X



蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:43:51.67ID:4M55LfPd0
メーカーによる呼び方、色温度の違い、
人によっての色の感じ方、etc.
蛍光灯の色温度について存分に語ってください。

その他、蛍光灯に関する事ならなんでもどうぞ。

前スレ
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1422171673/
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:57:23.23ID:rCcyQj58a
LEDで具合が悪くなったので蛍光灯に変えようと思ったけどどこにも売っていません。
売っている場所、入手する方法等ありましたらお願いします。
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:58:21.26ID:099vSqsh0
蛍光ランプじゃなくて、蛍光灯器具のこと?
新品の家庭用は、店頭でここ数年ほとんど見かけないね
(各社生産終了、ネットでもデッドストックぐらい)

リサイクルショップなどリユース市場で
程度のマシな中古を探すのが現実的かな?

運が良ければ?
蛍光ランプがバルク(新品装着品)のままで
比較的使用頻度の少ない出物があったりする
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:26:37.39ID:BzrrjGIZ0
FCLだったら中古しかないだろうね、スリム管のデッドストックならよく尼に出てくるけど、大抵プレミア価格で安くはない
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:53:03.62ID:rCcyQj58a
>>398>>400
返信ありがとうございます
リサイクルショップを回って探すしかなさそうですね


マルチが異常に嫌われてますがやらない方がいいの?
流れの早いスレだとやらないですが、過疎スレだと返信の可能性を出来るだけ高くするために
今回はマルチをしましたが、やらない方がいいのなら次回からはしません
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:40:12.68ID:35p+KSBbd
あちこちに書きまくる奴は大抵礼もしないからやで。
親切のつもりで答えても実際には他スレで既に回答貰ってて質問者はもうそのスレを見てもいないかもしれないとなったら答える気失せるやろ
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:18:12.28ID:E6N+RjgUd
>>378
遅レスだが、今はHLLだけど

Hitachi Lighting Limited
日立ライティング株式会社
(現在の日立アプライアンス株式会社)

ダイソーの昼白色直管がまた中国製になってると思ったら日立が生産終了したからなのか(緑色の箱のやつ)
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:40:53.61ID:2OpV5ECN0
松下の管でたまに見るTOZはどこなんですかね…
MEの管と発色も外観も変わらん気がするが
0408404
垢版 |
2018/04/30(月) 23:14:58.36ID:AqVh6vOxd
>>406
多分東光高岳だと思う
https://www.tktk.co.jp/
かつて蛍光灯を製造していたみたいだし

2005年頃までの10・15W直管パルックのWEはどこだろう?和光電気?
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:44.25ID:fpYtuqp0d
蛍光灯の製造メーカー対応表 2018.5
ME=Matsushita Electric=パナソニック
HLL=Hitachi Lighting Limited=日立アプライアンス
SOC=SOCio tech=三菱電機照明
▼▲=NECライティング
TSP=Toshiba Syomei Precision=東芝ライテック
PRINCE.D=プリンス電機
IWASE P.D=岩瀬プリンス電機(プリンス電機と東芝ライテックの合弁会社)

現在は撤退
TOZ=東光高岳?
WE=?
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:35:54.20ID:fpYtuqp0d
三菱電機照明は当時の企業スローガンから取っているが、Mitsubishi Electric Corporationだと松下電器産業と被るからこうなったんだろうな

三菱自体「MELCO」という略称を使用しているがこれだと長すぎるし…
最も今はパナソニック(Panasonic Corporation)でPC、PAN辺りになるが
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 03:38:39.14ID:2+mLxT9k0
>>408
TOZ→東光電気?まさか・・・(東光高岳になったのは最近)
そして、TOZの"Z"は何なの?
ttps://www.tktk.co.jp/company/history-02/

かつての東光は、大分前から重電・配電専業だから
沿革だって1948年以外蛍光ランプに触れてないし

いくら電取法→電安法の保安認証名義とは言え
0414408
垢版 |
2018/05/10(木) 07:53:28.09ID:RechYffed
>>412
東光電機では無いのかな

>>413
略称的にはシックリくるけど管そのものの製造はしてたのかな?

