X



そろそろ加湿器 68台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:44:32.06ID:gbc1UmoV0
※前スレ
そろそろ加湿器 67台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1511270840/

※過去スレ
そろそろ加湿器 59台目 (実質60台目)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1429197822/
そろそろ加湿器 61台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1448888642/
そろそろ加湿器 62台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1451122328/
そろそろ加湿器 63台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1453812601/
そろそろ加湿器 64台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1478770309/
そろそろ加湿器 65台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1482550152/
そろそろ加湿器 66台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1488600309/
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:45:02.58ID:gbc1UmoV0
このスレでお勧め機種を知りたい人のための簡潔な結論

スチーム湯沸かしタイプ→象印
スチーム皿タイプ→三菱重工
気化式→パナソニック
ハイブリッド→三菱重工、ダイニチ
超音波式→論外

以上の中から選ぶが良い
なお、各方式はそれぞれ一長一短なので、どれがいいとかはない。
自分の目的や何を優先するかで方式を選べ
どれが自分に合った方式かわからんならここで聞け
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:45:30.92ID:gbc1UmoV0
■象印スチームhttps://www.zojirushi.co.jp/syohin/humidifier/
タンク内の水をヒーターで沸騰させて蒸気を発生させる
☆構造が単純で手入れが簡単
☆スケールもタンク全体に分散するので除去しやすい(給水のたびに軽く拭けばOK)
☆汚れが溜まってきたらクエン酸洗浄モードで一発再生
×タンクの全量を沸騰させるため、消費電力が極めて大きい(お湯投入で軽減?)
×沸騰音、放出音など結構騒がしい(定常運転になるとそれほどでも?)

■三菱重工スチームhttps://www.mhi-mth.co.jp/products/category/hc_humidifier.html
タンク内の水をヒーターに着せた蒸発布に浸潤させて蒸気を発生させる
☆最小限の加熱で済むため、スチーム式としては消費電力が小さい
☆イオン交換フィルターでスケールの発生を抑制できる
○構造上騒音が少ない(加湿器の中でも静か目)
○謎イオン発生装置標準装備
×構造が複雑かつ汚れがたまりやすいので手入れが面倒
×蒸発布など消耗品が多い(平均で2ヶ月ごとに交換)
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:45:58.20ID:gbc1UmoV0
ハイブリッド・気化系
■パナソニック(気化式)http://panasonic.jp/kashitsu/
☆もみ洗いのできる気化フィルタでお手入れの手間が軽減
☆消費電力が極めて小さい
○暖房時には強力な加湿性能
○謎イオン発生装置オプション有り
×ヒーターレスなので低温時や湿度50%を超えると加湿能力が落ちる
×冷風扇なので冷風が吹き出し寒い
×価格が高い

■三菱重工(ハイブリッド)https://www.mhi-mth.co.jp/products/category/hc_humidifier.html
☆別売イオン交換フィルタでスケールがほとんど出ないのでお手入れの手間が軽減
○価格が安い
○謎イオン発生装置標準装備

■ダイニチ(RF型ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
☆比較的安価な使い捨てフィルターで、気化フィルターのお手入れ不要(トレイの掃除はやろうね)
○三社の中では比較的静か
◯日本製
×ヒーターオフ時の加湿の能力の劣るダイニチの中でも、更に加湿能力が低い
×消費電力は三社の中では高め

■ダイニチ(型番4桁ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
○三社の中では比較的静か
◯日本製
○取っ手がついてて便利(ついてない機種もある)
×スケール対策がないのでお手入れに手間がかかる
×ヒーターオフ時の加湿能力が劣る

※デザインは好みなので良し悪しは各自判断のこと
※超音波式は論外
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:46:30.42ID:gbc1UmoV0
Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A:
  室温が低ければ、空気に含まれる水分量は同じ湿度でも少くなります。
  就寝中もエアコン暖房を切らず、20度をキープしましょう。
  内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 これがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:55:10.90ID:gbc1UmoV0
Q: 超音波式はダメなの?
A: 以下のような致命的な欠点があります。
 それでもどうしても超音波式を使いたいならご自由にどうぞ。
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:55:28.76ID:gbc1UmoV0
超音波式は電子霧吹きなので
・タンク内や機器内の細菌を空中に散布する
・水に含まれるスケールも空中に散布する
・気化してない水を散布しているので、空中で気化できなかった水は床を濡らす
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:55:43.56ID:gbc1UmoV0
超音波式で出る白い粉(スケール)の害
・呼吸器系疾患の原因
・光学機器の故障(カメラ、CD/DVD/BDプレイヤー等)
・空調機器の故障(ガス/石油ファンヒーター/エアコンなどの燃焼系やセンサー系)
・精密機器の故障(ビデオデッキのヘッド目詰まり)
・家具・家屋への付着

スケールが飛散していることをガスコンロで視認できます
通常、ガスコンロの炎は青ですが、超音波式加湿器を使っている時には
炎の先端部分が赤く揺らめきます
これはスケールの成分の一つ、カルシウムの炎色反応です
広い部屋のかなり離れたところで加湿器を使っていてもしっかり反応がでます
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:56:58.89ID:gbc1UmoV0
以上テンプレ
なお、各社URLについてはシーズンごとに変わる可能性があります
検索は「メーカー名 加湿器」で
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:54:09.09ID:gbc1UmoV0
ハイブリッドの気化フィルタの上手な手入れの仕方
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/hd.html
次のようにフィルターの大きさに合う容器に浸け置きしていただくと、クエン酸や指定の洗剤が最小限の量で済みます。100円ショップなどで売られているファイルケースがおすすめです。
@ ぬるま湯にクエン酸または指定の洗剤を溶かします。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/1.jpg
A 抗菌気化フィルターを浸けます。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/2.jpg
B 浸け置きします。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/3.jpg
水道水でしっかりすすぎ洗いする(目安:2分以上)
クエン酸や洗剤の成分が残ると、臭いの発生や故障の原因になります。
抗菌気化フィルターを外したまま機器を使用しないでください。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/hd5.jpg
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:06:59.23ID:5dnoLeqn0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 04:51:47.10ID:9TsEbSaWdEVE
パナソニックの主張
スチーム式で液体、という所だけ変だが、言わんとすることはわかる

https://panasonic.co.jp/es/peses/products/iaq/hqa03.html
スチーム式や超音波式は、水を気体ではなく液体のまま放出するため、空気が含める水分限界量に関係なく加湿し続けることができます。

しかし限界量を超えての加湿(過加湿)は、過剰な結露やカビ・ダニの発生原因となり、人や家屋にとって快適どころか逆効果となってしまいます。

気化式なら、お部屋の湿度が低い時はしっかり加湿し、空気が水分で満たされたら自動で加湿量を調整、過加湿を防いでくれます。
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:47:34.95ID:yXY4/xg3MEVE
パナソニックは湿度計を使用した制御が出来ないという宣言ですね。

気化式が「水中の菌を放出しない」になってるのは驚きだけど。
水タンクがカビてても気にしなくてもいいのか…
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:39:49.98ID:/nZRhqujdEVE
エアコンで過敏性肺炎になるんだから
加湿器も汚れてたら駄目だろう
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:42:13.85ID:/nZRhqujdEVE
>>13
> パナソニックは湿度計を使用した制御が出来ないという宣言ですね。

バカみたいに高湿度にして
カビカビハウスにしないようにしてるんだと思うよ
60パーセントとかでも危ないと思う
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:46:51.99ID:I/3Q+r4D0EVE
電気代タダならまあ普通、加湿量も衛生面も問題なく騒音面でも有利なスチーム式選ぶわね

ただ、気化式もエアコンほど風量ないし撒き散らしてても健康な人は免疫力でカバーしている
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:51:24.59ID:I/3Q+r4D0EVE
実際、ホームセンターの超音波式おしゃれでアロマ使えるからとよく売れてるけど知らずに使ってる人は多数いるけど毎年死人が出てるわけでもないし。
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:56:35.78ID:esQRDa+y0EVE
前スレで象の水タンクを大きくしろと書いたが、スイッチを連続弱にしたら全然水持ちがよくなった。
今まで自動ひかえめにしていたがどうやら自動だとひかえめでもかなり水をつかうようだ。
湿度計がほとんど変化ないので今シーズンはずっとこのままで行くことにする。
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:57:02.73ID:HpgkhwAC0EVE
>>16
気化式は部屋に合わない大型機種を使ったとしても60%なんて簡単には上がらない。
湿度センサーによる加湿制御なんて無意味。
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:29:20.50ID:RV6Pa39cFEVE
>>19
原因追求しないから超音波加湿器が原因かわからないだけで、毎年死者でてるような気がする
入浴施設だと原因追求するんではっきりするんだと思う

http://www.onyokueisei.com/article/14119909.html
平成18年頃から急激にレジオネラ症感染者が増加傾向にあり、平成25年は初めて1,000人を超える感染が確認されています。近5年間では約6,400人超が感染、そのうち死者数は313人
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:33:06.26ID:HpgkhwAC0EVE
気化式3台、70畳以上の加湿能力を12畳の部屋で動かした事があるが
湿度は50%強くらいにしか上がらない。

湿度60%を求める人は象一択かな。
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:12:44.57ID:RV6Pa39cFEVE
象で湿度60%なんぞにしたらカビカビハウスになると思う
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:22:05.92ID:xaPxZ58g0EVE
http://panasonic.jp/kashitsu/p-db/FE-KXP07_spec.html
パナの気化式は電気代考えるといいんだけど本当湿度は50台程度までしか上がらない
エアコン使ってると木造8畳で24時間FE-KFP07使ってるが60度までランプが行かないわ、エアコン切ってお急ぎを連発するとなんとか60度いくかな程度
4.2リットルを1日二回給水してる
木造12畳用使って足りないってどうなのよ?って感じがする
あくまでメーカーがエアコンや暖房器具なしの状態の古い基準で測定したデータだからカタログの〜畳向けってのはあんまあてに出来ない
加湿器は人に住む地域や人の状態によって必要なのが全然違うから以外に難しいよね
古い日本家屋の木造か今の断熱をやってるマンションかどうか
東京とか関東だと冬はすごい乾燥してるから加湿器必須、逆に北海道や北陸だと湿度高いから加湿器はそんな必要ないことが多い
乾燥肌やアトピーだと50度台より60度以上の方がいいから電気代より高湿度を出せるスチーム式がいいし赤ちゃんがいる家庭だと安物のスチームは暑い蒸気がそのまま出ることあるからやめた方がいい
ハイブリットはハイブリットでしょっちゅうクエン酸洗浄の手間あるし安いスチームはすぐ白いカスがついて手入れが大変
高い象のスチームは電気代に目をつぶれば一番いいと思うわ、さすが最高消費電力1000w近く行くだけのことある
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:18.09ID:RV6Pa39cFEVE
>>25
> 乾燥肌やアトピーだと50度台より60度以上の方がいいから

60度以上なんぞにしたらダニダニハウスになって、かえってアトピーが悪化する
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:58:04.14ID:te2y1O5/dEVE
http://www.frenchcookdiary.com/
加湿器で乾燥肌は悪化しますよ?

加湿器を使えば乾燥が気にならなくなりますよね。

でも加湿器で乾燥肌対策は大間違い!

加湿器はいわば肌の麻薬みたいなもの。使っているその時だけ、偽りの潤いが手に入るだけです。実は、加湿器に頼ると乾燥肌が悪化していきます。さらにシワ、たるみ、シミも増えやすくなります。
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 12:59:47.97ID:I/3Q+r4D0EVE
気化式は湿度に神経質な人が選ぶものではない。
出来栄えで湿度50前後になればいいか程度の人が選ぶもの。オフィスの業務用加湿器はカビも考えて大体50%に設定されている。
結局、オフィスや外で50%以下の湿度に暴露している時間のほうが長いわけだし。
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:09:00.19ID:LFIgQpmc0EVE
何もしてなきゃ湿度は30って所だが象の弱でも40になる位
でもこれで十分だよ。後は寝る時口呼吸にならない様に気をつける
乾燥は毎日風呂入ればそこまで気にならんな
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:31:18.27ID:o5tCEM3S0EVE
広い部屋用加湿器はダサいのしかないよう
2台置きするしかないのかくそうー
ああーん
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:14.68ID:8DyRDMn6pEVE
>>18
思った以上にスレの進行が早くてまさかの>>999になっちゃったのにレスありがとうございます
やはりダイニチの木造3畳までの小型のものは小型なりでしかなく、象印買っておけば価格に見合った満足度が得られるということでしょうか?
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:59:06.55ID:Tvf17/860EVE
>>33
エアコン併用だとダイニチのそのモデルだと力が足りないでしょう、逆に象なら小でも常に全力でなくても目標達成出来るかな。
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:11:50.15ID:o5tCEM3S0EVE
>>32
スタイリッシュな四角とか、おじいちゃんちみたいな四角とか、大きすぎる四角とか、仮面ライダーディケイドみたいな四角とか色々あるじゃないすか
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:02:13.12ID:9rbD/JD50EVE
エンペックスの湿度計届いた

目覚まし時計付属の湿度計: 43%
エンペックス: 53%
象の表示: 適湿
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:12:59.18ID:JLyvSx4p0EVE
丸でも四角でもいいんだが表示パネルにつらつら文字を書きまくるのを止めてくれ
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:14:56.57ID:VTk+7sSoaEVE
流れ早い

>>前スレ907
タンクがヌメッたら買い替え

クエン酸やるならフィルター外さないとフィルターがダメになる
ヌメリがあるならフィルターもダメになってるだろうけど
一度クエン酸入れて12時間放置したら黄色い水が出て汚れが取れてるとおもったら赤球が溶けてた
そのフィルターを水道水で振り洗いしたら中から赤球が割れて取れたので捨てた

フィルターも個別に売ってる
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:20:31.99ID:8dV+lq2WaEVE
自分の部屋なら石油ヒーターだけで50%なので加湿器入れてないけど
リビングは石油ヒーターと超音波とヒーター式つけてるけど40%ちょい超え
寝室で超音波やったら80%超えて2時間で使うのやめた

暖房なしで加湿器つけたらたいへんなことになるよね?
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:40:59.76ID:I/3Q+r4D0EVE
>>41
気化式ですら暖房止めたらおまかせ運転で60%到達して止まったり動いたりしてる。
暖房入れてたら47%くらいで頭打ち
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:53:19.67ID:Wzx2IrFL0EVE
象印今日届いた
エアコンつけっぱで使ってるけどずっとグツグツいってんな
電気代が楽しみだ
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:00:26.69ID:mM0CC3UTdEVE
>>37
管理人じゃないよ
他のサイトでも言ってる

https://hifuka.co/?p=88558
はるこ先生も加湿器使っているんですか?
はるこ先生
もちろん使ってるわ。昔は乾燥肌で大変だったんだから。でも加湿器はその場では肌の湿度を高めて乾燥を防げるけど、乾燥肌自体は改善しないのよね。
??アッキー
やはり乳液や保湿クリーム、サプリとかを使わないと乾燥肌自体の改善は難しいですか?
??はるこ先生
その通り!乾燥肌は体質だから、体の外の環境が変わっただけでは治らないの。加湿器を使っていてもスキンケアはしっかりしないとダメよ☆
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:01:13.55ID:Wzx2IrFL0EVE
切りタイマーって何で2時間なんだ?どういうとき使ったらいいか分かる人いたら教えてください
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:04:56.23ID:mM0CC3UTdEVE
(続き)
??湿度は40〜50%になるように設定します!湿度は高ければ高いほどよいというものではないのです。湿度を40%以下にした場合は、空気が乾燥してお肌が乾燥することも問題ですが、インフルエンザウイルスなどが飛散しやすく、感染しやすくなってしまいます
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:06:01.17ID:mM0CC3UTdEVE
(続き)
一方湿度が60%、70%を越えて来ると、ジメジメした環境が大好きな雑菌やカビが繁殖しだします!家や家具が傷む原因にもなりますし、雑菌が体の中に入れば病気にもなってしまいます。湿度を40〜50%に保つのは健康を守る上でとても重要なんです!
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:22:02.58ID:mM0CC3UTdEVE
>>29
> 何もしてなきゃ湿度は30って所だが象の弱でも40になる位
> でもこれで十分だよ。

うむ
象だったらあまり湿度高くしないほうが無難
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:30:05.72ID:5ncletZCdEVE
家ではいいけどみんな会社ではどうしてんの?
私物家電持ち込み禁止じゃないので
机に象さん50置こうと思うのだけど気休め程度なんだろか
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:10:37.18ID:5ncletZCdEVE
そうか、考えて無かったアホスw
節電とは無縁の暖房温度設定だからイケると思ってたわ
というより机2列分を賄ってるブレーカー落ちるかもしれんな、やめとこ
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:19:25.33ID:Ba4uF2jP0EVE
>>54
オムロンのパーソナル器のように顔に直接スチームかかるような物以外
湿度コントロールは空間単位でやらないと意味ない

会社では濡れマスクする方が簡単
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:28:48.34ID:esQRDa+y0EVE
俺自身は経験上湿度は30度超えてればOKだと思う。
ヤバイのは10〜20%になった時。それが続くと肺が弱くなって病気にかかりやすくなる傾向がある。
だから水を切らすのが一番の問題。
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:56:45.61ID:QC2tuqUZ0XMAS
>>53
月に三千円くらいだから会社によってはそのくらい許してくれるか?w
家庭だとワンシーズンで15000円の出費だから痛いけどね
終日使うと三万いくか
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:58:58.04ID:QC2tuqUZ0XMAS
>>56
ってか加湿器入れなくても10%なんて普通はならんだろw
暖房入れた状態でもうちは湿度30%はあるよ
でも冬の湿度60%の水分量って夏だと湿度30%程度だから潤うってほどでもない
だから冬の湿度30%はやばい
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:24:35.77ID:0r7EZC9adXMAS
今年加湿器デビュー(象さん)したんだが昨夜は雨で湿度が足りてると思いつつ加湿器つけて寝たら起きたとき梅雨並の湿度の不快さを感じたわ
湿度計見たら70超えててそっとスイッチ切ったw
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 11:04:21.12ID:MhS00qiPaXMAS
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 11:22:28.56ID:cPBZX7MP0XMAS
東京や乾燥する地域だとエアコン使ってて加湿器なしだと湿度10パー台になる場合あるぞ
外の湿度が20〜30パー程度でエアコンで乾燥加速してはい10パー台
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:32:57.80ID:GWmE3rGx0XMAS
スチームって加湿量が80mLなのに
気化式とかの300mLのものより加湿するのは何故なんだろ?
蒸気で出す方が風で送るより同じ加湿量でも全然違うのかな?
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:31:38.22ID:RxNt7fuDMXMAS
関東は北風と全く雨が降らないのでカラカラになるが
雪国だと加湿器いらないんじゃない?
寒冷地用エアコン使ってる所も少そうだし
ストーブだけで十分そう
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:38:55.05ID:JfsBrOK50XMAS
>>60
寝てる時はタイマーで消すか手動の弱で十分だね
スチームは室温関係なく加湿するし
空気の流れの悪い所とかがカビてしまうかもしれない
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:50:50.72ID:GWmE3rGx0XMAS
ダイニチの風って触ったら生温かいの?
暖房ほどは熱くない?

ダイニチって手動ではヒーターオンオフできなかったから、朝起きた時に勝手に気化式にならない?
それなら朝風が寒いという解決にならない
就寝時は暖房切るから、自動だと湿度が上がり過ぎて、自動的にヒーターオフになりそう…
それだとハイブリッドにするメリットがなくなるが
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:46:10.10ID:TD6rjJzD0XMAS
>>66
エコモードならずっと気化式
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:04:39.34ID:tcP2ZT+f0XMAS
>>66
ダイニチの風は温かくない

> それなら朝風が寒いという解決にならない
エアコンをタイマーでつければ?

> 就寝時は暖房切るから、
暖房切ったら加湿器も切るのが基本
温度が下がると何もしなくても湿度があがる
湿度が上がり過ぎて、カビはえる
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:30:45.16ID:GWmE3rGx0XMAS
>>67
寝るときはヒーターつけたいんだよ
>>70
暖かくないというと生温かいではなくパナソニックの気化式みたいに冷風ってこと?
エアコンつけると喉が痛くなるから
寝るときって加湿器オフにするのが基本なの?
でも就寝中こそ潤いたいのかと思ってたよ
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:37:28.62ID:aSEUiRORpXMAS
>>66
ダイニチはヒーターオンで2度ほど上がるけど強運転時は体感出来ないな、測ると違うけどね。恐らく静音モードにして70%設定にすればヒーター切れることはほとんどないと思う。
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:56:38.86ID:GWmE3rGx0XMAS
>>72
でも二度ならほとんど冷風と同じってことでしょ?
結局ダイニチとかのハイブリッドのメリットは温かい風が出ることではなく、ヒーターオンにして多少加湿量が増える
そのことによる静音性くらいしかメリットはないのかな?
だとすると静かな気化式のパナソニックの方が電気代安い分いいってことになるね

ハイブリッドにしかないメリットって何かある?
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:20:59.35ID:cPBZX7MP0XMAS
>>68
北陸や北海道のヤツと会話が合わないわ
乾燥して大変って言っても???って感じなるw
向こうは加湿どころか除湿だからな
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:29:37.87ID:00k2mdJt0XMAS
とりあえず24畳の部屋に寝室で使ってるroomist SHE60PD(プレハブ17畳、煩い)を置いて使ってみたけど湿度は35%くらいから上がらないけど快適さが違うよ。部屋が暖かいんだ。
蒸気式だからなの?
気化式だと寒々するのかな
どうなんやか。。
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:39:25.85ID:13+quxsV0XMAS
北国だけど部屋は乾燥しても27%くらいかな俺の所は
エアコンつけてると喉が痛くなるから、FFストーブだけにしてる
寝る時は象の加湿器つけてるけど
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:14:23.73ID:aSEUiRORpXMAS
>>74
ハイブリッドは気化式だと打ち止めになる温度と湿度でも上乗せ出来る事かな、気化式って冷風扇だからね。冷風が嫌ならスチームしかない。
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:28:53.48ID:GWmE3rGx0XMAS
>>79
なるほど
加湿量が増えるくらいのメリットか…
居間とかひろき部屋だと気化式だときついからそれならハイブリッドがいいのかもしれないね
就寝用はやはりスチームしかないか
しかし象さんはうるさいから就寝時には向かない
となると三菱重工のスチームがいいかもしれないね
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:54:27.07ID:yvk0z5Z70XMAS
象の方が構造がシンプルで故障が少なそう。モーターとか動力使ってるのはだいたい寿命が早いよ。
魔法瓶は下手すると10年くらい持つ。魔法瓶よりシンプルなくらいだから10年は楽に持ちそう。
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:06:37.38ID:MzeD9MgmdXMAS
>>71
エアコンつけてる時だけ加湿してれば十分な気がする

http://silver-kawaraban.com/archives/10166.html
逆に、寝る時に暖房を切るのであれば、部屋の温度の下降に伴って湿度がゆっくりと上昇していくため、加湿器をつけっ放しにしておくと、湿度が上がりすぎて結露の原因となってしまいます。

暖房を切る際には、必ず加湿器も一緒に切ることを忘れないようにしましょう。
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:08:40.94ID:qhwt9G9mFXMAS
(つづき)
結露が家に悪影響を及ぼす?

