X



【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具★27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:42.63ID:hQ5UbHYg0
◆◆<2005/12/12(月) 14:45:40 創設の歴史あるスレです>◆◆ 

なんでエアコン買わないの?
147 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2005/12/11(日) 17:34:52
 種類    単価     発熱量/円
灯油(宅配) 70円/L     127kcal/円
電気     23円/kWH     37kcal/円
都市ガス 145円/M3     74kcal/円

とした時、2230kcal=2.6kwの発熱にかかる費用

石油ストーブ:17円
石油ファンヒーター:19円
石油FF系:21〜26円

エアコン(外気温7度・2度・-15度での費用)
COP6(最 新 型):10円・13円・15円
COP5(普 及 機):12円・16円・18円
COP4( 5年落ち):15円・20円・22円
COP3(10年落ち):20円・27円・30円

ガスストーブ:30円
ガスファンヒーター:31円

電気ストーブ:60円
セラミックヒーター:61円
ハロゲンヒーター:60円
オイルヒーター:60円
蓄熱暖房:60円

前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1481600905/
0278264
垢版 |
2018/01/22(月) 19:04:28.99ID:lYEfmlqp0
>>277
なるほど・・ちょっと窓の事を勉強してみるよ。
有難う。
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:49.33ID:EiY6Kx7pp
>>250
朝だけガスファン
ほぼ無臭火力があって温風吹き出し立ち上がりと
一気に温めるの最強

あとはエアコン付けっ放し
夜は最弱運転のホットカーペット併用
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:32:23.35ID:EiY6Kx7pp
>>269
でも集合住宅じゃ共有物で変えれないだよ
北海道以外では初めから複層ガラス&樹脂枠なんて
ここ数年に建築された物件しかないし
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:36:11.89ID:AVtRxHGp0
キャピラリーチューブの旧型エアコンは氷点下の日は相当苦しい
電子膨張弁の一般機種なら、マイナス1℃くらいならそこそこいける
寒冷地対応エアコンならこれくらい余裕
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:36:32.60ID:EiY6Kx7pp
>>276
開口部の熱は半分位はアルミ枠から出て行く
ペアガラスだけ入れてもそこまで改善しない
アルミ枠のままだと枠が従来どうりガッツリ結露するし
複層ガラスもアルミ枠に沿って結露する

大手建材メーカー樹脂枠が出し始めたのがほんの数年前だし
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:45:09.43ID:z1ptjQ6pH
>>264
最少火力でも週に2回は灯油補充が必要なのか…
玄関や倉庫に置いてあるタンクから寒い思いして補充するイメージがあるけど、今は良い方法があるんかな…?
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:54:41.26ID:EiY6Kx7pp
>>283
都市部の集合住宅だと共有部のベランダにポリ缶を数缶買いためて
置いてる奴が必ず一件はいるから
消防面の問題で管理規約で禁止されて使えなくなっていったのよん
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:31:49.66ID:Tmm0TsKT0
今日は関東でもエアコンだけだと寒そうだな、ふだんめったにない霜取りが頻繁に
起こるぞ
0286264
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:19.94ID:lYEfmlqp0
>>283
うちはポリタンクが2つ入る箱作ってキャスターつけてるのをリビングの端に置いてる。
電動ポンプも一緒に入れてるから見た目スッキリよ。
ぱっと見、中がポリタンクだなんてわからない。
灯油が切れたらその箱をコロコロと押してファンヒーターのところに持って行って給油。
昔の手ポンプと比べると楽だし、ポリタンクが見えないから見た目が悪くない。
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:36.39ID:Hk6XUNmaM
内窓付けるだけでエアコンの体感かなり変わるね。27℃設定が24℃で大丈夫。因みに窓が4つもあるリビングだったから効果が高いのかもしれんが。
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:54:07.62ID:d00r4vvEH
>>286
なるほど。それなら給油時に寒いってことはなさそうだな。
タンクやポンプが置いてあったら臭そうだと思ったが部屋が広いか何かでそうでもないのだろうか?
自分の家のような狭い部屋にタンクとポンプ置いたら臭そうだ…
0289264
垢版 |
2018/01/22(月) 23:14:09.86ID:lYEfmlqp0
>>288
多分、こぼすから臭いんだと思う。
電動ポンプを立てる容器を用意して底にティッシュみたいな灯油を吸う物を入れておくんだ。
そうすると箱には蓋もあるからか、全く臭わないよ。
程よく吸ったティッシュは燃えるゴミの日に捨てて新しいティッシュと更新したらいいよ。
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:25:52.81ID:lYEfmlqp0
電気止まったら何でも止まるから困ったもんだ。
そういう時はストーブの出番だろうが、発電機を使う手もある。
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:05:17.31ID:g3mvhqiY0
北海道の親戚はどこもボイラーの床暖房+灯油ファンヒーターだな
エアコンは使用してないな
寒い地域にエアコン暖房は不向きだと思っていたんだが

