる見るものすべて真っ青に見えるため照明を
電球色に変えることが多いらしい。
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 11:05:33.15ID:udl3eaV+0
リビング(14畳)にLEDシーリングを
検討中ですが
現在の候補は
日立:LEC-AHS1210F
パナ:HH-CB1233A
で考えていますがどちらが良いか
アドバイスください

リビングには他2灯付いていて
今回交換したいのはセンターの
メイン灯です

光量は十分だと思うけどどうでしょう
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 06:59:54.74ID:4IFLZ3T00
>>674
日立だな
でも楽見えモードのまま光量を下げられないので眩しいとの報告があるんで10畳用か8畳用でいいと思う
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:11:41.85ID:PFB4ZTwSM
以前、日立のは壁スイッチoffでラストステータス忘れちゃうって聞いたけど今の製品もそうなの?
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:38:44.36ID:L/SxBp3d0
ヤマダで円型蛍光灯2つの代わりに使えて常夜灯付きのLEDが3kくらいで売ってたんだけど使ってる人いる?
0681目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:31:08.99ID:vYdZo4KC0
Panasonicのリンク機能でリビングとダイニングだけ設置したいのですが
やったことある方おいくらくらいかかりましたか?
予算的に50万か80万の間くらいで想定してます
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:17:13.45ID:dqL6gZZL0
和風のLEDペンダントライトでパナソニックとNECで大きな違いってありますか?
価格はパナソニックが三千円ぐらい高いみたいですが。
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:05:32.74ID:O/fquaRX0
LEDシーリングライトって壁の電源スイッチが調光機能付きだったら
使えないの?
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:35:19.53ID:XyN7tKxB0
壁の調光器はたぶんこの先も使い道ないので
適当な時期に電気工事屋に頼んで外してもらった方がいいだろうね
0691119
垢版 |
2017/08/21(月) 15:26:37.38ID:AgCgBF2v0
pi-po
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 15:47:47.20ID:M0pHILsB0
調光器対応の機種もあるから、それを選べば使い道はあるな。
値段は高いし、白熱電球と同じような感じにはならないけど。
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:07:08.38ID:XfrgJhnz0
蛍光灯からLEDのペンダントライトに変えたらなんか違和感が・・・
下と上の部分で明るさが違うせいか何か目が疲れるんだけど
なんか対策とかある?
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:47:47.58ID:wYheSlyx0
>>655-656
今築いたけどこんなアホな製品を買ったのが私です。
ホタルックがよかったんでNECにしたんだが失敗だったか(´・ω・`)
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:35:46.76ID:uTMo0XKE0
>>696
私もNECのペンダントライト買いました。
和風のじゃないけど多分ランプモジュール同じ。
安くて、明るさがあって、日本製ってのが決め手だったけど…


あれって目に刺さるような眩しさですよね?
その割に天井暗いし。

その後、長く使うものだからと思ってパナのシーリングライト買い直しました。
高かったけど満足してます。
0699697
垢版 |
2017/08/23(水) 14:16:49.28ID:kdp4NtL/d
>>698
はい、NECのペンダント型とパナのシーリング型は、全然別の話です。

NECのペンダント型は、眩しいのに天井が暗いな… と言うことです。
紛らわしくてすいません。


NECのランプモジュールの上に、もう一枚光を拡散するシェードかなんかあったら良さそうな感じです。
とりあえず寝室に移動させてあるので、なにか良い方法を考え中です。
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:51:31.68ID:Q6YlfeVy0
電球型蛍光灯(E17)で5年以上持つ人は、
LED電球(E17)への交換は躊躇するか?
700lmクラスのLED電球(E17)は、
E26に比べ数が少なく高価だし。
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:33:02.34ID:d4G99I3J0
ペンダントライト天井暗くて眩しいって人は
吊るす紐を極限まで短くすれば両方解決でしょ
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:30:26.71ID:CMkWEve+0NIKU
光プラン届いたけど思ったほど高い見積もりじゃなくて感心した
ハウスメーカーがオプション代9万で全部屋LEDのダウンライト仕様で ひかりプランが46万
定価だから実際は値段差ない感じやね
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:25:48.49ID:AMeQtm000
高演色な電球のオススメって今なら何?
まだキレイ色?
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:53:48.74ID:zvAMBK/10
狙ってたLED照明が倍以上に値段爆上げした・・・

モデルチェンジして新商品出たのはいいけど、
新商品も高いし旧商品も高いw
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:33:18.35ID:0/4CzN8W0
日立の新製品のシーリング
170lm/Wぐらいなのか。
東芝のキレイ色使っているけど95lm/Wぐらいだから
買い換えたくなるね。
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:46:56.48ID:5L4Ua/JM0
最小Ra80で170lm/Wなら、最小Ra90で140lm/Wの高演色シーリングライトも作れるはずだけど、そういうのは全然発売されないねぇ
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:58:24.13ID:UBUH6//h0
電球色だと高演色はかなり差が出るけど、
白色だと電球色ほどではないので、
白色が主流の日本だと需要なさそうな感じ
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:07:29.79ID:V3wRFcPY0
タワマンに住んでる人はほとんど電球色だし、需要ないってこともなさそう