ちなみに、極光電気という会社もある
http://www.kyokko-denki.co.jp
カラー蛍光灯はここのだと思われる
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:13:49.18ID:EqP6y0st0
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索♪
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:48:26.48ID:U8Eg47bIF
>>413
東芝ライテックのTSP刻印の管を販売してるだけじゃん
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:19:16.46ID:dzeFKhSx0
>>413
>>416
東西って、安定器など照明用デバイスサプライヤーだよね
ランプ類は東芝、三菱、岩崎などの扱っているに過ぎないし

照明以外では音響・映像システムや遊戯場関係とか
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:05:50.01ID:dzeFKhSx0
>>411
かつて、三菱は自前(大船工場)の管に表示する記号はスリーダイヤ
https://blogs.yahoo.co.jp/tbsshi9094/GALLERY/show_image.html?id=26349961&;no=1
https://blogs.yahoo.co.jp/tbsshi9094/26349961.html

1988〜89にかけて実施された>>382の照明部門3社体制になる前は?
・三菱電機(照明器具製造販売、管球類製造販売)1949〜1989
・菊川照明(照明器具製造)1973〜1989※
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/group/mlf/company/history/index.html

※現・三菱電機照明の登記簿上における設立母体(存続会社)
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/group/mlf/company/about/index.html
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:58:35.68ID:C/cmnNhXK
最近台所の昔からある、ヒモで引っ張って二段階プラス豆→切れるの輪っかの蛍光灯本体が壊れた。
で、同じ二段階プラ豆のLEDにかえたら、夜、いつも豆にしてたのが、切って真っ暗。
台所もほとんどつけない。すぐ切る。節電のつもりか知らんが、アホ。他の所はつけておいたり、豆のまんま。
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:48:25.65ID:C/cmnNhXK
イミフと言われたので簡潔に言うと、普段は豆や電気つけっぱなしなのに、一カ所LEDに買えたとたん、変えたところの電気切りまくる。他の照明などは、つけっぱなし。
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:26:54.29ID:97BhcNg9d
超訳すると、台所で環形蛍光灯器具を使っていたが故障、同等のLED器具に替えた(金は親が出して取り付けは自分がやった)。
今まではナツメ球を点けていたのだし、せっかくLEDにして省エネになったのだから点ければいいのに、母親は消してしまう。
それどころかそもそも台所の照明を点けなくなった。他の場所の照明は点けっぱなしなのに、台所は消してしまう。

という、30ニートの呟きだろうな。
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:37:37.61ID:Yamv58wp0
とある大学の建物内にFHF32専用のインバータ2灯式器具があるんだが
FLR40S×2とかFL40SS+FHF32とかFLR40S+FHF32とか突っ込んでて自由すぎてわろた
しかもどこも普通に点灯してるし・・・
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:38:53.55ID:DAHp4oFlM
私の勤めている所では、見上げると3種類の色の蛍光灯が混じっている。昼光色と昼白色と白色だった。
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:05:43.58ID:i+HcVFrLd
うちの事務所、2013年製造のパナ製直列2灯ランプフリーで、初期装備のFHF32をまだ一本も交換してないのに
全館LED化(器具ごと全交換)するからって先月業者が事前調査に来た。
もったいねえw
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:05:28.25ID:O4+0xYXV0
とある公共施設はFHF16の器具にFL20突っ込んであった
安定器は問題なくても危ないよなぁ…
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:16:57.36ID:+yuBOYLsd
>>431
大丈夫。
長いとか短いとか、太いとか細いとか
関係なく、柔らかく包み込んでくれます。
だから気にしないで。
必要なのは愛です。
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:53:20.24ID:ANNDVD7Fa
うちの事務所はラピッド40の器具にFHF32EX-Nが装着されてるけど、問題なく点灯してるよ
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:18:08.49ID:WnwACPbM0
やっぱ日亜219B5700KR9050はオワコンだな
これからはE21A6500KR9080の時代
219だってレンズ通せば真ん中の色だけなら6500Kライクにはなるけど…暗いし狭い範囲しか使えないし…
その点E21Aは完全クールホワイトで文句なしに現状最強LED
0437408
垢版 |
2018/05/22(火) 18:36:33.70ID:gJH243Mkd
修正版

蛍光灯の製造メーカー対応表 2018.5
ME=Matsushita Electric=パナソニック
HLL=Hitachi Lighting Limited=日立アプライアンス
SOC=SOCio tech=三菱電機照明
▼▲=NECライティング
TSP=Toshiba Syomei Precision=東芝ライテック
PRINCE.D=プリンス電機
IWASE P.D=岩瀬プリンス電機(プリンス電機と東芝ライテックの合弁会社)
SD=Sankyo Denki=三共電気
Kyokko=極光電気