一応二重窓で機密性の高い家
2世帯住宅、3LDK×2
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:59:53.49ID:B9q6X7W2M
>>267
ウチはFFではない石油ファンヒーターだから、それより有利だけど
それでも同じくエアコンの方が若干安いよ。

ファンヒーター実測で、3台で1時間当たり0.5L強。
開始温度が20℃からというのも、かなり有利に働いているとは思うけど
それでも1時間当たり灯油代が40円。
昨日の17時台、外気温2℃位でエアコン23℃設定×2台で実測33円だった。
明け方0℃切ったりすると、もっと消費電力が増えるけど
深夜電力の時間帯は単価が1/2だから高くはならないし。

ただ、ファンヒーターは瞬発力があるのと、足元温度を見てるから
それはそれでありがたく使ってる。
ストーブは、半分インテリア位の気持ちで遊びで使ってる。
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:57:26.68ID:oaHJTqPQ0
エアコンのほうが若干というのなら加湿器の電力でひっくり返る可能性があるな
特にお年寄りがいる家庭では気化式や超音波式はダメだから
加熱式一択になる
加熱式だとサイズ別で100〜300W常時通電になってしまうから
結構大きい
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 04:20:58.59ID:v8czlOJea
室外機を点検しよう。

>いま家のまわりを見てきた
>エアコンの室外機が雪に埋もれてたわ
>慌てて雪どかしたけどファンに吸い込まれた雪が凍ってたのでエアコンは諦めて石油ファンヒーターとストーブつけたわ
>お前らも確認したほうがいいぞ
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:47:17.43ID:CNFVBiVya
ww

>石油ストーブは危険があるので導入すべきではない。
>化石燃料は出来るだけ避けるべきだ。
>エアコンと炬燵で間に合わせることが基本。
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:33:21.55ID:k561shL1M
>>297
やっぱり雪が降るとエアコンメーカーにクレーム来てるんだな
エアコン暖房の原理を知らない人多いのか
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:49:30.85ID:/35xtciIM
寒い冬に欠かせないエアコン。実はエアコンの室外機は、寒さに弱いことをご存知でしょうか。
「雪の日にエアコンが使えない可能性がある」ことを知っておきましょう。
https://nanapi.com/ja/103889?utm_source=twitter&;utm_medium=social
エアコン暖房が作動しない
後日、エアコン修理の方が言っていたのは、室外機は雪や低温に弱いとのことでした。

1:「雪の日にエアコンは使えない可能性がある」と知っておく

2:エアコン以外の暖房器具を保持しておく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:37:48.88ID:jdp1qav20
>>295
それ、ファンヒーターの電気代入れてないから相殺しといてw
たぶん1台50w以上あると思う。