電球色の方が外観が綺麗なタワマンの感じなるしなあ
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:19:20.83ID:MG+YGc/CM
うちのマンションは最初電球色だったけど、高齢者から見にくいって意見が出て昼白色になったよw
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:11:44.14ID:uYfdHISLM
>>720
高齢者は昼光色が好きだけど、
嗜好の問題なのか?
はたまた、老化による色感度の感受性変化なのか?
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:19:00.53ID:Ayd264Q70
多くの高齢者が罹患しているとされる白内障により
目の水晶体が黄色味がかるので
青に振った白色が好まれるということでしょう
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:23:32.83ID:eiYLie720
>>722
老化の問題
・(脳)識別力が落ちる→青いほうがクッキリ見える(これは健常者も)
・(細胞)目の青色を感じる細胞が減っていく(これは位置的に人工細胞移植も難しそう)
・(レンズ)水晶体の劣化で青色光の感度が落ちる(これは人工水晶体に交換すれば直る)
のトリプル効果で電球色だと見にくくなる
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:11:53.09ID:8uwHrgvOa
目の明るさ感度は、20代までと比較すると40〜50代でも半分くらいらしいよ。
老眼も始まるからかなり見づらく感じるだろうね。
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:37:00.54ID:XuaLKVWX0
>>727
ありがとう
防犯?兼ねて寝る時以外付けっ放しにしようかと思ってさ
アプリ入れてみますね
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:12:37.26ID:JHsDoSpI0
8畳用のあかりだから、少しパフォーマンス悪いけど、そこまで変な値でもないでしょ
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:25:28.03ID:PJaEceDV0
日立の新モデルだけど
高級モデルのみ170lm/Wで
標準モデルは、前年からlm/Wが殆ど向上してないのね。
これだと型落ちを買うのが正解だわ。
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:01:42.16ID:VQbjn7No0
うちはパナで揃えてる
色が悪いのは承知

好みの温白色に調光しておいて
付属リモコンは引き出しにしまい込み
普段は別売のワンボタンしかないリモコン(全灯→調光→常夜灯→切)使ってる。いろいろ付いてるよりそっちの方が便利。

パナは別売リモコンが入手しやすいからいい
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:13:40.99ID:VHiU2VAAd
>>738
そうそう、好みを記憶できないから
変わってしまわないように調光・調色ボタンのないリモコンを別に買ってきたんだが
実際使ってみるとそれで充分だったってオチな
色温度変えて遊んでるのなんて最初のうちだけで
そのうち好みの色温度って決まってくるし
いろいろ付いてでかくて重いリモコンよりワンボタンの軽いリモコンのほうがいい
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:16:23.13ID:VHiU2VAAd
単機能リモコンがどこの店でも簡単に入手できれば別にメーカーどこでもいいんだけど
一番入手しやすいのがパナだっていうね
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:30:57.05ID:jCUTp/LW0
パナは評判いいからパナ買おうと思ってるけど、そんなあかんの!?

価格コム見ても売上げ上位にパナ来てるけどなあ
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:28:02.29ID:9/lJGleV0
時刻指定出来るON/OFFタイマーが欲しいので選択肢があまりない
それでまだ効率悪いkireiroを使い続けてる
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:01:50.06ID:jCUTp/LW0
そんなに日立がいいのかどうか
パナと日立を1個ずつ買って比べてみますわ
0749743
垢版 |
2017/09/13(水) 15:25:36.95ID:MuPo/Hp20
>>745

LEC-AHS810Kの取説ダウンロードして確認し直したが、
2秒以内での壁スイッチOFF/ONで
全灯→半灯→保安→全灯・・・
の順送りに移行してしまい、最初のOFF前の状態には戻せなくなる。

2秒以上OFF/ONの間隔を開ければOFF前の状態を保持とは書いてあるが
絶対2秒以内のOFF/ONやらないって無理だろ。
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:05:57.55ID:h/4diKHv0
>>749
メモリーボタンを2秒間押すと設定を記憶できるんだけど
その際本体とリモコン両方に記録されるので
本体がリセットされてもリモコンのお好みボタン一発で元に戻る

今試したから間違いない
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:17:36.28ID:MuPo/Hp20
>>750

個人的な好みだから他人に同意して貰う必要はないが、
壁スイッチで使ってた照明はだから今後もリモコンなんか使いたくない。

最初の設定には使うけど、電池抜いてしまいこんじゃう。
壁スイッチだけで何とかならないと選択肢に入らないんですよ。

アイリスは2秒以内のOFF/ONで
全灯→メモリ→保安→全灯・・・
だから、合格。

パナソニックも取説で確認したところによると同じ動き。
日立はどうしてこんな仕様にしたのか。
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:33:41.04ID:h/4diKHv0
リモコン使うとフェードインアウトが素敵じゃないか
壁スイッチの隣にリモコンホルダー付けるのもありだろう
何故か日立はホルダー別売りだがな
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:12:15.51ID:Y9Rh77XO0
パナはBluetoothのやつ以外はお好み記憶は普段1パターンだけってことであってる?
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 05:37:20.07ID:VMQS3+5I0
パナはお好み記憶できないよ
スイッチオフ時の設定を覚えてるだけ
映画用に設定弄っても一発で元に戻せない
自力で戻しても毎回微妙に違ってくる
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 05:47:42.74ID:VMQS3+5I0
5年くらい前の型にはお好み記憶あったんだけど
今のは上位製品と差別化させる為?或いはコストカットでなくなった
そのせいで日立に完敗状態
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:28:08.07ID:7p9LfD8dd
パナのbluetoothのやつ
シーリングとフロアライトがヤマダに展示してあるけど
操作用に備え付けてあるスマホで操作できた試しがなくて毎回エラーで落ちる
製品どうこうよりヤマダが屁なんだろうけど
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:32:00.21ID:Y9Rh77XO0
んんん?すまない、俺の理解力が悪いのか。

http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428274445507.pdf
これの10p右下の普段のあかりってところに書いているのはどう解釈すればいいんだろう?
壁スイッチOFFしない場合に限り記憶されるってこと?
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 08:55:09.61ID:2pfZakIV0
>>762

