X



そろそろ加湿器 66台目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:03:29.22ID:w+4DW9Y60
ググったらいくつか出てきたがナビダイヤルで400円ほど課金された話はひどいな
調べて安く買う意味がない
俺なら折り返させるが
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:55:19.23ID:yx6x0pgwa
>>818
三菱でレビューボコボコはアマゾン?
メンテは確かに面倒くさそうだが
クレーマーみたいなレビューもあるからな
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:14:08.55ID:k6WnJD890
>>826
三菱にはスチーム式とハイブリッドの二種類あって、手入れが大変なのはスチーム式
ハイブリッドの方はコスパ高くてお勧め
過去スレ見るとわかるが、ハイブリッドでは一番出来がいい部類で値段が安い

三菱はスチームのメンテの面倒さを軽減するためにイオン交換フィルターっていうオプションを用意してるんだが
これ付けるとスケールが劇的に減るという優れものでスチームには標準で付いてくる。
というか、スチームはこれなしで使うのは罰ゲーム。
で、気の利く三菱はこのフィルターを標準化して、ハイブリッドと共用できるように設計したんだな。
おかげでハイブリッドにもイオン交換フィルタが装着できて、スケールの発生を抑制することができてしまう。
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:44:57.48ID:tzQ99gOg0
フィルタ掃除したのに湿度全くあがらんな
室温も23℃ある、いつもなら50%まですぐなのになぁ
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:30:43.97ID:k6WnJD890
>>829
象みたいにタンク内沸騰させるわけじゃなくて
蒸発皿(といっても円錐台の凸状なんだが)に蒸発布をかぶせたのが発熱部で
そこにタンクから水を供給してスチームを発生させるんだな
そのため蒸発皿と布にスケールが集中してはびこる・・・・
多分、どの方式より集中的にごってりとはびこってしまうという仕組みなんだわ
まあ、その代わり象に比べると電気代が安くなるわけなんだけどね
https://www.mhi-mth.co.jp/products/detail/__icsFiles/artimage/2017/09/25/cj_pd_ac_re/feature_steam_shikumi_02.jpg
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:50:13.36ID:mqBTU3hX0
>>830
その電気代安いのって全お湯を沸騰させるかどうかだけで一度沸騰してしまえば大して変わらなそうな気がするけどどうなんだろう
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:57:49.11ID:k6WnJD890
>>832
小象とroomistの35(どっちも350ml/h)で比較すると
小象 湯沸かし時985w 加湿時305w
roomist 最小125〜最大250W

あと、象は出力切り替え(強・弱)だけどroomistはインバータ制御で穏やかにコントロールしてるのも強み
まあ、手入れが大変だけどw
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:14:01.01ID:WKo02LW20
三菱電機かと思ってたら三菱重工だったでござるさすが荒っぽい、エアコンビーバーだから三菱買っちゃおうかな
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:26:51.77ID:k6WnJD890
>>835
ビーバーとroomistのハイブリッド機は連動機能があるよ
----------------------------------------------------------------
エアコン連動運転(搭載シリーズ 50,70,90)