それに昨日の条件があまり良くない時間帯での比較で若干だから
1日通してだともうちょっと開くよ。
昨日のエアコン14時間使用の平均で2台で1時間20円強。
エアコンに不利な時間帯にファンヒーターを回しているので
もちろん単純に半分というわけではないけど。
先週は穏やかな日が多かったから、2台で1時間当たり10〜15円程度だった。
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:57:36.07ID:jY8mNnhD0
>>302
石油ファンヒーターも気化式方式で随分消費電力違うからなぁ
加湿器の方式違いでの電気代と違うように
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:58:24.00ID:CiL0X8+2M
最も寒い日でもファンヒーターと比べてエアコン若干有利というのが現状
10月から4月までの暖房必要期間で比べて、エアコンがどんな石油暖房機器より圧倒的に有利ということは変わらない。

大震災で停電が3日続いた時には、反射式石油ストーブとプロパンガスコンロが役立った。

エアコンと反射式石油ストーブがあれば問題ない。大震災以来石油ストーブは稼働したことがない。
霜取りで寒い朝は炬燵あれば十分凌げる。

室外機の上や周りの雪を払うだけで、霜取り回数は減る。毎朝 エアコン付ける前にホウキで雪払いしよう。電気代節約になる。
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:16:22.70ID:jdp1qav20
>>303
そうみたいね。なので、ファンヒーターの電気代は入れなかった。
ウチのは、結構電気代がかかるタイプみたい。
ちゃんと計ってないけど、つけはじめから1時間で70Whもあったし。
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:18:20.74ID:+5RxEEG30
大雪で停電したとき用に何か備えてる?
その時の為だけに石油ストーブと灯油を備えるのは大袈裟すぎるし…
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:29:18.27ID:g3mvhqiY0
Twitter見てるとこの寒波でエアコン暖房が使えなくなってクレームが多数
修理屋が追いつかないみたいな感じになってる
(そもそも故障じゃないだろうけど)
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:36:18.04ID:g3mvhqiY0
エアコン暖房が効かなくなるのは最終状態だけど
そこまでいかなくても室外機が低温になった時点でエアコンの燃費は確実に落ちてる
外気から吸熱できなくり熱交換率が悪くなる
電気代ばかり増える
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:37:34.52ID:jdp1qav20
>>306
災害専用じゃないけど、プロパンは50kg×2かな?庭に置いてある。
あまり使わない遊び用なので、基本料金無しの完全従量制。

雪はほとんど降らないから心配ないけど、台風で半日停電したときは
とりあえず発電機で照明、エアコン、テレビ、冷蔵庫を賄って
寝るときはキャンピングカーのサブバッテリーで、冷蔵庫だけ動かしたりした。
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:40:34.12ID:JbEZ89R+M
Twitterで「エアコン暖房」で検索するとクレームの嵐だな
故障ではないんだろうけど
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:48:47.28ID:ik7Ns2NB0
年に数回来る大寒波の時は、5000円の炬燵一つ押し入れから出して補助的に使えばいいだけ。

大寒波でエアコン暖房が霜取り続くのは、年に10回ぐらいなもんだから。
大寒波以外で圧倒的に有利な燃費のエアコンを使わない手はない。

家では、テーブル代わりに75p四方の炬燵を使っていて、寒波が来た時だけ毛布かけて電気を入れる。
エアコンが頻繁に霜取りで止まっても室温15度以下になることないし、炬燵に足入れてれば全然寒くないよ。
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:54:34.09ID:UH1NJjUxM
>>311
氷点下にならなくても、外の気温が7℃未満になるとエアコン暖房の燃費は悪くなる
エアコン暖房の燃費が良いと言えるのは外の気温が7℃以上の時
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:58:31.64ID:Ok86qZ6p0
>>309
基本料金なしのプロパンなんて今でも売るの?ド田舎?
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:09:50.62ID:jY8mNnhD0
都市ガスきてるなら
1番小さいのでいいからガスファン買っときいいのに
リサイクルショップやオクなんかで買えば
本体なんで新品でもクソ安いんだし

