X



【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具★27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:42.63ID:hQ5UbHYg0
◆◆<2005/12/12(月) 14:45:40 創設の歴史あるスレです>◆◆ 

なんでエアコン買わないの?
147 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2005/12/11(日) 17:34:52
 種類    単価     発熱量/円
灯油(宅配) 70円/L     127kcal/円
電気     23円/kWH     37kcal/円
都市ガス 145円/M3     74kcal/円

とした時、2230kcal=2.6kwの発熱にかかる費用

石油ストーブ:17円
石油ファンヒーター:19円
石油FF系:21〜26円

エアコン(外気温7度・2度・-15度での費用)
COP6(最 新 型):10円・13円・15円
COP5(普 及 機):12円・16円・18円
COP4( 5年落ち):15円・20円・22円
COP3(10年落ち):20円・27円・30円

ガスストーブ:30円
ガスファンヒーター:31円

電気ストーブ:60円
セラミックヒーター:61円
ハロゲンヒーター:60円
オイルヒーター:60円
蓄熱暖房:60円

前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1481600905/
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:16:13.61ID:XWZ0GBuH0
>>371
ああ・スマンスマン。
けど、ジジババ居る家庭じゃとんでもない浪費させられるという意味ではエアコンも不利な一面がある。
かなり特殊事例だけどさw
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:44:29.18ID:nKQXSpyCM
うちはエアコンだから婆さんでも安心。
1度エアコンにしたら止められんし
ファンヒーターなんてもっての他
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:35:43.90ID:hUOPbdJd0
複数の人がいる部屋ではできないけど、一人の部屋なら灯油ファンヒーターは
足元近くに置けば18度設定で十分温い。同じ部屋で昼からはエアコンにするけど
設定は22℃にしてる。あと俺は手がめちゃ冷えるんだけどファンヒーターは手を温めるのにも役立つからありがたい。エアコンは手を温めるには不適だけど濡れたタオルや
洗濯物を乾かすには役立つ。結論は使い分けが一番いい
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:43:17.25ID:emExsIS7H
>>375
何が一番良いかは部屋や人の条件によるから一概に両方持つのが一番とは言えないと思う…
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:04:46.55ID:PlOEAjLOH
プロパンガスボンベ交換の大変さを知ってる人ってプロパンガス屋ぐらいでは…
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:28:18.84ID:GNrl2ywsM
>>376
寒冷地仕様が望ましいのは言うまでもないが
普通の廉価エアコンも使えないことはない。

1時間前から部屋を暖めておく。霜取りは温度低下を我慢する。設定を工夫する。室外機の周りを整える。
色々頭を使うと廉価エアコンも十分使用に耐える。
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:33:19.11ID:GNrl2ywsM
>>379
100kgのプロパンガスを運ぶ仕事をしてるひと
腰悪くするひと多いね。寿命も少なめ。
借金抱えてるとかで已む無くやるひと多いね。
女性の風俗 男の3Kは辛い仕事。プロパンガス運びも3kの一つ。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:41:13.81ID:NIfQaT5jM
エアコン取り付けも、低賃金で1日5件も追わされる時期がある。1件当たり3000円だとか。
コードや菅のカバー取り付けオプションでプラス1000-2000円の儲けになるようだ。
ケチな客はオプションなど付けない。
量販店委託エアコン取り付け業務は儲けが少ない。個人のエアコン取り付け業務は仕事少ない。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:45:34.61ID:2yJtuPEUM
家電メーカー1社から『一般地用』エアコンの回答が来まして、丸々は転載できませんが外気温2℃以上は運転できるけど2℃以下だとエアコンは動こうとするけど下がれば下がるほど暖房能力は低下する、と回答を頂きましたことをご報告しますね。
https://twitter.com/txi_waz/status/955765987952885765
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:24:14.12ID:5qkliwG5a
窓につけるプチプチの断熱材あれいいな!つけてからあからさまに違った
スレチかな
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:54:43.51ID:z9/QVR3o0
>>389
停電なんて昨今ほとんどないが
ダウンジャケットとか屋内で厚着してもいいし
布団に入っててもいいだろ
カイロとかもあるしな
家族で集まって食事でもするならガスカートリッジ使って暖とってもいい
雪もろくに降らない地域での話だが