現在は撤退
TOZ=?(東光電機?)
WE=?
0438408
垢版 |
2018/05/22(火) 20:01:01.83ID:rRs0SRXQd
ttp://www.tokodenki.co.jp/products/light/fluorescence_lamp.html
(リンク切れ)

どうやらこのサイトに東光電気の蛍光灯について書かれていたようだ
2006年のページをWebアーカイブで見ると蛍光ランプの記載がある
https://web.archive.org/

また、2006年のアーカイブにPDFがあるけどよく見ると東芝や岩瀬プリンス電機のOEMだな
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:20:36.22ID:UeOfq79T0
FHF32専用器具に
FL40SS×2
https://imgur.com/d5xhvVJ.jpg
https://imgur.com/3taN9t8.jpg (大きなアノードスポットあり)
FLR40S×2
https://imgur.com/nCnu6gY.jpg
FL40SS+FHF32
https://imgur.com/Ki0kJgn.jpg
FLR40S+FHF32
https://imgur.com/5pMrQt0.jpg

Nマークナショナル ハイライト FLR40S・W/M・X
ほとんど使用されないため良好な状態で36本(6本×6台)が生き残っている
https://imgur.com/KC39di3.jpg
https://imgur.com/EDeh0Ph.jpg

Nマークナショナル ハイライトS FL20S・W
https://imgur.com/IfXQM9J.jpg
https://imgur.com/yiZ4KES.jpg

赤National フルホワイト FL20SS・W-F/18
https://imgur.com/3oDUPbK.jpg

赤National パルック FHF32EX-N
https://imgur.com/2AwtKnt.jpg
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:42:10.15ID:cG+phOxTx
風呂場にDAIKO製のD型電球型蛍光灯専用のブラケットが付いてるんだが
いくつかランプを変えて試したものの冬場の極寒の中でどうしても暗く
点灯直後の暗さもパナのすぐ明るくなると謳うパルックボールプレミアを試して見たが
耐え切れずついにT型のLEDにしてしまった
こんなんだから(関係ない)蛍光灯は段々縮小されてるな
今8Wの3波長型が欲しいんだが全くなくなったなそれどころか白色ばっか
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:07:00.36ID:TZxmh5vBa
ああ電球型か
直管の8Wかと思った
直管の10Wより小さいのは照明に使っているのを見たことがない
電撃殺虫器とかには使われているが
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:15:25.39ID:ACPeqJhM0
ネオスリムZプライドの昼白色は緑っぽくて、くすんだ色味してるね。
たぶんスリムパルックも同じようなもんだろうか?
FCLのライフルックHGXと比べると、こっちの方が発色が良い。同じRa84とは思えないくらい。
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:57:38.42ID:XMu1ioRZx
>>445
いや直管
器具自体は棚下灯なんだけどちょっと諸事情で臨時的に天井照明として何台か使ってる
今日ちょっと遠くの電気屋で昼光色の見つけて買って来たわ白色よりはマシかと
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:55:19.34ID:VROKeuDn0
>>447
電球形と直管の8Wを1レスに混在させると、
EFD8(白熱40W相当) という電球形もあるからまぎらわしいですよ

FL8EX-N(昼白色)・FL8EX-D(昼光色)は東芝と日立にあったが、どちらも在庫限り
まだ型番で検索すると通販サイトがひっかかるので、早めに


電球色は日本国内の電球メーカーのは存在しないが、FL8と同規格の海外のF8T5にはある
で、オームのファイブエコ8W=F5T8 で、以下省略
0449目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:04:31.34ID:VROKeuDn0
=F8T5 の誤り

