X



そろそろ加湿器 68台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:44:32.06ID:gbc1UmoV0
※前スレ
そろそろ加湿器 67台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1511270840/

※過去スレ
そろそろ加湿器 59台目 (実質60台目)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1429197822/
そろそろ加湿器 61台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1448888642/
そろそろ加湿器 62台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1451122328/
そろそろ加湿器 63台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1453812601/
そろそろ加湿器 64台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1478770309/
そろそろ加湿器 65台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1482550152/
そろそろ加湿器 66台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1488600309/
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:56:39.74ID:RmpvI6vfd
>>377
説明書見たけど、これより小さいタイプと手入れはたいして変わらないような
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:57:41.58ID:qzEr4sKXM
人間快適になればなる程弱くなる
暑さも寒さも生きていく上で仕方の無い事
人生是修行也
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:00:08.70ID:v+sPy3Cs0
結局コストコで安いハイブリッド式のやつ買ってきたわ
6畳なら大丈夫だろう
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:20:36.02ID:Z6Oezcex0
価格と尼でシャープのHV-G50やHV-G70辺りの評価見てて
手入れ楽そうだし悪くないかなあと思って
このスレ開いて見たんだけど全く話題が無い…ユーザーが居ないだけ?

ちなみに木造約7.5畳フローリングの部屋に置こうと思ってる
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:52:51.00ID:NQV0fgca0
>>381
持ってるけど、メンテの手間はダイニチと大して変わらん
シャープは寝室用に、ダイニチは三菱重工のスチーム式とペアで
リビング用にして使ってる
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:10:54.70ID:kD62CB2B0
>>379
あー深いわーたしかにー。
加湿機能付のエアコンとか無いかな。メンテがぶっ飛ぶ面倒くささかな。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:27:31.08ID:Pv0vEXIj0
>>383
ダイキンのうるる加湿ってのが付いてるやつ。
室外機で外気中の水分を結露させて取り込むらしい。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:41:21.91ID:757ukgKR0
>>381
俺も最初、シャープいいかな?と思ったのに全く話題がないことに驚いたw
恐らく静音ではないから話題にならないのかもしれないが
シャープだから性能は悪くなさそうだよね
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:42:26.75ID:757ukgKR0
>>382
え?シャープを寝室用って音も実はうるさくないの?
ダイニチは一番静音だと宣伝しているが
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:45:28.06ID:q4VvOy2T0
>>338

今でこそ、高性能の高気密高断熱のメーカーも増えているけど、住んでみないと
わからないから、結露とか、室温低下とか、暖房器具とか話が噛み合ないのは
仕方ないと思う。

ちなみにうちもFPだよん。
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:28:01.02ID:edECXs1e0
>>370
昔はこれだったな。冷房なくて石油ストーブだけだった。
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:33:16.59ID:TXCDHbzy0
気になってたVORNADOの気化式加湿器EV100-JPを買ってみた。
どうなるか楽しみ。
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:57:08.17ID:vCFr3/oId
ダイニチのHD-181使ってるけど、部屋が広いせいか湿度40%越えない。
12リットルの水が8時間程度で空になるほど加湿してくれてるのに。。。
まあ、使い出す前よりは空気良くなった実感はあるのでいいんだけれど、やっぱり50畳以上を1台の加湿器で賄おうってのには無理があった。
0397381
垢版 |
2018/01/06(土) 12:19:53.39ID:306O3p3NM
>>382
なるほど、メンテの手間は大差無い感じなのか
参考にしてまた調べてみるよ、ありがとう
>>385
同士よw
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:46.64ID:QOI4QKKO0
>>396
田舎だから別に豪邸ってわけでもないんだよね。
米軍基地のある土地で、米軍向けの外人住宅を中古で買った関係で何もかもがデカイだけ。
LDKが40畳越えてたりして住み始めた当初は戸惑ったけど、慣れるとこんなもんかな〜としか思わなくなった。
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:19:22.16ID:QOI4QKKO0
>>399
一応、ダイニチのHD-181ってプレハブ洋室の適用が50畳になってるタイプなんだよね。
スレの誰かが書いてたけど、適用畳数よりも一回り上のタイプじゃないと加湿器はダメっぽい。
うちの場合、LDKと廊下が扉無しで一続きなので、全部含めると加湿エリアが50畳超えるのもまずいんだと思う。
もう一台同じもの買うかな…。
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:01:32.63ID:T0QT6Xr20
>>400
加湿器含めた空調は床面積でなく空間面積で考えないといけないからね
外人向け住宅だと天井も高かいだろうし
換気システムによっては建物全体の容積で考えた加湿器が必要だったりする
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:03.99ID:RVIUXnxd0
今の高気密住宅ならともかく古いスカスカ木造だと加湿器は1ランク上の適用面積暖房使ってるなら2ランク上か二台併用じゃないと湿度上がらない
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:14.48ID:rSOGGWJl0
>>398
玄関開けるといきなりLDKとかになるわけ?
で、各部屋毎にバスルームあるとか。