結露はカビの発生原因にもなりますし、頻繁に結露が発生するようだと、壁や柱などを腐らせてしまうという恐れもあります。
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:22:11.04ID:+j3BaLsjFXMAS
ふとん屋さんのブログ
http://futon.livedoor.biz/archives/51919895.html
最近 番組内やCMで加湿器を使うことを勧めていますが
就寝中に加湿器だけを動かすのはやめてください
これって以前に「ためしてガッテン」でも注意してたんやけどなぁ
就寝中に加湿器だけを使用すると部屋やふとんがかびる原因になります
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:25:14.37ID:ICz0vXto0XMAS
>>81
気化式も結構もつよ
構造がシンプルだから故障しにくい
ベンタとかも何十年も構造変わってないだろ
逆にスチームは熱を使うから壊れやすそうな気がする 
100度の温度を扱うと回路がやらるそうだろ?
実際象印のポットは過去二回壊れた
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:27:04.46ID:ICz0vXto0XMAS
>>82
え?そうなの?
家は結露するかもしれないが、就寝中が一番喉やられね?
アナウンサーとか喉使う人は夏でも加湿器使うって聞いたことある
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:46:52.45ID:ICz0vXto0XMAS
>>86
一晩暖房は喉には悪くね?
加湿器つけても暖房入れると朝起きたら喉痛いよ…
口呼吸のせいだろうが
マスクして寝ると苦しいしな
まぁ東北の人はそれでも暖房しないと寒くて眠れないのかもしれないね
その場合は加湿器をフルパワーで動かして寝るしかないw
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:02:11.41ID:fg8Nxj0q0XMAS
就寝時に乾燥と結露を防ぐにはオイルヒーターとスチーム併用が良さげだけどな…
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:03:25.21ID:ICz0vXto0XMAS
>>89
電気代が凄いことに((((;゚Д゚))))
オイルヒーターはエアコンより好きだけどねぇ
金持ちに許されたアイテム
まぁ金持ちは床暖房か
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:14:47.45ID:fg8Nxj0q0XMAS
>>90
オイルヒーターを18度で象を弱で運転で何とか現実的な額に収まらないかな、高気密高断熱の家なら行けると思うんだ。
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:30:09.23ID:ICz0vXto0XMAS
>>91
終日稼働したら最弱でも一万は超えるだろうね
オイルヒーターの最弱モードで400wくらいだからスチームを2つおいたようなもんだな
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:43:20.20ID:2pzI1LTh0XMAS
>>88
室温22℃で気化式使ってるけど喉は痛くならないな。
鼻が詰まって口呼吸だと朝起きたら舌が回らんわ。
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:04:27.47ID:ICz0vXto0XMAS
>>93
やっぱ口呼吸のせいかぁ
直したいけど中々治らないんだよね
多分鼻通りが元々良くなく詰まってること多いからだろうが
手術すると空気通って良くなるとは聞くけどめちゃくちゃ痛いと聞くから怖くてできない…
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:39:06.79ID:Ec+FjZBydXMAS
>>64
ガチの寒冷地は停電あったら大変なので石油ストーブは必須アイテム
ヤカン置くから加湿器いらない
屋外タンクの石油ファンヒーターで湿度も上がる
そんな生活
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:31:42.88ID:Udk39SKi0
北国育ちで田舎は石油ストーブ都会はガスストーブって印象だったんで、関東に出てきたら暖房は電気だけと聞いてええ・・・ってなった
そんな俺も今じゃ立派な象使い

ちなみに石油ストーブとエアコンの火力はスチーム式と気化式くらい違うと思う
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 07:23:55.51ID:f4PzKmwI0
>>75
うちはSHK70と象さん使ってるけどどっちもいいね。
暖房も石油ストーブとエアコン併用してる。
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:52:18.34ID:ayqPGenn0
就寝時の寝室は
オイルヒーターを使ってて室温の低下がほぼない状態なら
加湿は気化式で十分だと思う
気化式は室温が低下しなければ必要十分な加湿量が確保されるから
いまのところデロンギとベンタで快適快眠
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:30:50.62ID:ayqPGenn0
>>102
デロンギはタイマーで22時〜4時の弱運転だから
スチームつけっぱなしに比べりゃ大したことはない
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:49:33.21ID:zb+mq8jyK
象印の大を買った
キッチンカウンターの上じゃ換気扇に全部吸い込まれたw
とりあえず今は暖房の下に置いてるけど湿度上がるかなー
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:30:16.52
象印買ってから初めての電気ご使用量のお知らせ来たけど、前年比33%プラスだった
とはいえ、6369円と一人暮らしにしては高め?かもしれんが特に気にするレベルではなかったわ
使い始めて丸一月ではないから次はもう少し上がるだろうが万は行かないだろうし

使ってると実温度も湿度上がった事による体感温度も上がるからエアコンの温度下げるのもあるね
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:01:23.80ID:DpmpoMxOp
>>104
ちなみにその設定で室温何度キープ出来ます?あと部屋の畳数も教えて貰えるとさんこうになります。
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:48:48.38ID:RiqVo1240
>>104
え?スチームと同じくらいの電気代だろ?
デロンギは弱で400Wくらい
スチームもそのくらいで、スチームも弱ならもうちょっとW落ちるかもしれないし
でもオイルヒーターでも乾燥はするよね
エアコンみたいに頭が重くならないけど
エアコンでもサーキュレーターで空気をかき回せばましになる
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:51:23.46ID:gVxLxhcKd
>>87
当たり前だが、アナウンサーが正しく加湿器を使うとは限らない

http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/matsuo/essay/202.html

ところがグッド!モーニングで加湿器の特集をしたあの日。
私は愛用の加湿器を壊しました。

「そういえばウチの、掃除してないな。」映像を見ながらはたと思い出した私。
帰って水タンクを抜いて、早速、奥を覗いてみました。
「ぎゃー!」
底にびっしりとこびりついた何かの塊。
「なんじゃこれは」
慌てて加湿器ごと抱え洗面台へ。
しかし、フィルターの取り出し方も、開くべき扉も分かりません。
なにしろ、いただきものの加湿器。
とにかく溜まった水を抜きたくて本体ごとひっくり返してみました。
どこからともなくこぼれ出てくる水。
お構いなしに、こびりついているものをガシガシと磨く。
取れる汚れ。
スッキリする気持ち。
満足して、コンセントにつなぐと…
加湿器はパチパチと音を立て、焦げ臭い煙を吐き出したのでした。
急いでコンセントから抜きましたが、危ないことをしてしまいました。
どうやら本体の電気系統に水がかかり、ショートしたのではないかとのこと。
猛省。
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:12:19.57ID:gVxLxhcKd
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/question/bn/1502.html
最後は島本真衣アナウンサーです。
私が最近風邪を引かない為に徹底していることは就寝時の部屋の加湿です。 これまで持っていた加湿空気清浄機に加えこの冬新たに加湿器を購入しました。

なんてステキな加湿器!
私も欲しいです^^
お部屋も心もほっこりしそうです。

(注 ↑は超音波式)
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:26:25.71ID:BrCuTFCK0
暖房つけっぱなしとかじゃないのに帰宅するとシウ度が20パーセントってどういうことだ
ここは砂漠か
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:21:45.85ID:aQp+Bj7D0
24時間換気システムで綺麗に空気が入れ替わって外の低い湿度の空気が、さらに室内で温められ有り得ない湿度になるという。
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:34:13.35ID:e7BdmB7Y0
24時間換気に負けない加湿量か・・・
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:56:03.86ID:6QCKu3As0
>>115
1時間で屋内の半分入れ替わる訳だから相当よね、熱は交換しても大抵の奴は湿度は交換しないし。
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:34:49.52ID:BrCuTFCK0
>>114
そういうことか
もう24時間換気切ろうかな
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:44:59.92ID:wwDUBine0
24時間換気システムも例えば加湿している部屋が他の部屋の換気経路だと、その分の空気も加算されて入れ替わっているから加湿してる部屋は、換気量0.5回/hを大幅に超えている時がある。
また、賃貸とかだと計算した全部屋の換気量に近い換気扇をその都度選ぶのも大変だから、全部屋換気量0.5回/hを大幅に超える風量のを選んでいる場合が多い。
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:11:32.38ID:vYIOtJI70
24時間換気止めたわ
干からびる
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:53:58.43ID:D+itdZXD0
24時間換気って、そんなにすごいの?
ファンの音も聞こえないレベルなのに・・・
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:14:35.44ID:t/FkFk7/0
高気密住宅で24時間換気止めると、今度は結露とカビで悩まされる
一番いいのは全熱交換式の第1種換気で24時間換気してても室内の温度と湿度はかなり保てる
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:54:56.59ID:wwDUBine0
まあ、自己責任だけどエアコン付けて部屋にいる時は24時間換気システム止めてる。
エアコン止めて寝てる時は加湿器よく効くし、仕事行ってる時は加湿器いらないから換気システムONにしてる。
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:07:17.83ID:MYcqULmeM
象は電気代が高いと言われるが気化式と比べて蒸気で暖かい。その分のメインの暖房器具の温度設定を
下げられるが気化式は寒くて逆に上げる事になる。実質相殺されてカタログ値程の差はないと思うよ
それに当然だけど設定湿度になれば止まっている時間は待機電力のみだしね
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:45:24.51ID:U0keiMbj0
冬場に象の電気代を気にしないといけない生活水準だと
どの道長生きはできないので生涯加湿器電気代は変わらない
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:49:31.00ID:bbjELMVj0
象さんを早速使ってるが、確かにうるさいw
ボイラー室か機関室にいる気分が味わえるよ!
常にシューシューボコボコ鳴ってる
これは寝室だと気になる奴はいるだろうな
気化式の静音モードの方が遥かに静か
でも中以上にすると気化式もファン音はうるさいからな
テレビの音を邪魔しないのは象さんの方だな
気化式のゴーって音のがテレビは聞きづらくなる
象さんは弱でもそれなりにうるさいけどね
スチームで静音性求めるなら三菱重工の方がいいかもね
メンテはやや面倒で加湿量も象さんよりは少し落ちそうだが
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:53:18.43ID:bbjELMVj0
弱で朝起きたら湿度80%超えてた
ひかえめ運転で70%
ちなみに暖房入れるとひかえめや弱でも湿度50%ってところだな
60%まで上がると止まるから50%台になる  
水はなくなるの速い!
水が少なくなると象さんはキューキュー鳴き始めるから更にうるさくなる
夜中にそれで目が覚めたw
 
小さい35の方買ったけどこれは正確だったと思う
でかい方が水の交換量が少なくていいと思ったが、カタログ見ると50は、連続24時間で水はなくなるとあるけど、35は、27時間連続で、小さい方が水もつ!
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:38:53.74ID:Kbr3d2/q0
エアコン使ってて一日中使ってると手入れの手間も考えなくちゃダメだよね
メーカーがいう一月に一回の手入れはメーカー基準で甘めの回数
水道水の水質にもよるけど24時間動かしっぱなしだと2週間に1度でも少ないと思うわ
クエン酸付け置きめんどい、象はたまにスポンジで軽く洗うだけでいいんでしょ?
電気代は高いけど加湿力と手入れの手間考えると象が楽なのかな
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:28:39.91
除湿機の音に慣れてるとそこまでは気にならないわ
夏は寝る時も除湿機付けっ放しだし
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:22:23.30ID:gkRf+aZ5d
>>126
寝室においてるけど、ちょっとだけ音がうるさい程度かな
田舎だから、夏とか蛙セミの音の方がうるさいから象は気にならない
寝てしまえば全く気にならないけど、神経質な人はうるさく感じるかも
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:23:12.34ID:sSE2L9tf0
象がボイラー、機関室並みとかボイラー、機関室なめすぎだろwwwww

気化式ファンの高周波ノイズよりはシューポコポコの方が落ち着くわ
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:41:15.46ID:oI6TnKAp0
>>128
象印のメンテは月1回程度(水質による)のクエン酸洗浄。
水にクエン酸投入してスイッチ入れて放置するだけ。
手間はほとんどかからない。
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:05:41.38ID:Ygg2K3sd0
象印ポットは長いこと使ってるから安心感があるんだよな。
今のはもう10年くらい使ってるが一度も壊れてない。
加湿器は構造がよりシンプルで扱いやすく音はエアコンよりも静かなので全然気にならない。
長く付き合うならやっぱり象だな。
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:10:04.47
象印はタイマーだけなんとかしてほしい
切タイマー2時間
入タイマー6時間の二択って…
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:13:46.34ID:MsU6Q9Zu0
象は立ち上げの沸騰までの時間短縮位しか機能上の希望は無いけどもっとミニマルなデザインにして欲しい。
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:34:08.74ID:Fib9F4Mu0
>>131
最初は失敗したかと思ったがもう慣れたw
やっぱ蒸気音のがファンの音よりは環境音としてましだな
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:35:23.71ID:Fib9F4Mu0
>>132
ボイラーは言い過ぎたが銭湯のミストシャワーの音に似てるよな
あれも蒸気でシューシュー言うから
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:18:09.59ID:IKlZWcL20
電気代に関してはパナの気化式
せいぜい20w弱だから24時間付けっぱなしでも電気代は微々たるもの
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:34:51.65ID:xfIH9TDJ0
ダイニチのハイブリッド使い捨てフィルターのやつとパナの気化式のやつで迷ってるんだけどどっちがいいですか?
象印も使ってるから電気代安いのほしいのですが、ダイニチとパナの年間コストはどれくらい変ってきますか?
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:03:06.74ID:IKlZWcL20
パナが20w弱
ダイニチがecoモード以外だと標準で200w以上かかるから電気代はパナの圧勝
フィルター洗浄の手間はパナの方が楽、主に水洗いでたまにクエン酸
ダイニチのハイブリットは二週間に一回はクエン酸洗浄
加湿力はダイニチのハイブリットが勝ってる
後パナは高い
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:06:11.09ID:O/pehpTr0
>>141
使用環境でも違ってくるよ
同じ型番5番号で比較するとしてダイニチはエコモードのみかヒーターも使うかで電気代が違う
エコモードのみだとプレハブ6畳程度の広さ加湿能力でしかない
ヒーター使い続けるなら象のひかえめモードと大差ない電気代がかかる
間違いなくコストが安いのはパナでしょうね
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:26:56.39ID:O/pehpTr0
>>141
補足
象のスチーム式使ってるとスペック能力足りなくても加湿してくれるけど
気化式の場合は既に書かれているけど最低限は中、できれば静音モードで使用空間の加湿量ないと
爆音で使えたものじゃない
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:14:49.40ID:AFxxczjq0
実用域を考えると、
通常時パナの中 26db 420(336)ml/h 6.5W
就寝時パナの弱 22dB 330(264)ml/h 5.5W

通常、就寝時 ダイニチ静音 23dB 445(356)ml/h 280W(象さん35タイプで加湿量350mI、300W)
電気代気になるからとエコモード 31dB 310(248)mI/h 消費電力25W

( )内は、補正値。メーカー表示加湿量は、室温20℃湿度30%の時なのでグラフより実用域50%付近、後フィルターの劣化も考え、メーカー表示値×0.8倍

31dB ゴーって音で結構気になる。常時使用はきつい。
26db ゴーって音が少し収まる程度。エアコンつけていれば使えるレベル
22〜23dB ファーって音でそこまで気になる音ではない
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:49:41.05ID:AFxxczjq0
上記の実用域で、日本電気工業会の適用床面積を当てはめると
パナ KXP05中 プレハブ洋室9畳 木造5.5畳
パナ KXP05弱 プレハブ洋室7畳 木造4畳
ダイニチRF502 静音時 プレハブ洋室10畳 木造6畳
ダイニチRF502 エコ時 プレハブ洋室7畳 木造4畳

換気回数前提 プレハブ洋室0.75回/h 木造1回/h
※ただし、24時間換気システムの場合、換気経路の部屋を加湿しようとするとその部屋は他の部屋の合算分の換気量なので大幅に換気量は増える。
例えば一部屋なら0.5回/hの換気扇で良いが、二部屋なら2倍の容量の換気扇が必要。
だから、余裕持って大きめのやつ買ったはずなのに全く加湿されないという現象が起きる。
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:35:28.03ID:wizUhea50
象だと加湿量のコントロールはオン、オフの繰り返し間隔の違いでの調節だから
加湿量での騒音に大きな違いはない
象だと煩いのは最初の湯沸し中

ファン方式の加湿器だと風量で加湿量コントロールするから
使用モードの加湿量に気をつけて機種選ばないと失敗する
キッチン換気扇の風量の強さの騒音と加湿器のファン騒音は近い数値だから
それで確認すればいいよ
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:08:13.80ID:THXwxRSm0
プレハブ洋室8畳までという触込みのダイニチHD-3系を7.5畳相当の鉄筋コン洋室で使っている
6〜8時間くらい稼働させてやっと50%に届く有り様で出力不足だと判断し新しいのを買う事にしたんだが、
同じダイニチのHD-5(HD-RX5)系にするか、重工のSHE35PDにするか迷っている
SHE35PDは加湿量としてはHD-3系と大差はないが一応プレ洋10畳までは対応しているとの事なんで
プレ洋14畳までのHD-5(HD-RX5)系だとオーバースペックだろうか?
ハイブリッドに不信感を抱きつつあるので電気代とバーターでスチームにしたいなとは考えている
ただ象さんは電気代で破産しそうなのでパス
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:45:11.30ID:0B4zD8NC0
>>150
マンションのような鉄筋コンクリートだと気密性が非常に高いので
換気量を調整するだけで気化式でも60, 70%まで上がるよ。
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:01:58.87ID:3gOz4v2da
>>150
RX5系はオーバースペックではない。
ハイブリッドは、とにかくエコの時の加湿量が大きい筐体が大きいやつ買う方が電気代は安い。
気化式になっている時の加湿量が低いとヒーターが頻繁に入るから。
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:56:40.80ID:XL76pMp/a
象さんを1ヶ月フルに使って、電気代3000円アップかな。

冬場の電気代は仕方のない事だと割り切ってる
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:02:34.40ID:XL76pMp/a
家族の健康考えたら月の3000円くらいどうでも良くないか?