マイナス10度以下のところは当然だが
乾電池式の石油ストーブぐらいは準備してるだろ
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:57:19.95ID:NIfQaT5jM
>>389
東日本大震災の3日間の大停電で役立ったのは
プロパンガスと反射式石油ストーブ
プロパンガスは安全装置が働いて1度止まったけど復帰操作で使えるようになる
台所でガスコンロで湯を沸かしながら暖をとった。
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:20:54.89ID:LtncReTZM
雪は降らないから心配ないけど、地震にはいろいろ備えてるな。
ただ、家に帰りつけなかったら意味ないんだけどw
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:17:20.56ID:byZKdQQGM
https://twitter.com/kw_kero/status/956098505910534144
ある機器の暖房能力線図ですが、外気温度が10度ある時には6kWの能力が出ていますが、-5度になると4kWしか能力出なくなります。
着霜するとそれを溶かすデフロスト運転するので、体感的にはもっと能力落ちますね。。。
マサさん、厚着して(笑 https://t.co/0GlJxd3b3j 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:35:43.57ID:87YgTDtN0
昔はガスFFファンヒーターとエアコンがセットになったガスエアコンってのがあったのに、もう売ってないよね。

やっぱり需要が無かったのかな。
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:01:22.93ID:SSdUhCZsa
エアコンランニングコスト原理主義者の厳密な計算に基づく主張も分からではないが、スタンドアローンで使える液体燃料火器を普段から使用して、寒波へのヘッジとする事をおすすめしますねん。
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:11:25.14ID:xp2nWKKi0
>>396
ガス管工事などの設置費用がかさむから市場的には受け入れにくかったんだろうね。
俺的にも自部屋のガスファン導入する時
設置費用がどのぐらいかかるのか、ガス代はどのぐらいって感じで悩んだし。
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 05:43:41.65ID:HcOUk3rj0
キャピラリーチューブの旧式エアコンじゃマイナス3℃じゃ全然温まらないが、
いまどきの電子膨張弁なら余裕でしょ?
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:20:49.31ID:fow4KIHL0
暖房を謳ってるエアコンを付けている方々 この寒波でも宣伝通りの暖房能力でしたか?
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:07:01.10ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:42:59.94ID:I6WwmU82a
暖房能力の数値はネット回線の通信速度カタログ値みたいに「当てにならない参考値」程度の扱いでいいと思う。
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:21:51.37ID:B4+Zcp8b0
家は今朝7時にエアコンを稼働した時、外気温氷点下10度以下で測定不能とガイダンスが流れた。
それでも、全然問題なく作動して30分後には設定温度の20度まで暖まった。寒冷地対応エアコンなら寒波に耐える十分な力がある。

並みのエアコンで北緯40度までに耐える暖房能力がある。
寒冷地エアコンで日本全国をカバーする暖房能力がある。

もう暖房能力を競う時代ではない。省エネとか霜取りの少なさとかで選んでいい。
購入コストと10年間の運用コスト、保障内容を総合して、コスパの高い製品を選ぶ時代。
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:25:26.31ID:B4+Zcp8b0
仙台以北に住んでいて、寒波にも快適に過ごしたいなら、寒冷地対応エアコンを勧める。
今回の様な寒波がなくて暖かい冬なら、普通のエアコンで十分。
昨年の暖冬では、寒冷地エアコンでなくても大丈夫だった。
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:48:34.67ID:Tx3eOtHmH
今は石油ストーブからエアコンに移行していく過渡期なんだろうな
一昔前ならエアコン暖房は金がかかって仕方なかったが今は石油ストーブと対等レベルになっているようだし
このまま開発が進んでいくと寒冷地の暖房器具も徐々にエアコンに移っていくんじゃないかと思う