もう、ボルネードの一番大きいの買えば。
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:12:31.81ID:RVIUXnxd0
田舎の古い日本家屋で大きい本家の家とかだと大広間で襖やら障子やら全部開け放ったら何十畳の広さってたまにあるよ
旅館の宴会場みたいな感じかな
この手の家は断熱性最悪でスカスカだから今となっては家が大きくてもあんまりメリットが少ないよね
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:15:16.63ID:h+GA/43g0
スチーム式がいいかなと思って象印のやつを見てみたけど、
いかんせんデザインが…。
もうちょっと見た目がいいものをと思っているのですが、
プラスマイナスゼロっていうところのものは
どうですかね?
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:47:20.12ID:8R8PgHmI0
>>409
一時期検討したけど漏水したり蒸気孔から熱湯が出たりするレビューがあった。どうやら個体差が大きくハズレを引くとえらい目にあうようだ。工業製品として完成度が低過ぎると判断して候補から外した。住人で使ってる奴いるのかね。
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:28:58.46ID:n54YySZH0
>>411
昔使ってた象印は蒸気孔から若干熱湯がはねてたな
だから寝室に置けなかった
今の象印のやつは全然問題ないけど、ハズレひいた人いるんだろか?
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:11:12.72ID:gmWDbk4P0
>>404
数値上そうなってるだろうけど、高気密高断熱だと空気があまり循環しなくて、淀んでて、夏場だと湿気も逃げないんだよね。よくカビてて、問題になってる。表にはあまり出ない話だけど。
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:12:44.17ID:vd/qcbeu0
>>401