外食一回分だろ
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:26:17.42ID:XL76pMp/a
あと、バルミューダ の加湿器持ってるけどこれは使わなくなった。とにかく手入れが面倒くさい

あと、自動運転でも設定湿度に上がらないので、常に強運転で煩い。
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:15:29.63ID:b9VA5xYT0NIKU
>>153
今月風邪引いたので3000円くらい本当に余裕で問題ないよ。
治ってから象さん追加したけど凄くいい。と言いつつ電気代の高い
昼間は使ってないけどねw 気化式と併用するのがオススメかな。
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:29:24.71ID:It5AyzECpNIKU
気化式の大きめのモデルだとサーキュレーターで知ってる人は知ってるボルネードのHM4.0-JPも選択肢に入るかな、1500ml/hでタンク15l。フィルターは使い捨てタイプ。
価格が定価で30000でそんなに高くない。
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:51:02.42
電気代は言うほどだよね
特に象は室温上がる分エアコンとかの温度下げるし
乾燥して喉痛めて風邪ひいたり薬飲んだりって事を考えれば大した出費でもない
結露だけが寝る前と朝に取るのが面倒だけど
昼は日当たりかなりよくて真冬でも窓が熱くなるレベルだから晴れてれば結露の心配ないけど
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:42:59.59ID:MpTqWh+waNIKU
>>159
ググってみたが全く別物だね

変な薬剤を入れるみたいで俺はパス
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:43:24.73ID:MpTqWh+waNIKU
>>160
こっちだった
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:43:56.78ID:loysezOw0NIKU
家にいることが多い人は24時間稼動してるのに
メーカーだと一日8時間運転でメーカーの都合よい環境で取ったデータだからな
今のエアコン併用して東京みたいな極度乾燥地域だと実際は全然違うよね
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:55:56.23ID:TdVCHWfqaNIKU
>>164
ご愁傷様です

加湿器なんて買わないで濡れタオルで良いんじゃない?
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:09:58.97ID:Jb9YVbT00NIKU
貧乏自慢するのに外食とかコンビニとかあり得んから、と一日の食費800円の象使いが言ってみる
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:46:40.00ID:7QCf2ijgMNIKU
>>157
結局そこに落ち着くよな
終日は気化式で就寝時はスチーム
最も象さんは就寝時にはややうるさいけど
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:49:11.29ID:7QCf2ijgMNIKU
>>159
メーカーの8時間の算出でも月に三千円
終日だと8千円はいくだろう
ワンシーズンで32000円
パナソニックの加湿器が二台買える
これを安いと見るか?高いと見るか?
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:16:26.14ID:ws5l7xB30NIKU
でも、象使いはパナの気化式2台はゴミだろうけどね。
全く別物だと思う。
俺も象さんいらないし。
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:37:10.37ID:Ee3UukWI0NIKU
スチームファンのオムロン、象さん、ハイブリッドのダイニチ、気化式のボネコ持ちだ。
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:47:07.40ID:7QCf2ijgMNIKU
>>169
そうかな?用途によるだろ
日中は暖房付けるからうちは気化式でいいし
就寝時は暖房切るから暖かいスチーム
でかい部屋や通気性いい部屋ならスチームだろうし
断熱性高く狭い部屋なら気化式でもいける
メンテ面倒で電気代気にしないなら象さんだし
ってかここまで書いて思ったが、電気代気にしないならスチーム一択だなw
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:51:51.33ID:nSuAzPTL0NIKU
ナカトミのSFH-12使って1週間ぐらい経つが、ワットチェッカーで電気代見ると1週間で1400円ぐらい
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:32:38.84ID:H0SIrnNW0NIKU
>>158
自動設定できないのが難だね。自分が使うなら自分で調整するけどそれができない家族用には向いてない。
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:43:18.77ID:E9F0ytWb0NIKU
>>175
業務用ってヤツですね。お手入れはどうなんだろ?フィルターだけ交換すれば良いってわけではないだろうけど…。お手入れ時期がきたらレポお願いします。
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:26:49.22ID:17+PSKxS0NIKU
蒸気式でコスパが良くて手入れが簡単って、ありむすか?
象は維持費高いです辛いです
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:36:31.19ID:jgDbyGJwaNIKU
ない 以上
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:14:11.44ID:/VV+qsO90NIKU
親が乾燥してのどが痛くなるらしいので
寝てる時に濡れタオルを顔にかけてあげた
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 04:09:54.22ID:8HuGDQ4z0
外気マイナス4〜5度になって石油ストーブ併用したら象の弱では足りなくなった。
どう見てもリフォームした方が長期的には経済的。しかしボーナスが安くてなかなか取りかかれない。
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:53:23.35ID:1nY2BXSbp
>>181
超音波とヒーターのハイブリッドだから超音波だけの製品よりは水の衛生度の心配は少ないかな。でもスケールの飛散の問題はどうにもならないのであまりお勧めしない、デザインはけっこうすきだけど。
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:31:56.31ID:dP6Fr6+Fd
>>158
これ レビューほしいな。
Amazon 価格.comともに悪くはなさそうだけど。
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:16:54.00ID:EpRRghSD0
喉痛めている人は、マスクして寝るのが手っ取り早いよ
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:20:57.74ID:1nY2BXSbp
>>193
世界最初にサーキュレーター作ったとこの製品だからサーキュレーターとしても使えるんだよね、恐らく音は強だと大きい筈(ここのサーキュレーター2台保有。)
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:59:59.35
ブレーカーの問題で避けるのは分かるが、電気代で避けるのはもったいない
冬だけだし、健康面考えれば全然安い
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:38:34.71ID:/aqV5bD10
ちゃんと手入れできる人は気化式でもいいと思うけどね。
年寄りや面倒くさがり屋、寒がりは象さん
後、赤ちゃんいる家
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:58:43.02ID:dw3TF5FG0
象さんはもうちょっとデザインオサレになればなー。
今のモデルは今のモデルでお年寄りとかに使い勝手いいんだろうけど、別モデルでオサレデザインの作って欲しいわ。例えばMac Proみたいなデザインとかなら今の構造のまま大丈夫だろうし。
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:31:01.81ID:0Zx1WUcla
無印良品がスチーム式加湿器を作れば良いのが出来る気がする
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:00:00.23ID:/aqV5bD10
象さんは完成形だね
あれに勝るのが作れないから何でも作りたがるパナですら参入しない
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:15:55.96ID:/DMpvDK3a
むしろパナが作れば売れると思う
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:29:02.45ID:cu6GLyP30
象は電気ポットでの圧倒的なブランド力があるから

ところで電気ポット2強の片割れのタイガーの加湿器が話題にすら上らないのはどうしてなんだぜ
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:12:45.84
タイガーって最近は炊飯器でも象に遅れを取ってるよね
圧力一番遅れて採用して未だにうるさい旧タイプだし
普及価格帯は象、高級機はパナが強い
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:18:21.47ID:7zbcuoEU0
ショボいスチーム、ダイニチハイブリット、パナ気化式と使ってきたけどどれも手入れの手間がかかるね
結局一日中つけっぱなしだと週1くらいでクエン酸洗浄した方がいい
安いスチームはちょっとさぼると白いカスが付いてハイブリットもこまめな手入れが不可欠
象さんってスポンジで軽く洗うだけでいいってマジ?
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:00:46.75ID:1nY2BXSbp
>>208
象はぶっちゃけワンシーズンノーメンテでも大丈夫、音がでかくなる位だな。水拭きするだけでスケールの固着もかなり抑えられるし、シーズンオフ時にクエン酸洗浄モード一発でピカピカよ。
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:04:11.91ID:T09eBhKE0
重工ハイブリ、今年最後のクエン酸中
イオンフィルタ付けてるとCLサイン2回でもまだ余裕あるけど
年末だし大掃除がてらに
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:25:46.13ID:EpRRghSD0
俺も象持ってるし、使ってるけどあんなの機能うんぬんいう代物じゃないよ。さっさと他メーカーにカッコいいの作ってもらいたいよ
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:40:48.99ID:8T4LsEoka
ぞうさん使ってるんだけどみんなどこに置いてる?
部屋隅の床に置いてるんだけど絶望的にインテリアと馴染まなくて困る
仕切りで隠すくらい?
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:45:45.72ID:T09eBhKE0
確かに象はあちこちもうちょっとが足りない感は否めないが
基本性能については安心感あるんだよな
全然別の話で、保温水筒色々使ってみたけど、象の水筒って他に比べたら傑出してるんだよ
保温性能、使い勝手とも他のどんな水筒話にならない
24時間おいといてまだ「温かい飲み物」の範疇を維持できる水筒をか他に知らないわ
象って会社はどこに技術やリソースを割くかってのがものすごく合理的で効果的なんだと思う
0221目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:23:52.15ID:/aqV5bD10
>>218
同じく全然別の話だけど、パナの電気ケトル2年で壊れておまけにすぐ撤退した。
その後象印の電気ケトル使ってるけど調子いい。ただし、うるさいお知らせメロディー長々と流して、やっぱりダサいw
うっとおしいから消してるとゲームしてる時とか湯沸かしてるのたまに忘れてる
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:42:52.02ID:9+e98kYx0
象持ってないけど、大きめのプランターとかに入れて目隠しすればいいんじゃね?
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:56:44.92ID:r/eWXn7p0
6畳真ん中のテーブルに置いてますね
部屋の清掃していらないもの捨てて配置変えるか迷います
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:07:55.16ID:7zbcuoEU0
フィルターが黄色くなったり白くなったりするの遅らせる方法ないの?
水道水そのまま使ってるけどどうしても白いカルキがつく
浄水器通すと塩素が消えて雑菌が増殖する可能性あるから逆によくないんだよね
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:19:18.86ID:6Elz6++80
>>224
a)RO水を使う(逆浸透膜フィルタ通すんで、浄水器通すのと同じ問題あり)
b)カチオン樹脂(いわゆるイオン交換フィルタ)でスケール成分を除去する
のどっちか

三菱のスチーム・ハイブリッドはオプションでイオン交換フィルタがある
1シーズン\750くらい
あと、アイリスオーヤマのにもイオン交換フィルタ装備のがあったかも
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:22:08.78ID:hUK77OBF0
>>214
いやいやノウハウなんて大してないだろw
面倒だから加湿器計も取っちゃったろ?
あれつけてると湿度がその通りにならないとクレームつける奴がいるからだよ
象さんはアバウトだからねw
蒸気多め、普通、少なくの三通りしかない
制御もクソもないよw
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:13:21.62ID:c6D2Eyzu0
台所に象置くとかならず婆さんがポットと間違える。
お湯を注ぐ機能がないポットだと思えば間違いないな。
どうせなら4〜5リッターサイズのポット作って加湿器としても使えばいい。電気代の節約にもなる。
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:24:50.72ID:MZLImlauM
>>218
えー水筒はサーモスのが良くね?
世界初魔法瓶作ったのはサーモスだし
JNL-503使ってる
500mlで210g
象さんは魔法瓶はサーモスより重いのが多いんだよね
それと飲み口がサーモの方がそのまま飲めるタイプが多い
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:44:16.70ID:T438Kp+50
象さんはカッコいいの作る
パナはフィルター洗濯機にぶちこんで一緒に洗ってもよいようにする

もう少し頑張れ
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 04:30:44.51ID:cY1nxaQ/0
>>234
象さんまだ白いからいいけど、昔使ってたやつは緑とか混じっててダサかった
なんだかんだで象さんが1番いいから買い続けてんだけど
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:13:37.76ID:92z1uWPa0
>>237
早速買いにGo
面倒な手入れが無くなって強力で暖かい加湿が手に入るよ。
電気代高いと言っても我慢して自分が必要とする加湿手に入らないなら意味ない。
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:27:01.22ID:4XqztsM70
>>237
超えるよ
60%今超えてる
それは恐らく気密性が悪いか
部屋が広すぎるかのどちらかだろう
うちは六畳で、それより1クラス上の05ツカツテルカラネ
気化式は一つ上のクラスを買うのがポイントかな?
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:57:21.18ID:j7LwOX1m0
>>237
ダイニチ5015、4畳半エコモードで軽く60%越える
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:14:43.31ID:IyZRH97l0
22畳ダイニチで40パーがマックスだったけど
ドアや窓の隙間を埋めたり気密性高めたら今ではecoモードでも50パーセントいく
結局気密性だとおも
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:25:39.27ID:OQB6bdLY0
ここの意見も参考にさせていただき象印EE-RM50-WAを買いました
最安ではないけどAmazonよりひかりtvショッピングの方が二千円安い上にポイントも600強ついたのでそっちで購入
やっぱり数百円程度だと色々入力する手間やら考えると登録してるところにしちゃいますね

一個古いタイプと何が変わってるのかめんどくさくて確認しなかったんですけど改良されてたらいいなw
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:02:38.66ID:Rufu71kE0
エアコン使っててパナの気化式で木造で気密性が悪いと湿度は50台止まりだね
湿度上がってる感じがあんまりしないわ
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:43:46.75ID:7qHpT7Gp0
>>246
前の家がめちゃくちゃ気密性高くて70とかいったけど
窓は毎朝びちゃびちゃだし壁はカビるし最悪だった
程々に50ぐらいがちょうどいいと思う
0248150
垢版 |
2018/01/02(火) 02:55:15.57ID:cY/RJeMy0
>>151
>>152
結局ダイニチHD-5系の型落ちをポチッたよ
エコモードでも湿度60%をキープできる様になった、始動時には標準モードでヒーター要だけど
ハイブリッドでも気化系ベースのモデルはひとつ大きめのクラスが必要だね
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:27:14.84ID:ors39TyA0
自然の60%と比べて加湿して60%は加湿しすぎでジメジメして部屋によくないと思う。
50%台が程々で十分。
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:58:18.15ID:hS8fkf1x0
>>249
いやー冬の湿度60%は全然ジメジメしてないよ
結露こそするけど、夏の湿度40%の水分量もないんじゃない?
相対湿度が高くても絶対湿度は低いからね
その証拠に暖房付けると湿度60%で寝ても唇が乾いてヒリヒリして痛くなる
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:08:02.20ID:euPlrxjv0
気温が低いと結構湿度上げても顔の辺は体温でヒーターみたいなもんだから相対湿度が低くなる
後、汗かかないからカラカラになる
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:10:41.31ID:euPlrxjv0
乾燥が気になる人や面倒くさがり屋は象さん1本
静電気とウイルスの繁殖減らすくらいでいいかって人は気化式、ハイブリッドへどぞ
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:07:49.67ID:hS8fkf1x0
気化式でも湿度60%は超えるから、部屋の広さによるね
寝室なら気化式でもいい
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:16:26.53ID:Rufu71kE0
梅雨の時期はジメジメするのが実感できるけど今の関東じゃ加湿器で60度表示でも全然潤ってる感じがしないわ
となりの部屋行ったりすれば乾燥しまくってるからな
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:33:50.01ID:V8DyBBleM
結露が気になるから50が精々だな
賃貸なら気にしないで上げるが
電気代も考えるとやはり程々が良い
後は風呂入って潤う
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:09:36.30ID:ZcBh50IC0
50〜60パーセント程度で結露は家の断熱性能が低すぎる
窓がシングルガラスとかそこを直す必要あると思う
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:14:25.37ID:Aueyv1pa0
コストコ行ったらダイニチのHD-3016てやつが安く売ってたけどどうなんだろ
安いハイブリッドに良いイメージないが
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:50:16.09ID:nv/+zAm/0
よーし、お年玉でPanasonic ヒートレスファン(気化)式加湿器 FE-KXF15-W を買っちゃうぞお〜
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:55:14.92ID:dz9BWgN90
>>257
ダイニチのハイブリッドはどのモデルも構造は殆ど同じで大きさ(加湿力)が違うだけ。
コストコだとネット最安値より安いんじゃないか?型落ちの事も多いけど加湿器はあんまり関係ないし大きさが合うなら買いですね。
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:59:05.66ID:1rbO+p600
型落ちと言っても機能は変わらないから、HD3017と同じと思っておいらは買ったよ。
だいぶ安かったからお得でした。
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:22:45.90ID:nIaMrzda0
>>258
強運転、結構うるさいけど大丈夫ですか?
あと、フィルターをそこそこ手入れしてましたが、トレーを外した内部の上側にカビが生えてました。(4年程使用)
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:03:37.92ID:Rufu71kE0
パナの気化式のお急ぎでうるさいならもう何も使えないんじゃいの?
せいぜい30分くらいだぞ
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:55:26.41ID:4Jdugv4W0
ハイブリッド買うより、2サイズくらい大きい気化式買った方がいいのかな。
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:03:59.32ID:hS8fkf1x0
>>262
それもサンヨーの気化式を継承しただけだろ?自社のハイブリッドはシャープより評判悪かったから切ったのだろう
パナソニックはサンヨーの技術はほとんど切り捨てたが、加湿器と電気釜とエネループは評判いいサンヨー製を採用した
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:10:08.98ID:4Dw99tEI0
24時間加湿止めたら窓が結露
24時間加湿すれば湿度30%以下
どうすればいいんだ…
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:20:56.89ID:/BNpCe7F0
それホントに加湿器か?
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:21:55.20ID:4Dw99tEI0
>>270
24時間換気と加湿を間違えて訳のわからん文章になった
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:33:30.34ID:euPlrxjv0
>>266
気化式は単純に加湿量だけ見てるとファンの回転数が上がってるだけのもあってうるさくなってる場合があるよ。
ハイブリッドはヒーター容量増やして加湿量増やすことも出来るけど。
まあ、電気代にこだわるなら気化式2台で回転数落として運転する方法もあるけど。
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:04:10.10ID:9GZIY+El0
>>269
後は、窓にプチプチみたいなの貼って湿度50%とかにコントロールするとかしかないんじゃね。
ペアガラスならそんなに結露しないけどね。
シングルガラスの時は50%でもベタベタになってた。
さすがにら30%以下はヤバそう。
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:05:36.54ID:N7PXyscL0
気化式のフィルター10年持つってうたってるけど気化式はスチームやハイブリッドに比べてパワーがないから24時間稼働が前提
そうなると実際3.4年しかもたない
電気代はダントツで安いからスペースが許せば2台稼働体制の方がいいかもしれない
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:10:47.72ID:xr0Cy9VQ0
要はポットと同じ
熱いお湯入ってるし、熱い蒸気が出る、子供の手の届かない場所におけるのかってとこが大事
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:12:19.39ID:MhW82WL80
>>275
12畳以上なら二台稼働じゃないとパワーが足りないだろうな
確かにハイブリッドやスチームにする方が二台買ってもトータルコストは安くなる
気化式の値段なんてワンシーズンの電気代で取り戻せる
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:14:24.02ID:MhW82WL80
>>269
だから窓に結露は当たり前だのクラッカーだっつうの!
湿度50%でも気温が下がると結露する
理科の勉強やらなかったの?
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:57:43.83ID:MhW82WL80
>>282
ほぅそれはお安いね
でも03なら加湿量が落ちる六畳用かな?
買うなら05が静音求めるならいいだろうけど
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:29:29.96ID:hOx+h9mG0
>>283
実用の静音モードだと加湿量240mlだから
30系の使用者150見てもいいとこ木造3〜4畳、プレハブ6畳くらいまでだろうね
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:45:19.54ID:Cu3z4uiId
>>284
なぜ静音モードで比べてしまうのか
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:50:26.76ID:PjX0uAOT0
三菱のSHE35と象印のRM35どっちにしようか迷う
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:15:11.33ID:/mXSyDOGM
>>285
気化式やハイブリッドって静音以外は爆音なんだよ…
テレビの音が聞きにくなる
特に小型のは標準モードもうるさいんだよね
スチームの強の方が音はまし
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:54:30.14ID:Cu3z4uiId
>>288
音の感じかたは人によって違う
エアコンも音するし
普通は標準で使うと思う
最初は音が大きめだろうが
目的湿度に達したら小さくなるし
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:57:33.01ID:Cu3z4uiId
>>269
手動調整だ
静音モードとか控えめもある
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:02:35.38ID:mVctAQ6u0
>>269 >>271
換気量下げる。
給気、排気でそれぞれできるのが普通。

給排気最低でもダメなら、あまりお奨めしないが、
不織布とか、グラスウールとかを
給排気口に突っ込むなどして抵抗を大きくして調整する。
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:04:06.40ID:Cu3z4uiId
>>276
> 雨戸とかシャッター閉めたら結露ましだぞ

んなことないだろう
どういう理屈で?
ちなみに、寝るときに加湿器つけろ派なの?
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:04:29.67
寝る時はエアコン消すから加湿器も付けないわ
ってか、一晩付けっ放しはさすがに布団カビそう
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:46:36.86
まぁ、環境次第でしょ
自分とこの寝室は寝る前に50%台にしとけばエアコンも消すから朝起きた時でも40%前後
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:54:29.85ID:N7PXyscL0
エアコン併用でパナの気化式は寝るとき湿度50程度寝てる間に水がなくなって起きると湿度30以下とか普通
起動してないとすぐ湿度低下する
加湿力はやっぱりスチームやハイブリッドに負ける、気化式は電気代がダントツで安いのもあって24時間稼働が前提なんだろうね
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:32:03.90ID:LDNu9B8K0
気温が下がれば空気の保湿力も下がるから加湿する端から結露していく
寝るときは加湿器止めてるけど、朝起きると湿度は70%超えてるな
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:59:35.50ID:Cu3z4uiId
>>297
> 寝るとき加湿器つけない派とかいんの

少し詳しいサイトでは
寝るとき加湿器つけないで派がほとんど 部屋がカビる

ふとん屋さんのブログ
http://futon.livedoor.biz/archives/51919895.html
最近 番組内やCMで加湿器を使うことを勧めていますが
就寝中に加湿器だけを動かすのはやめてください
これって以前に「ためしてガッテン」でも注意してたんやけどなぁ
就寝中に加湿器だけを使用すると部屋やふとんがかびる原因になります
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:00:54.69ID:Cu3z4uiIdNEWYEAR
これももう一回はっとく

http://silver-kawaraban.com/archives/10166.html
逆に、寝る時に暖房を切るのであれば、部屋の温度の下降に伴って湿度がゆっくりと上昇していくため、加湿器をつけっ放しにしておくと、湿度が上がりすぎて結露の原因となってしまいます。

暖房を切る際には、必ず加湿器も一緒に切ることを忘れないようにしましょう。
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:06:33.53ID:z6/Zq3SZ0
>>305
それ寝るとき暖房もつけず加湿器だけつけるというあり得ない条件での話だろ
普通の家庭は暖房もつけてる
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:12:07.42ID:Cu3z4uiId
>>303
>水がなくなって起きると湿度30以下とか普通
> 起動してないとすぐ湿度低下する
> 加湿力はやっぱりスチームやハイブリッドに負ける

このスレで誰も知らないと思うけど
実は、スチームやハイブリッドでも
水がなくなると湿度は低下するんだ・・・
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:25:23.18ID:Cu3z4uiId
>>307
> それ寝るとき暖房もつけず加湿器だけつけるというあり得ない条件での話だろ
> 普通の家庭は暖房もつけてる

暖房つけてれば別だけど、年がら年中つけてればどうなるかわからん
暖房もつけず加湿器だけつけるというのはあり得ない条件ではない このスレにもいる
>>66とか>>87とか>>172とか
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:34:14.74ID:z6/Zq3SZ0
>>309
うちは夏除湿器使うからいいけども夏も加湿器使う人はカビに注意したほうが良いだろうね
まあ冬に加湿器と暖房は併用すべきなのは周知されていって欲しいな
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:35:32.93ID:xLUT3lyea
>>305
暖房と24時間換気と加湿器セットだなあ
加湿器だけつける人は、やめたほうが良いのね。
就寝時暖房切る理由ってなんだろ。朝寒くてやってられないわ。
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:39:29.05ID:LDNu9B8K0
むしろ寝るとき暖房つけっぱってどんだけ貧相な寝具使ってるのかと
真冬の朝でも布団の中はぬくぬくだわ
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:46:02.99ID:LDNu9B8K0
>>313
確かに布団から出たくない気持ちにはなるけれど、そのためだけに電気代使って就寝中ずっと暖房と加湿器をつけっぱなしにする気にはならない
つか起きるのがおっくうなだけなら起床1時間前にタイマーで暖房をオンすればいいと思う
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:01:46.01ID:xLUT3lyea
>>314
電気代の話は、
起床1時間前〜1時間後の計2時間つけてるのと、
就寝後〜の計7時間つけててもそんな電気代変わらないかなあって思ってるんだよね
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:04:11.29ID:z6/Zq3SZ0
言っとくけど寝るときも暖房つけたほうが健康にいいぞ
加湿器もつけといた方がいい
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:04:21.11ID:63VLuDic0
>>314
布団の中に入ってるのに暖房つけるなんてどれだけ極寒なんだと言いたい。
自分は起床時間の20分前にエアコンがつくようにタイマーをセットしてる。
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:10:55.12ID:LDNu9B8K0
アンケートじゃつける派6対消す派22だな、北国出身者は消す傾向が強いって印象
子どもの頃は寝る前に水道落とさないと凍結するような土地に住んでたけど、それでも寝るときは暖房消してたな
まぁ人それぞれってことで

http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2234346
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:22:50.15ID:O8GVsdZRd
寝る時に暖房つけてない人は加湿器はつけてるのか?
加湿器つけてる人は布団湿気らないの?
加湿器つけて無い人は朝喉痛くならないの?
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:28:54.39ID:MhW82WL80
>>311
暖房つけるとめちゃくちゃ乾くからに決まってんじゃん
加湿器で湿度60%あっても暖房入れたら朝起きたら唇がヒリヒリするから暖房はオフにして加湿器入れてるよ
朝起きたら湿度70%になってるけど
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:33:54.07ID:63VLuDic0
加湿してそれなりの湿度になってる状態でエアコン停めて寝れば、起きる頃までにそんなに乾燥しないでしょ。
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:35:19.74ID:MP2dnrY80
暖房はオイルラジエーターヒーター使ってるけどそれでも加湿器使ってる
冬に乾燥がひどくなってくるとはやっぱり加湿しないと朝喉がつらい
ちな東京都内マンション住み
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:36:27.70ID:63VLuDic0
エアコン止めて加湿器はつけて寝るにしても、
加湿設定を弱めにしたりオフタイマーをセットしたりすればよい。
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:43:03.27ID:MhW82WL80
>>322
確かに暖房切れば、加湿器切っても喉は痛くならない
暖房つけたら加湿器入れても喉痛くなるが
でもせっかくだから加湿器入れた方がよりいいんじゃないかと思ってた
ちなみに布団はつけても湿らないよ
窓の結露は凄いが