店で国産FL8ランプとファイブエコ8Wの現物を見るとわかるけど
最近は両方置いてある店が少なくなってる
0451目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:04:20.31ID:APpsnRi5d
うちのビルでゴミ回収委託してる産廃業者が4月から蛍光灯回収しなくなった
定期的にホムセンに置きに行ってるがあまり大量には持ち込めないしめんどいわ
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:07:30.18ID:rcq8oR1jx
>>448
そうだね
ちゃんとFL8と書くべきだったスマン
まさにそのエコファイブなんだが地元のホームセンターは全く扱わなくなってすべてLEDに変わった
ちょこっと調べてみたけどEX-NはあるもののEX-Dは無いみたいだ
手持ちの寄せ集めで昼光色のLEDとも混在してるから昼光色でいくことにする
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:52:51.34ID:XsvsT86q0
Nationalの古いFHF32インバータ器具、
電子安定器のくせに点灯中は鉄芯安定器のような音がする
0455目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:10:23.39ID:9Xl2Joe80
>>439
FL40のSS管はFL40/37しかないけど、FLR40はふつうS管だから
管識別入れるよりも?
通常のFLR40か、省電力形FLR40/36か区別した方がいいな
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:04:01.28ID:9Xl2Joe80
>>448
直管8W以下の3波長形どころか、一般形昼白色自体選択肢が狭まってるし
三菱ルミクリスタルにつづいて日立ハイホワイトも絶版

一般形のFL4〜8Nだと、東芝とNECの2択
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:03.62ID:EK26313ed
東芝はほとんどが他社からのOEMになってるな
Hf、40Wラピッドはパナソニック
4〜15W直管は岩瀬プリンス電機

その他はNEC、パナソニック、日立、三菱が混在している
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:38:54.33ID:FRZx/Lnm0
ET0RB
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:17:33.64ID:aTPMM7CQ0
>>462
実際には、それ以前から製品の見直しをしていて
ユーラインの大幅な仕様変更を伴うOEM移行や
生産拠点の見直しなどリストラを進めていた

>>463
もともと
FL40SSD/37は用途が限られるし、FLR40SW/M/36も急激な縮小
芝はLED化の旗振り役?だから、廃番しても当然

芝自体が事実上(自社工場での)
蛍光ランプ製造から手を引いたのだから(一部は関係会社に移管)
OEMでわざわざラインナップする必要は無い
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:55:13.24ID:yrRYtcP3x
いくらLEDが普及してきてるとはいえかなり一気に縮小してしまうなと思ったが
そういえば東芝はLEDかなり積極的なんだったな
LED電球も演色性がある程度高い実用的なの最初に売り出したの東芝だったような
ところで>>462のページからPDFを読むに遅くとも30年には国内メーカー製の蛍光灯は手に入らなくなるということ?
0466458
垢版 |
2018/06/02(土) 21:08:22.51ID:sovuUtoYd
>>464
ユーラインはSOCだったっけ
形状がU字型からH字型に変わったのは知ってるが
ネオラインは生産終了になるだいぶ前からSOCとかNとかHLKだったはず

>>465
LED電球の製品化も早い方だったからな
しかし、今となっては周回遅れになってるが
他社はRa83とかのLED電球を出してるのに東芝は未だに一部を除いて出てないし

国産蛍光灯は下手すると岩瀬プリンス電機だけになるかもな…
0469目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:49:37.56ID:uBGUFg1C0
銅鉄安定器のラピッド器具にFHF32が付いていたが
スイッチを入れたら始動不良を起こして10秒くらい電極が赤く光るだけの状態になった
その後明るくなって普通に点灯した
https://i.imgur.com/IP02EJ5.jpg
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:16:15.99ID:OpjIoYePd
安定器に入ったからセクロスokですよ
でもあまり負担かけないでくださいね
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:59:03.11ID:415MhUF/0
4w蛍光灯をAC100Vで光らせたかったんだが、
ttp://slpcat3.blog117.fc2.com/blog-date-201011.html
点灯管が付いていないタイプって、懐中電灯とおなじ仕組みなのか…
この手の懐中電灯は電圧が高すぎてすぐ黒くなるらしいって読んだから避けてたのに
4w安定器仕様の器具が欲しい
0473目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:09:42.57ID:7RV1LtXQ0
>>471
小ワット蛍光灯は規制をクリアできないからオワコンやぞ電球型蛍光灯と同じ
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:08:49.69ID:avtUY9ww0
>>472
そのショップの事は知っていましたが、新品を買うほどまともに使わないので、勿体無いです。
>>473
手持ちの管を使いたいのでいいんです。
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:12:29.34ID:CNylfBjr0
手持ちの管が何百本もあるならいざ知らず
たまさか管があるからといってそれに合わせるってのは完全に趣味の世界だな
管は家電量販店かホムセンに回収に出してAC対応のLEDランタンでも買った方がはるかに実用的
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:18:45.66ID:caApmzx2d
そもそも4〜8Wの器具は100V式・電池式問わず入手が難しい