石油ストーブを今のうちに満喫しておこうと思った
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:18:46.36ID:oim4LSzjM
寒冷地エアコンが氷点下でも動くのはわかる
だけど、防雪フードと電熱ヒーターのおかげでエアコンの売りである省エネ性が死ぬ
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:26:24.19ID:B4+Zcp8b0
普通の冬が長いからね。大寒波は例外的。
電熱ヒーターのおかげで霜取り回数が減るから、電熱ヒーターが省エネに寧ろ貢献してるよ。
寒冷地対応エアコンは高性能だから、期間総合的に見て省エネ率は高い。
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:31:18.14ID:B4+Zcp8b0
家は複数台エアコンあって、20度になるまで1時間かかったのは普通のエアコンの話
今日のは寒冷地対応エアコンの話をしている。
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:51:23.93ID:mmSl8Zxu0
その分、本体が高いけどな。償却に大分かかるわか。
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:01:35.07ID:VD0yi1qlM
氷点下の外で電熱ヒーター動かして
熱交換率が落ちる冷たーい外気の中で無理矢理動かしてるんでしょ
防雪フードが送風の妨げになってるし
>>408
寒冷地エアコンの燃費が良いなんて思えないんだが
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:07:28.71ID:R/HhLD3l0
ウチは寒波もマイナス1℃程度だったから
霜取り運転も2時間に1度位のペースだったみたい。
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:04:59.04ID:lmQoDEAuM
まー最近のエアコンで最近建てた家なら問題なく暖まるよ。電気代は知らんけど
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:58:13.10ID:B4+Zcp8b0
>>411
普通のエアコンの霜取りの電気料の方がもっとかかるよ。酷い日だと電気代の半分が霜取り時に消費されることもある。
寒冷地対応エアコンは、霜取り回数も霜取りにかかる時間も短いし、一日通して霜取りの電気代が少ない。
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:53:11.29ID:fWRSO8/yM
よく知らんけど、別に部屋を暖めようってんじゃないんだから
そんなにかかんないんじゃね?
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:13:19.18ID:NNjWFK45M
>>416
霜取り後の水が凍結しないようにするためのヒーターだよ。
ヒーターで暖めた外気をヒートポンプで室内に持ってきているのではない。
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:33:45.70ID:Ux7pI7xq0
机の下の足元を温めるのに色々試して結局
電熱温風ヒーターに落ち着いた

セラミックも買ってみたけどうるさくてトイレ用に転用
ズボンタイプやスリッパタイプも試したけど
温風ヒーターの快適さには勝てなかった

電気代払えないほど貧乏じゃなくてよかったわ
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:02:31.11ID:7w7kh2qUM
>>419
足元は電気掛け毛布65wが快適で消費電力安い。
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:17:22.10ID:zx2iefNn0
俺はメトロのフットヒーターだな
無音で立ち上がり超速いし使わないと勝手に切れて省エネ
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:23:05.72ID:4t2Z1rkL0
寒冷地エアコンは雪国だけでなく、関東圏の人たちも買った方が良いよ。この寒波だと東北も関東も寒さは大して変わらない
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:34:13.99ID:pVlcpjDH0
年に数日来る寒波のために寒冷地対応エアコンは必要ないでしょう。
仙台以北なら寒冷地対応でいいと思うが。

それよりも車を4WDにした方が安全。
0425目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:43:27.98ID:eQg7WfTaa
わざわざ寒冷地用エアコン?とかに交換するより石油ストーブを準備しておくべき。
ブルーフレームで燃焼するやつはにおわない。
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:58:02.56ID:+UeVMhfKH
寒冷地仕様にしなくても良いかもしれんが古いエアコンは更新していったほうがいいな。
冷房も暖房も効率良くなるし。
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:03:06.81ID:Bbmlz+3qM
ストーブは、能力不足か灯油の無駄炊きかの二択だから
それならファンヒーターの方がまだいいな。
条件次第では灯油が半分で済む。
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:54:53.73ID:pVlcpjDH0
エアコンと電池点火式石油ストーブが最強だよ。

これから70%の確率で起こる首都圏直下型地震停電に備えるためには、電気が止まても作動できるストーブが必要。
年に数日の寒波でエアコンが暖まらない時も、石油ストーブがあれば安心。
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:04:12.83ID:pVlcpjDH0
寒波が来るから、そうも言ってられんでしょ
押し入れで休んでないで、仕事してもらわなくちゃ。
やかんを載せれば、加湿器代わりにもなるし。
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:09:10.98ID:kszKlXxd0
エアコンとファンヒーターで電気灯油ともランニングコストを下げて
ストーブは災害用にしまっておけばいいでしょ。
どこかのスレにそんな人も居たよ。その人はエアコンは使ってなかったけど。
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:12:48.05ID:kszKlXxd0
灯油代の差額でストーブ位買えちゃうよ。
それに灯油1L燃やせば約1Lの水分が出るのに
更に加湿が要る家なの??
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:00:40.44ID:UZvfSf88M
>>431
エアコンだけでランニングコスト下げるだけ
ファンヒーターは健康被害があるから実質割高だし、停電時に使えないので持っている意味はない。
石油ストーブはたまに使うが正解。
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:25:29.20ID:gQfARoi7M
万人向けの正解なんてないのに、なんで最強とか小学生みたいなことまで言い出すのかw
いい歳したオッサンなんだよね?
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:48:07.07ID:pVlcpjDH0
おっさんと言われると嬉しい年になったよ。
うちでは、ジジイと呼ばれてるから。
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:04:53.62ID:gRWsJH4x0
そういう言葉を使ってた世代が2ちゃん発祥20年でおっさんになっただけ
あと20年したらじいさんになる
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:13:44.97ID:MzJo/FMGM
東北の家の中は日本一寒いんだよ。今日はトイレがマイナス5度だ。
北海道の家は造りが違い、氷点下にはんsらない。
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:45:56.80ID:STfO/hKq0
汲み取り式じゃねーの?
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:45:30.27ID:8L4HGMsCM
>>440
割れるので交換よくする。汲み取り式。
簡易水洗で流し水が凍ってでなくなる。
厳寒期は毎日パニック。
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:48:59.34ID:8L4HGMsCM
市街地になってない場所は汲み取り式が主流。
下水道なんて整備されていない場所が多いね。
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:40:57.62ID:5MQ0RBrT0
どうでもいい話になってるな