今度暖房付けて、加湿器フルパワーで湿度70%にしたら喉痛くならないか試してみよう!
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:44:45.88ID:MhW82WL80
>>324
気化式で弱めにしても暖房止めると湿度60%いくよ
スチームだと弱でも
朝起きたら70%になってる
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:49:11.13ID:mVctAQ6u0
>>323
オイルヒーターは普通に乾燥するでしょ
エアコン、電気ストーブなどと同じで、
機器が水蒸気を生み出すことはない。
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:50:02.12ID:N7PXyscL0
地域と高気密住宅か古い木造で風通しいいスカスカの家かで全然違うからね
東京や関東の極度乾燥地域と北陸などの高湿度地域
高気密で湿度が籠る仕様かスカスカ木造かでも違う
ちみに家は築30年以上のスカスカ木造の砂壁だからパナの気化式24時間使ってても暖房併用だとせいぜい50いくかどうか
暖房切ればなんとか50かな程度
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:08:45.23ID:lQNZ+/MU0
>>328
オイルヒータや床暖房は気流を発生させない暖房で身体の周りの
水蒸気を飛ばさないのでエアコンより乾燥を感じにくいらしい。

なのでオイルヒータや床暖房では気流を発生させる気化式やハイブリッドではない
加湿器がおすすめ。
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:33:19.95ID:0obL4FcA0
>>330
乾燥には同じだろ
オイルヒーターは部屋の空気全体を温めるからエアコンの様に上だけ空気が暖かくなって空気が淀まないから頭が痛くならないってだけ
サーキュレーターで空気をかき回せば同じ
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 01:21:22.91ID:5YJ7lDXb0
>>333
冷たい空気がなけりゃ暖かい空気が上に溜まりようがない。
高気密高断熱住宅だと天井と床の温度差は1度以内くらいに収まる。
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 01:40:30.35ID:N9rjpfNi0
天井の高さと空調システムにもよるよ
床と天井の温度差1度以下なんてハイスペック事務所でもなかなか実現出来ない
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:05:23.54ID:a0swEbfM0
>>334
うちもそうだよ。天井高2400の部屋は天井と床の温度1度以内。(赤外線非接触温度計で)吹き抜け部分も2度以内。
北国積雪地方、C値0.3。
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:44:50.29ID:NqC8wgKWd
>>336
一条工務店だね。
加湿器なにつかってる?
高気密高断熱なせいか乾燥がきつくてきつくて。
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:12:55.70ID:Xn8b22C7a
>>337
一条工務店いいですね。でも違います、FPの家です。
加湿器はFE-KXP23を使ってます。
FE-KXF15だと強運転でも、40%がやっとでした。全室ドア開けはなっての24時間エアコン暖房。
一条工務店の全館床暖房だと、床と天井の温度差は更に少ないのではないかと思います。
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:59:28.25ID:5a/4+2up0
象つけっぱなしにして50%くらい維持してたらレースカーテンかびた
結露がすごい
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:16:20.64ID:NqC8wgKWd
>>338
おお!fe-kxp23ですか!
検討中なんだけど、レビューも少なくて田舎だから実機もなくて。
使い勝手はどうですか?タンクの使いやすさや、使用時の音など。
あとできればのべ床どれくらいか教えてもらえますか?
うちは総二階45坪を一台でまかないたいと考えてるんだけど、大丈夫そうですかね?
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:50.19ID:zwpK2rul0
まぁ、冷たい部分があれば結露する。
しかしレースのカーテンがカビるって部屋自体きたねーんじゃないか?
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:35:13.25ID:B/AXAMjad
>>343
象印は注意しないと汚くなくてもカビる
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:52:54.74ID:GWCXb4jHa
>>342
吹き抜けなので一階と二階繋がってますが、建坪37坪です。FE-KXF15の時は自動だと常に強運転でした。
KXP23の中運転はKXF15の強運転より静かで加湿能力もあります。音と加湿能力は満足してます。風の音は静かですが、たまに「ウイーン」て音がします、私は気になりませんが。使い勝手は悪くないし、タンクの水も汲みやすいですが、なんせ12リットルの水は重いです。
断熱ブラインドを下まで降ろすと外気温マイナスになると多少結露します。
とにかくデカいので、デカさは覚悟した方がいいと思います。
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:07:47.98ID:tAUtKuL50
象印で35パーセント切ったらつけて45%超えたら消すようにした
つけっぱなしはカビる
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:54:21.43ID:2j/XMviMp
象の吹き出しの網の上にアロマオイル3滴垂らしたキッチンペーパー乗せてみた、ほぼ全館仄かに香る。
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:58:13.54ID:L/joN+p00
>>346
45%は少なくね?
うちは60%目標
潤いたい時は70%
ただでさえ冬はお肌がカサカサになるからね!
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:01:26.09ID:tAUtKuL50
>>349
俺の家で50超えたら窓の結露が洒落にならなくなる
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:49:04.15ID:KXFa+vIZ0
象だから結露するのかな
パナだと結露しそうな気配は全くないわ
窓にプチプチ貼ってる
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:39:05.51ID:pkcrAUur0
50程度で結露は断熱が悪すぎる
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:19:23.89ID:JDuq0yeud
>>351
窓の結露というのは
窓だけでなく
他の場所でも湿度が高すぎるということが問題
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:30:47.69ID:JDuq0yeud
湿度だけでなく温度も問題
温度20 湿度50と
温度26 湿度50は別物

温度26 湿度50は高いと思う
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:56:30.42ID:T+xRTDNi0
窓に結露が出来なくなったら今度は壁の内部とかに結露が出来るんだけどな
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:37.10ID:qp5gW2rqd
>>345
丁寧にありがとうございます!
置き場所確保して、給水場との距離や障害物まで考えて買うべきみたいですね。
実物大 段ボールかなんかでつくって試してみることにします。
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:46:37.88ID:tJglxXGua
>>358
そうでもないらしいぞ

http://hirayadate.net/misawakakaku/entry1667.html
ただ、例えば大量の水蒸気を出すタイプの暖房器具を使っていたり、洗濯物を常に部屋干ししたり、加湿器を多用していたりすればミサワホームの家でも結露する可能性はあります。
結露を防いで家をカビやダニの被害から守るためにも、以下の3点を心掛けましょう!
@使用する暖房器具は選ぶ
A洗濯物は屋外に干す
B加湿器の使用はほどほどに(湿度40〜50%が適切
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:28:58.55ID:a0swEbfM0
>>359
ダイニチのHD-242と迷いました。
こちらは、さほどデカくないのでサイズ的な魅力はありました。
0362目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:34:53.23ID:R/JQMC2A0
今日久々に家帰ってきたら部屋の温度が2度で、湿度が54度だったんだよね
暖房で暖まったら湿度が32まで落ちた
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:26:05.46ID:kD62CB2B0
>>258
だけど、結局再検討した結果ビーバーのSHE-120pdを購入しました
宅配待ちでございます
Panasonicの加湿器は説明書を先にダウンロードしてみたところ、十年使えるらしいフィルター以外にも手入れをする部位が盛りだくさんな気がしたので却下却下
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:27:52.58ID:lrQ5rClZa
>>363
ビーバーのほうが手入れ大変そうだが
ネタなのか
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:35:09.52ID:KEfO6RZC0
>>345
私は姉妹機のFE-KXP20を使っていますが,この「ウーウーーン」という音が気になってしかたありません.
今も2分周期で20秒間ウーンと鳴るのを繰り返します.現在室温20℃,湿度40%,動作モードは「自動・静か」です.
唸っていない時がほぼ無音なので余計に気になるのだと思います.湿度の制御をしない「連続・弱」でも唸るので困っています.
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:12:33.32ID:d1asAJBN0
北海道だとエアコンなんか無い家庭なんでふつうだし
暖房は石油ストーブだから夜は消して寝るんで割と普通だよ。

子供の頃なんか部屋の室温0度近いし水道凍るし・・・
湯たんぽ無いと寒くて寝られないんだよね。
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:10:45.93ID:u5cSUJ3w0
貧乏人基準で語られても困る
エアコンないとか
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:17:23.13ID:qed/WNko0
北海道は二重窓で断熱性能高い家で冬の間ずっと暖房付けてて真冬でも室内は半そでがデフォで東京や他の地域の方が寒いのが当然なのに
2018年も暖房は石油ストーブのみで毎朝水道凍って溶かす作業してる家なんてあるの?
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:46:41.03ID:4Exg4zNW0
北海道ならセントラルヒーティングとかFF式暖房とかそういう高度な暖房付いてるイメージあるわ
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:14:29.71ID:qed/WNko0
>>374
逆だぞ、北海道の人が東京来たら寒さに驚く
向こうは寒い時期ずっと暖房で外出るときは車使うから寒さを感じるシーンが少ないせいで寒さに弱い
家の中が寒いのに耐えられない
寒い冬に家の中寒いままにしてずっと耐えてる関東や北海道以外の人の方が慣れてるから寒さに強いぞ
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:41:19.83ID:h39QL6+qa
>>364
パナのオフィス向けは取説では確かに面倒くさそう。
新型の噴霧ポンプついてるやつなんか色々バラしてて書いてたぞ。慣れたら簡単なのかもしれんけど。
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:56:39.74ID:RmpvI6vfd
>>377
説明書見たけど、これより小さいタイプと手入れはたいして変わらないような
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:57:41.58ID:qzEr4sKXM
人間快適になればなる程弱くなる
暑さも寒さも生きていく上で仕方の無い事
人生是修行也
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:00:08.70ID:v+sPy3Cs0
結局コストコで安いハイブリッド式のやつ買ってきたわ
6畳なら大丈夫だろう
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:20:36.02ID:Z6Oezcex0
価格と尼でシャープのHV-G50やHV-G70辺りの評価見てて
手入れ楽そうだし悪くないかなあと思って
このスレ開いて見たんだけど全く話題が無い…ユーザーが居ないだけ?

ちなみに木造約7.5畳フローリングの部屋に置こうと思ってる
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:52:51.00ID:NQV0fgca0
>>381
持ってるけど、メンテの手間はダイニチと大して変わらん
シャープは寝室用に、ダイニチは三菱重工のスチーム式とペアで
リビング用にして使ってる
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:10:54.70ID:kD62CB2B0
>>379
あー深いわーたしかにー。
加湿機能付のエアコンとか無いかな。メンテがぶっ飛ぶ面倒くささかな。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:27:31.08ID:Pv0vEXIj0
>>383
ダイキンのうるる加湿ってのが付いてるやつ。
室外機で外気中の水分を結露させて取り込むらしい。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:41:21.91ID:757ukgKR0
>>381
俺も最初、シャープいいかな?と思ったのに全く話題がないことに驚いたw
恐らく静音ではないから話題にならないのかもしれないが
シャープだから性能は悪くなさそうだよね
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:42:26.75ID:757ukgKR0
>>382
え?シャープを寝室用って音も実はうるさくないの?
ダイニチは一番静音だと宣伝しているが
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:45:28.06ID:q4VvOy2T0
>>338

今でこそ、高性能の高気密高断熱のメーカーも増えているけど、住んでみないと
わからないから、結露とか、室温低下とか、暖房器具とか話が噛み合ないのは
仕方ないと思う。

ちなみにうちもFPだよん。
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:28:01.02ID:edECXs1e0
>>370
昔はこれだったな。冷房なくて石油ストーブだけだった。
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:33:16.59ID:TXCDHbzy0
気になってたVORNADOの気化式加湿器EV100-JPを買ってみた。
どうなるか楽しみ。
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:57:08.17ID:vCFr3/oId
ダイニチのHD-181使ってるけど、部屋が広いせいか湿度40%越えない。
12リットルの水が8時間程度で空になるほど加湿してくれてるのに。。。
まあ、使い出す前よりは空気良くなった実感はあるのでいいんだけれど、やっぱり50畳以上を1台の加湿器で賄おうってのには無理があった。
0397381
垢版 |
2018/01/06(土) 12:19:53.39ID:306O3p3NM
>>382
なるほど、メンテの手間は大差無い感じなのか
参考にしてまた調べてみるよ、ありがとう
>>385
同士よw
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:46.64ID:QOI4QKKO0
>>396
田舎だから別に豪邸ってわけでもないんだよね。
米軍基地のある土地で、米軍向けの外人住宅を中古で買った関係で何もかもがデカイだけ。
LDKが40畳越えてたりして住み始めた当初は戸惑ったけど、慣れるとこんなもんかな〜としか思わなくなった。
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:19:22.16ID:QOI4QKKO0
>>399
一応、ダイニチのHD-181ってプレハブ洋室の適用が50畳になってるタイプなんだよね。
スレの誰かが書いてたけど、適用畳数よりも一回り上のタイプじゃないと加湿器はダメっぽい。
うちの場合、LDKと廊下が扉無しで一続きなので、全部含めると加湿エリアが50畳超えるのもまずいんだと思う。
もう一台同じもの買うかな…。
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:01:32.63ID:T0QT6Xr20
>>400
加湿器含めた空調は床面積でなく空間面積で考えないといけないからね
外人向け住宅だと天井も高かいだろうし
換気システムによっては建物全体の容積で考えた加湿器が必要だったりする
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:03.99ID:RVIUXnxd0
今の高気密住宅ならともかく古いスカスカ木造だと加湿器は1ランク上の適用面積暖房使ってるなら2ランク上か二台併用じゃないと湿度上がらない
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:14.48ID:rSOGGWJl0
>>398
玄関開けるといきなりLDKとかになるわけ?
で、各部屋毎にバスルームあるとか。

もう、ボルネードの一番大きいの買えば。
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:12:31.81ID:RVIUXnxd0
田舎の古い日本家屋で大きい本家の家とかだと大広間で襖やら障子やら全部開け放ったら何十畳の広さってたまにあるよ
旅館の宴会場みたいな感じかな
この手の家は断熱性最悪でスカスカだから今となっては家が大きくてもあんまりメリットが少ないよね
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:15:16.63ID:h+GA/43g0
スチーム式がいいかなと思って象印のやつを見てみたけど、
いかんせんデザインが…。
もうちょっと見た目がいいものをと思っているのですが、
プラスマイナスゼロっていうところのものは
どうですかね?
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:47:20.12ID:8R8PgHmI0
>>409
一時期検討したけど漏水したり蒸気孔から熱湯が出たりするレビューがあった。どうやら個体差が大きくハズレを引くとえらい目にあうようだ。工業製品として完成度が低過ぎると判断して候補から外した。住人で使ってる奴いるのかね。
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:28:58.46ID:n54YySZH0
>>411
昔使ってた象印は蒸気孔から若干熱湯がはねてたな
だから寝室に置けなかった
今の象印のやつは全然問題ないけど、ハズレひいた人いるんだろか?
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:11:12.72ID:gmWDbk4P0
>>404
数値上そうなってるだろうけど、高気密高断熱だと空気があまり循環しなくて、淀んでて、夏場だと湿気も逃げないんだよね。よくカビてて、問題になってる。表にはあまり出ない話だけど。
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:12:44.17ID:vd/qcbeu0
>>401

適当にこさえた高気密高断熱ならともかく、
ちゃんと設計してるのは、換気システムとセット。
空気の流れも計算してあるから、結露もまずしない

どちらかつーと、乾燥気味だから、加湿が必要になるぐらいで
カビの心配はまずない。
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:26:24.98ID:Y51Qxli8a
>>414
それは欠陥住宅。普通はそんなことはおきない。換気扇止めない限り
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:46:38.77ID:kqqJmaaM0
>>398
業務用ってナカトミのSFH-12とかを検討ですのも良いかも。
私も部屋の広さが判るような写真を見てみたい。
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:02:42.13ID:XRMHt3W70
11畳の部屋で使ってなかった昔のパナの気化式引っ張りだしてパナ気化式2台にしたらさすがに風量弱でもスペック上トータル620m l/hの加湿量になったから24時間換気+エアコンの状態でも湿度55%くらい維持して静かで快適になった。
まあ、パナの気化式はフィルター週1揉み洗いでも問題ないからそこまで手間でもないし。
賃貸で扉アンダーカットの換気システムだから空気が合流して実質19畳くらいの空気が流れてんだよね。
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:53:40.77ID:ZbaGPItI0
>>413
6年前に建て替える前は、築100年超の古民家に住んでいたけど
最近の夏の38度超えだと古人の知恵なんて何の役にも立たんわ。
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:48:16.62ID:mmRtrskNd
>>418
団塊世代の奴らって換気せんつけないんだよな。
電気代がもったいないとか言って結果その後カビ被害に金がかかるか放置
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:49:29.98ID:ZbaGPItI0
>>422
夏の暑さは文明の力を借りなきゃどうにもなりません。
今の家は高気密高断熱で全館空調。快適だけど加湿器必須。
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:58:46.60ID:gmWDbk4P0
>>424
まあそれに慣れちゃうとね
インドネシアの人たちもそれまでエアコン無しで生活してたのに、エアコンが導入されてからはそれ無しでは熱中症が出るわ不満タラタラになるわで体質変わってるし
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:01:09.15ID:XRMHt3W70
>>423
で、象さんはしっかり使うという
電気代もったいないからと照明やたら消してるけど、部屋はファンヒーターガンガンかけてクソ暑かったり
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:47.92ID:m2llILkFM
照明なんていまやLEDで電気代も大した事無い
やはり冬のエアコンや暖房器具だな
実は温暖化の方が懐には優しい
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:09:49.52ID:GBwAApUC0
>>421
知恵じゃなくて単に技術が無かっただけだしね
日本の住宅は古代から今に至るまでほんとに粗末
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:02:01.46ID:ZbaGPItI0
>>429
日本には世界に誇れる程の木工技術はあったよ。
李氏朝鮮時代の韓国の庶民の家は本当にお粗末だったけど。
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:31:43.53ID:oelVj/rq0
こんなスレでも韓国韓国かw
ネトウヨは本当に韓国が大好きで夢中なんだな
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:51:30.38ID:V/SAwqZP0
また象印引っ張り出して稼働
開けたらうわーだったので、まずはクエン酸処理
構造がシンプルで掃除楽なのが良い
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:30.72ID:mn2J+Pxid
実家にある象が全くメンテナンスをしないので底の方にものっそいカルキの塊が層になって滞積して所々黄色い部分もあってもう手で剥がせそうだと思って引っ掻いてもびくともしなくて
結局一度クエン酸洗浄したけど全く意味がなくて
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:20:35.09ID:ndY3hF6v0
水道水じゃなくてスーパーの飲料水を加湿器にぶち込めば解決ね
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:52:13.51ID:CjyFeoKL0
象だとむしろペットボトル捨てたり水せっせと運ぶより素直にクエン酸ぶち込んだほうが楽かもしれん
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:03:57.38ID:XJfWCMSY0
象さんほしくて、ヨドバシ、ビック見たんだけど、在庫なしもしくは販売終了
ポイントカードの都合でどちらかの店舗がいいんだよな
もう復活することはないんだろうか
Amazonは値上がってるし、モデルチェンジでもなさそうだしな
他の店で買うしかないか
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:18:07.53ID:ylqSKbJAd
>>441
早めに販売終了は毎年だけど
今年はさらに早いか?
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:52:55.34ID:XJfWCMSY0
>>442
そうなんですね
最近購入を検討したばかりで、よくわかってませんでした
在庫あるところで買うしかなさそうですね
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:55:20.99ID:ylqSKbJAd
>>443
電気代に比べれば、本体の価格差なんて誤差!
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:36:14.22ID:svvP6Feu0
加湿器は毎年一定数生産して売り切れたら追加生産はまずしないらしいね、乾燥してる地域の冬の間くらいしか売れないだろうからな
だから先月や11月の時点で最新モデルでも売り切れの店舗も多かった、大量に生産してないんだろうね
パナのフィルター一週間つけっぱなしなだけで上の部分が少しパリパリになったわw
水で揉み洗いしても完全には落ちんからクエン酸しないとダメだ。三日に一回くらいの頻度で揉み洗いすれば大丈夫なのかな
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:57:18.22ID:vdCZ6jwh0
>>445
パリパリあまり気にしなくてもいいと思うけどね。
加湿量が落ちてるって感じもあまり無いし。
まあ、スチーム式に比べれば電気代は圧倒的に安いから気になるならフィルター毎年でも買い替えしたら良いかもね。
神経質になりすぎるから象さん移っちゃう人も多いけど。それはそれで電気代の元は取れるくらい象さんは仕事してくれるからいいのだけど。
0451目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:31:44.06ID:2hu8EfMu0
>>432
古代から床暖房の朝鮮に対して、スカスカの家で屋内で火を焚いて煙まみれになっていた土人同然の暮らしが日本な
しかも李氏朝鮮といえば金属加工が有名なのに、難度の劣る木工を持ち出してしまうとは恥の上塗り
無学ネトウヨというのは悲しいもんだな
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:43:36.36ID:THxoK5610
>>448
使ってますよ。今は2代目です。
初代は10年以上持ちました。
ワット数と加湿量がほぼ等しいのでワットチェッカーで塩加減把握してます。
高齢の親の部屋は今は象なんですが、メンテも簡単ですよね。
基本は水タンクのすすぎ洗いくらいで、シーズン終わりに電極棒ユニットの分解掃除。
象と比較すると倒れた場合の水溢れがあるのが欠点。
形状的に倒れにくいですけど、地震では水量多いと溢れます。
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:34:10.21ID:2eglcMh9M
象さん買ったんですが給水の仕方がわかりません
スイッチ切って直ぐふた開けても大丈夫でしょうか
テンプレに給水の度に拭くと良いとあるんですが残りのお湯を毎回捨てるんですか?
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:09:02.98ID:up2bvMT3d
ヴィックスは電気代が凄く高いんだよね?
むあ、健康のためなら大したことないけど。
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:13:31.77ID:vgp0NnIsd
>>454
カルキが濃縮されるんで
面倒くさくなければ捨てたほうがいい
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:02:28.11ID:Op7G74Ke0
>>453
水と塩入れるだけでもくもく蒸気出してくれるからいいよね
電極棒の手入れはしたことなかったなあ
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:39:01.33ID:qX7iFXcm0
>>451
夏でもオンドルなので暑くて寝られない韓国の家。
朝鮮以外に住んでいた朝鮮族は二階建ての家だったので夏場は二階で寝てた。
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:20:42.89ID:3kQBPVFW0
しずく型の加湿器を年末から使用していましたが、帰省の時にタンクを空にして乾燥させておきました
帰宅してから給水しスイッチを入れたのですが霧が出てこないのでおかしいなと思ってタンクを持ち上げて見たら、中で霧がこもっていました
改善方法ありますか?
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:26:40.86ID:KBhqtp+D0
>>466
マジレスすると、ファンが故障してる
修理代のほうが高いし、そもそも超音波式はアレなんで
気化式・ハイブリッド・スチーム式に買い換えがお勧め
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:36.17ID:3kQBPVFW0
ありがとうございました
こちらでオススメされている物の中で検討して買い換えようと思います
ここ見てから買えば良かったです
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:30.00ID:rVqQPsAo0
8畳一人暮らしで手入れが楽とのことで、象印の加湿器を買いたいのですがどれを買ったらいいのでしょうか?
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:56:35.50ID:lcczibna0
>>471
建物の構造次第
鉄筋なら35型でも十分。木造なら50型にしておいた方が無難

塩入れてコントロールするのが面倒でないならKAZのスチーム式は本体自体安いよ
電気代は象と変わらない、加湿能力は象35型とV105が同じ
現行手に入るのは並行輸入品なでコンセントの入れる向きにコツが要る
安全面では日本メーカーの象の方が優秀、でも時期的に安売り品は捌けてるから本体高め
※加湿器が1番安いのは10月〜11月初旬頃まで
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:53:30.52ID:XFTfd6OIa
どさくさに紛れてチョンがいるな。
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:02:02.03ID:VZxwWc8z0
国がどうこうは別の板でやってくれ
ここは加湿器について語るスレだぜ?