新品が嫌なら中古の器具をリサイクルショップなどで入手するしか無いんじゃないかな
小ワットの蛍光灯器具は需要が無いからやたらと安かったりするし
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:00:19.06ID:MOgovB4J0
F8T5(FL8)だけは例外的に入手しやすい時期があったね


F4T5で検索すると、PHILIPSやGEの銘柄なのに JAPAN と入ったランプの画像が
どこで作っていたんだろう
0480目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:53:36.30ID:cmh6zOe9d
GEはGE/HITACHI時代の名残で日立かと

そもそも4〜8Wの蛍光管は日本では日立と岩瀬プリンス電機しか製造してない
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:26:36.96ID:XumkxHitd0707
HLL(日立アプライアンス)だったパルックナチュラル色の4〜15Wまでが全てIWASE P.D(岩瀬プリンス電機)に変わってるな
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:31:23.88ID:mSL8Kzvx0
ビルメン会社からの情報では岩瀬以外は海外生産分も含め2020年3月までに全社撤退。入手不可能になる管が出てくる(FHF63は確実に入手不可能)んだそうな
0483目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:36:30.78ID:mSL8Kzvx0
さしずめ白熱電球でのアサヒ電球の立ち位置が
蛍光ランプでの岩瀬の立ち位置ってやつだな
岩瀬が撤退すりゃ知らんが
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:41:20.37ID:XumkxHitd
流石にFL20、FL40、FLR40、FHF32の生産終了は10年は厳しい気がする

特にFL20やFHF32の器具は未だに供給が続いてるし
0485目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:58:14.35ID:mSL8Kzvx0
岩瀬が作ってない管でしかも日本国内の独自規格の管はどうするんだろうというのはまあ不安ではあるが
生産設備を岩瀬に売却するとかランプ製造子会社ごと売却するとか方法はあるしな
FL20は台湾に製造会社が残ってれば輸入もできる
0486484
垢版 |
2018/07/07(土) 23:09:04.78ID:bZvFo3JVd
FHF63(G-Hf)はパナソニックの中国工場でしか製造してないみたいだから一番危ないだろうな
カー用品店とか家電量販店で使われてるのを見たことがあるが

スパイラルパルックはスパイラルですらない代替品が一応出ているが…
2000年代後半に開発された規格が一番短寿命になってる気がする

東芝のFL20は恐らく中国のコンカ製だろうからここが撤退しなければしばらくは大丈夫だろうけど
0489目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:26.86ID:2wEr1stpd
スパイラルパルック代替のLEDユニットって
日本の大手家電メーカーが既存蛍光灯器具向けに改造不要を謳って出してるLEDユニットとしては唯一じゃない?
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:03:40.99ID:hKfUSyHxK
ハイライト
FL20W
FL20D
FL40W
FL40D
ハイライトS
FL20S・W
FL20S・D
FL40S・W
FL40S・D
0492目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:35:02.44ID:H9Q9Z5mjd
パナソニックの白色蛍光灯、型番の末尾にRが付いてるが製造元が変わったのかな?

恐らく岩瀬プリンス電機のような気がするが
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:19:20.08ID:3ngdwKmIx
>>492
>>480>>481
日立が撤退してもう岩瀬プリンスしか作ってないようだ
パッケージがダンボールから袋に変わってるのが岩瀬製造だろう
これ価格が倍近く違うね
0494目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 05:39:17.26ID:dAHEYpXL0
10〜20年前('90年代末〜'00年代)にFHF型器具をいれていた意識高い?ところほどLEDに切り替えているようで、あんまり見かけなくなってきた。
無頓着な開業医とか公民館とか旧態依然なところは相変わらずFL(FLR)型使っている感。
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:10:25.91ID:QdP0xCtx0
>>494
ウチはFHFから銅鉄式+電子点灯管に戻って手持ちのFL3波長白色や
温白色を点けて楽しんでるよ。
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:31:39.85ID:88Qo4jGDd
>>494
確かにHf蛍光灯を使ってた店舗はほとんどがLEDになってるな
店によって本体ごと交換してたり管だけLEDにしてたりするが

逆にFLRを使ってる店舗の方がそのままだったりするし
店舗はイニシャルコストよりもランニングコストの方が大きいからLED化が進んでるわけだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況