10pは
>LEDの明るさ、光の調節をすると、その都度記憶します。

と書いてあるから「普段のあかり」に不揮発で記憶されるだろ。


11p下側左見れ。
壁スイッチ2秒以上間隔あけてのOFF/ONなら「前回のあかりシーン」を
保持すると分かる。

「前回のあかりシーン」が「普段のあかり」なら「普段のあかり」で
光ってくれる。

11p下側右のように素早く壁スイッチ操作すると
全点灯→普段のあかり→常夜灯→全点灯・・・
の順送りになるけど普段のあかりには戻せる。
よって記憶は消えないで残ってる。
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:25:09.28ID:nrKMJQ+G0
>>763
丁寧にありがとう。
やはり、「普段のあかり」一種類だけだが、お好み記憶は出来るということでいいんだね。
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:09:05.91ID:E1iMeg3s0
パナのLink STYLE LEDモデル(HH-XCB0883A)届いたのでレポ

まだ昼間で、あかりの面ではなんとも言えないので、機能的な話を。

iPhoneを使用しているので、アプリはiOS向け。
家電メーカー製にしては完成度が高いと感じた。

アプリ起動するたびにペアリングしているので最初1〜3秒ほど待たされるが、その後はストレス全くなし。

他のBT機器接続しながらだと通信できないかもと説明書に書かれていたが、AirPodsで音楽聴きながらでも全く問題なし。
ただ、帯域が不足するのか、若干アプリ挙動が遅くなる。
起動で3〜5秒待ち、操作のたびにたまに0.5秒ぐらい待ち、と言った感じ。

目覚めのあかり機能に期待していたが、あくまでタイマーでONが出来るだけなので、30分前から徐々に光る、というのはできない。音もならない。

木造二階建てなのだが、一階から二階の照明まで届く模様。
壁、天井あるから無理かと思っていたが、意外といけるようだ。
リビングまで降りて消し忘れに気づいてもスマホでポチッとできるのは地味に便利かも。

どっかのスレでアプリの操作が1分かかるだとか、接続できないとか見た記憶があったので不安だったが、今の所全く不満なし、ド安定だ。


それと、付属リモコンは思ってたよりも大きめだった。
とは言え、私の場合は基本的に常にスマホを手に持ってるためアプリでの操作が主になるので、
リモコンボックスを壁スイッチの隣に固定して、常時リモコン収納して壁スイッチ代わりとしている(本当に壁スイッチで電源から消すとタイマー効かないしね)

販売から半年以上経ってる製品なので今更かもしれんが、
ひとまず以上だ。
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:38:44.80ID:kEvSlIh90
リモコン使わずにいちいちスマホでアプリ開いて操作するメリットが分からんのよね
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:46:58.19ID:F4iO0JAE0
アプリ使いだしたら便利っちゃ便利だろな
IPADからでも使えるしアプリ開くなんて意外とすぐだよ

リモコン使いたい時はリモコン使えるし、
スイッチつける手段が何個もあるのは悪くないんじゃね

自分はダイソンの扇風機でアプリ便利だと感じましたわ
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:11:47.01ID:ivwbVZF/d
Link styleのメリットはシーン調光でしょ
ワンボタンでシーリングライト、ライトバー、フロアスタンドを同時にプログラム調光できる
問題は対応機種があまりにも少ないことと、下手したら10年15年使う照明に、わずか数年で事実上使えなくなるスマホを使うってことだ
せめて壁スイッチのadvanceシリーズ〈リンクモデル〉も一緒に操作できればいいんだけど、Link syleがbluetooth、advance〈リンクモデル〉がWiFiと426MHz特定小電力無線で方式がまるで違うのが痛い
パナはドアホンと電話機とテレビを連動させて来客の顔をテレビ画面に小画面表示したりコードレス子機で応対できたりと機器同士の連携が強みだったはずなんだけど、旧電器と旧電工の連携は未だ上手くいってないみたいね
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:59:34.55ID:GpWplon80
スマホが数年で使えなくなるってどういう意味?
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:17:55.32ID:ivwbVZF/d
>>771
◇スマホ側が陳腐化する問題
1. OSのアップデート対象から外されてセキュリティパッチも配信されなくなる
2. OS自体はアップデートされるが実用に堪えない動作速度になる
3. バッテリーが膨らんだりして使えなくなる

◇器具側が陳腐化する問題
4. 配布アプリが最新のOSに対応しておらずアップデートもされず、で新しいスマホで使えなくなる
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:07:11.78ID:GpWplon80
なるほど。

スマホなんて1,2年おきに買い換えてるから前者は考えもしなかったな。
全体で見ると一機種使い続けってそれなりに居るんだろうか。

後者は結構ありえそうだね。
海外メーカーのみたくAPI公開してくれれば有志が作ってくれそうだけど、国内メーカーってそういうことしそうにないし。
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:34:56.87ID:q4lHvX/r0
パソコン10年かいw

LED照明はそんな買い換えることはないもんな
LED照明のスィッチとしてスマホ使えなくなったって人聞いたことなかったけど
今後はそういった問題も出てくるのかあ
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:50:10.49ID:yRkYjBpK0
日立のテレビ操作アプリは数年前から放置されたままで、iOSの32bitアプリ排除に対応することなく無事使用不能となった
他の家電連携でも同じことがないとは言えないな確かに
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:34:32.59ID:5g1UhZJ70
シャープのエアコンにアダプター付けて出先から操作できるようにしてるけど
アプリがいつまで使えるやら。
エアコンなんてちゃんと冷暖房できて水漏れとかもしなければ基本買い換えないもんな
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:23:22.33ID:q5+E38cf0
>>769
これ、専用リモコンで操作する目覚めのあかりシリーズと違って、毎晩アプリから設定(就寝モードへ移行)しないといけない。
しかも就寝モード中はあかリモでの操作不可(おそらくリモコンも)。