今日も私の象さんは元気に働いてくれています
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:17:21.08ID:7pJ6Zcwy0
象50、初売りで狙ってたらまさかの売り切れ
悲しみの中昨日ふらっとその電気屋行ったら展示品限定10kになってて即買った
神はいた
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:29:41.17ID:yaenu5Iqd
>>480
加湿しすぎってことは?
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:07:16.37ID:vT3KaTQ70
象50使ってるけど、寝てる時は弱にしてる
それでも湿度足りない気がしてバスタオル干したら55%くらいになった
家が古いからなのか、中々湿度もあがらん
0485目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 04:35:08.04ID:zTuVP5Mu0
雨の日はともかく東京で乾燥してる日に木造の古い家でクーラーと併用してると湿度あんまり上がらない
部屋にずっといるわけじゃないからもうちょっと湿度高い方がいいんだけどな
0486目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:24:52.10ID:w/FpZtnE0
前々〜前スレ辺りから読んで色々あれこれ検討してたけど
決められなさ過ぎて疲れたので来シーズンに買うことにしたわw
0489目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:32:54.36ID:hWXbMry3d
飽和水蒸気量とかなんで知る必要あるんだとか思ってたけど
温度あげないと湿度だけ上げても意味無いんだな
0490目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:50:15.02ID:yae/6lTep
>>489
室温20度、湿度45-50%キープが冬場は目標かね、室温18になると窓際の湿度70とかになって結露しちまう。
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:51:52.60ID:R+K371mZa
>>487
チョンさん日本語おかしいです
0492398
垢版 |
2018/01/11(木) 14:55:28.71ID:eTEjyRdj0
遅レスだけど

>>406
4畳半ぐらいの玄関スペースを入ると,4畳半位の
玄関ロビーがある。
ロビーの右に扉があって,そっちは寝室。
左側には廊下があって,そのままLDKとその先の
廊下につながってる。

わかりにくいと思うので,自作板のあぷろだを
借りて写真をあげてみた。
一応,自作PCがLDKにあるので問題ないとは思うん
だけど,変な使われ方してもあれなので,暫く
したら消しとくね。
キッチン・ダイニング側はごちゃごちゃしてるのと,
自作PC無いスペースなので割愛。

ちなみにバスルームは浴槽付きが1つで,寝室には
シャワーのみのシャワールームがついてる。
当然洗面所・トイレも無駄に2つ。

>>417
406への説明用に写真うpしたので,よろしければ
どうぞ。
スレ違い気味なので1週間ぐらいで消すけどね。

https://jisaku.155cm.com/src/1515681928_47b3fdea1db1bee84a84902c9e5c2827a4e95391.jpg
https://jisaku.155cm.com/src/1515681928_253f1498345187e0f2f16c3314955369749ff239.jpg
https://jisaku.155cm.com/src/1515681928_3389a3fa2521060f9ee65b50148576772bc217fb.jpg
https://jisaku.155cm.com/src/1515681928_a6faf8ec3d02950a35c77f963fe6d5264aff75ea.jpg
https://jisaku.155cm.com/src/1515681928_6551ecfa36e18c54d9a19da3bd79195aa7e06863.jpg
https://jisaku.155cm.com/src/1515681928_3dc39338bb7ba25b3919217cc0b39c63d1fb5b17.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:33:53.18ID:zTuVP5Mu0
>>492
もっと古い日本家屋みたいのを想像してたら全然違ったわw
米軍基地で働く人向けの思いっきりアメリカナイズされた住宅でかっこいいわ
わからんが三沢や厚木あたりかな
払下げのこういう家住めるのはうらやましい
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:57.02ID:xztOKLfi0
>>492
超カッコイイ

象さんゴリ押しの人達いるけど、やっぱ広い部屋では加湿能力高い気化式一択だな
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:57.31ID:yyKFF4Zx0
もとい、ハイブリッドとしてはプラズマクラスター分割高なんじゃないかな、性能は問題ないんじゃないかな。
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:23:40.25ID:Wn7VP5XPd
今日の象さんはモード標準にしてたら全然働かないわりに部屋がいつもとなんか違うから湿度計見たら32%
仕方ないから連続モードにしたけど時々働かなくなる原因がよくわからん
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:23.96ID:yyKFF4Zx0
>>506
気化、ハイブリッドは枯れた技術だし、構造見る限り定番ダイニチと変わらんようだ。
制御系(加湿モード)は結構違うな、ヒーターオンの静音モード(電気代高)がないかな。静音モードだと加湿量がガクッと落ちる。
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:35:07.64ID:r8DZF7Cq0
>>507
そうなんですね
空気清浄機に付いてる加湿じゃ物足りないので加湿器買おうと決めたものの選ぶの難しいなこれ
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:49:41.94ID:yyKFF4Zx0
>>508
使いたい部屋の広さに合った加湿力のモデルを選ぶのがキモかな、気化、ハイブリッドは基本最大加湿力を発揮するモードは音が大きいので寝室用なら静音モードでの加湿力で選ぶと幸せかな、大き目になっちゃうけど。
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:59:29.75ID:+n2DMU8h0
>>492
スゴく良い部屋で羨ましい。
俺も理想の狭い部屋目指して仕事がんばろうと思った。
その加湿器は会社で使ってた。
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:36:18.26ID:/NVFUiXEa
空気清浄機の噴出口に濡れタオル置いておけば気化式の加湿器になったりしませんか?
加湿器を買おうと思っていろいろ調べてたんですがいまあるもので加湿器代わりになればいいなあと思いまして
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:46:17.43ID:7GZeUuI8p
ダイニチのフィルターだけ買って水を張ったプラのトレーに置いてサーキュレーターの風当てれば結構な加湿器になるよな。
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:44.16ID:Q3yx0//pM
>>513
寝室が4畳の屋根裏だから、加湿器もオイルヒータも効率がいい。
勿論、夏は別の部屋を寝室にしてる。
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:31:09.95ID:5PYA7zCN0
部屋に濡れタオルで干したところで正直全然変わらん、今の関東なんてすぐ乾く
何枚干せばいいんだよw
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:33:47.17ID:/FIgVTnv0
ダイニチの加湿器ずっと愛用しててお手入れサインが光ったからいつも通りのクエン酸浸け置きしても汚れ落ちにくいしフィルター買い換えようかなぁと説明書改めて読んでて目を疑った
今の今まで食品用クエン酸使ってた…通りで汚れ落ちない訳だ
混ぜたら危険の方のクエン酸買ってくるorz
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:01:35.33ID:qztMErzka
514ですけど全然ダメでした
4時間ほど使用で湿度42→46%になったくらいでタオルは濡れたままなんですけど45と46を行き来してこれ以上は上がらないみたいです
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:10:50.84ID:5PYA7zCN0
>>522
食品用と掃除用って大して変わらないんじゃないの?
掃除用の使ってるけど大して落ちないよ
説明書に40℃程度のぬるま湯で2時間って書いてあるけどあれじゃ落ちない
かなり濃い目にクエン酸とかした熱湯で一日つける、半日くらい経ったら鍋にクエン酸水だけ戻して沸騰させてまた半日つけると尚いい
加湿器使ってる時間にもよるけど週1か最低隔週に1度クエン酸やった方がいい、それもでフィルター白くなるが
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:51:34.07ID:d7eJ/82Y0
フィルターをクエン酸で洗浄する手間隙を掛けるくらいなら、フィルターを新しく購入した方が良くないですか。
1700円ですし。
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:55:40.69ID:d7eJ/82Y0
>>526
灯油は燃焼により二酸化炭素と水が出ますから理想的な加湿器です。
でも一酸化炭素中毒になるので換気が必要です。
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:48.44ID:XRpjtxel0
>>527
繰り返し6年使えるとメーカーが言ってもクエン酸で苦労してメンテしても
加湿量は2年で半減ってかんじだからてきとうににメンテしてシーズン毎に
交換するのが一番楽ちんだよね。
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:24:19.63ID:XRpjtxel0
>>530
上乗せしてくる電気代がだいぶぼったくり料金なのが玉に瑕だけど
確かにスゴく楽になった。
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:59:14.11ID:99zNlF8r0
神経質にやり過ぎて嫌になって象さんに移った人は多いと思う。
明らかに加湿量落ちてるよなと気がつくなら寿命
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:18:28.60ID:rBwOW1c10
久々に象さん出したらカビ臭い
とりあえずクエン酸してるけどもっとなんとかならないかな
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:09:01.86ID:5PYA7zCN0
フィルタ掃除は本当めんどいわ
象って電気代高いけど手間考えるとアリなんだよね、加湿力も高い
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:16:46.59ID:99zNlF8r0
そりゃ、象さんなんて知らないものが見たら電気代高いしダサいし誰が買うのだろうくらいにしか見えないけど、いまだに価格コム売れ筋とかでベスト3に入ってる。
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:07.49ID:T3HMHpeBM
象さんはゆで卵も作れるしレトルトも温められるし、お湯も沸かせて調理できる石油ストーブみたいなもんだな
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:00:56.33ID:lbs0leU0a
象さんで、たまにセブン&アイの海老チリ温めて食べてる。

今まで、わざわざ鍋にお湯沸かしてやってたから物凄く重宝してる
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:30:18.21ID:spRdLnHz0
構造的に加熱式のメンテ簡単にしようと思ったら象方式が一番効率いいんだな
うちの加熱式はヒーター部が鍾乳洞みたいになってたわ
皿とかの部品にもこびりついてるし
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:24:22.36ID:CCgwhSII0
景観壊す程ダサくてもメンテフリーで給水も楽だからもうやめられないわ
象さん的なポット加湿器でオシャレなのが出来たら買い換えるけど
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:52:15.37ID:OoO1lN7T0
昨日加湿器を購入して早速今日ブレーカー落ちた。
エアコン30℃、加湿器70%設定で。

きっかけはPCでエロ動画をHandBreakで圧縮させようとしたその瞬間。
加湿器はエロ動画に負けたw
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:42:20.04ID:rKVaLHAda
象さんの似合わないくらいのオシャレな部屋に住むお前らの部屋の写真うぷ
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:13:44.73ID:Qwgvhz/6M
LDKは灯油ヒーターとエアコンであたため、寝室は寝るためだけの部屋なのでエアコンなし
夏は寝る前にLDKのドアと寝室のドアを1時間前に開けておけばなんとかなるのでこのまま来たのだが乾燥が気になって仕方ない
加湿器を入れるために寝室にエアコン入れなきゃかね?
LDKは、ないよりましかと思って超音波式を回してるが、ここも考えなきゃとは思ってる
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:53:36.21ID:RR3AX+yf0
こちらを見てダイニチのRXかHDシリーズの加湿器を購入する予定です。
北国で新築木造アパートでリビング12畳の部屋で使いたいのですが、木造和室とプレハブ洋室どちらを基準に選べばいいのでしょうか?
ちなみに灯油ストーブは寝る時以外はほぼ1日中つけっぱなしです。
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:11:53.79ID:IQ0YcLQCa
>>557
灯油ストーブならヤカンでじゅうぶんです。
加湿器は不要。

加湿器が必要になるのはエアコンによって部屋が乾燥するからです。
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:27:57.51ID:sbjaPcIp0
気化式の加湿器空気洗浄機買ってきた
高めの風速の設定で稼働して暖房20でやっと湿度60だ
IH使って部屋でお湯沸かしてるときだけ湿度70越えてるわ
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:53.01ID:vWPKRrJ80
俺は58%から65%くらいがのどにいい
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:38.60ID:v9syQ1CD0
>>557
新築でも木造なら和室適応で考えた方が無難だけど灯油ストーブ併用ならプレハブでもいけるかも
加湿器は人がいる空間で使うなら静音モードで上記の部屋の広さの加湿量になる機種を選ぶ
スペックの適応広さは最強運転時でキッチンの換気扇の最強運転と同等の騒音で
人がいる状態で使えるものじゃない
12畳なら450ml/h〜700ml/h必要
ダイニチだと静音で600ml/hになる71✖シリーズ
エコモードで使いたいなら91✖シリーズ
71✖と91✖は外観寸法もタンク容量も同じだから
購入金額が許すなら917にしておく方がいい
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:09:12.66ID:v9syQ1CD0
>>557
補足
電気代も考えると大きい9シリーズの方が有利
購入差額が数千円ならエコモード使えばその差額分は1シーズンで埋まる
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:39:30.31ID:dFrBnX8Va
7畳RCだから小さい象さん買ったけど、常に低湿ランプだわ
でかいほうがよかったのかな
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:45:42.64ID:OoO1lN7T0
>>567
先週まで石油ファンヒーターを使っていたのですが賃貸マンションに付いているエアコンを使ってみようと思ったら速攻で喉やられました。
で、加湿器を購入したのですが初心者なので設定温度と湿度と電気代の関係を探索中です。
とりあえず1ヶ月でどれくらいの電気代になるのか調べてみます。
でもその前にブレーカーが落ちたのは想定外でした。
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:52:39.15ID:OoO1lN7T0
追記
石油ファンヒーターと同等の快適さを追及したら設定温度30℃、湿度70%になったというだけです。
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:24.52ID:dFrBnX8Va
>>570
一般的には、冬の室内は、下記が推奨されている
温度18〜22度
湿度50〜60%
70%にしたいのなら、顔に直接スチーマー当てたほうがいい。部屋がカビるよ
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:42.74ID:ggO/IY1v0
梅雨の湿度60℃と冬の関東の湿度60℃は違うでしょ
乾燥してる冬は高湿度の方がいいわ、60℃でも潤ってる感じがあんまりしない
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:53.55ID:OoO1lN7T0
>>572
エアコンの風のライン上に加湿器置いて部屋全体に湿気が行き渡るようにしていますが部屋の湿度計は45%です。
加湿器の湿度計は58%です。
それから洗濯物を干したんですがあっという間に乾いちゃいました。

ヒートショックにならないように風呂場までエアコンの温度が行き届くよう部屋は開けっ放しにしているので30℃設定は譲れません。
22℃にすると風呂場で凍死しそうです。
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:56:56.55ID:OoO1lN7T0
>>575
16℃です。
風量を静にしているので。
4段階の3くらいに設定すると20℃を越えるようになります。

でも石油ファンヒーターには敵いませんね。
でもこの環境に慣れないと。
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:01:45.71ID:vWPKRrJ80
>>573
同じく
関東だけど58%は最低でも欲しいわ
のどが痛くなる
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:17:53.20ID:9jq9bYlC0
>>574
その運用だとサーキュレーター部屋毎に導入して空気回した方がいいね。無印の大きい方が安くて静かでおすすめよ。
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:56.69ID:RK/Xqn3dM
>>569
サンキュー
とりあえず寝室はエアコン導入しないまま象さん買ってみるかね
1人暮らし賃貸だと寝室エアコン買うの悩むんだよね
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:51.25ID:yCCNn/5b0
>>574
ヒートショック対策には3つあって、
・浴室暖房乾燥機設置
・浴室にヒーター設置
・部屋間をツーツーにしているのなら、サーキュレーターの設置。良い位置におけば+2〜3度は見込めそうなので、導入する価値ありですよ〜

加湿器の話に戻すと、加湿能力が足りないので、もう一台設置。60%を狙おう。
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:27:23.43ID:XyUXgexua
>>580
エアコンで喉やられて加湿器を購入したら次はサーキュレーターですか。
次々出費がかさんで泣きそうです。
石油ファンヒーターと石油ストーブがいかに効率的かよく分かりました。
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:34:29.53ID:JIHDW/Xq0
バルミューダの扇風機ってどう?
見た目サーキュレータ的な使い方できそうじゃね?
音が静かそうなんで気になってるんだが
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:41:06.56ID:I4NrSuG/0
SHARPの加湿器買ったけど部屋の広さで一番小さいの買ったけどSHARPってハイブリッドと気化式あるのな。
一番小さいのは気化式だったけど少し加湿力弱めかも。
空気清浄にもなるみたいだから様子見。
久々の加湿器だ。
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:01:48.91ID:yqIlWjhB0
>>582
扇風機をサーキュレーターとして使うの?変な話だね

>>581
イニシャルはかかるけど、エアコンの温度も下げられるし、トータルのお金としてはサーキュレーターを買わないよりも良くて、満足度も高いと思うよ。

あと、ヒートショックだけを気にしてるのなら、浴室暖房乾燥機を後付けできるのでそれを検討するのも良いと思うよ
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:47:29.03ID:QTzAMqKF0
>>587
ダクテッドファンになってるかどうかってことだよね?
バルミューダの扇風機って、羽根の円周部がダクトになってるから
サーキュレータみたいに固定ダクトじゃないだけでダクテッドファンと同じに見えるが・・・・
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:47:42.08ID:7lai2Wl/0
象さん買いに電気屋いったら売り切れてた
2件目もなかった
田舎だから電気屋にないと注文かネットで買うしかないんだよな
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:49:20.34ID:QTzAMqKF0
>>582はサーキュレータって名前かどうかじゃなくて機能としてどうなのかって話を聞いたつもりだったんだけどなぁ
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:52:34.40ID:yqIlWjhB0
>>588
ファンの工夫はさておいて、サイトの動画を見る限り、指向性があまりないので、サーキュレーターとして期待するには微妙なんじゃないかなあ。

あとやけに高いし、サーキュレーター買わない理由がお金じゃないとすると、一体なんなのという私の中で疑問が残る
扇風機って人間に風当ててなんぼみたいなところある一方で、サーキュレーターは人間に当ててたら役割を果たせないので、兼用ってのはまず無いしさ
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:55:11.93ID:QTzAMqKF0
>>591
サーキュレータ使ってるけど、五月蝿いんだよね・・・・
翼端をダクト化すれば、風切り音はかなり抑制されそうじゃん?
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:56:40.68ID:dLLfkjSj0
学生なんかで一人暮らし1ルームとかなら洗濯物で十分だぞ。
密室性のある部屋でエアコン使う場合も有効。
エアコンの近くに干せば40%から60%にすぐあがる。

貧乏くさいがカビなどの雑菌の問題もなくいいと思う。
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:00:24.01ID:QTzAMqKF0
>>593
充分かどうかはさておき、今現在加湿器がなくて乾燥して困ってるなら
やらないよりやったほうがええわな
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:29:55.60ID:prZQOGlj0
>>557です。
みなさんありがとうございます!
加湿器の購入は初めてで電気代のことも気になっていてエコモード中心に使いたいので、大きい9のつくタイプのものを購入したいと思います。
相談にのっていただきありがとうございました。
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:31:05.44ID:kW2H1I8Q0
パナの気化式24時間ずっと稼働させてるから週1でクエン酸洗浄しないとダメだわ
気化式は加湿力高くないからずっと稼働させるの前提なのにメーカーの一日8時間稼働で月1手入れってのは全然足りん
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:18:45.36ID:yqIlWjhB0
1日8時間で月1の意味は、週1で手入れしてくださいってことになるのか
面倒だわね
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:08:21.39ID:GjeUOOS10
新しめの家、そう広くない部屋でエアコンそばのカーテンレールにバスタオル4枚干しても湿度ほとんど変わらん
来年は絶対象買おうと決めた
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:13:42.68ID:kW2H1I8Q0
メーカーの想定した都合のいい環境で一日8時間使用で月1洗浄ってことだからね
あてにならん。家にいて一日8時間しか使わないって人の方が少数派だと思う
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:19:26.77ID:f93aRnJq0
>>598
のどのためだ
70%は高すぎ
気化式だと今の時期そんなに上がらん
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:42:39.00ID:/HhlMX1mM
超音波式のスケール問題って
蒸留水だと出ないと考えていいのかな?