快適湿度はエアコンにおまかせ

三菱重工製ビーバーエアコンSRK-SSシリーズ、SRK-STシリーズ、SRK-SVシリーズとの連動運転が可能です。
エアコンの湿度センサーによりエアコンから運転・停止の信号が加湿器に送信され、加湿器は自動的に運転・停止を行います。
https://www.mhi-mth.co.jp/products/detail/__icsFiles/artimage/2017/09/25/cj_pd_ac_re/feature_hybrid_aircon-rendou1.jpg
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:42:36.77ID:HpLaVbDO0
ガジェット、デザイン、性能的には三菱重工スチームは唆るよ、スケールの画像見るととても人を選ぶ機種だと思う。毎日清掃を習慣づけられるかどうか。
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:47:10.58ID:9YZbQeFm0
三菱のスチーム、洗浄面倒そうだな。
しかしハイブリッドは良さげとの書き込みを上で見て、ハイブリッドと言えばダイニチしか眼中に無かった自分に後悔
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:56:36.71ID:yjJ+pRbt0
ベンタLW45 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
未だ箱から出してないけど箱がでかい。
他の加湿器と違ってベンタは慣らし運転しないとまともには加湿しない罠がある。
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:09:15.19ID:s83WDXtP0
>>832
一度沸騰しても、大量のお湯を
100度以上にキープしないといけないから電気代はかかるだろう
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:19:32.53ID:HpLaVbDO0
象印って筐体自体の真空保温とかはないよね。非電気の保温付きのポットは作ってるわけだから値段倍になっても良いから欲しい。
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:05:27.87ID:lZVZTGped
>>841
むしろ残り湯が熱くて捨てられなくなったり不便が多くなりそう
大抵使われ方では一回の起動で水をほぼ使うだろうしメリット薄いんじゃないかね
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:39:50.58ID:QbRZhvxg0
そうだ、加湿器として動作しつつ一定量は残してお湯も出せる電気ポットを…

お湯が煮詰まるからだめか。
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:57:19.91ID:FGEeicFL0
インフルエンザやお肌の事を気にしないのなら加湿なんてしなくていいよ
家にとって加湿なんてデメリットばかりでメリットなんて何も無いからな
エアコンを24hつけっぱで室温30度位に設定して暮らすのが一番
カラッカラのアリゾナにでも暮らしてると思えば別に気にならないだろ?
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:12:12.97ID:KvJypuyC0
結局、家の加湿って趣味の世界だから電気代ケチらずあったかーいぞうさんなんかなあとは思う。
0851828
垢版 |
2017/11/18(土) 19:30:12.02ID:tzQ99gOg0
ずっとつけてるのにやっぱり湿度上がらない、なんでや…
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:50:41.85ID:Tl/fJrDC0
象さんの稼働コストは確かに高いが
糞みたいなハイブリッドや気化式を1〜2年で買い替えるよりは
多分安くて精神衛生上も良いと思う
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:55:04.36ID:SdZ/PYYvd
昔VICSの加湿器使ってて気に入ってたけどとにかくスケール付きまくって不快だった。象は掃除が楽で好き。
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:27:57.58ID:CU5UM+ySr
パナの湿度センサーが15〜20%も湿度を高く計測する欠陥をどうにかしてほしい。
自動運転だとすぐ60%になって加湿してくれない。
ググれば数年前からそれが言われてるようなのに改善されていない模様。
以前使っていたダイニチは誤差が少なかった。
パナの10%単位でしか表示しないし計測がおかしいのを自覚してるんじゃないの?
ちなみにEMPEXの湿度計との比較。
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:41:11.18ID:kuyCdcgb0
>>856
遠回しに象をdisるのはそこまでだw

象はもう連続運転強弱の2モードだけでいいよホント
毎回ボタン5連打してるのはウチだけではあるまいw
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:51:34.11ID:Sc/78jXYa
象はもう少しオサレなデザインにすりゃ売れると思うんだけどなー。
いや、あれがいいんだよ!っていう使用者の意見は分かるんだけど
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:25:09.80ID:9x/bHmL70
実際止めたら問題出るレベルの超高気密住宅とか億ションでも存在しないだろ
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:22:10.59ID:aiRcd8onM
フクイチの時は24時間換気のおかげで放射能物質が入りまくりだったらしいな
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:22:49.86ID:9x/bHmL70
シックハウスや湿気問題も含んで問題ないって意味だけど酸欠対策とかどっかに書いてあるか?
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:27:13.57ID:KvJypuyC0
>>856
あれはわざとに湿度高く表示させてるよ。
DCモーターになってから。A Cモーター時代はきっちり湿度表示させてて自動にしてると強運転になっててブンブンうるさかったからね。
DCモーターになったのにうるさいじゃないかと言われるのが嫌で苦肉の策だと思う。
ダイニチとかは湿度設定変えれるからうるさかったら湿度設定下げたらいいし。
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:36:04.31ID:KvJypuyC0
ダイニチのも50%設定ならすんなり湿度も上がって結構静かだったけど、60%設定にするとファンが頑張ってもなかなか湿度が上がらずうるさかったな。
湿度上昇に伴い能力がみるみる落ちるのは気化式やハイブリッドの宿命だね。
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:03:37.63ID:GxU9394B0
>>865
当時予想できたので雨が降るまで24時間換気止めてたら部屋がカビだらけに成ったよ@都内マンション
カビと放射能どっちの方がマシだったのか疑問レベル
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 05:18:05.50ID:yTkHlDvW0
>>869
鉄筋コンクリートのマンションは、かなりの高気密住宅。
しかも、上下左右の部屋が暖房していたら冬でも暖房いらず@某都内WM

