X



そろそろ加湿器 66台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:41:05.59ID:Or0z2HMg0
>>741
正直完璧に新品同様とまで落とすことは無理だと思うよ
だから数年使えるフィルターでもそれほど高くないし毎年新品購入してるw
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:20:06.83ID:fZK2RfGJ0
象を2台接近させて稼働したら
波形打ち消し合ってサイレントにならないかな
ならないな
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:37:25.87ID:nWgZDqeSr
>>741
どれくれいおきに浸けてるの?
1日24時間つけっぱなしで1週間に1度とか。
まあ固くなったものは元に戻すのは難しいから固くならないうちにこまめにこまめにクエン酸に浸ける。
それでも固くなるだろうけど。
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:50.65ID:R0NVTJ7s0
>>751
24時間稼働状態で3日に一度、クエン酸の漬け置きでスケール固着は気にならないかな。サボって7日開けたりするとフィルター上部の固着が取れ難くなる感じ、ダイニチハイブリッドの話です。濃度は適当にドボドボいれてる。
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:24:04.26ID:WjJ9ESFda
>>733
ダイニチ公式でも推奨
このHPの下の方に書いてある
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/hd.html

次のようにフィルターの大きさに合う容器に浸け置きしていただくと、クエン酸や指定の洗剤が最小限の量で済みます。100円ショップなどで売られているファイルケースがおすすめです。
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:25:45.96ID:WjJ9ESFda
吸気グリルもこまめに掃除したほうがいいのか
今年は吸気グリルも力をいれる
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:01:11.98ID:aZn/wMuO0
木造一戸建で1.5階リビングと2階DK合わせて30畳位の場所で加湿器使う予定
そんな構造だから天井も高いので、パナ気化式かダイニチハイブリッドの大容量タイプで検討中
過去に加湿空気清浄機が購入2,3日で異臭発生した経験あるから洗いやすさも気になって全然決められないんだがおすすめある?
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:02:35.21ID:7/70FT8lr
て言うかメーカーはいい加減にミネラルでカチカチにならない加湿フィルターを開発しろよ。
何十年こんな製品を売り続けてるんだ。
余計な機能は要らないから基本的な問題を解決しろ。
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:51.72ID:bxpHK9k40
>>756
だったらベンタ、手間いらず。
色々微妙なところがあるのでマニア以外にはお勧めしない。
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:10.60ID:bxpHK9k40
>>759
気化式で湿度に左右されるので何ml/hって数値は出せないんだろ?
加湿はちゃんと出来てるし問題はない。
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:46.69ID:TY5H8gmw0
ペンタいいよね
もうかれこれ15年くらい愛用(今のは3代目)
このスレの人たちはハナから眼中にない人ばかりみたいだけどw

>>759
純粋な気化式だからそこまで大きな数字じゃないかと
4.5Lくらい入る容器でその日のうちにカラッポになることはない感じ
(トータル8時間くらい運転)

その日ごとの乾燥具合によって減る量も変動するしね
おそらく使用してる空間容量によっても変動があると思う
なによりもスチームのように過加湿することがないのが良い
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:28.21ID:bxpHK9k40
>>761
ベンタは高いけど耐用年数と手入れの手間を考えたらお得かもね?
去年は1シーズン2回しか洗浄をしなくて水の補充だけで過ごしたが特に問題なし。