雑菌の問題は別として
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:04:24.04ID:dLLfkjSj0
60%を超えると急激にカビが発生するからね。
エアコンをかけた状態で50%いけば十分。

エアコンをかけて湿度60%まであげるときったとき結露でいろんなところでカビ発生の原因になる。
たとえばタンスの裏とか、ベッドの下とか、部屋のあらゆるところにカビが発生する。
それがアレルギーの原因になり咳がとまらくなったり、喉の痛さの原因にもなる。

また、結露により電子機器の内部も水を含みサビ壊れやすくなっていく。
場合によっては火事の原因になる。

エアコンをかけて70%の湿度ってのは馬鹿がやることだよ。
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:24:59.68ID:8os24Nvnp
昨晩頑張って65%目指したけど結果は50%までしか上がらなかったな。
ただ窓が一晩で結露したのはビックリした。意外にも加湿器がパワフルだなと思ったね。
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:30:52.63ID:zSqPjpEYF
このページ後半はどうかというところがあるが目標湿度は納得した
厚生労働省が60パーセントって言うから、みんな60パーセントって言ってるんじゃないかと思うけど、それは室温20度の時じゃないかな
20度は寒いので室温上げると目標湿度は下がる

http://www.gajumaru.tokyo/entry/2017/01/04/193000
「湿度60%」はウソっぱち 適正湿度は別にある

温度20度より下で湿度60パーセント
20度より上で50パーセント
25度より上で40パーセント

「ウィルスを抑制するために湿度60%以上にしましょう!」みたいなことを言っているブログとかテレビのミニコーナーが本当に多くてゲンナリします

湿度は室温によって変化するので、湿度(%)で語るのはそもそも間違いです
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:31:20.16ID:D2nEJDbcM
一般的には冬で50〜60%なので、60%を狙いでだいたいいんじゃないかな
空気が回らなくてスポット的に高湿になりやすいところもあるので、空間の平均値で70%狙うとカビる可能性大
開放的なリビング空間なら良いのかも。まあケースバイケース
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:31:50.82ID:zSqPjpEYF
つづき

暖房を使ってガンガン部屋を暖めているのに、湿度表示が60%になるまで過加湿をした場合、結露やカビのリスクも増えます
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:36:59.37ID:D2nEJDbcM
>>609
湿度60%の根拠は、
冬場22度前後、湿度50〜60%が、メーカーやら学会の基準でそう言われてるからだとおもう
厚生省もそれに乗っかってるはず
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:44:54.61ID:zSqPjpEYF
https://m.e-mansion.co.jp/thread/17418/
1つの部屋でも床からの高さによって湿度は変わります。
温度湿度計を2〜3個部屋の中のいろいろな高さに置いてみると、同じ部屋でも10%ぐらい湿度差があり、加湿器の表示とも微妙に違うことがわかります。
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:45:33.75ID:dLLfkjSj0
メーカーが売りたいだけなんだよな。

理想は洗濯物。その温度にあわせて湿度を自動調整してくれるスグレモノ。
エアコンかけて湿度60%まであげるとエアコンきったときの結露がやばすぎる。

喉痛めるをふせぎたいならマスクをつけたほうがいい。
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:45:44.90ID:zSqPjpEYF
つづき
賃貸で壁に断熱が入っていない場合、結露は壁紙にも及び、壁の下地にカビが生えて、壁紙を張り替えてもらってもカビが生えました。
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:46:01.15ID:zSqPjpEYF
つづき
ですから、カビをはやさない程度(60%ではなく50%ぐらい〜45%ぐらい)に加湿器を設定して、部屋の中でもマスクをして口の中を加湿してます。
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:49:55.64ID:8os24Nvnp
夜だけ部屋の扉閉めてて朝になると開けっぱなにするからカビは生えたことないや。
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:55:05.33ID:W20dPjLcr
今の関東は凄く乾燥してるからエアコン暖房つけてるとパナの気化式だと50%の壁が高い。
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:27:22.94ID:kW2H1I8Q0
パナの気化式はエアコン併用だと加湿力が足りないのか40〜50パーをうろうろしてる
ずっとのど肌モードなんだけどな
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:30:04.29ID:f93aRnJq0
関東ダイニチのハイブリットだと60%はいく
部屋の大きさ機種にもよるけど
0621目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:32:16.73ID:f93aRnJq0
+パナの加湿空気清浄器使ってるけど
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:43:49.44ID:Zs/Oj9JIM
寝てる時に喉がカラカラになるのは口呼吸してるのも原因だから
マスクかテープを口に貼ると良い
それのために深夜に加湿して部屋がカビてしまっては勿体ない
基本的に加湿器は起きている間かタイマー併用で良いよ
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:07:19.93ID:imHM72kcM
寝てる時の口呼吸は喉より口の中がカラカラで舌が貼り付く。
喉が痛くなるのは湿度不足だろう。
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:25:23.55ID:f93aRnJq0
喉が乾くのは喫煙が原因もある
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:40:19.35ID:D2nEJDbcM
>>615
壁に断熱が入ってないような安普請の家の場合、湿度60%を狙うとカビてしまうんでしょ?
それって狙う湿度が問題なんじゃなくて、断熱が悪いのが問題で、なぜか厚生省が云々とかいう話にすり変わってるけど、根本的に家がダメなんでしょ
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:07:22.61ID:KjiwW4IHd
>>625
> 壁に断熱が入ってないような安普請の家の場合、湿度60%を狙うとカビてしまうんでしょ?

断熱材入ってて壁が大丈夫だとしても
他が大丈夫とは限らない
押し入れとか家具の裏とか部屋の温度は一定じゃない
湿気はどこでも入り込む
湿度は部屋のどこでも一定という訳じゃないから
60パーセント目指すと
60パーセント超える部分が出てくる
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:01.96ID:D2nEJDbcM
>>626
カビの原因なんていくらでもあるけど、適切な湿度は変わらないしさ

・適切な湿度を目指すと、家具配置によってはカビる部屋もありますよ、
・家の断熱が悪いと加湿するとカビやすくなります
ってだけで。あくまで目指すべきゴールは変わらなくてそこから落とすかどうかは各個人の判断でしょ
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:59:57.53ID:/+pVuhaGa
>>627
自分は、適正湿度は60%とは限らない派です ↓これに同意

http://www.gajumaru.tokyo/entry/2017/01/04/193000
「湿度60%」はウソっぱち 適正湿度は別にある

温度20度より下で湿度60パーセント
20度より上で50パーセント
25度より上で40パーセント

「ウィルスを抑制するために湿度60%以上にしましょう!」みたいなことを言っているブログとかテレビのミニコーナーが本当に多くてゲンナリします

湿度は室温によって変化するので、湿度(%)で語るのはそもそも間違いです
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:05:40.83ID:yqIlWjhB0
>>628
結論から言うとなんでもいいけどさ、根拠はG・Jハーパーの研究結果なわけで、それを踏まえた上で、どこの誰とも知らないあなたが、この室温でこの湿度なら、生存率何パーセントだから、これでいいんだっていう基準を提案されてもなあ…
医者より正しい判断をどうやってやってんだよっていう
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:06:08.65ID:H6fAFXl60
厚生労働省曰く50%〜60%必要らしいけど、俺の行けて50%なんだけど。

厚生労働省@MHLWitter
【#インフルエンザ の #マメ便り 】
空気が乾燥すると、鼻や喉(のど)の粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなるよ。特に乾燥しやすい室内では、加湿器などを使ってね。適切な湿度は50%から60%くらいです。
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:05.91ID:dLLfkjSj0
または寝ている間はエアコンを消すのがいい。

つけたまま寝るなら加湿器必須だが、朝でかけたあとの結露がやばいことになる。
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:59:58.80ID:H6fAFXl60
厚生労働省は50%〜60%が適切で加湿器を使う事も推奨してるから間違ってないと思うけど。
SHARPのプラズマクラスターの動画をAmazonで見たけど(YouTubeにも結構あった)空気清浄機能が凄かったよ。
加湿しながら空気清浄までやってくれて風邪引きやすい人にはいいのかもよ。
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:36:08.00ID:lRZYy6Tu0
2014年モデルのダイニチRXシリーズが家にあるんだけど
家電屋で現行モデル見てただただびびったわ。
ロゴマークもそうだけど、パネルの安っぽさに拍車が掛かってて
寝室に買い増ししようかと思ってたけど買えなかった。
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:50:54.77ID:igJN9D1t0
sharpのクラズマクラスターもパナのナノイーも効果は実際どれだけあるのか疑問だわ
加湿器と空気清浄機が合体してるのは加湿機能はオマケだよ
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:55:20.80ID:TpH2rDja0
>>635
CMはもっと安っぽいw

それでもダイニチはハイブリッドという言葉
シャープはプラズマクラスターという言葉につられて買う人は多い。
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:44:25.96ID:2+AmPAPXa
アイリスオーヤマの加湿空気清浄機てどうかな?
2chだとレビューが見当たらない…
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:11:54.62ID:SPcCm3MQd
>>630
> 結論から言うとなんでもいいけどさ、根拠はG・Jハーパーの研究結果なわけで、それを踏まえた上で、どこの誰とも知らないあなたが、この室温でこの湿度なら、生存率何パーセントだから、これでいいんだっていう基準を提案されてもなあ…

そのG・Jハーパーの研究によると、湿度50%と80%でインフルエンザ生存率はあまり変わらない ほとんど同じ
http://kansenyobou.net/インフルエンザウイルスと湿度、温度の関係.html
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:46:23.48ID:L6UgoeVg0
三菱のルーミストSHE60PDだとおまかせ運転の設定は
19℃以下 65%
20〜22℃ 60%
23〜24℃ 55%
25℃以上 50%
で自動で調整してくれる。スチーム式できめ細かく湿度設定できて像より電気代が低そうで選んで正解だったようだ
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:06:47.17ID:I8wUwaf8p
>>636
フィルターが3ヶ所あるので衛生的かも。買ったばかりだからまだやった事はないけど掃除は簡単なイメージ。

>>637
SHARPは「加湿器」と「空気清浄機+加湿器」がそれぞれあって「加湿器」の方も空気清浄機機能が付いてる。
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:16:52.08ID:L6UgoeVg0
>>644
やってる事は加熱筒をティッシュで拭いて(サッと綺麗になる)スケールを取る事と
加熱筒にはめるコップ大のフィルターを流水でもみ洗いする事。
給水するたびにやってるが思ってたより手間ではない。
気化式のフィルターみたいにでかくないから簡単なのでスケール溜めるより毎回洗ってる。本当は一定時間ごとにクリーニングサインでるけどスケールためたら落とすの大変そうだから。
あとクエン酸使わずにもみ洗いで済むから気楽に洗えるってのもある。
フィルター交換は1シーズンで1〜2枚になってるから交換フィルター2枚で1000円ぐらいのも一緒に買ったがよく考えたらこんな小さな布フィルターは鍋でクエン酸で煮れば交換しなくてすみそう無駄だったかも。
とりあえず2ヶ月ぐらいもみ洗いだけで問題なし。
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:30:20.88ID:VlrnT7tmd
職場で象使ってる勇者いる?
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:31:48.01ID:VlrnT7tmd
>>645
電気代増えた実感ありますか?
ぼんやりした愚問ですいません
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:52:36.88ID:ySdwQfVL0
結局スチーム式が一番優秀

あとは安い超音波式をシーズン毎に買い換えが合理的

ハイブリッドとか気化式は高い、見た目がダサい、デカイ、重い、臭い、洗いにくいとデメリットの総合商社
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:56:59.05ID:BOHb0ZdZ0
超音波式はないわ・・・・
まあ、判っててわざわざ超音波式買うのを止めはしないが
ないわーw
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:11:21.88ID:rqGAnjvS0
エアコンの前方1mくらいの床に象印置いて使ってますが、
エアコンに湿気がいって内部がカビるとか故障の原因になりますでしょうか?

最近エアコンからカタカタ異音がします。
(象を買う前に先日エアコンクリーニングして、それからで、象つけるようになったらさらに音がします…)
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:14:26.26ID:ySdwQfVL0
超音波式は2000円程度で買えるし安いから使い捨て感覚

デメリットも許容範囲

メンテナンスに金と手間のかかるハイブリッドとか気化式は便利であるはずの家電の意味を成していない

とても合理的ではないな
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:25:07.27ID:USuFb2zu0
>>652
デメリットが許容範囲と思うのなら、それは君の勝手だが、
他人に勧めるものではないと思う。
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:34:23.55ID:ySdwQfVL0
誰も勧めてないがな

スチームが一番優秀とは言ったが

ハイブリッドと気化よりマシと言ったまで
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:51:36.76ID:BOHb0ZdZ0
まあ、実害のある細菌・スケール噴霧器がどうしても欲しいという願いを否定するもんじゃないわな
俺は二度と超音波式は使わないが
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:14:52.68ID:ySdwQfVL0
単純構造でメンテナンスしやすいしタンクの除菌剤でもいれときゃたいした問題ではない

実はハイブリッド式とか気化式のが洗いにくいしメンテナンスしにくいしよっぽど雑菌ばら蒔く可能性高いし不潔だよ

タバコ吸う人いたらヤニの臭いばら蒔くし
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:16:08.79ID:TPP7PfjsM
>>641
50%を境に勾配結構変わるでしょ?
だから50%狙いだとあんま微妙じゃん。
おまけに室温の変化の幅も考えると、50〜60%狙いでいいだろっつうのが各メーカーの結論であって、それに厚生省も乗っかっているでしょ
何が言いたいのかよくわかんないけどさ
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:20:45.04ID:BOHb0ZdZ0
>>656
それで自分や家族の健康に心配ないならいいんじゃね?
俺の身体や俺の家族の健康じゃないしw
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:34:24.10ID:ySdwQfVL0
お前の次元で話をするな

ハイブリッドか気化ユーザーなのか?

ハイブリッド式と気化式は下手にフィルターとかあるのがくせ者

カビ、臭い、雑菌の温床

単純構造のスチーム式が一番安心安全

超音波式はハイブリッド式と気化式よりはマシ
0660目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:45:22.52ID:5YvXxWoQ0
だから、雑菌やスケールばらまいても、自分や家族の健康被害が気にならないなら
超音波式も全然OKなんじゃね? ってこと。
俺の身体や俺の家族の健康じゃないし、自分で判断してリスク背負い込むのは勝手かとw
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:38:48.78ID:I8wUwaf8p
スチーム式持ってたけど、吹き出し口に水の中の粒子みたいなのが固形化したりするのがなぁ。
タンクにも溜まるし。
使ってた感想ね。
ハイブリッドが一番いいイメージが。次に気化式。
自分の調べた知識から来る尺度でそう思っただけだけど。
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:42:20.54ID:x4nLwKHMd
>>657
> 50%を境に勾配結構変わるでしょ?

根拠は?変わるのは40%ぐらいじゃないの
だいたいその実験だってインフルエンザの実験であって
カビの配慮まではしていない
インフルエンザ防げても
カビが生えてカビの胞子吸い込んでるんじゃしょうがない
医者も厚生労働省も、60%だとカビが生えるんですけどって言ったら、湿度下げてくださいって言うと思うぞ

> おまけに室温の変化の幅も考えると、50〜60%狙いでいいだろっつうのが各メーカーの結論であって

↓上の書き込みだと三菱重工は違うが?
空調やるところはいろいろ考えてる

三菱のルーミストSHE60PDだとおまかせ運転の設定は
19℃以下 65%
20〜22℃ 60%
23〜24℃ 55%
25℃以上 50%
で自動で調整してくれる。
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:44:44.67ID:HaT7Ridd0
どんな加湿器も水道水使ってるかぎりどこかにスケールが析出しちゃうからねー
象ならタンク内に、重工スチームなら気化塔周りに、ハイブリッド・気化式なら気化フィルターに、超音波式なら室内に
どういう機種だったのかわからんけど、スチームで機外に析出ってのは蒸気になってない水が機外に出てるわけで
ちょっと普通じゃ考えられない仕組みになってるか、なんらかの故障と思われ
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:48:27.73ID:x4nLwKHMd
>>659
超音波もカビ、臭い、雑菌の温床だよ
むしろひどい
死人もでてる
0668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:00:29.46ID:x4nLwKHMd
>>630
> 医者より正しい判断をどうやってやってんだよっていう

医者がカビを生やした例
http://girls channel.net/topics/493527/
そういえば産婦人科も部屋ごとに加湿器があったけど、天井がカビたらしくて張り替え工事してた。
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:13:19.00ID:v+lUNB/yp
象印方式スチームと気化式のハイブリッドがあれば安定した加湿と程々の電気代とメンテ性が得られるんじゃないだろうか。
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:18:50.35ID:HaT7Ridd0
>>670
象[弱]で下支え+気化・ハイブリで調整な
パンチ力あるけど自動運転に弱い象とパンチ力に欠けるけど自動運転が得意な気化・ハイブリ
いいと思う
0677目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:53:23.57ID:TpH2rDja0
>>673
>>674
象は使わないほうがいいw
電気代がどうした?wになって戻れなくなる

象使いも元々は気化式やハイブリッド使いだったのが多い
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:10:18.31ID:1mzJqjTq0
>>656
> タンクの除菌剤でもいれときゃたいした問題ではない
それ危険だろ。お隣の国で死者まで出してる。
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:56:38.73ID:bCDIQyS/0
迷ったらダイニチのハイブリッドが最適解だよ
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:05:18.82ID:/Lpb4Dsw0
部屋の大きさや木造、鉄筋によるな。

若者の1ルーム鉄筋とかなら洗濯物が最適解かな。

スチーム式だけはやっぱだめだ。これほんと洗濯物干すほうがましだ
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:08:29.01ID:cN+J1K0I0
少し上の656で実はハイブリッド式とか気化式のがよっぽど雑菌ばら蒔く可能性高いって話題出てるけどマジ?
超音波式以外は菌をばらまく可能性は先ずないと思ってたんだが、その認識は間違いなのか?
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:10:08.55ID:mjzvRO2Mp
>>684
スチーム式の難点は沸騰させて加湿するから電気を使う、不純物が吹き出し口や中に残る、吹き出し口が熱いから子供が触ると危険とかじゃない。
電気は一番使うんじゃないかな?結局ポットみたいなもんでしょ。
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:17:17.00ID:4tm+ITDF0
雑菌ばらまくって手入れを全くしない場合だぞ
水追加するときに古い水捨てずに毎回継ぎ足してずっと使ってるとかの話だ
象って白いカスはあんまりつかない?
スチームでも安いのは結構白いのが付くんだよな
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:31.56ID:/Lpb4Dsw0
>>684
超音波式の間違い。

昨夜超音波式をつけてたら咳がとまらなくなった。とめたら咳がおさまった。
やばいとおもった。今日処分する。

スチーム式は電気代かかる以外は比較的問題ないよう。

密閉率の高いマンションの部屋や若者のワンルームなら洗濯物がいい。
エアコンで温度があがればがんがん加湿していくれる。
温度が低いときに過剰加湿はしない。
と今のところいい感じ。

最近は毎夜洗濯物を干して寝るのが日課になっている。
干すのと干さないので全く違う。
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:18:14.74ID:H2NsIPgZM
>>689
SHARPは加湿器はともかく空気清浄機としてはなんか微妙だなあ
プラズマクラスターは効果なしと国からお墨付き貰ってるし、価格コムでも空気清浄機の方で加湿したらトラブル多くて加湿機能使わない方がいいって聞くけど?
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:03:07.03ID:1ZshplhH0
>>687
特に加湿空気清浄機はヤバイよ

超音波式以上にメンテナンスマメな人じゃないと

超音波式みたいに単純構造じゃないから非常に面倒

手間とか労力のかかる家電とか本末転倒
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:15:17.40ID:1ZshplhH0
それより悪いとこ取りハイブリッド勧めてるステマは何?

使ってない時間とかフィルターとか水に浸ったままだし汚いぞ
白い粉、ピンク色のカビetc.

濡れた雑巾を放置してるようなもん

いくらクチコミの評価高くてもぜーたいオススメしない
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:20:36.56ID:RyVbzrIV0
電気代無視とにかく加湿→スチーム式
電気代安く済む→気化式
の2択ってことね
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:58:22.38ID:Zd1etpmlM
>>695
アンタの意見は絶対なのかよ
スチーム式は幾ら衛生的、メンテが一番楽でも電気代が高いのがネック
超音波は毎年買い換えようが何しようスケールと雑菌ばら撒き問題がついて回るから個人的には論外

スチームや超音波で良いのなら皆お前みたいな低能に言われなくても皆スチームにしてるよ

ハイブリッドが一定数選ばれてるのにはちゃんと理由がある
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:58:29.59ID:1ZshplhH0
ハイブリットは電気代云々よりハイブリッド加湿器本体が高いしランニングコストもかかるし無駄にゴツくてでかいのでメンテも面倒 

ハイブリットのメリットは加湿力ぐらいか
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:02:18.71ID:Zd1etpmlM
>>698
それは無駄にゴツい以外はスチームも結構当てはまってるだろw
まあ象さんとかじゃなく山善みたいな本体が安物のスチーム式もあるにはあるがな
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:04:03.09ID:Zd1etpmlM
>>699
それが情弱と決めつけてるお前が弱脳なだけ
それぞれにデメリット、メリットがあってどれに目を瞑るかなのにこれが絶対の正解とかない
馬鹿の自覚ないのか?
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:21:06.72ID:yE3eXwjga
気化式やハイブリッド式は、いったん水蒸気になったものが空気中に放出される。

水蒸気っていうのは、白い湯気じゃないぞ。
沸騰した薬缶の口から白い湯気の間には透明な部分があるが、ここが水蒸気だ。要するに完全な気体。

超音波式は他の方式と違い、水分を気体にせずに
液体のまま霧状に散布している。この違いが大きい。

完全な気体に雑菌が乗ってまき散らされることはあり得ない。
水分がそのまま液体としてまき散らされるからやばい。

しかも、塩素までまき散らされるから、スケールの原因になるし、
残った水の殺菌力も低下するというおまけつき。

だじゃら超音波式は論外。
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:21:41.34ID:1ZshplhH0
お前さんがハイブリットで満足してるならいいんでない?