使い物にならんな。。。
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:34:26.54ID:8HLvoGxu0
夜間点灯用に10wの電球を使ってるのですが、今度はLEDのにしたいと思います。
ルーメンでどのくらいのを選べばええでしょうか?
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:55:50.04ID:gt/nN+ZJ0
1.4Wで50ルーメンぐらいのがE26口金の最小。エルパミニという奴。
2W台の製品が1種、3W以上ではたくさんあるよ。
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:50:34.51ID:rIMQWT3U0
昼は昼白色で、夕方から夜に徐々に自動的に電球色になるシーリングないですかね?
0784779
垢版 |
2017/09/23(土) 16:17:24.35ID:9Z9fIPjl0
室内のトイレの前に使うので明るいのはちょっと・・・
家電屋さんで店員に聞けばわかるかな。
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:00:19.39ID:CT2wMaBR0
蛍光灯のときは、

住設向け 昼白色、電球色
量販向け 昼光色、電球色

だったけど、調色のLEDシーリングも住設向けは中間が温白色で、昼白色〜電球色の可変にならないものだろうか
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:48:13.37ID:qejzO5/+0
>>787
パナとオーデリックみたけど昼光色のLEDと電球色LEDが独立してるからどっちもできんじゃね
ただ最高出力にすると温白色になっちまうけど
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:56:58.97ID:ZR/C6YyY0
E17の40W相当の電球色でいちばん広角度なのって三菱のミライエでいいかな?

横向きに電球が付いてるダウンライト用なんで、なるべく広範囲に光が回るもの探してます
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:12:56.17ID:ZR/C6YyY0
>>790
なるほど、そういう手が!
うーん、でもうちのはダウンライトの口径からして付けられそうないです。残念…
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:32:12.15ID:Nfy/UWN50
AmazonでE17 LEDで検索すると色々出てくる
有名メーカー以外ムリならオススメしないが
0794790
垢版 |
2017/09/24(日) 21:03:24.14ID:ntf6QpBN0
思い出したが使ってるのはE17→E26yじゃなかった。

単なるE17→E17のバリアングルコネクタだった。
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:55:56.11ID:ZR/C6YyY0
>>793
詳しくありがとう
こんな感じになるんだね、参考になった

今のところダウンライト内に収まる大きさで探していて、
あれから三菱より角度が広い(260度)のパナ見つけたからそれで行くかな
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 04:17:43.71ID:fZuP9oNh0
>>795
いっそのこともう数百円だしてLEDダウンライト本体買ったほうがいいんじゃね
ショートさえ気をつければ工事ってほどの事でも無いし
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:14:13.43ID:5PUtzijD0
>>798
昔ながらの2C小丸電球(E26・7W)と同じ25lmなのか
確かに昭和の日本家屋はトイレも廊下もそれくらいだったね
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:33:47.62ID:OwluT+3vaNIKU
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:05:18.42ID:ArU4UuwK0NIKU
ダイソーでE17のが200円だったけどきで?4w440lmだったかな?
とうとう200円かー 低効率死蔵品なんてバカらしいね
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 05:46:02.69ID:Oc0ExGbkM
友人がシーリングライト18畳タイプのをくれるっていうんだけど、それを8畳の部屋で使っても問題ないでしょうか?
暗くして使えば8畳タイプ使うのと電力は変わらないと考えてOK?
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:19:28.42ID:kX+N1xGH0
>>803
LEDだったら有難く頂いとけ
蛍光灯だったら数年後の処分手間まで考えると八丈用のやすい奴買った方がいいかも
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:37:42.40ID:VPHItTsB0
東芝の角型シーリングを買った
LED一体型パネルはパネルを外せないのね
型落ち品なら安いし、長く使うものなのでメーカー品を選んだ方が満足度は高いと思う
ちなみに8畳の部屋に12畳用の器具です
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:30:46.14ID:syf/IJPO0
>>806
2015年の型
107lm/w
8畳3800lmに35w必要

2017年の型
168lm/w
8畳3800lmに22w必要

差が35w-22w=13w
一日16時間で208w
一年で208w×365日÷1kw×25円=1898円の差
上記はパナソニックの場合
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:59:16.06ID:cteQ59KxM
オーバースペックのシーリングライトって暗くしても明るい(もっと暗くしたい)ってことはないの?
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:25:53.12ID:cteQ59KxM
あとも一つついでに質問です。
日立のラク見えって全灯より明るくなるみたいだけど、ラク見えモード(青緑光プラス)の状態で調光ってできますか?
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:15.77ID:cteQ59KxM
えー、だって読書したり文字を見たりって全灯がよいとは限らなくないか?
そっかー、残念
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:10:45.67ID:/0Hmyn0j0
演色性が欲しいなら他のにするっきゃないってことだ
でもキレイ色もディスコンだろうし無いな…orz
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:54:00.56ID:5ZCV8tWp0
そうそう
らくみえオンだと明るすぎるからオフにするしかないってレビューがあったw
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:09:43.31ID:bqYZlOSha
>>807
超高速で点滅させているんだろうね。
カメラで映すと省電力をうたう機種は細かい櫛状の縞模様が映る。
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:12:40.38ID:uGSHMYrQ0
パナソニック、蛍光灯照明器具の生産終了 67年の歴史に幕
パナソニックは10月2日、2019年3月末に蛍光灯照明器具の生産を終了すると発表した。
1952年のプル式蛍光灯照明器具発売から67年の歴史に幕を下ろす。今後はLED照明器具の普及を加速させていく。(ITmedia ビジネスオンライン)
[続きを読む]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000053-zdn_mkt-bus_all
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:42:49.44ID:FxN7qYtd0
蛍光灯が滅びても、逆さ富士型でLED蛍光灯が装着出来る灯具とか永久になくならない気がするw
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:49:12.30ID:cKvo6sU9M
演色値の高いシーリングライトって今ないんだね
東芝以外で比較的演色性の良いメーカーって今だとどこですか?五十歩百歩ですかね…
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:47:27.92ID:iOE8cv56a
なんかパソコン使ったとこで何がどーなるわけでもないんだな
無理矢理感あるな
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:22:23.88ID:RjnSm5gE0
というか東芝自体がもうダメ
利益の9割を稼いでいたメモリ事業売ったら残りは?
残りカスに存在理由がない
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:04:48.25ID:9HLqDlyq0
フチの部分に引っ掛ける出っ張りがあるのとないのとがあって、
この部分で使えたり使えなかったりするのがあったはずだけど。
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:30:28.03ID:QQ6ebPCI0
フチに引っ掛けがあるのはシーリングファンなんかの重量物がそのまま付けられるんだべ
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:03:36.81ID:aXh1Drsqd
写真のは丸型引掛シーリングか丸型フル引掛シーリングなので最近の器具は普通に使える。
最近の流行りは重量物対応、ネジ留め用の耳も付いたフル引っ掛けローゼット。埋込専用ではないのでボックス施工しなくても使える。
工務店の設計によっては高調波対策のために耳の部分をアースしてある
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 04:29:20.89ID:bhQ2hyYhM
シーリングライトで壁や天井が暗くなりにくいことを日立とNECは謳ってるけど、パナとかだと暗いもんなの?
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 04:38:54.51ID:rrucPPQN0
天井反射の良し悪しは機種ごとのデザインによるでしょ、家電屋で実物見ても付けてみなきゃ解らんやね
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:54:18.60ID:VLCwWMst0
>>836
先月パナソニックHH-CB0820AZを買ったけどまったく問題ないよ
天井の明るさもそれまでつけてた蛍光灯タイプの明るさとまったく変わらん