ベンタってカムで水車を回すので寝静まるとカタカタとうるさくないか?
ネットを見ると無音だって言う人が多いのでウチのベンタだけなのかも。
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:14:38.16ID:PpZgAFWZ0
>>761
ルフトワッサーは以前使ってたけどでかい&加湿能力がいまいちだった
音は静かだし、空気清浄機としても使えるのはいいんだけどね
あと、構造的にタンクが空にならないんで、水換え&掃除が必要なんだけど
あの大きさのものを扱うのは結構面倒だった
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:44.95ID:MmGTtGkV0
ベンタは600位かね、ダイニチ916のエコモード(気化式)で500弱だし。そう考えると純粋気化式で1200のパナは頑張ってるな、でかいだけのことはある。
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:44.69ID:ZH5F3mJ90
鉄筋コンクリートの住宅で全面に吸湿壁紙を貼っている20畳の寝室に使うためダイニチのHD-152かHD-182を検討しているのですがどちらが無難ですかね
エアコン常時運転で室温22℃、湿度30%ほどです
ダイニチ以外でもオヌヌメがあればご教示ください
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:51.65ID:uyQYkN8FF
>>733
うちもこういうの使ってるよ
100均のは斜めになってたり指穴があいてたりしたので、
アマゾンでナカバヤシのファイルボックス買った
フィルターが浮いてくるので上に水入りペットボトル置いてる
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:55:17.83ID:MmGTtGkV0
>>768
迷ったら大きい方で182、僕ならエコモードオンリーだけの運用で充分だし過加湿にもならない。純粋気化式ならパナのでかいのでもいいけどダイニチの方が安いしメンテがパナより楽だ多分。
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:40:05.43ID:vxvbfchJ0
>>731
オスバンは泡だったりフィルターに結晶が付着しない?
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:11:37.69ID:AWtWV/+oM
>>772
逆性石鹸とも呼ばれてるけど泡も立たず水みたいなもん。
結晶なんて無いし。お勧め。
但し、殺菌だけで洗浄効果はない。
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:31:40.83ID:sLuBtjAHF
>>755
広い部屋は人がいる所だけ加湿という使い方はできないんだろうか
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:53:51.21ID:AWtWV/+oM
>>774
エアコンの風が回ってるので局所加湿は難しいな。
オムロンのパーソナル加湿器は風があると効果なしだったので。
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:15:49.99ID:PhdAu3AWp
吹き抜け有りの30畳とかでコスト度外視手入れの簡便さ最優先だと象印3台体制がベストになるのかな、本体価格もパナ、ダイニチの1500クラス1台より下手すれば安いし。
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:20:47.73ID:Myl4mRypM
電源大丈夫か?
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:45:13.17ID:93gYELSkd
ベンタのあの構造なら他の気化式加湿器に逆性石鹸入れても同じ効果発揮しそうだけど駄目なのかね
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:49:58.37ID:J+WlQv660
>>776
象でも3台の手入れ考えたら大容量ハイブリッド1台にしてもそんなにめんどくささ変わらないんじゃないかね
象3台分の電気代考えると毎シーズン新しくフィルター買っても安いしクエン酸手入れ多少サボっても平気だしw
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:45:35.06ID:PhdAu3AWp
オムロンのスチーム、1週間手入れさぼったらスケールでネロネロだった、固着前で良かったぜ。
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:48:11.17ID:Xw6DXtdw0
>>755
自己レス
色々考えた結果、一番強力そうなHD-242にしてみます
良く考えたら1階も階段で繋がってるから、これでも不安だが
参考になりましたありがとうございます
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:03:21.82ID:NUUVpszl0
>>790
弱のエコだけでいける気がする。レポよろしく、ウチもかなり間取り近いのでレポートよろしく。
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:07:56.63ID:WFAi6gTw0
>>790
2400ml/hだと最短で5時間で空っぽか。

加湿器の最大の敵は住宅の24時間換気装置
家の気密度合いによるけど冬は切っても良いかも?
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:47:04.00ID:Xw6DXtdw0
>>791-792
色々試して後日レポします
24時間換気切るのはなんか不安なんだよなあ
ただの理解不足かもだが
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:18:41.77ID:D69hRVvUd
>>790
それだけ大容量の買って加湿量足りなかったらまたその時考えればいいしね
あとクエン酸とか手入れ用品も忘れずにw
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:59:06.66ID:NUUVpszl0
C値0.5なので24時間換気はとめられないわ、換気のペースが0.5/24なので冬場は象印含む4台体制でも50パーセントがせいぜいだ。
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:31:35.91ID:pXGK4lR10
今年は窓にプチプチ、加湿器、両方気になってるけど矛盾する技というか湿気で夜露が窓についてカビ生えそう。
加湿器は早く買わないと寒い。
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:35:31.45ID:PhdAu3AWp
>>799
気化式だと必要以上に加湿しないから結露が心配なら気化式、結露抑止は室温を下げない事か大事だけどね。
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:48:24.99ID:h7qNHJYD0
>>800
余計なお世話かもしれないけど間違ってるよ
窓ガラスが結露するのはガラスのコップに冷たい飲み物を入れたときに
結露するのと同じことだから
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:19:49.89ID:kKmS3QmT0
>>801
うちの窓はコップの外側にあたるわけだからうちを冷やさないと濡れるわけよな?
外を温めるのはできないし。
きみたちは加湿器使いながら対策はどうしてる?
うちを冷やしてるの?