タンク無いからコンパクトだし燃料買い出しも無いし
シーズン終了後メンテもいらんし
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:24:16.51ID:l2lE6aRYa
>>317
ランニングコストは安いの?
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:51:14.30ID:ik7Ns2NB0
>>314
氷点下15度までならエアコン暖房の方が燃費がいい。それ以下は測ったことがないのでわからん。

7度が境というのは、霜取りが頻繁に行われる温度域での話だろう。
氷点下になると霜取りは少なくなる。COPは下がっても3割程度。霜取りの頻度こそ電気代に影響する。
年に数回の大雪が降るなどの特別な環境ではなく、冬全体で均してみないと見方を誤る。
10月から4月の間のトータルで考えると、いかにエアコン有利かわかるはず
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:52:02.46ID:jY8mNnhD0
>>318
既に給湯器とガスコンロあればガスファン追加で
冬季暖房契約出来るからそんなに高くないかと

独身でケチケチ生活可能でがなく
同居人いれば風呂に湯を張るだろうから
別にガス代のランニングコスト極端に高くならんよ
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:55:13.19ID:NN5K7xAxM
>>321
外気温7℃はメーカーが出してるカタログスペックの条件
7℃から下がれば下がるほどエアコンの燃費は悪くなる

Twitterでクレームがたくさん上がっているように、氷点下になるとさらに燃費は悪くなる
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:57:08.88ID:ik7Ns2NB0
>.>319
エアコン暖房を知らない人の書いたもので、エアコン暖房を常時使っている人なら、そんな使い方はしない。

あらかじめ想定できる天気なので、タイマーで1時間前に温めておくとか、霜取りに備えて炬燵を一つ用意するとか、対策はいくらでもある。

今回のような寒波は年に数回しか来ないので、冬全体の問題ではない。
一時のパニックに惑わせれて、冬全体のランニングコスト有利なエアコンを排除すべきではない。
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:57:24.08ID:l2lE6aRYa
>>322
そうなんだな。ただ換気が必要なのが不便だな。

うちは建て替えでオール電化にしてリビングに寒冷地エアコン入れて、補助でFF式石油ストーブ(輻射式)入れたけど、輻射式ストーブの快適差を味わうとエアコンを使う気なくすよ。暖かさと風のない快適さはエアコンでは再現できないね
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:01:29.83ID:ik7Ns2NB0
>>323
朝から雪が降り続けて、外は氷点下なのだが、7時につけてまだ100円しか電気代掛かってないし、
霜取りも5回ぐらい起動したけど、温度はすぐに回復している。
全然寒くないよ。

昨日も最高気温が氷点下だったけど、15時間エアコン付けて210円 23度設定で寒くなかった。
ちなみに富士通GN22Gを和室8畳で使っている。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:05:21.27ID:tqOC0NKSM
これだけエアコン暖房のクレーム、被害報告が出てるのに−15℃でもエアコン暖房の方が燃費が良いと言われても説得力ねーな

逆にエアコン暖房暑すぎィみたいな報告で埋まっているなら説得力あるんだが
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:11:44.75ID:ik7Ns2NB0
>FF式石油ストーブ(輻射式)入れたけど、輻射式ストーブの快適差を味わうとエアコンを使う気なくすよ

うちもエアコン FF式を併用してるけど、余程厳しい時以外はFF式は使わないよ。
確かに今日みたいな日はFF式は快適だろうね。幸いエアコンで十分だったので使わなかった。
明日明後日が寒波の山場なので、明日あたりはしばらくぶりにFF式使ってみようかと思っている。
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:44.04ID:ik7Ns2NB0
>>327
北国で毎日エアコン暖房を使ってる人は想定内なのでクレームは出さないよ。

壊れてクレームを出すなら妥当性があるけど、仕様の範囲内であることを知らずにクレームを出すのはおかしい。
エアコン暖房の挙動を知らない人が多すぎ。
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:21:30.97ID:l2lE6aRYa
そもそもこの対決はランニングコスト?快適性能?