適当にこさえた高気密高断熱ならともかく、
ちゃんと設計してるのは、換気システムとセット。
空気の流れも計算してあるから、結露もまずしない

どちらかつーと、乾燥気味だから、加湿が必要になるぐらいで
カビの心配はまずない。
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:26:24.98ID:Y51Qxli8a
>>414
それは欠陥住宅。普通はそんなことはおきない。換気扇止めない限り
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:46:38.77ID:kqqJmaaM0
>>398
業務用ってナカトミのSFH-12とかを検討ですのも良いかも。
私も部屋の広さが判るような写真を見てみたい。
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:02:42.13ID:XRMHt3W70
11畳の部屋で使ってなかった昔のパナの気化式引っ張りだしてパナ気化式2台にしたらさすがに風量弱でもスペック上トータル620m l/hの加湿量になったから24時間換気+エアコンの状態でも湿度55%くらい維持して静かで快適になった。
まあ、パナの気化式はフィルター週1揉み洗いでも問題ないからそこまで手間でもないし。
賃貸で扉アンダーカットの換気システムだから空気が合流して実質19畳くらいの空気が流れてんだよね。
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:53:40.77ID:ZbaGPItI0
>>413
6年前に建て替える前は、築100年超の古民家に住んでいたけど
最近の夏の38度超えだと古人の知恵なんて何の役にも立たんわ。
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:48:16.62ID:mmRtrskNd
>>418
団塊世代の奴らって換気せんつけないんだよな。
電気代がもったいないとか言って結果その後カビ被害に金がかかるか放置
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:49:29.98ID:ZbaGPItI0
>>422
夏の暑さは文明の力を借りなきゃどうにもなりません。
今の家は高気密高断熱で全館空調。快適だけど加湿器必須。
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:58:46.60ID:gmWDbk4P0
>>424
まあそれに慣れちゃうとね
インドネシアの人たちもそれまでエアコン無しで生活してたのに、エアコンが導入されてからはそれ無しでは熱中症が出るわ不満タラタラになるわで体質変わってるし
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:01:09.15ID:XRMHt3W70
>>423
で、象さんはしっかり使うという
電気代もったいないからと照明やたら消してるけど、部屋はファンヒーターガンガンかけてクソ暑かったり
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:47.92ID:m2llILkFM
照明なんていまやLEDで電気代も大した事無い
やはり冬のエアコンや暖房器具だな
実は温暖化の方が懐には優しい
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:09:49.52ID:GBwAApUC0
>>421
知恵じゃなくて単に技術が無かっただけだしね
日本の住宅は古代から今に至るまでほんとに粗末
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:02:01.46ID:ZbaGPItI0
>>429
日本には世界に誇れる程の木工技術はあったよ。
李氏朝鮮時代の韓国の庶民の家は本当にお粗末だったけど。
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:31:43.53ID:oelVj/rq0
こんなスレでも韓国韓国かw
ネトウヨは本当に韓国が大好きで夢中なんだな
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:51:30.38ID:V/SAwqZP0
また象印引っ張り出して稼働
開けたらうわーだったので、まずはクエン酸処理
構造がシンプルで掃除楽なのが良い
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:30.72ID:mn2J+Pxid
実家にある象が全くメンテナンスをしないので底の方にものっそいカルキの塊が層になって滞積して所々黄色い部分もあってもう手で剥がせそうだと思って引っ掻いてもびくともしなくて
結局一度クエン酸洗浄したけど全く意味がなくて
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:20:35.09ID:ndY3hF6v0
水道水じゃなくてスーパーの飲料水を加湿器にぶち込めば解決ね
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:52:13.51ID:CjyFeoKL0
象だとむしろペットボトル捨てたり水せっせと運ぶより素直にクエン酸ぶち込んだほうが楽かもしれん
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:03:57.38ID:XJfWCMSY0
象さんほしくて、ヨドバシ、ビック見たんだけど、在庫なしもしくは販売終了
ポイントカードの都合でどちらかの店舗がいいんだよな
もう復活することはないんだろうか
Amazonは値上がってるし、モデルチェンジでもなさそうだしな
他の店で買うしかないか
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:18:07.53ID:ylqSKbJAd
>>441
早めに販売終了は毎年だけど
今年はさらに早いか?
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:52:55.34ID:XJfWCMSY0
>>442
そうなんですね
最近購入を検討したばかりで、よくわかってませんでした