加湿器なしだとそこまでひどくはない。
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:29:23.03ID:0lf4mQts0
>>803
窓がコップの外側ってのは、家の中側のことを言ってるのだと思うが、うちを冷やさないと濡れるのではなく、外気に近い温度では湿度100%を超えるぐらいに室内温度での湿度を高めていたら結露するんだと思うが。

うちを冷やす=外気温に近い温度で適当な湿度にしているなら結露しないから、うちを冷やさないとというのはある意味正しいんだけど何か勘違いしてる感
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:43:02.17ID:XRxJBi0+0
まあ結露させないのは簡単や
除湿機使えばええんや
除湿機がない時はストーブとクーラーの同時使用でも代用できるで
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 02:33:07.88ID:e5H0uVTz0
>>804の何か勘違いしてないってのは>>800さんへの書き込みだ・・・>>803さんごめん

二重サッシでも温度差が結構あるとちょっと過加湿ぎみにすると結構結露するんだよね・・・
あと象をメインで自動運転で使ってたときは加湿量多いのと自動運転が大雑把なせいか一番酷かったw
今は象はある程度湿度が上がるまでの補助でメインをハイブリにしたら収まったから
象使う人は加湿能力高すぎるのと自動運転のが大雑把だから結露に注意
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 04:23:43.08ID:w5LeOCk70
室温22℃、湿度60%の露点温度は14℃なので窓ガラスが14℃以下にならなきゃ結露はしないけど
2重サッシでも外気温が氷点下になると結露するかな。
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:34:13.94ID:AAvv43+Z0
初加湿器で象を買おうと思うんだけどベッド付近に置くとマットレスがカビたりしないかな?
それと8帖ぐらいの寝室ならRM35でも良い?
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:29:46.91ID:MfREGzjx0
>>806
エアコン暖房なら加湿器を使わないだけで結露は殆ど防げるよw
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:41:55.30ID:JGhuMmCd0
>>795
やっぱ止めない方が健康にはいいよね
湿度上がらなかったら一時的に止めたりとか試してみよう
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:17:28.77ID:eNFrjBfpp
ダイニチの方式サイトの加湿器の消耗品を注文するページに、加湿器本体の返品された開封未使用品が3年保証付で価格ドットコム最安を下回る値段で売ってるので16年モデルでいいならお勧めだ。
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:57:46.07ID:w5LeOCk70
>>814
元々はシックハウス対策で法令で義務化されたけど今の建材は
昔より有害物質を出さないようになってるので余り神経質にならなくても良いかも。
c値が2を切るような住宅だと止めない方が良いかな。
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:41:57.00ID:1wGbELHea
象印の50は値段が上がってきた
300円ぐらいの上昇だけど
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:50:30.23ID:kKmS3QmT0
象かダイニチの二大巨頭か。
安定安心だが過剰加湿もちょっとしんぱいな象。
そして少しダサい象。
手入れ楽チンのわりにハイブリッドなダイニチ。
しかし本体わりとデカいダイニチ。

真っ黒おしゃれだけどレビューボコボコ多機能な分壊れやすい三菱。
手入れもまあまあめんどくさい三菱。

妥協案でダイニチかな〜?それにしても種類が多いダイニチ。
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:08:00.83ID:RvtU1f1i0
山善の炊飯器給水ランプが点灯して加湿不可能になる不具合が頻発してるみたいでとんでもなく評判悪いな
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:13:11.29ID:7jY4VPOF0
24時間点けた状態の暖房&加湿器なら加湿器の運用も有りなのだが
寝る時は暖房は止めるって感じの使い方になると
朝一でエアコン暖房を点けた時に加湿量が追いつかず物凄く乾燥する。
これが嫌で俺は室内燃焼型のガスファンを使い始めた。
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:17:16.71ID:BhF5BTnx0
今日は寒いせいかエアコン暖房をつけていないのに部屋の湿度が35%しかない。
まさにそろそろ加湿器を出す頃合か。
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:19:31.13ID:6hWKpYRKd
>>819
レビューでちょいちょい報告あがってるね
ちゃんと改善してくれるのかこのまま在庫なくなったら販売終了になるのか・・・
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:25:16.55ID:RvtU1f1i0
>>823
更に調べたら内釜のフッ素加工時に付いた油で誤作動してて一回洗剤で洗えば直るらしい
これはメーカーの確認不足も大きいがちょっと不憫になる事案だと思った
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:03:29.22ID:w+4DW9Y60
ググったらいくつか出てきたがナビダイヤルで400円ほど課金された話はひどいな
調べて安く買う意味がない
俺なら折り返させるが
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:55:19.23ID:yx6x0pgwa
>>818
三菱でレビューボコボコはアマゾン?
メンテは確かに面倒くさそうだが
クレーマーみたいなレビューもあるからな
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:14:08.55ID:k6WnJD890
>>826
三菱にはスチーム式とハイブリッドの二種類あって、手入れが大変なのはスチーム式
ハイブリッドの方はコスパ高くてお勧め
過去スレ見るとわかるが、ハイブリッドでは一番出来がいい部類で値段が安い