エアコンの勝る所は安全性と外気温が高い場合のランニングコスト

その他暖房器具は一長一短だが、輻射式暖房器具の快適性は使ってしまうと戻れないね。お金のある人は床暖房なり、パネルヒーターなり薪ストーブなり使った方が冬も健康的に過ごせるよ。
エアコンは風がなにより乾燥するし不快。正直、馬鹿高い寒冷地エアコン買わなくても良かった。寒冷地エアコンは初期導入費用も高い。
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:05:52.89ID:jY8mNnhD0
>>330
個々の満足感次第だしな
ここのレスでも極端なのは参考にならんけど
まぁネラーとか昔から極端だしねw
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:16:37.22ID:l2lE6aRYa
>>331
ファンヒーターは風が熱すぎるのと、風が不快。

FF式でないのは、給油がとにかく面倒だし、高気密高断熱の住宅には一酸化炭素中毒の危険性がある。
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:30:27.71ID:l2lE6aRYa
あっ、戸建ての話なんでちエアコンしか使えないならしかた無いよね。

エアコンスレも昨日から暖まらないとか愚痴ばかり書かれてるけど、寒冷地エアコンならその点は暖かいよ。霜取りも短いしほぼ連続運転だし、風も暖かい。

でも、寒冷地エアコンは本体価格が高い。
また賃貸物件だと簡単に交換出来ないのが難点。寒い時のランニングコストは良く正直使い続けないのでわからないが。
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:32:35.99ID:jdp1qav20
>>316
一応政令指定都市のメインエリアなので、ど田舎と言うほどではないかと。
都市ガスも来てるし、単に交渉がうまく行っただけだと思う。
10年位前から、5kg 、10kgなんかの持ち込み充填の方が厳しくなってきてる。
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:33:50.20ID:T+N64h9p0
ハイカロリーなFF入れて常時暖房、灯油の管理は使用人にやってもらうからどうでもいい。と俺が大富豪ならそうしたい
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:48:31.91ID:5BeFHhVW0
>富士通GN22G

バリバリ寒冷地仕様じゃねえか
これを元に廉価機でも-15度までいけるとか語ってたとかアホかと
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:08:20.84ID:Bo9TSw2p0
ホームタンクとオイルサーバー使えばいいのに
金持ちでなくても普通に使ってるよ
寒冷地エアコンだって単機能のズバ暖KXVシリーズとかなら貧乏人でも買える
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:10:03.64ID:Ok86qZ6p0
>>336
すごいな、今時大概断られるわ
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:43:59.70ID:jdp1qav20
>>340
今時と言っても、入れたの8年前だよ。
最低10年使う契約をしたのでかあと2年か。
はじめの頃は1日で8千円分近く使って、ガス会社から電話が来たりしてたけど
今はもう全然使ってないから、やめた方が喜ばれるかもw
去年1年で3千円弱だ

そういえば契約して数ヶ月後に、手紙でいきなり
基本料金がかかることになりました、とか通知して来て
あわてて営業に電話した事もあったな。
でも、値上げも1度しかされてないから、プロパン屋としては優良な方だと思う。
隣のエリアでは都市ガスもやってる会社だし。
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:41:21.22ID:Ok86qZ6p0
>>342
持ち込みでしょ?サラを持ってきてくれて、8年基本料金無しで使っているわけじゃないよな?
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:50:13.41ID:8QqPCuJYa
エアコンランニングコスト原理主義者と一緒に凍死するわけにはいかない。
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:53:10.68ID:WlZIsajLM
>>344
凍死するほど寒い地域にすんでないくせに 藁
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:05:31.56ID:4sDtp1hfM
>>335
寒冷地エアコンは室外機に防雪フードとヒーターが付いてるだけ
氷点下でも動くというだけでエアコンの売りである経済性をダメにしている
外気温が下がれば下がるほど燃費が悪くなるのには変わらない
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:19:10.27ID:9gFjSCAxM
>>343
違うよ。メーター設置で基本料金なし。
キャンピングカーのボンベは持ち込みだけど、それは別の所で頼んでる。
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:36:29.64ID:xMY/DteUM
17/01/09
エアコンの室外機のウラが白くなり暖房が効かない
http://blo g.g o o.ne.jp/sak ae-d k/e/785f40 83d3cdb8381 c39010a952fb8dd
この冬最大の大寒波、暖冬と言われたけど、やっぱり寒い日は続きます。
そして、先日のような冷たい雨が降ると、エアコンの能力は極端に弱くなります。