>>838
パナソニックも常夜灯は暗い
まあ一週間もすればなれるし
暗い分電気代が節約できると考えればいいかなと思い込むしかない
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:47:45.41ID:RLhM2lv90
うちのオーデリック常夜灯三段界調光だな、俺は真っ暗で寝たいのに嫁は常夜灯消してくれない
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:50:10.71ID:+VCa8w1aM
>>839
そうですか、参考になります。やはりパナも候補に入れるかな
NECは何故にゴールドのリモコンが嫌、日立は畳数に関係なくでかい本体と調光が面倒なリモコンで嫌、で迷っておりました。

今使ってるのはアイリスのなんだけど、天井と壁が暗いんですよね、あと電球色が不自然、現行のは少しはよくなってるのかな
買い換えでそのへんが改善されたらいいなと思ってるのだけど、どうなんですかね
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:52:43.02ID:+VCa8w1aM
>>841
ホームセンター行ったらここのやつやたらたくさんありました、なにげに日本製なんですよね
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:28:47.07ID:cEKFSTNQ0
リモコンで調光可能なLED電球を探しています。
Amazonなどで共同照明社などから発売されている電球とリモコンのみで調光可能なモデルです。
但し、これかのタイプのうち、段階調光(無段階ではない)が可能なものを探しています。
ご存じの方がいらしたら、教えて下さい。
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:08:36.32ID:DI44j9Mr0
前スレ埋めました。
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:40:22.19ID:0yB9XwYua
電球色の蛍光灯シーリングからパナのLEDシーリングに変えたんだけど、電球色が黄色すぎて蛍光灯に戻した。
もっと赤みがあってほしい
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:54:42.46ID:9dy+2Kxc0
新築マンションに日立とパナのLEDシーリングの両方買うけど
どっちが使いやすいか比べてみようっと。

値段はパナの方が上だけど、マジで日立の方がいいのか楽しみ
パナのエコモードって結構使えるものなのかな?
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:42:00.18ID:N4RnN2+EM
電力会社は君みたいな人をいつも求めている
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:26:42.95ID:7VF17544M
>>850
今日電気屋見てきたけど、各社とも明かりの色味はさほど変わらない印象だったよ、大手以外は知らん
そのへんは技術の進歩を待つしかないのかねぇ、私ももう少し明かりにあたたかみがほしいな

なんかLED照明って寿命来る前に買い替える人もけっこう多そう、結果全然エコじゃなかったりしてね
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:30:19.82ID:7VF17544M
そういえば昔美輪明宏が、蛍光灯の明かりは冷たく感じるから家の明かりは全部白熱灯って言ってたけど、今頃どうしてるのだろうか
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:36:59.12ID:X55zqJg40
>>855
明かりの色味は光源を見てもわからんよ
その光で照らされた空間を見て初めてわかる
なので量販店のようなところで色味を見比べるのは不可能
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:18:14.04ID:YniCigvu0
>>860
家電の学校でマルチカラーを分解しながらの説明を見て、LEDシーリングライトはみんなRGB光源でフルカラー調光調色できると思っていたピュアなあの日

ところでジャスコのLEDH94035-LCが在庫処分1万円で買うか迷ってるけどやっぱり今更かな
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:24:55.66ID:hphuBWqt0
フルカラー調光を高速度で変移させていけば完全な白を再現できるのではないだろうか
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:48:41.62ID:mW+nl0s10
RGBのLEDだけだとスペクトルが鋭すぎてそれぞれの間の波長がないから不自然な光にしかならないよ
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:13:51.61ID:t9tI1/jL0
>>863
直接見るディスプレイみたいな光源なら、3色あれば問題ないが、
照明としては反射光がひどいことになって、気持ち悪い明かり環境にしかならない。
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:29:23.84ID:iyxgCDey0
>>838,839
常夜灯の明るさって、同じモデルでも「暗すぎる」「明るすぎる」の両方の意見があることもあるし、
結局、その人その人の好みの問題じゃね?
一番いいのは常夜灯の明るさを調整できるモデルなんだろうけど、安い製品では、なかなか無いよね