なぜそこまで噛み付くのかわからん

お前さんは仕事で加湿器何台も毎日メンテしたことあるのか?
スペックなどより実際の使い勝手がすべて
加湿器を買おうとしてる人にここでアドバイスしてるまでだ

ハイブリットはとにかくフィルターが水浸しで不潔な事、コスパ、メンテ、ランニングコストにおいてオススメしない

加湿力は良い

それだけだ
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:24:20.48ID:vvdxJC6RM
スチームがオススメなのは理解できるが、ハイブリッドや気化式より超音波使い捨てがマシ発言はありえなくね?
超音波は水を蒸発させる前にそのまま部屋にバラ撒いてるのにハイブリッドの方が菌バラ撒く可能性高いってそんなわけ無いだろ?
ハイブリッドだけ全然メンテしてない前提かよ
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:27:06.64ID:Zd1etpmlM
>>703
> なぜそこまで噛み付くのかわからん
最初にステマ呼ばわり、挙句にハイブリッド選ぶ奴は情弱呼ばわりしてた癖に
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:09.56ID:Zd1etpmlM
>>703
とりあえずハイブリッドや気化式より超音波の方が雑菌バラ撒く可能性マシっていうのは紛れのない嘘なんだから謝罪したら?
嘘を付いてしまったら謝罪するのは常識だろ?
0711目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:54.52ID:Zd1etpmlM
何度も連投スマンが>>709の修正

ハイブリッドや気化式より超音波の方が雑菌バラ撒く可能性が高いっていうのは紛れのない嘘なんだから謝罪したら?
嘘を付いてしまったら謝罪するのは常識だろ?
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:31.20ID:1ZshplhH0
超音波とハイブリットは人によって意見が分かれそう

超音波は安価な上、単純構造でメンテしやすい

コスパ悪い、メンテの手間、ランニングコストが気にならないならハイブリットでも良いと思う

しかしハイブリットはどれもデザインが超絶ダサい

タバコ吸う人がいる場合ハイブリットと気化はすぐヤニ臭くなるのでやめた方が良い
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:44:29.14ID:vvdxJC6RM
仕事で扱ってる割にはスチームは分かるけど、超音波式も押すんだね
それが不思議
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:44:38.44ID:+x1Rs6l6p
運用頻度によってだいぶチョイス変わるよね、シーズン毎日24時間フル稼働と稼働しない日があるのとでは水の清潔度が全然違う。
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:53:42.77ID:1ZshplhH0
>>718
推してないわ

昔からあるスチームが何だかんだで一番優秀

後は電気代どこまで安く作れるかだな
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:11.31ID:1ZshplhH0
>>719
環境によっても変わるよ

飲食店、オフィスの休憩所などではハイブリット、気化は全く向いていない

油とヤニでフィルター根詰まり排気はすぐ臭くなる

ハイブリットは寝室向きだな

エアコンガンガンかけても負けない加湿力
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:34.74ID:cN+J1K0I0
> 飲食店、オフィスの休憩所などではハイブリット、気化は全く向いていない
> 油とヤニでフィルター根詰まり排気はすぐ臭くなる

これはこのスレや他のサイトでもあまり出て無い情報じゃね?
テンプレ化した方がいいんじゃない?
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:03:09.08ID:QBFEXils0
>>647
寝る時だけ使ってる状況で月1500円ぐらいかかってるかな。
ワットモニターで見る限り
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:18:18.88ID:JgG5UO1EM
どれも欠点があって選べないから
給水タオルを干すことにしたわ
これからどれが良いかこのスレROMて勉強するわ
0726目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:22:08.21ID:KMzn+54yd
>>712
超音波式のレビュー↓

かなり臭いますね!!!
部屋中が生乾きの臭いになって本当に酷かった。
本体洗った直後でも臭いレベル変わらないくらい。
最近バタバタしていて返品/交換の手続きができないまま1ヶ月以上経ってしまったので
もう捨てました・・・
1週間しか使ってないのでショックです;
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:34:24.41ID:KMzn+54yd
>>718
> 仕事で扱ってる割にはスチームは分かるけど、超音波式も押すんだね
> それが不思議

掃除してるだけの人の可能性も
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:55:22.42ID:51HR6AFM0
スチームは電気かなり食うでしょ。
ポットと一緒でしょ。
仕様上どうしても電気代もかかってしまう。
0730目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:07:49.57ID:QBFEXils0
>>727
280w/hぐらいですね、12畳ぐらいの部屋で。
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:31:52.31ID:wap3NzoH0
スチーム・ハイブリッド・気化式はそれぞれ長所短所があるけど致命的な欠点はないので
自分に合った方式選べばOK
超音波式はメリットも多いけど、致命的な欠点があるので決しておすすめできるもんじゃない
上記のリンク先読んでそのこと理解してあえて超音波式選ぶというなら止めはしないがw
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:12:04.78ID:UlimJvPh0
>>734
そんなネット右翼が書いたような情報鵜呑みにするより実際使ってみればどれが合理的で手間要らずか分かる

メーカーが売りたいのはハイブリット式だ
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:04:54.79ID:vTg8lR+ZM
>>736-737
お前さんがスチームで満足してるならそれでいいんでは?
自分は自分、他人は他人でお前がどうこういう筋合いはないよ

そもそもなぜハイブリッドにそこまで噛み付くのかわからん
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:12:53.44ID:wap3NzoH0
スチームかハイブリッドかって話ならテンプレ見りゃわかる通りだわ
メンテナンスの手軽さ優先なら象一択だし
電気代考えたらハイブリッド
そんだけの話でしかない
というか、もう何年も同じ話してるんだし、いいかげん理解しろよw
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:27:54.12ID:SR5hfvduM
ID:1ZshplhH0
ID:UlimJvPh0
コイツ遡ったら夕方の3時から張り付いてるキチガイじゃん
ちょっとハイブリッドの事書いたらステマだの右翼だの言って罵倒してくる
ハイブリッドキチガイだわこりゃ
略してハイキチと呼ぼう
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:56.42ID:UlimJvPh0
>>738
そりゃハイブリットが一番使いにくいと感じるから

スチームは電気代かかる
超音波は雑菌撒いてる可能性がある
これぐらいは誰でも知ってるし入る情報

実際使ってみてのハイブリットのデメリットはあまり書かれてないからここで書き込みしたわけだ

本来そーいったツールなんじゃないか?この掲示板は

とにかくフィルターがくせ者なのだよ

タンクの水は空になってもフィルターは水に浸ってて汚いし臭くなる

タバコ吸う方がいる環境

調理場の近くには置かない方が良い

加湿器購入しようとしてる方ご参考までに

加湿空気清浄機もオススメはしない

メーカーはランニングコストで儲かるからハイブリット式を買って欲しいだろうが

最近はクレベリンとか除菌機能付けた超音波の弱点をついたハイブリット式なんかも出てるみたいだがこれもランニングコストで儲けるシステムだな

ハイブリットオタとハイブリットアンチの意見

参考にするのはあなた次第です(笑)
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:16:01.85ID:DTnAyZyq0
気化式は加湿効率いいね。
ハイブリッドは、ヒーター入った時に電力がかなり増えるけど加湿量はあまり増えないという。
気化式に比べて5%程度湿度高めに出来てもその使用電力は大きすぎる。
かといって、エコにしてヒーター強制オフにすると気化式専用機に比べて加湿量が少ないという。
ただし、静音面ではヒーター使うと回転数抑えられるので気化式より有利。
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:33:49.41ID:S6M7KMzc0
象はもう少しタンク欲しいけど、これ以上は無理か
すぐなくなるんだよな水
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:33:58.94ID:J4jvIXQqM
>>744
> 実際使ってみてのハイブリットのデメリットはあまり書かれてないからここで書き込みしたわけだ

いやいや、お手入れ優先ならハイブリッドや気化式は駄目で象さん一択ってこのスレで何度も出てきてるわw
単純にハイブリッド薦めてる奴が許せないだけだろw
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:22:47.41ID:uBfqNMti0
ドンキのにょろっとした加湿器使ってたんだけどバイブみたいな音しだして困ってる
中も茶色の菌?みたいのが定期的掃除してるんだけど1年も立たず寿命っぽい・・・

で緊急なんだけど母が通販依存症で湯水の如く家のお金使っちゃう浪費家で
抗菌ミストアクアインパクトなるものを頼んだとか言って困惑してるんだけど
このスレで使ってる人居る?
母の暴走を止めた方が良い?
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:28:57.13ID:uBfqNMti0
アクアインパクトが良かったら買っていいよというし
もしやめた方がいいなら何がおススメか教えて下さるとうれしいです
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:33:08.55ID:uBfqNMti0
自分がどういうのを使いたいか言ってませんでした
@なるべく1万円以内
Aお手入れが簡単なもの
B電話機の横の縦30cm横20cmくらいの場所に置けるもの

ドンキのにょろっとしたのが丁度置けるくらいです
それは3日に1回特殊なブラシで掃除して面倒極まり無かったです
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:11:44.61ID:uBfqNMti0
>>754>>756
検索したけど白い象さんの形した
BRUNOパーソナルアニマル加湿器2500円のやつですか?

他にもおススメありますか?
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:13:57.98ID:00gf7pD50
>>758
正直、1万でお勧めはない
もし、型落ちとかの特価品の象印(通称象)のが見つかればラッキーってくらい
それ以外は、超音波式か質の悪いスチームになっちゃって、お勧めはできない
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:21:22.53ID:uBfqNMti0
>>759-760
マジですか
高いの買わないと何年も使うのは無理なんですねえ・・・
象印のネットとビバホか島忠で探してみようかなあ
三菱の今から見てみます

>>761
えー
1回冬使ったらダメになっちゃうもんなんですねえ
2万くらいまでで高めの買うか

アクアインパクトとかいうのはどう思いますか?
何かかなりデカいんですけど母が通販依存症で勝手に買っちゃったぽいので・・・
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:21:56.35ID:00gf7pD50
アマゾンで「三菱重工 スチーム 加湿器」ってやれば1万以下の型落ちが出てくるから
サイズ的に置けそうなの選ぶ方向で

>>761
アイリスオーヤマは水漏れとか不具合の話を聞くんで、あまりお勧めはできないな
まあ、三菱やダイニチでも初期不良はあるだろうけど
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:26:26.93ID:00gf7pD50
>>762
アクアインパクトは超音波+加熱のハイブリッドやね
確かアイリスオーヤマとかからもそういうのが出てる
加熱でどのくらい滅菌できるのかが不明なのと、スケール撒き散らすってところはどうしようもないんで
基本的には超音波式と同じ問題を抱えてます
過去に話題になったときも、このスレ的には購入対象としてはアウトオブ眼中でした
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:33:19.72ID:uBfqNMti0
>>763-764
何でそんな詳しいんですか!?
アクアインパクトすぐに母にダメ。ゼッタイ!と言っときます
三菱のか象印のちゃんとしたメーカー品で考えますねえ
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:38:23.04ID:00gf7pD50
あ、ちなみに三菱のスチーム式はきちんと手入れしないと「壊れる」から、そこは注意ね
手入れの様子は>>645の人が具体的に書いてる
もし見つかれば、象のほうが楽です
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:41:06.49ID:uBfqNMti0
>>766
思ったより手間かかるんですねえ
象印を軸に三菱も見る感じでネット+ビバホor島忠で様子見て来ます
加湿器のタイプが4種あって電気代の事とか今初めて検索して知りました

ドンキのロクでもない加湿器使ってたくらいですからしょうがないですけど
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:05:14.23ID:uBfqNMti0
うーわー今初めてスケールというのを知って
加湿器使ってるとコンロの火が赤くなるわ
近くにはPCもDVDレコーダーとか電子機器もある・・・

これドンキの超音波加湿器はもう使わない方が良いですよね・・・
ったくそういう事何も店で注意喚起されてないから一般人は平気で
粗悪で害のある製品を私みたいに購入しちゃう
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 05:24:43.76ID:3H2pQlMV0
素人考えなんだけど、像の加湿器に電子ケトルで沸騰させた湯ぶっこんでも大丈夫です?
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:49:11.97ID:U9y4P8KD0
>>762
加熱式超音波だよね。アクアインパクトって。
結局、加熱して超音波で霧飛ばしても白い粉は部屋中に飛ぶから辞めたほうがいい。
母が高齢もしくはあまり電気機器苦手な人なら象印ポット型加湿器一択ですよ。
電気代そんなに気にしない人なら象買えば幸せになれる
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:33:21.83ID:tjFJ2YePd
象印を昨日から使用してます。
水がなくなり、自動で電源オフになったのですが、その際の音がとても気になります。
これは仕様でしょうか?
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:26:26.33ID:GVzWAFKbM
横着して加湿器使わずエアコンガンガンかけてたら案の定ひどい風邪引いた
反省して加湿器つけた
タイガーのスチーム式愛用してます
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:31:44.63ID:PYuqrWoO0
全ての方式のいいところ合わせた機器を作って欲しいです
それこそがハイブリッドだと思うのです
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:51:06.71ID:lDc9QwX40
複雑になればなるほどメンテが大変だからだめなんじゃん?

電気代無視で最強はスチーム型のでかいの。
どんな部屋どんな湿度でも強力に加湿。

次点が洗濯済みバスタオル2枚+洗濯物+扇風機だな。(扇風機のタイマー設定で湿度をある程度コントロールできる。)
密閉率が高い部屋はこれが最適解になる。
エアコンをつけて湿度が40を下回ることはない。
エアコンを消した場合は無駄な加湿をしなくなるところもいい。
人体に適度な加湿をCP高くしてくれるのがこの方法。

どちらの方法にも共通しているのが、レジオネラ菌の発生を防げること。

金がありあまっていて木造のひとはスチームのでかいの。
節約してマンションの部屋の加湿は洗濯済みバスタオル+洗濯物+扇風機になる。
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:46:29.96ID:l1yeW+Gn0
今の時代エアコン使ってる家庭が多いんだからエアコン併用モードみたいのつけて加湿力高いモード付けて欲しいわ
エアコンと同時使用だと湿度全然上がらん場合ある
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:45:28.38ID:9GyAQ22D0
ナカトミのSFH-12使って約1ヶ月経ちます。
加湿力は隙間風入る8畳の部屋で十分。
お手入れは週1回、本体に溜まってる水捨ててタオルで拭き取る。フィルターを洗う。蒸気の出る筒にはカルキが溜まって引っ付いてるからクエン酸で洗う。
象印のポットタイプより手入れの手間はかかると思うけど、思ってたより楽。
湿度センサーに癖がある。設定湿度になってスチームが停止すると加湿器の現在湿度がなかなか下がらない。

電気代は1ヶ月間弱強を切り替えたり設定湿度替えたりして使ってワットチェッカーで4300円ぐらい。1日15時間ぐらいの使用。
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:05:50.44ID:h4N40VDl0
寝ながら加湿器かけてる人は、布団とかカビたりしないか?

しっかり布団乾燥機とかで乾かしてる?
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:22:02.93ID:6wa4COM10
>>556だけど、象を寝室に買うことにしたがエアコンなしで本当にカビないのか?
寝室ドアとリビングに行くドアは開けてねるから大丈夫かな?
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:29:15.38ID:QDXmV9Ugd
>>791

当方マンションの自室でドアの側のタンスの上に置いて弱で使ってるがカビたことはないぞ。
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:00:36.28ID:mrdWhvFSa
>>791
ケースバイケース過ぎて何の参考にもならないと思うぞ
普通はエアコンと加湿器はセットで使うものだからね
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:37:28.43ID:q+nmohfAC
象の50の方、2-3年前に1万ぐらいで買ってたけど今にしてみると安かったのか?
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:39:31.61ID:QV5d1xPvd
>>792
弱なら120ml/hぐらいだからな
過加湿にならないと思う
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:49:57.83ID:QV5d1xPvd
>>556
灯油ヒーター使ってるなら
そもそも湿度は本当に低いか
測ったほうがいいかも
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:51:24.88ID:QV5d1xPvd
>>795
自己レス
でもやっぱり寝室エアコンなし
ならわからんな
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:36:27.01ID:QV5d1xPvd
>>794
そんなもん

だけど今50が15000円超えとる!
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:46:10.73ID:LS72gY/J0
昼公演のチケット、ぴあもダメだった
行けないことが確定してしまった
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:46:35.84ID:LS72gY/J0
誤爆、ふふっ
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:09:56.45ID:d/lI+Av/p
>>805
「ポットで湯を沸かせばスチームだね。ガスコンロで湯を沸かしても同じ」という考えもあって買うまでもないという見方も
0805s
垢版 |
2018/01/18(木) 19:27:11.94ID:00gf7pD50
>>804
安全の問題もあるけど、コンロとかじゃ保温構造になってないんで熱効率が悪いのよ
ガス代気にならないくらいなら象買ったほうが使いやすいしね
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:28:38.81ID:MQUnf0JX0
重工のスチーム買ったんだがエコモードと湿度設定運転の
どっちでも設定より5%多く加湿されるんだけどこれ仕様なの?
他に使ってる人ちゃんと設定湿度で停止する?
後でメーカーにも聞いて見るけど仕様なら随分適当だなこれ
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:23:11.82ID:07CYjPVDd
>>807
「設定された湿度に達すると、湿度を一定に保つために加湿能力を抑えた運転に切換わります。
」とのことで
抑えても勢いがあまってしまうのかもしれん
環境によるかもしれん
5度設定を下げては?
三菱電機のスチームは設定湿度になると、加熱はピタッと止まる
ダイニチは設定湿度になってもしばらく加湿してる
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:04:30.87ID:MQUnf0JX0
>>808
そう思って下げてみたがどの湿度設定でも一律5%多めに加湿されるんだよね
例えば50に設定すると55まで加湿され停止、そして54になると再び動き出し55を維持
それをずっと繰り返す。これは不具合の可能性が高いんじゃないかと思ってさ
こんな単純な事すらちゃんと出来ないとはMADE IN JAPANが泣けてくるよ
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:16:55.63ID:nf8qSV5L0
>>809
クレーム入れて徹底的に戦うか、捨てて象買い直すといいよ
あ、捨てる時は譲ってもらえると嬉しいな
5%下に設定して使うから
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:12:04.90ID:TIinxLGBM
メイド・イン・ジャパンっても中身の部品や作ってる奴は中国人かもしれんしな
スマホやテレビは最早中韓の後塵を拝し今や余程高額の物でなければ
家電も日本製だからと単純に信頼できんわな
外人にはまだある程度日本製品に対する信奉みたいもの残ってるらしいが
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:41:59.14ID:GlFtAQ+W0
スマホとか初期にあんだけ先走っといてよく国産絶滅寸前までいけたと感心するまであるよね
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:53:13.65ID:AlrfbIHHM
スマホはWindowsCEってのが沢山有ったんだよな
通信環境が32kbpsとかしかなかったのが痛い
UIも醜かったし
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:47:56.37ID:h9NASyQ9M
>>798
なんか色々とありがとう
象の小さいの買って、エアコンなし寝室で使って過加湿になるようだったらリビングで使うわ
リビングはエアコンよりも灯油ヒーター使用頻度高いので比較的湿度保たれてはいるのだが、まあ使ってみないとわからないもんな
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:10:20.85ID:bWvIYfOna
加湿器使って窓が結露する家(断熱性の低い家)に
住んでいる人は家具の後ろとか押し入れとか注意した方が良いよ。
もしかしてカビが生えているかもよ?