当時の自宅は築100年の戸建てで冬の室温は外気温と同じになる
マンションの暖かさに驚いたw
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:12:58.37ID:w4bEd1zfp
ナカトミの業務用スチーム加湿器に辿り着いた。1200ml/hの1000wと中々のスペックだけど使ってる人いる?
0873828
垢版 |
2017/11/19(日) 17:48:32.00ID:pVAtdWLT0
>852
24時間換気止めても同じだったわ
3日くらい前からこうなんだよねー

昼間洗濯物たくさん干しても5%くらいしか上がらなかったから、それだけ乾燥してるってことなんだろうな
いつもなら即あがるんだけど(晴れの日の昼間
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:08:18.59ID:GxU9394B0
なんか湿度30ソコソコ低めで上がらん思ってたら湿度計が狂ってるっぽい
新しいの買ったら55%位で安定してるがどっちが正しいか信用できなくなってアマゾンでデジタルの同じ型二台買って検証したら55が正解と自分でもなにを言ってるんだ状態
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:14:11.58ID:mRUEF3jA0
少なくともホームセンターでは屋外使用可能な湿度計って売ってなかったし、ネットでも自分では探せなかった。
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:27:14.30ID:yTkHlDvW0
>>876
ワイヤレス温湿度計をアマゾンで売ってるよ。
Netatmo ネタトモ ウェザーステーションって言うスマホと連動出来るのもある。
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:30:17.84ID:JM4PoVAM0
俺はネットで買ったシチズンのTHD501って室内外温湿度計使ってる。
ワイヤレスで屋内に情報送ってくれる。屋外子機は防滴構造だけど雨がかからないところに置いておく必要がある。
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:41:21.74ID:yTkHlDvW0
>>878
THD501って室外機が時々Err, Err表示になることがあるけど何故だろ?
気が付いたら何事もなかったように動いてるんだよね。
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:15:43.15ID:yTkHlDvW0
ベンタLW45S運転開始。本体は意外と小さい。
S無しには無かった電子スイッチと水位センサーが付いてる。
ベンタにはハイテク過ぎるw
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:44:45.88ID:1mBGRS2T0HAPPY
>>882
規模にもよるが、超音波式のミストが大きいやつと思うと効果ありそう。
水浸しになってよければ。
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 02:26:38.79ID:ADB1X7aW0HAPPY
アクアリウム120cmくらいのアクアリウムという手もある
手間は加湿器の比じゃないけどw
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 03:03:00.83ID:HTtoFWDC0HAPPY
ダイニチでよくなってきたけどダイニチのなかで選択肢が多すぎる。
ほんとは三菱がいいけど多方面からディスられてるの見ると買えない。
ダイニチのフィルターが何年も持つというのを信じたい。
三菱は頻繁に洗わないとフィルター持たなそう。
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 03:14:49.00ID:ADB1X7aW0HAPPY
ハイブリッドなら三菱もダイニチも似たり寄ったりだぞ
どっちも丁寧に手入れしても持って2シーズン
三菱にイオン交換フィルタ入れても3シーズンはきつい
性能を維持しようと思ったら気化フィルタは毎シーズン交換くらいの気持ちでいたほうが正解
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 03:23:37.49ID:ADB1X7aW0HAPPY
ダイニチの使い捨ては加湿能力がいまいちなんだけど手間はいらないやね
年間のコストは他のハイブリッドとさして変わらんというか安くつくかもw
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:12:55.66ID:JC7ov4Sq0HAPPY
ここでは全く話題に上がらない、ダークホース的存在のシャープのハイブリット加湿器買うわ!
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:42:55.55ID:jsPl5Kxx0HAPPY
>>892
三菱重工のハイブリッドとダイニチで手間に違いはないというか
イオン交換フィルタ入れてれば三菱重工のほうが手間かからないぞ?
なんか勘違いしてないか?
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:49:08.44ID:jsPl5Kxx0HAPPY
あ、ちなみにダイニチのRFという機種はフィルタ使い捨てだから
世の中にある全てのハイブリッドの中で最も手間いらずだったw
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:24:13.38ID:HTtoFWDC0HAPPY
>>895
型番35と60の方?
あれ周辺の家電屋には全く置いてないんだが都心部大型店じゃないと現物見れない?
パーツのひとつひとつが中国製バッタもんみたいな品質のようだ!という雰囲気の怒りのレビュー見て買うの怖い。