俺的には明るさより色味の方が気になる
俺は昔の蛍光灯に付いてた豆球のようなオレンジ掛かった電球色が好きなんだよね
その観点ではパナソニックのHH-CB0820AZはグッドだわ まさに昔の豆球の色
なつかしぃ〜
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:52:09.26ID:dfJxaqlh0
オーヤマのCL8D-5.0設置したらリモコン反応しなかったよ…
でも取り替えって意外と手早くやってくれるんだね
自分で商品送って故障が認められたら新しいのが来るとかそういう流れだと思ってたよ
0871824,855
垢版 |
2017/10/08(日) 01:48:07.22ID:NMbsgOIpM
東芝っててっきり照明の販売は撤退したのかと思ってたらまだ売ってたんだね、昨日初めて知ったわ…
>>855の書き込みの「大手」には東芝は含まれていないので悪しからず

電球色の出来が他社より段違いで良くて驚いた、しかし全灯でも少し暗い印象
他社(日立、NEC)の8畳タイプのほうが、東芝の10畳タイプより明るく感じたくらい
また、安いモデルは電球色に力入れていないようで他社のと変わらずな印象だった
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:57:31.06ID:NMbsgOIpM
>>850
量販店モデルのようだけど、東芝の全面発光のモデルの電球色が赤みあってかなりよかったですよ
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:59:26.45ID:NMbsgOIpM
しかしそういう私はトータルバランスを考えるとNECかパナソニックのを買うことになりそうですが。。
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:53:52.32ID:CYkd6u800
東芝は電球型を含めて結構いい色してるな
松下の昼白色は赤が色褪せて見えたりする。不自然な感じがするのはよろしくないな
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:54:27.18ID:g6DHIBqcd
ぐへへ、いい色してんじゃねえか
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:58:51.48ID:07wm+qHnd
まだ黒ずみ始める前で、でも真っ白でもなく

ほんのり赤みのさしてきた頃の


玉袋が一番美しいと思う
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:50:54.90ID:YWMS+JW40
白がおかしいってなんだ?
別におかしくないぞ
過去ログに測定器で測った画像出てたな
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:59:38.48ID:m8Spok3TM
全灯画像だと東芝のほうが明るく見えるが、実際は日立のほうが明るかったと思う
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:45:47.47ID:UfJHvVlV0
色温度の違いだよね
赤は色温度最低レベル
黄色はそれより少しだけ高いレベル
どちらがいいとは言えないな
うちの電球はアイリスが赤くて
オーム電気は黄色いけど
どっちも悪くない
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:52:43.14ID:m5UTmtIJ0
>>889
交流を直流に戻す時に「- - - -」「――――」かの違いだろうね
電源装置は前者の方が安いし
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:03:17.37ID:UfJHvVlV0
https://i.imgur.com/2DFtCgk.jpg
左側の夕焼けのような明かり2000Kてのは相当赤いね
ざっと各社安めのシーリングライトを調べたら
日立は2700、アイリス2800、パナ3000だった
東芝以外でもグレードによって2000が出るのもあるかも知れない
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:20:41.03ID:fwGhc9ecM
六畳用の寝室用で日立のLEC-AHS610Fを買ったんだけど、暗かったかな?
8畳用の方が良かった?
在庫処分だからもう8畳用はなかったんだけど
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:36:48.16ID:ybJXhvw1M
>>884
うおー、通販じゃ分からないからアウトになるところだった
サンクス
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:45:31.73ID:u2jzk3ob0
>>893
LED器具はワンランク上じゃないと暗いでしょ
仕様にルーメンが出てるけど、40Wの直管蛍灯がだいたい3000lmだけど
LEDだと、どう照度計算したらいいやら・・・
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:24:12.76ID:SEnZcl6g0
>>894
実際のところは、対象物の点滅速度、カメラのシャッタースピード、環境光の点滅速度、この3つの組み合わせによって縞が出たり出なかったり
なので、スマホのカメラで撮って縞にならないからといって安心はできないし、スマホのカメラで縞が出ないもののほうが出るものより良いとも言えない。
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:27:56.89ID:OuBN38QF0
スマホカメラの場合、偏光フィルターが付いたりしてるから
その影響で縞が出る事もあるね
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:54:05.06ID:fwGhc9ecM
>>895
でも
日立のLEC-AHS610Fアマゾンレビューみたら、六畳でも8畳と仕様は同じで明るいと出てたよ
8畳で落として使うなら六畳用で良くね?
寝室だからそんな明る過ぎても困るだろ?
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:47:04.28ID:hNbtNwTE0
>>886
フリッカーがあんな形で出るとは思えないがなあ。
ボードの当たりまで縞模様が出てるじゃん。
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:16:54.90ID:kQYlwb280
>>899
なんでこんなに金額高いの???

3年以上の前の型なのにね
8畳までなのに3万円近くもする・・・


レス番つけるの忘れてました
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:20:24.35ID:SB5fxIuK0
うちの植木もLEDで枯れてしまった

LED光線が植物まで殺してしまう生体と環境の見えざる恐ろしい殺し屋ということが今問題になっています

マスコミは決して経済界にマイナスになるようなことは一切報道しませんから…

LEDは廃棄されると電球から大気中に含まれる水銀濃度は基準の100倍を超える恐ろしいものです

有毒ヒ素も含まれている為、人体と環境にはいいことありません

今、LEDから従来の照明に戻すところが増えてきた所もあるほどです

環境超先進国ドイツでは既に条例で使用禁止地区もあります。
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:06:20.84ID:2H2tI3Rg01010
スマホのカメラって、キチンとしたカメラと違って、絞り機能が物理的に装着出来ないのがほとんどだから
シャッタースピードとゲインだけで適切な明るさになるように調節してるから、やたらシャッタースピードが速くなってて、
そうすると遅めのPWM制御だとこんな感じで縞々に見えちゃうんだよなあ。
意外と動画で撮る場合だとなんの問題もなかったりするし、人間には全く気にならなかったりもする。
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:10:01.26ID:2H2tI3Rg01010
>>903
うちは猫用の草をLED育成ランプだけで育てていて、すくすく効率よく育ってるけど。