対策として、家具は壁から10センチ以上離して空気の通り道を確保しておくことは、カビだけでなくゴキ対策にも有効。

押入れも定期的に布団を出して掃除する事。

そこを踏まえてそこまでして加湿器使いたい?
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:36:04.97ID:4Q/An7ruM
>>818
使いたい
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:58:34.52ID:7qwTs5jTa
象さんなら手入れもワンタッチで蒸気で温かいし殺菌もされて安全

お手入れが大変なお年寄りは象さん使うべし
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:47:58.02ID:KRplLI6n0
俺の狭い部屋だと、象さんは出力小でもオーバースペックで、部屋にカビが生える。
病気で寝込んだ時以外は気化式使ってるわ。
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:02:43.54ID:dT1E7PJq0
>>824
超音波式やべえ。

>大分県は19日、同県国東市の高齢者施設の入所者ら3人がレジオネラ菌に感染し、
>90代の男性が14日に死亡していたと発表した。
>施設の超音波式加湿器から基準(100ミリリットル中10個未満)の2万2000倍の菌が検出されており、
>県は感染源とみている。
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:11:49.30ID:zI3rXsPn0
メンテ次第で気化式もやばいと思う。

洗濯物干す場合も選択したものを干さないとやばいと思う。

安全なのはスチーム式だけになる。
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:30.48ID:o61Z3ELI0
ヒーターと気化式を完全にハイブリッドしてほしいですね
今のハイブリッドはちょっと違いますし
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:37:35.27ID:0FEu510U0
>>831
気化式だよ
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:49:33.57ID:bJNgs/k00
スチーム式が安全というのはデマ
加湿口からは熱で温めてる為そこは一理ある
部屋が汚ければ室温も上げるスチーム式では部屋の隅とかでカビが生えたりもする
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:53:36.25ID:zI3rXsPn0
>>835
確かに。ベッドの下とかタンスの裏にカビがはえて菌が発生それが浮遊ってパーンがあるね。
スチーム機械自体が発する蒸気は安全だが、過剰加湿による害があるんだね。

となると・・・、洗濯した洗濯物を干すのが一番かもね。強力な加湿にはならないが
最低限の加湿は補ってくるし、過剰加湿になることもない。
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:04:40.27ID:Y+rJD9gX0
>>835
室温が上がると言っても僅かだぞ。
気化式のように寒くならないって言った方が感覚的には近いかも。
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:13:02.54ID:p2S0PS5BM
象を使っても体感的に暖かさを感じるだけで温度計は実際ほとんど変化は無いしな
せいぜい上がっても1度ってところ
しかし気化式を使うと体感的に数度下がるからこの差は大きい
メイン暖房を弱められるから実質カタログ値程電気代の差は無いよ
だから手入れや安全性を考えてやはり加湿器はスチーム式が良い
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:52:36.22ID:Y/yfgKD90
まぁそれぞれだよね
自分は自室7畳半で衣食寝ほぼ全部だから過加湿を考えてダイニチにしたが後悔なし
手入れ大変という意見もあるがたまにやるとスッキリして気分が落ち着くよ、掃除と同じ
先日象さんがあるホテルに宿泊し、あったかいな〜と思ったけどもわーっとしたから我が部屋だと過加湿になると思った
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:34:40.13ID:DFn8im/h0
未だに超音波式使ってますがどうなってたらヤバいの?
スケールは付いてない
付くとしたら中の水たまりのところに赤茶色のカビみたいのだけなんだけど
それを取ってれば一応大丈夫?
後水洗いしかした事ないです
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:43:12.31ID:Y/yfgKD90
>>841
いや実家の一室でひき・・だよw
実際一人暮らしの1Kとかだと加湿器自体邪魔になりそうだから象のほうがいいかも
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:15:17.22ID:VMOVqM3c0
>>842
超音波使ってたけど、毎日朝に掃除して乾かして寝る時に使用してた
だけどやっぱり咳がでるから捨てた
掃除が面倒すぎて、象のスチームにしたよ
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:59:08.28ID:6NliBa+0d
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011901226&;g=soc

>県によると、施設は長期間加湿器の掃除をせず水をつぎ足していたとみられる。

つぎ足しはだめなのに・・・
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:01:58.15ID:Y/yfgKD90
>>845
仕事とか生活サイクルの関係でほぼ自室で食事だよ、PCの前でねw
色んな生活環境があるからそれぞれに合う加湿器が見つかるといいんだけどね、ムダ金は使いたくないし
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:34:00.23ID:DFn8im/h0
>>844
>>847
マジでー?
日本国民の加湿器使ってる人口の8割が俺のような無知で馬鹿で
超音波式使ってて継ぎ足しでちょこっとカビ生えながら使ってるよ
3日1回くらい掃除すればいっかってな感じ

毎日掃除して乾かしてまた使いますね・・
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:35:34.11ID:DFn8im/h0
ここの情強の人らのように象印使ってる人は2割に満たないと思う
むしろ一般人は「えっ象印ってポットのメーカーじゃんw沸騰させてどうすんだよwww」
って感覚

ほんといかにメディアが正しい情報を隠し嘘付きかって分かるよな
ネットの情報が一番正しい
中韓の嘘の歴史もそう
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:40:02.79ID:o+WRWV0Va
メディアは超音波式加湿器の危険性をもっと周知すべきだと思う
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:26:15.31ID:a4Pvm3nxa
>>851
でも、価格コムの売れ筋とかで象さん毎年ベスト3位内に入ってるし、もうこの時期家電量販店では売り切れってところ多い。
衛生面てより加湿器のお手入れに疲れて買い替える人が多いと思う。
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:08:48.11ID:37PGv4Ow0
価格コムもAmazonもSHARPが売れてるっぽいんだけど、ここでは不自然なくらい象印推しだね。
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:22:45.16ID:aUJf4d9Ba
とりあえず最初は分からないからプラズマクラスターついてるの買うかってなる
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:31:06.76ID:aUJf4d9Ba
しかし、最も売れてるのはホムセンでも売ってるアピックスのしずくって超音波式だろうな
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:51:40.34ID:s2kLWC9Sp
>>858
そこそこいいスチーム式の持ってたけどカルキの固まりが吹き出し口と中に溜まってたな。
吹き出し口からカルキの匂いしまくってたなぁ。
電気代もかかるしな。
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:59:37.64ID:aUJf4d9Ba
スチーム式に3種類あって
ポット式
蒸発皿式
電極式

最も多いのは蒸発皿式でスケールが溜まりまくって手入れが面倒。
電極式は都度水に塩入れないといけない。
象はポット式でスケールはクエン酸入れてボタン押したら仕舞い
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:57:51.29ID:Y/yfgKD90
部屋の出窓の結露がひどい、出窓に物いっぱい置いてて拭きとるのが面倒だったが頑張って出窓の物片づけた
これで結露ふける
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:45:13.43ID:uPrqKQ2T0
シャープって、性能面でも価格面でもとんがったとこがないんだよね
テンプレの☆に相当する何かに欠ける
静かなわけでもない
消費電力が低いわけでもない
手入れが簡単なわけでもない
安いわけでもない
買って損するわけじゃないけど・・・・特に勧める理由もないって感じ
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:47:47.72ID:uPrqKQ2T0
テンプレ風に書くと

■シャープ
◯謎イオン発生装置(プラズマクラスター)標準装備


こんな感じw
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:56:34.22ID:s2kLWC9Sp
>>867
象印はSHARPの100倍電気使うというのは大きな違い
象印は原始的すぎる
科学の進歩が見えない
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:00:27.45ID:s2kLWC9Sp
>>868の追記
象印の特徴は「昭和のポットを流用してみました」というのが正当な評価。
象印の電力985Wに対しSHARPの気化式は9W。
100倍以上のクソ仕様。
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:03:38.70ID:S6WUNN9K0
スレ的には三大加湿器は

象印

ダイニチ

パナソニック

その下に

三菱、シャープだからな
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:04:04.08ID:s2kLWC9Sp
まぁ象印は魔法瓶屋だからそこから何も伸びなかった。
三菱のスチームの方が断然まし。電力は象印の約4分の1の250W。
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:11:28.12ID:EhKUnsFfa
まあ、ハイブリッドはどっちつかず
湿度60%くらい狙ってるとヒーターがずっとONになってスチーム並みに電気使うことも。
かといってエコにしてヒーター切るとパナより加湿量少ない。
電気代気にならないなら手軽な象、電気代気になるならフィルターも手軽に洗えるパナって感じになる。
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:16:25.83ID:uPrqKQ2T0
>>874
これ
やっぱ気化式になってからのパナはよくできてるよな
ハイブリッドは迷走してたけど
っていうか、偉いのはパナよりイヒなんだろうけどw
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:31.41ID:s2kLWC9Sp
象印より三菱だな。怪しい象印推しはこの事実を受け入れられないようだがw
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:49:52.23ID:2erZnZeg0
高齢者施設の加湿器事故で超音波式の危険性初めて知りました
私も超音波式で中の下に水が溜まるタイプで3日くらい継ぎ足しで使ってました
カビを撒き散らしてたんですね・・・

でも加湿器買おうと思っても皆さんの推すものは全部1万円以上当たり前にしますね
うちら庶民はどうしても3000円前後のしか買えない
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:57:15.50ID:DL9JUYIGC
まあその後のランニングコストも違うけど、めんどくささを金で解決できてよかった。
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:35:22.25ID:37PGv4Ow0
象印のは科学の進歩を感じさせないんだよね。
同じスチーム式でも三菱は電力は約4ぶんの1で済む。
象印=魔法瓶屋であるし元々電化製品屋さんではないし、省電力で高加湿が出来ない。
電力使って加湿するのはどのメーカーでもできる事だから…
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:10:09.42ID:y+rLFhlyM
確かに象は1万数千円であの作りは適当だと思う
熱も外にかなり逃げてるし電気代の無駄になる
もっと断熱仕様にして沸騰音と熱を外に出さない構造にすれば
加湿器は象は一択になる
その為に値段と重量が増えても許容範囲
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:32:34.69ID:3z7HcpVb0
特許関連はどうか知らないけど、象タイプでデザインと機能性向上した商品をクラウドファンディングで
でないかな
2万くらいまでなら余裕で出すけど、500人位集まらんと無理そうやしなぁ
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:43:17.92ID:37PGv4Ow0
>>891
保温は魔法瓶分厚くすればもっと保温出来んじゃね。
沸騰させる時高電力を必要とするからブレーカー飛びまくりになんじゃね。
象印の技術力ではwww
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:58:37.98ID:o4qO7hLGa
でも、手間考えたら象一択
別に手入れするのが苦じゃなけりゃ好きなの買えばいい
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:07:08.67ID:37PGv4Ow0
>>898
というより他のメーカーのは空気清浄出来たりするのに象印のはその機能がそもそもない。
ポットと同じような構造なので空気をフィルターに通さないので汚れないでしょ。
タンク内はクエン酸で自分でやってというこれもポットと同じ。
技術力の問題だね。
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:09:53.87ID:37PGv4Ow0
象印は使う電力がSHARPの100倍、三菱の4倍なのにSHARPの100倍、三菱の4倍加湿量があるわけでもはくここもエネルギー効率が悪いのは明白。
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:35:51.16ID:O9Foz0FXa
まあ、ロケットも作る重工さんの技術とやらで重工スチームも蒸発皿ノーメンテオートクリーニングにしてほしいね
そしたら、象なんて誰も買わないと思う
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:58:33.27ID:O9Foz0FXa
実際は象がいいんじゃなしに、加湿器ごときに手間かけてられっかで一番面倒くさくないのは象くらいかで買ってる人がほとんど。
もちろん、ちゃんと手入れ出来る人は象は買わないほうがいい。
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:10:24.90ID:owABMCEN0
ステマいう人はだいたい頭おかしい人
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:11:38.75ID:owABMCEN0
>>903
ID:37PGv4Ow0
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:12:14.45ID:vXxPP1Jz0
>>851
都内のビックカメラでは売れ筋3位は確実のしょうひんなので、結局みんな楽したいんだよな
電気代ガーって言うけど、手間考えたら屁でもねえよ実際
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:28:29.66ID:s2kLWC9Sp
>>1-10
SHARPを意図的に入れてないのかな。

ヨドバシの順位(2018年1月20日付)
http://www.yodobashi.com/category/6353/6357/6406/6633/
1位三菱、2位SHARP、3位ダイニチ。

Amazonの順位(2018年1月20日付)
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4082991
1位SHARP、2位SHARP、3位ZNT

価格コムの順位(2018年1月20日付)
http://kakaku.com/kaden/humidifier/
1位象印、2位SHARP、3位象印

象印の特徴は「昭和のポットを流用してみました」というのが正当な評価でしょう。
象印の電力985Wに対しSHARPの気化式は9W。
100倍以上の電力を使う仕様。
象印は魔法瓶屋だからそこから飛躍はなく伸びなかった。
エネルギー効率だけ見ると三菱のスチームの方が断然ましか。電力は象印の約4分の1の250W。
象印は使う電力がSHARPの100倍、三菱の4倍なのにSHARPの100倍、三菱の4倍加湿量があるわけでもはくここもエネルギー効率が悪いのは明白でしょうか。
他のメーカーの加湿器は空気清浄出来たりするのに対し象印のはその機能がそもそもない。
ポットと同じような構造なので空気をフィルターに通さないので汚れないでしょ。
タンク内はクエン酸で自分でやってというこれもポットと同じ。
技術力の問題ですね。
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:38:26.88ID:vXxPP1Jz0
まあ家でフィルター掃除してくれる嫁がいるんならそれでいいだろうけどさ〜
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:39:04.15ID:aUJf4d9Ba
>>912
知ってて書いてんだろうけど、同じ加湿量350ml/hのタイプなら、
象305W
三菱250Wね

象は湯沸かしの時だけ985W
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:41:32.13ID:37PGv4Ow0
象印の場合フィルターというのは空気清浄機能がそもそもないので空気清浄フィルターはなく濾過フィルターはクエン酸でやってというスタイルだからな…。
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:46:13.21ID:37PGv4Ow0
象印のステマの方がウザいのはスレ>>1から読むとよくわかるよ。
関西からの投稿が多いんじゃ?
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:00:42.32ID:1TdrMqPka
シャープの書き込み少ないのは、当たり前だけど象ユーザーのせいじゃないぞ
シャープのユーザーが書き込めばいいだけ
シャープ売れてるのは、プラズマクラスターが気になる人が買ってるのかもしれない
でもこのスレの人は、プラズマクラスターあまり好きそうじゃないんで書き込み少ないのかも
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:00:57.54ID:7pAOPsMH0
そもそもなんで関西人叩くのか良くわからないネットの情報信じちゃってるのか関西人に親を殺されたのか千葉県埼玉県人かどれだろ
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:04:57.17ID:uK8ElBchd
>>925
気化式ならパナソニックしか書いてないのはパナソニック工作員の仕業だろ象を恨むのはお門違いついでに三菱も恨め
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:12:01.17ID:1TdrMqPka
>>925
売れてるっていっても
このスレであまり話題にでない
のでテンプレに入れづらい
まずお前がシャープ買え
0934目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:22:49.36ID:aUJf4d9Ba
次はこれテンプレに入れてあげないとな

867 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2018/01/20(土) 12:47:47.72 ID:uPrqKQ2T0
テンプレ風に書くと

■シャープ
◯謎イオン発生装置(プラズマクラスター)標準装備
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:23:31.98ID:0dWco39Y0
>>925
シャープを買う層はそもそも事前にこのスレ見たり他社と比較したりせずに買ってそうだけどな
このスレ読んでシャープにしたって人いるのかね?
社長のキタサンのプレゼンは好きだけどさー、、
フィルター配置とか卑怯や思うわ
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:23:57.41ID:1TdrMqPka
>>912
> ヨドバシの順位(2018年1月20日付)
> http://www.yodobashi.com/category/6353/6357/6406/6633/
> 1位三菱、2位SHARP、3位ダイニチ。

ヨドバシはパナと象売り切れ
(パナのマイナーな小さいのだけある)

> Amazonの順位(2018年1月20日付)
> https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4082991
> 1位SHARP、2位SHARP

←加湿空気清浄器じゃねーか
そして4位に象

> 価格コムの順位(2018年1月20日付)
> http://kakaku.com/kaden/humidifier/
> 1位象印、2位SHARP、3位象印

これも売り切れの店が多いのでこの時期当てにならない
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:24:45.99ID:1TdrMqPka
>>932
顔がキモイ
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:31:03.25ID:YRLkizr40?PLT(12000)

結局↓なのよ

866 :目のつけ所が名無しさん [sage] :2018/01/20(土) 12:45:13.43 ID:uPrqKQ2T0 (1/3) [PC]
シャープって、性能面でも価格面でもとんがったとこがないんだよね
テンプレの☆に相当する何かに欠ける
静かなわけでもない
消費電力が低いわけでもない
手入れが簡単なわけでもない
安いわけでもない
買って損するわけじゃないけど・・・・特に勧める理由もないって感じ


867+1 :目のつけ所が名無しさん [sage] :2018/01/20(土) 12:47:47.72 ID:uPrqKQ2T0 (2/3) [PC]
テンプレ風に書くと

■シャープ
◯謎イオン発生装置(プラズマクラスター)標準装備


こんな感じw
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:33:10.83ID:1TdrMqPka
>>936
アマゾンも、アマゾンが販売してるのは売り切れが多くて
アマゾン以外の出品者が多い
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:34:34.12ID:+DWBqrzW0
気化式ならなんぼでも省電力いけるんじゃないん?
usbのパチモンとか省電力じゃん
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:36:03.75ID:37PGv4Ow0
9Wと985Wって100倍電力使ってるのに象印の加湿量は480mlで約2倍以下ですよ。マゾだけが喜ぶ仕様か?
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:39:07.43ID:YRLkizr40
>>941
次スレにも書いたけど、デチューンモデルの290ml/h機の話で
同等の300ml/hのパナ機が11w/10wでほぼおなじ
そのクラスで消費電力が多少違ってても誤差みたいなもん
パナみたいに手洗いできるフィルタがあるわけでもなし・・・・
テンプレは網羅カタログじゃないんで、こういうモブみたいな機種までカバーしてもしょうがない

ベント(気化式)やコロナ(ハイブリッド)あたりはアリな気がするが
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:42:16.39ID:1TdrMqPka
>>948
頭にレジオネラ菌でも沸いてんのか
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:42:52.49ID:37PGv4Ow0
象印が9WでSHARPより加湿量多ければ分かるし、または18Wで加湿量が2倍でも分かるけど、100倍の電力で加湿量が2倍あるかないかでしょ。
何処を褒めればいいの?
空気清浄も出来ないのよ?
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:48:34.08ID:YRLkizr40
>>950
加湿器を買った理由じゃなくて、シャープを選んだ理由の話かと
シャープを選ぶのがおかしいとかの話じゃなくて、何を基準に選んだ結果なのかが気になるという話かと
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:51:30.68ID:1TdrMqPka
>>952
だからお前がシャープ買ってこいよ
今すぐ行け
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:52:06.42ID:1TdrMqPka
>>953
頭悪そうだな
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:53:03.50ID:vXxPP1Jz0
>>954
さあ…インターネットしない人たちだし…褒めてるのは空気清浄機能かなあ
もともとちょっと喘息気味なんだけどラクになったって言ってるし
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:56:02.73ID:YRLkizr40
>>955
たぶんこのひとシャープ買ったんだと思うよ
んで、買った後にスレみたら評価がない、お勧めもされてない
ってんで暴れてるんじゃないかと
家電板に限らず、購入系のスレではよく見る風景かと
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:43:23.89ID:rzRCSuI5a
シャープの気化式買ったんだな
シャープはどっちかというとハイブリッドの方のイメージ強いけど
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:45:27.47ID:jc+AaPvp0
こんなの素でやってるとは思えんw
むしろ逆ステマ=ネガキャンではないか?
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:48:11.59ID:/QU1ook80
空気清浄機ってなんてダニの死骸をまきちらしているだじゃないの?
フィルター交換しないとそれじたい毒ガス発生機になるだろうし。
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:25:26.89ID:2erZnZeg0
空気清浄機もずっと使ってたらカビ撒き散らしてる事になるの?
SHARPの加湿空気清浄使って下赤カビだらけの未だに使ってるけど
加湿使わなきゃ撒き散らさないよね?
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:52:21.67ID:0s+aDoGD0
カビ洗ってもまた出てきてるなら少なからず増殖してるんだろ?だったら。
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:04:01.81ID:b+x2eHDo0
電気代気にする人って日々のメンテにかかる時間やフィルター代とか別名義でお金や時間を払うことにはルーズなのか?
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:30:07.72ID:f9a215I00
>>958
いや喘息なら加湿空気清浄機はアカンでしょ
毎日きっちりフィルター清掃してんの?
稼働させたら毎秒カビ雑菌撒き散らすようになったら喘息悪化するんじゃない?
シャープなら殊更丁寧にフィルター清掃しないと手遅れになったらお前さんが後悔することになんじゃね?
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:42:20.29ID:wsoGocZt0
>>969
シャープの加湿空気清浄機って構造的に加湿フィルターの通過は必須で空気清浄するんじゃないの?
推奨された使い方じゃないけど水抜いてフィルターを定期的に完全乾燥させて使えば空気清浄機として使えるんじゃない?
最近、加湿はバスタオル数枚をアロマ垂らした水に浸して脱水してサーキュレーター当ててれば加湿と部屋の空気拡散で一石四鳥くらいあってそれでいいのでは?って思い始めて、
加湿器はメルカリに出品したったよ
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:11:09.18ID:+Vgi610Ga
867 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2018/01/20(土) 12:47:47.72 ID:uPrqKQ2T0
テンプレ風に書くと

■シャープ
◯謎イオン発生装置(プラズマクラスター)標準装備
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:19:55.36ID:gFBLT8UE0
象信者というかアンチ加湿器やん
なんでもかんでも象印信者に見えるのは末期やぞ
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:06:45.55ID:NI03LRRe0
換気したら洗濯物+エアコンで45%だった湿度が30%まで下がった。
気温下がってこの湿度は異常。太平洋側の乾燥はやばい。
0983目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:11:35.80ID:y04KvRnb0
>>978
例えば象だとイオン発生は考えなくていい。そもそも機能にない。
昭和の技術を引きずる魔法瓶屋なのでそれ以外は求めては駄目。
0984目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:17:35.76ID:cQcjHewJd
>>983
昭和の技術より進歩したものが出てないってのがなぁ
ほぼメンテフリー、電気代激安の商品が出たら象印買う理由なんてなくなるんだけどね
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:18:14.46ID:OtR/9/zIa
>>974
自分でメンテすればお金減らないやん?
フィルターもそんなにかからないやん?
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:25:15.79ID:y04KvRnb0
フィルター機能で言うと正しくフィルター掃除をしていれば有用なもの。
例えば象のようにフィルター機能のないものは部屋にウィルス、誇り、ダニが程よく保湿される仕様。
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:27:37.99ID:NI03LRRe0
フィルター掃除しても機械の内部は掃除できないでしょ。
結局同じものをつかいまわすのはだめなんだよ。
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:37:00.47ID:y04KvRnb0
なるほど。象の売ってる空気清浄機はフィルターなしなんだ。
例えば象使いの家にはエアコンもない。
象使いは冷蔵庫、テレビ、炊飯器という昭和の家電三種の神器しか使っていないってのもぼんやり想像はつく。
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:39:30.63ID:y04KvRnb0
空気清浄機能要らなくて煮沸加湿の帝王と言うならストーブの上に鍋だね。
象使いさんに提案だよ。
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:39:45.34ID:cQcjHewJd
フィルターレス空気清浄機って新しいなw
ネガキャンもここまで露骨だと草w
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:44:14.16ID:NI03LRRe0
スチーム式の欠点は過剰加湿

タンス裏やベッド下にカビが発生
機械内部に結露でさびて故障や火事の原因になる
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:53:31.79ID:cQcjHewJd
>>993
ストーブの上にヤカン置いて湯を沸かしてるわけじゃあるまいし、加湿の強さは自分で調整出来るんだがw
0995目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:56:21.50ID:pS4r9KeM0
支持者が多いものを批判してレス貰いたいだけのかまってちゃんにしか見えんな。
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:04:42.74ID:y04KvRnb0
象印の象って名前タイガーへのライバル意識からついたとも言われてるんだよね。
ここ見ててもなんとなく大阪人のライバル意識の強さを見て取れる。
大阪名物魔法瓶屋としては世界に羽ばたきたいけどamazon.comでは、、売れてないね。。
もっも頑張らないと。
0999目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:49:15.76ID:y04KvRnb0
> 社名に象を採用したのは、アジアでは神聖とされ性格が温厚だが、ひとたび怒らせばライオンをも倒すその強さに因んだといわれる。
> 一方で、同じく大阪府に本社を置くタイガー魔法瓶の「タイガー(=虎、アジアの王者を意図)」への対抗意識を表しているともいわれる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 2時間 5分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況