像ポット以外で手間が一番かからなくてなおかつ割と長持ちして追加課金が少なめのチャンピオンはいったいどのモデルなのか…家電批評系雑誌の比較てもでも加湿器の記事はほぼない。
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:39:26.67ID:OebZcIxT0HAPPY
象印の加湿器使ってるんだけど
毎年電気代がかかるので相談なんだけど、六畳、ほぼ密閉部屋で加湿50〜60%くらいにしたらタイマー(二時間切り)で朝までに何%はもちますか?
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:51:08.26ID:AKOZRJ6gMHAPPY
>>898
24時間換気が理想的に動作していれば2時間で部屋の空気が入れ替わる。
家には隙間があるので24時間換気が無くても入れ替わる。

どの程度かは>>795を参照。
一般的な在来工法の家だとc値は5
暖房を切ってる場合は朝までに室温が下がるので相対湿度は上がるけど。
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:51:15.49ID:4/s5OgYg0HAPPY
ほぼ部屋仕切りなしの12+6畳1LDKで加湿器探してて
鉄筋19畳位対応のものを見ると主に12畳用とか書いてあったりするけど
これは加湿パワー的に18畳だと足りないのかな?
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:28:13.43ID:7ig55ajzpHAPPY
>>900
900の家の気密度によるね、その表記だと木造在来工法の家なら12畳まで、鉄筋のマンションとか2x4工法の高気密なら18畳までって意味。
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:33:08.24ID:7ig55ajzpHAPPY
>>897
パナかダイニチだけどパナは本体価格高めなのでダイニチ(国産、3年保証)のやや大きめのハイブリッドにして気化式として運用かな、それでも手入れ手間は象より遥かにマメにする必要はあるけど。
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:23:42.93ID:dmRq2wrzaHAPPY
ここ数日一気に湿度が下がったんだけど
寒ければ寒いほど乾燥するの?
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:56:14.92ID:4zSjQEiZrHAPPY
気化式とハイブリッドの中でパナの布フィルターより手入れが楽なのあるの?
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:03:43.05ID:5HqylJcFMHAPPY
>>903
寒さ 日本海 湿度 東京 とかでググれ

寒いからと言って湿度が低いとは限らないが、部屋で暖房入れると外よりは下がる。
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:21:46.36ID:/eNJMHo+dHAPPY
>>877
ネタトモじゃなくてネットアトモだが
アトモスフィアのアトモ
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:12:52.68ID:/Hes2eFB0HAPPY
面倒臭さを究極に回避するためにSH-CB30にした。寝るときに枕元だけフォローしてくれれば充分。
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:34:39.51ID:1FTROKes0HAPPY
ハイブリットならダイニチ最強!