特に雨、雪と湿度が高い時に運転すると、エアコンの室外機はこのように後ろが真っ白に霜がつくのです。
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:27:34.72ID:8HkJ6vCCa
>>346
それは承知の上での話だよw
この大寒波でエアコンが効かない、使えないって巷で騒がれてるから適正使用面積に合った寒冷地対応のエアコンのなら寒い日でも充分使えるよって話。

そこを踏まえてエアコン暖房は輻射式の暖房には快適さでは敵わないって事。ランニングコストは確かに安いのかも知れないが、風が身体にあたる事によって唇が乾いたりコンタクトレンズがゴロゴロしたり不快。それで家族で補助暖房に買ったff式ストーブ石油ストーブが大活躍w

導入費もリビング用寒冷地エアコン暖房18畳用(25万くらい)プラス2万円工事費 合計27万円

ff式石油ストーブ 14万 プラス 屋外タンク500リッター

3万円と工事費2万円 合計19万円くらい

でこちらの方が安かった。

快適さは断然ストーブ
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:39:04.43ID:ycesoD/9M
まぁ、そういうのも自宅の環境に寄るよね。
ウチではエアコンの風は直接体には当たらないし
距離がある所まで比較的安全に暖めるとなると、ファンヒーターの方が有利。
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:40:19.29ID:8HkJ6vCCa
エアコンの最大の売りはランニングコストもあるが安全性だね。万が一消し忘れて外出しても家事の心配とかないからそこんところは安心、安全。燃料系暖房器具はその点は心配になる。
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:03:02.31ID:pYXnfRzFa
エアコンという機械は熱交換器だから
室内機が暖房運転している時は、室外機は冷房運転をしてる。
寒い時期に、ずっと暖房を使い続けていると、
室外機には霜が付いてしまう状態になるため
エアコンは自動的に霜取りを行うため、一時的に
室外機を暖房運転に、室内機を冷房運転に切り替えることがある。
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:03:54.89ID:ik7Ns2NB0
今日の天候で、エアコンが十分使えることを確信。

洋間15畳を 2.8kwの廉価エアコンで暖める。富士通Vシリーズ
朝7時は室内温度3度、外気温氷点下5度だったので、電流カットせず設定気温23度で稼働。
最初の一時間は霜取り作動が多く、10度をなかなか超えない。
8時過ぎになってやっと18度までいく。設定温度を20度に変更し、電流カットで運転。室外機の雪を払う。
8時半から室温20度でほぼ安定。その後、今の時間まで電流カットで最大700Wで運転現在の電気料171円。十時に寝るときには220円ぐらいになる計算。