三菱はスチームのメンテの面倒さを軽減するためにイオン交換フィルターっていうオプションを用意してるんだが
これ付けるとスケールが劇的に減るという優れものでスチームには標準で付いてくる。
というか、スチームはこれなしで使うのは罰ゲーム。
で、気の利く三菱はこのフィルターを標準化して、ハイブリッドと共用できるように設計したんだな。
おかげでハイブリッドにもイオン交換フィルタが装着できて、スケールの発生を抑制することができてしまう。
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:44:57.48ID:tzQ99gOg0
フィルタ掃除したのに湿度全くあがらんな
室温も23℃ある、いつもなら50%まですぐなのになぁ
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:30:43.97ID:k6WnJD890
>>829
象みたいにタンク内沸騰させるわけじゃなくて
蒸発皿(といっても円錐台の凸状なんだが)に蒸発布をかぶせたのが発熱部で
そこにタンクから水を供給してスチームを発生させるんだな
そのため蒸発皿と布にスケールが集中してはびこる・・・・
多分、どの方式より集中的にごってりとはびこってしまうという仕組みなんだわ
まあ、その代わり象に比べると電気代が安くなるわけなんだけどね
https://www.mhi-mth.co.jp/products/detail/__icsFiles/artimage/2017/09/25/cj_pd_ac_re/feature_steam_shikumi_02.jpg
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:50:13.36ID:mqBTU3hX0
>>830
その電気代安いのって全お湯を沸騰させるかどうかだけで一度沸騰してしまえば大して変わらなそうな気がするけどどうなんだろう
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:57:49.11ID:k6WnJD890
>>832
小象とroomistの35(どっちも350ml/h)で比較すると
小象 湯沸かし時985w 加湿時305w
roomist 最小125〜最大250W

あと、象は出力切り替え(強・弱)だけどroomistはインバータ制御で穏やかにコントロールしてるのも強み
まあ、手入れが大変だけどw
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:14:01.01ID:WKo02LW20
三菱電機かと思ってたら三菱重工だったでござるさすが荒っぽい、エアコンビーバーだから三菱買っちゃおうかな
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:26:51.77ID:k6WnJD890
>>835
ビーバーとroomistのハイブリッド機は連動機能があるよ
----------------------------------------------------------------
エアコン連動運転(搭載シリーズ 50,70,90)

快適湿度はエアコンにおまかせ

三菱重工製ビーバーエアコンSRK-SSシリーズ、SRK-STシリーズ、SRK-SVシリーズとの連動運転が可能です。
エアコンの湿度センサーによりエアコンから運転・停止の信号が加湿器に送信され、加湿器は自動的に運転・停止を行います。
https://www.mhi-mth.co.jp/products/detail/__icsFiles/artimage/2017/09/25/cj_pd_ac_re/feature_hybrid_aircon-rendou1.jpg
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:42:36.77ID:HpLaVbDO0
ガジェット、デザイン、性能的には三菱重工スチームは唆るよ、スケールの画像見るととても人を選ぶ機種だと思う。毎日清掃を習慣づけられるかどうか。
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:47:10.58ID:9YZbQeFm0
三菱のスチーム、洗浄面倒そうだな。
しかしハイブリッドは良さげとの書き込みを上で見て、ハイブリッドと言えばダイニチしか眼中に無かった自分に後悔
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:56:36.71ID:yjJ+pRbt0
ベンタLW45 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
未だ箱から出してないけど箱がでかい。
他の加湿器と違ってベンタは慣らし運転しないとまともには加湿しない罠がある。
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:09:15.19ID:s83WDXtP0
>>832
一度沸騰しても、大量のお湯を
100度以上にキープしないといけないから電気代はかかるだろう
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:19:32.53ID:HpLaVbDO0
象印って筐体自体の真空保温とかはないよね。非電気の保温付きのポットは作ってるわけだから値段倍になっても良いから欲しい。
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:05:27.87ID:lZVZTGped
>>841
むしろ残り湯が熱くて捨てられなくなったり不便が多くなりそう
大抵使われ方では一回の起動で水をほぼ使うだろうしメリット薄いんじゃないかね
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:39:50.58ID:QbRZhvxg0
そうだ、加湿器として動作しつつ一定量は残してお湯も出せる電気ポットを…

お湯が煮詰まるからだめか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況