植物が必要としてるのは、葉っぱの色以外の波長で、特定の赤波長と若干の青波長だけが重要。

人間の目で見ると気持ち悪い赤紫色に光るLEDが植物にとっては最高の光源になる。

思い込みで適当なこと言わないほうがいいよ。
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:12:19.54ID:2H2tI3Rg01010
>>903
あと、ヒ素はガリウム化合物になってるから、猛毒ではないのと、水銀は入ってないから。
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:59:55.06ID:OJ3khUkA01010
アイリスとオームの電球ならどちらがオススメですか?どっちも5年保証らしいから安い方でいいですか?
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:39:14.84ID:8qY5e4lKd
ダイソーのLED電球って、E26よりもE17の方が安いんだな
大手メーカー品はE17の方が高いのが普通だが

口金部が細くなってるからコイズミのダウンライト(断熱材施工器具以外)にも使えそう

昼白色の方は440lm/4Wだから効率も110lm/Wで悪くは無いな
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:59:06.81ID:Qx6fVexY0
コイズミのダウンライトはソケットの先っぽペンチでもいでもうたがな
メーカー品でもダウンライト対応とか謳ってるのはもがんでも付くが200円は安いな
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:31:58.23ID:lCZTLuMN0
LEDは信号機だけで十分
危険な発光ダイオードは卒業して次世代有機EL=OLEDに次々と転換。今朝の朝刊より


面光源でより太陽の自然光に近くストレスを感じない次世代本命OLEDが山形雪フェスティバルをはじめ
東京の都心でも街路樹を傷めないOLEDに転換する方向で進むとの記事

従来型の原始的な発光ダイオード=LEDでは反射対象に与える熱量が強く木々を傷めることで
懸念されてきたが、OLEDではその心配は全て解決されている
細工したダイオードとは土俵が違う本物の未来型照明である
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 04:01:50.17ID:SVNRyslO0
>>913
でも12個と3個の違いなら思ったほど差はないよねw
8畳用のはめちゃくちゃでかくて六畳間だと圧迫感あったので小さい方が寧ろいい
今800ルーメンのled電球4個だけど、これでも明る過ぎるくらいだもん
これと同じくらいは明るいでしょ?
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:32:32.61ID:c8DcV350d
>>920
LED電球4個で明るすぎると感じるなら6畳用でいいんじゃないの?そもそも6畳間なんだし。
明るいと感じるか暗いと感じるかは個人差だしね(ハナホジ
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:44:31.78ID:XUGgBYAR0
>>922
ヨドバシとかのお店みたいにガンガンに明るくしたいなら大きい方がいいだろうけど、寝室はそんな明るい必要ないしね
居間は大きめの方がいいかもね
取り敢えずもう買ってしまったから暗かったらその時考えるか…
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:12:10.39ID:toWSIWe50
>>921
断熱施工E17タイプダウンライトはソケット先端が長いので60w型以下のランプしか付きませんが耐熱プラスチックなので先端部分をニッパ等で折るとその辺のE17LEDが付きます、断熱施工器具対応LEDでしたら首が細く成っているので切り取ら無くてもそのまま使用できます
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:31:03.81ID:7KwMudN0d
>>915がダイソーに売ってたから買ってみた

昼白色の方を買ったが、440lm(40W相当)なだけあってかなり明るいな
色も意外と良いし、E26とは違って昼白色だから使い勝手が良い

あと、発熱もあまりしないので電力効率はかなり高そう
なお、外装はIKEAにソックリな樹脂製となっている
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:40:49.16ID:bpaTOl4/0
電球切れたら買い換えようと思ってたけどどこの電球もいつまでたっても切れんから
強制的に全変えしたわ
単身で使用頻度低いってのもあるだろうけど白熱電球でも10年余裕で持つんだな
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:07:32.77ID:Zkdq0qhGM
>>928
> 単身で使用頻度低いってのもあるだろうけど白熱電球でも10年余裕で持つんだな

そんなとこにLED付けても元が取れないだろ・・・とついこないだまで言ってたけど
LED劇的に安くなったからな
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:13:04.09ID:yAfLJ1iP0
昔はLED電球5000円くらいした記憶がある。
今は300円程で結構いい物があるね
これからエネルギー効率も耐熱も演色性もどんどん良くなっていくだろうから
今後数年は白熱電球とか電球型蛍光灯でしのいでいいかもね

てか、ウチの東芝の電球型蛍光灯10年夜通し点けてるけど全く切れそうもないわ
演色性ではまだまだ蛍光灯に分があるよね
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:42:20.90ID:bpaTOl4/0
>>929
その辺りは自分も計算して全部で月150円くらいの差で1年で元が取れる算段になった
安くなったのは大きいねえ
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:53:03.91ID:J/jf1rDZ0
東芝の電球色蛍光灯は暗くて3回交換しても変わらなかったから、クレームして同じワット数のナショナル製に変えてもらったことごある
明るさ3倍くらいになった
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:53:23.41ID:L31zBPr00
>>930
KKGは完敗
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:00:44.20ID:3q7Mom5c0
生物学的に黒い目の黄色人種は明るさ第一主義
光に敏感でデリケートはブルーダイヤモンドのようなエレガンスの瞳をもつヨーロッパ系白人とは
違います

LEDビームが苦手な白人
LED大好き日本人
日本サルでも感受性の強いものはLEDがダメと言います
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:53:53.95ID:QgMldfViM
LEC-AHS610F付けたけど、予想通り800ルーメンのLED電球4個よりは明るかったよ!
全開だと眩し過ぎるくらいで、蛍光灯モードだと明るさ落としてる
電球色だともっと明るくてもいいかもね
まぁ、寝室で電球色なんてしないけど

シーリングライトって確かに明るいけど、真ん中が強烈に明るいって感じがする
これ8畳用とかで、明るさ落として使うのと、六畳用を全開で使うのとでは同じになるの?
それとも明るさ落として使う場合でも8畳用のがいいの?
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:57:11.06ID:iLu6SbBd0
ドラマとかで貧乏人の部屋をシーリングライトで表現するの腹が立つ
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:03.33ID:zo4LHQRa0
店で色々見るとあの縞々が出ないのを買いたくなるな

全く出ない物、薄っすら出る物、細い縞の物、太い縞の物と結構違いがあるのね
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:05.80ID:TKvqOD/F0
さて問題です!