運転切り替え3段階

湿度設定3段階

湿度表示も1%刻み
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:57:02.10ID:7ig55ajzpHAPPY
>>903
気温が低いと飽和水蒸気量も下がるので空気の体積辺りの水分が少なくなる、気温が低いと絶対湿度は高いけど相対湿度が低く人間にとっては乾燥してると感じる場合がある。

でいい?
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:22:11.11ID:AiXTp5sj0HAPPY
正直、スチームなら象印、ハイブリッド、気化ならダイニチ選んどけば外れはないよな。三菱とパナのハイブリッドはいまいち分からんが。
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:18:21.31ID:HTtoFWDC0HAPPY
ヨドバシで見てきたけど種類多すぎた。
サイズ選び相談です。
6畳洋室がメインでLDKにドア解放して流すこともあるって使い方です。
断捨離頑張ったから床には何でも置けるレベルです。
エアコン直下の棚の天板にも置けるけどエアコンに近いとエアコンにダメージいきますか?
サイズは12畳用をゆったりとエコモードなどで使うと掃除が楽だとかありますか?

エアコンの話で申し訳ないけど最近のは優秀すぎて6畳用エアコンを全部屋解放しても十分涼しいです。20畳用とか使ったことないけど。だから6畳用でもオーバースペックだったりするのかなと。
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:22:58.65ID:nroUDnU60HAPPY
>>916
エアコンの下に置くのは良い使い方なんじゃなかった?
風で循環させる的な

うちは象とダイニチハイブリッド持ってるけど、エアコンつけないで6畳は象弱でも結露、ダイニチだと結露はほとんどこない

エコでつけて水が減らずとも、水が腐ったり浸かってる時間が長くなるだけなので手間は同じと思うよ
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:29:43.10ID:MjQJ3pMn0HAPPY
>>916
エアコン直下置きだとスチームはまずいかもしれないので、過加湿の心配の少ない純粋気化式のパナソニックかな。適用畳数ジャストだとフルパワー運転の時間が伸びて喧しいので倍ほどゆとりがあると能力不足もなくストレス少ないと思う。
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:36:37.94ID:HTtoFWDC0HAPPY
>>917
結露は困るなあダイニチ含めたハイブリッドにしますわ。
ダイニチはデモ機なかったけど噴霧が目視できるやつ?
デモ機はほぼ噴水みたいに煙を上げてた。あれは夜露やばそうだね。

>>918
高いところからの噴霧はかなり有効らしいけどエアコン直下はやばそうですね。
12畳用をゆったりめに使うのが静音に最適かな。その方向で検討します。
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:41:31.48ID:jsPl5Kxx0HAPPY
>>919
結露が気になるならパナが最強かと
ヒーター積んでないから過加湿になりづらい
あと噴霧というか煙状のものが目視できるのは超音波式なんで選択肢に入れちゃダメかと
ダイニチに超音波式はないんでなんか勘違いしてると思われ
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:44:16.80ID:MjQJ3pMn0HAPPY
>>919
ダイニチは何も見えないよ、それを言ったらスチームの象印もだけど、見えるタイプはのは超音波、出てるのは水蒸気ではなく細かい水滴だからだね、象印が結露するのはセンサーが適当なので水蒸気量が飽和しても水蒸気を供給し続ける場合があるからだね。
気化式(ハイブリッド含む)は湿度が50超えると気化しにくくなるから。(梅雨に洗濯物が乾かないのと同じ理屈」
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:16:25.84ID:ikX6fayj0HAPPY
寝る時だけ寝室で使うのだとオムロンのパーソナル保湿機が良さそうに思えて着た
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:44:41.59ID:MjQJ3pMn0HAPPY
>>922
210ml/hのファン付きスチーム加湿器。快適度は高い。音はファンと沸騰音。手入れは蒸発皿に付着するスケールを拭いてフェルトのフィルタを揉み洗い。小さいので手間ではないが同じ理由でマメにやらんとすぐ溜まる。タンクが小さいので寝る時だけ使っても朝には空。
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:07:47.49ID:RyIKa6/Q0
ダイニチのHD-RX517が昨日きた。

なんか運転中周期的にカタカタ音がするんだけど。
音の出どころと出方的に、排気口の中に見える気化式の部分だと思うんだけど。
ハムスターの回し車みたいな奴ね。

これって仕様?だとしたら相当気になるぜこれ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況