在庫あるところで買うしかなさそうですね
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:55:20.99ID:ylqSKbJAd
>>443
電気代に比べれば、本体の価格差なんて誤差!
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:36:14.22ID:svvP6Feu0
加湿器は毎年一定数生産して売り切れたら追加生産はまずしないらしいね、乾燥してる地域の冬の間くらいしか売れないだろうからな
だから先月や11月の時点で最新モデルでも売り切れの店舗も多かった、大量に生産してないんだろうね
パナのフィルター一週間つけっぱなしなだけで上の部分が少しパリパリになったわw
水で揉み洗いしても完全には落ちんからクエン酸しないとダメだ。三日に一回くらいの頻度で揉み洗いすれば大丈夫なのかな
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:57:18.22ID:vdCZ6jwh0
>>445
パリパリあまり気にしなくてもいいと思うけどね。
加湿量が落ちてるって感じもあまり無いし。
まあ、スチーム式に比べれば電気代は圧倒的に安いから気になるならフィルター毎年でも買い替えしたら良いかもね。
神経質になりすぎるから象さん移っちゃう人も多いけど。それはそれで電気代の元は取れるくらい象さんは仕事してくれるからいいのだけど。
0451目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:31:44.06ID:2hu8EfMu0
>>432
古代から床暖房の朝鮮に対して、スカスカの家で屋内で火を焚いて煙まみれになっていた土人同然の暮らしが日本な
しかも李氏朝鮮といえば金属加工が有名なのに、難度の劣る木工を持ち出してしまうとは恥の上塗り
無学ネトウヨというのは悲しいもんだな
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:43:36.36ID:THxoK5610
>>448
使ってますよ。今は2代目です。
初代は10年以上持ちました。
ワット数と加湿量がほぼ等しいのでワットチェッカーで塩加減把握してます。
高齢の親の部屋は今は象なんですが、メンテも簡単ですよね。
基本は水タンクのすすぎ洗いくらいで、シーズン終わりに電極棒ユニットの分解掃除。
象と比較すると倒れた場合の水溢れがあるのが欠点。
形状的に倒れにくいですけど、地震では水量多いと溢れます。
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:34:10.21ID:2eglcMh9M
象さん買ったんですが給水の仕方がわかりません
スイッチ切って直ぐふた開けても大丈夫でしょうか
テンプレに給水の度に拭くと良いとあるんですが残りのお湯を毎回捨てるんですか?
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:09:02.98ID:up2bvMT3d
ヴィックスは電気代が凄く高いんだよね?
むあ、健康のためなら大したことないけど。
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:13:31.77ID:vgp0NnIsd
>>454
カルキが濃縮されるんで
面倒くさくなければ捨てたほうがいい
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:02:28.11ID:Op7G74Ke0
>>453
水と塩入れるだけでもくもく蒸気出してくれるからいいよね
電極棒の手入れはしたことなかったなあ
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:39:01.33ID:qX7iFXcm0
>>451
夏でもオンドルなので暑くて寝られない韓国の家。
朝鮮以外に住んでいた朝鮮族は二階建ての家だったので夏場は二階で寝てた。
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:20:42.89ID:3kQBPVFW0
しずく型の加湿器を年末から使用していましたが、帰省の時にタンクを空にして乾燥させておきました
帰宅してから給水しスイッチを入れたのですが霧が出てこないのでおかしいなと思ってタンクを持ち上げて見たら、中で霧がこもっていました
改善方法ありますか?
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:26:40.86ID:KBhqtp+D0
>>466
マジレスすると、ファンが故障してる
修理代のほうが高いし、そもそも超音波式はアレなんで
気化式・ハイブリッド・スチーム式に買い換えがお勧め
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:36.17ID:3kQBPVFW0
ありがとうございました
こちらでオススメされている物の中で検討して買い換えようと思います
ここ見てから買えば良かったです
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:30.00ID:rVqQPsAo0
8畳一人暮らしで手入れが楽とのことで、象印の加湿器を買いたいのですがどれを買ったらいいのでしょうか?
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:56:35.50ID:lcczibna0
>>471
建物の構造次第
鉄筋なら35型でも十分。木造なら50型にしておいた方が無難

塩入れてコントロールするのが面倒でないならKAZのスチーム式は本体自体安いよ
電気代は象と変わらない、加湿能力は象35型とV105が同じ
現行手に入るのは並行輸入品なでコンセントの入れる向きにコツが要る
安全面では日本メーカーの象の方が優秀、でも時期的に安売り品は捌けてるから本体高め
※加湿器が1番安いのは10月〜11月初旬頃まで
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:53:30.52ID:XFTfd6OIa
どさくさに紛れてチョンがいるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況