六畳用のシーリングライト全開と
8畳用のシーリングライトで明るさ落とす
これはどちらが明るいでしょうか?

A 8畳用、より拡散効果ある
B 6畳用、明るさ落としたら最大の6畳の方がルーメンでは上になるので、計算上は6畳のはずである
C 変わらない

さぁ答えはどれ?
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:59.45ID:aIhi1rwJ0
俺の見解だと答えは3だな
変わらないはず
よほどパネルがでかいなら分散されるかもしれないが大きさに大差ないから光が集約されるのには変わりないからだ
つまり8畳でも光量落とせば6畳の最大出力と変わらない
 
本当に分散するなら、小さいシーリングライトを4つ使って、部屋の4方に配置するとかしないと変わらんだろ
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:21:26.31ID:vSfPk+EP0
うちもガラスのカバーに覆われたライトがついてたけど、シーリングライトに変えたよ
地震の時に落ちて来たら大変だし
電球交換も面倒くさいし
シーリングライトの方が明るさも変えられて便利だからね
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:47:38.06ID:TA0l3IM+M
吊り下げの和風蛍光灯使ってたんだけど先日の震災で天井に突き刺さった
次は普通のシーリングライトかダウンライトにしようと心に誓った
ちなみにかなり重たいガラスカバーの照明は以前スレに晒した便所のも含めて一つも落ちなかった
ねじ込む方式のは意外と丈夫
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:19:32.41ID:vSfPk+EP0
>>956
震災の規模にもよるのでは?
この前の東日本大震災クラスでも耐えられるのか?
震度7 
建物が倒壊するレベルだと、うちの場合幅3センチくらいの鉄の棒一本で固定してるだけだから、ポキって折れないか不安だった
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:30:46.53ID:TA0l3IM+M
>>957
まあさすがに震度7じゃないけど震度6強で大規模半壊、公費解体を済ませたおうちだよ
ねじ込みが落ちるレベルなら天井も落ちてんじゃないの?
てかその場で建物が完全に倒壊してるなら照明の心配する以前の問題だと思う
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:44:03.98ID:hWZ+1Urb0
建物全壊して「照明は…照明は無事なんだろうな?!」って言う奴がこのスレの名誉スレ主。
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:06:21.26ID:vSfPk+EP0
>>958
それも家ごとに違うだろうからな
あんたのところがたまたま頑丈だった可能性もある
金属疲労でポキってこともありうるし
ガラスのカバーは重さ10キロはあるから落下したら即死だよ
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:41:05.11ID:QcuAOEAO0
>>966
屁もこけんだろ
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:37:52.99ID:lkyIBg3w0
>>969
2700kで温白色とはこれいかに

オーデリックの人感ダウンライト付けたんだけど点灯時間40秒オンリーで調整出来ないのな
時間調整出来るの知ってる人教えて下さいな
0972969
垢版 |
2017/10/15(日) 11:45:13.92ID:LFfQBIV/d
>>971
IKEAは4000Kを昼白色と書いてるから、色温度の基準が低いのかも

ちなみに、専用リモコンではなくスマートフォンで操作するにはゲートウェイが必要だがまだ発売されてない。なお、Hueのゲートウェイを使うことができる模様


ダウンライトの件はその機種の型番が判らないと誰もアドバイスのしようが無いと思う
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:13:49.72ID:lkyIBg3w0
メーカー違ってもいいから時間調整出来る人感ダウンライト無いかなの意味っす
パナの人感スイッチが使いやすかったのだが3路だから2個着けたくないんです
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:47:11.65ID:oK8Q8qy40
30年前に流行したダウンライトが最近やたらと多く復活している
直接照明のズル剥けより包茎の方が人気よね
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:45:18.01ID:Qo0T5fjg0
電球型は2〜3年前まで昼白色がどのメーカーもあったが、今は昼光色と電球色だけなんだな
そして、全球光るという奴だけになってしまった。

電気スタンドに付けるために昼白色の下のみのが欲しいんだが、もうどこにも売っていない
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:17:24.14ID:YgW0XwQK0
昼白色って蛍光灯みたいな色だろ?
自宅では使わないよな
化粧品屋とかで肌を白く見せたいとき?限定?
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:18:57.92ID:C764I3Ib0
蛍光色だよ
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:28:03.77ID:YgW0XwQK0
日立のシーリングライトにも、その色あるよ
蛍光灯さわやか
でも真っ白で疲れるから使わない
図書館モードの読み書きがいい
日立のはオレンジ強めにしたり弱くしたり細かく調整できるからいいよ
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:55:29.43ID:oK8Q8qy40
日本をはじめ途上国では夜も猛烈に働くから昼光色は売れる。明るさ第一主義という

経済が落ち着き成熟国家となると欧州のように夜を大事にすると必然的に間接照明になる
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:16:32.98ID:X9pJ9/gS0
ダウンライトを星のようにランダムに散らして
スタンドライトで角を照らして広く見せる部屋がおしゃれだった
真似をしたら予算は幾らぐらいかかるものですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 2時間 27分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況