エアコンスペックの倍の部屋でさえ使えるのだから、8畳間だったら普通のエアコンでも楽勝。
苦しむのは、部屋が快適温度になるまでの1時間だ。この問題を解決するためには、1時間前にタイマーでエアコンを付けて暖めておくことだ。
起きてから付けるのでは1時間以上寒い思いをすることになる。
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:13:19.12ID:XWZ0GBuH0
今月請求の電気代が4万超えてた。
婆様の部屋のエアコンを新調したから、ガンガン使ってんだろうな。
来月、電気代とガス代がどれだけ下がって、灯油代がいくらかかってるか見ものだわ。
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:03:09.12ID:XWZ0GBuH0
風呂から上がってついでに婆様の部屋の様子見てきた。
30度設定でボーボー温風が出て暑かった。
それもドア半開きで・・そりゃ電気代4万超えるわ。
嫌になるなぁ。
指摘したら寒いと言って逆切れ。
聞き分けの無い年寄りが嫌われるわけだわ。
22度設定にしてきた。
年寄りには灯油ファンヒーターの3.2kwくらいので丁度いいわ。
ストーブみたいに危なくないし、灯油入れる面倒臭さでちったぁ節約するだろうと思うし。
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:35:51.75ID:KUGVwqBIa
>>360
痴呆とかでは無いんだよね?

なら安心だけどさ。痴呆老人の部屋に石油ストーブとか恐怖でしかないわ
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:29.31ID:XWZ0GBuH0
>>361
今はボケてはなくて、無頓着で我儘って感じ。
でもいつの間にかボケていくんだろうなと思う。
一番嫌われる我儘で暴言吐くようなボケ方するんじゃなかろうかと、最近心配が絶えない。
>>362
あ〜やっぱり?・・うちのも洗濯物とかそんな感じだわ。
掃除機かけるときに窓を全部開けてしばらく風通しとか言って部屋に引きこもったと思ったら
そのまま夜まで開けっ放しとかザラ。
ほんと怒鳴り散らしたいのを我慢して指摘程度に留めてる。
いくらエアコンの性能が良くても使う人がデタラメだと駄目だな。
見えないものに金が消えていく感じ。
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:34.67ID:KUGVwqBIa
>>363
それ、元からの性格でなければボケの前兆だったりするよ。うちの婆さんもそうだった。年寄りを一日中部屋に籠らせるのは良くない気がするがそこのところの事情は良く分からないが。
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:08:02.94ID:XWZ0GBuH0
>>364
性格は変わらないんだけど、やりっ放しは増えた。
ボケの前兆だろうと思う。
多分、明日みたらエアコンの設定温度が30℃に戻ってるんじゃないかな。
汗が出るほど暑かった。
そして当の本人はその部屋には居なくてクソ寒い座敷に電気マットを敷いて
その上に布団敷いて寝てるんだから・・w
一応その部屋に人間は居るんだけど、別な部屋で寝てる奴に温度の事つべこべ言われる筋合い無いよね。
本格的にボケるのは死ぬ直前くらいにしてほしいわ。
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:23.19ID:XWZ0GBuH0
>>367
給油時に火の気さえ用心したら危険は感じないけどな。
排熱口に布切れみたいな可燃物突っ込むとかしないと思うし。
揺れとか傾きにはシビアで、足元置いてて足を強めに当てたりすると、すぐに消火する仕組みだよ。
コード踏んでたから引き抜いたら、その段差でも消火したし。
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:06:13.49ID:g3mvhqiY0
家電製品うんぬんじゃなくてお婆ちゃんへの愚痴やん
嫁姑問題は違う板じゃね
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:16:13.61ID:XWZ0GBuH0
>>371
ああ・スマンスマン。
けど、ジジババ居る家庭じゃとんでもない浪費させられるという意味ではエアコンも不利な一面がある。
かなり特殊事例だけどさw
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:44:29.18ID:nKQXSpyCM
うちはエアコンだから婆さんでも安心。
1度エアコンにしたら止められんし
ファンヒーターなんてもっての他
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:35:43.90ID:hUOPbdJd0
複数の人がいる部屋ではできないけど、一人の部屋なら灯油ファンヒーターは
足元近くに置けば18度設定で十分温い。同じ部屋で昼からはエアコンにするけど
設定は22℃にしてる。あと俺は手がめちゃ冷えるんだけどファンヒーターは手を温めるのにも役立つからありがたい。エアコンは手を温めるには不適だけど濡れたタオルや
洗濯物を乾かすには役立つ。結論は使い分けが一番いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況