>>425
ブルーフレームで燃焼するやつってアラジンだよね?
ダイニチブルーヒーター業務用ってどうなんだろー
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:33:29.41ID:3IhHeH5W0
東北というくくりがどうなんだろう。
仙台に数年居たが、普通に街だし、自宅や知人宅で
とくに寒い思いをしたりもなかった。
0449目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:34.52ID:3IhHeH5W0
>>448
だから、東北とかいうざっくりなくくりを止めた方がいいんじゃね?
ていう話しなんだけど??
仙台じゃなくても、山間部と都市部でかなり違うでしょ?

ここの書き込みだと、みんな貧しい家で、10℃台の部屋で
家の中なのに、外行く格好で過ごしてるみたいだよ?w
0451目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:53.90ID:lq0y1FFF0
白河の関を超えれば、一段気温が下がって天気変わるし、東北は関東とは別物。

次に変わるのは仙台以北と仙台以南も別物だ。一番寒いのは岩手内陸部、一番雪が多いのは秋田内陸部。

東北にも地域差があるが、関東とは別物だし、家が立派な北海道とも別物。
暖房を語るのは、東北を基準するべき。
関東以南は、廉価エアコンで十分だよ。エアコンさえいらない断熱性の家もあるだろう。
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:19:15.15ID:3AlYz3GI0
エアコン暖房なんて加湿器とセットとして考えなかればならず
加湿器の消費電力でエアコンの節電効果なんて相殺状態。

一日に渡って使うならまだしも
数時間単位での暖房とかなら加湿器はフル活動状態が長く続く。
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:45:50.22ID:b23PIA3K0
エアコンを加湿器とセットで考えるなら、ファンヒーターは機器の消費電力と換気時の室温低下も考慮しないとな
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:14:32.02ID:WlZtThiza
カセットガスが一番いい気がして来た
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:30:25.03ID:AwvJfEovM
灯油ストーブがいいな上にヤカンおけば加湿器にもなるし
コタツと一緒でダサいのが難点
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:43:54.23ID:H/tOENDR0
加湿器なんているとしたら太平洋岸の地域だけだな、室内が乾燥している方がカビや
結露の心配がなくていいと俺は思う。
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:06:59.32ID:AwvJfEovM
>>457
太平洋岸地域だけど他は加湿器いらないのか
冬場〜春までこっちは必須アイテムなんだけど
湿度は50〜60 %におさまるように常に心がけてるから結露もなくて風邪も一切ひかないけど
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:13:18.42ID:zQ0Ympaup
>>457
独居ならいいけど
同居人いるなら自分だけそれでいいからとは通らない
女・子供・高齢者いると肌粘膜の乾燥やウィルスの健康面の配慮いるから
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:19:12.83ID:H/tOENDR0
>>458
日本海側や雪の降る山間地はいらないと思うよ、乾燥注意報なんてめったにでない
地域だね。
0462目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:37:37.54ID:zQ0Ympaup
>>461
実際に俺も単身赴任をしてた時の冬は結露拭き面倒だから
エアコン暖房で乾燥気味にしてたもんw

同居人いると環境を身体が弱い人にライン合わせるから
湿度カリカリでOKとかまず無理だし、窓が結露しようと
家族分担で拭けるからな
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:50:26.55ID:RZaIUeS50
日本海側だとエアコンつけても乾燥しないな。
ファンヒーターとか使うと結露しまくり
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:52:43.14ID:9uxAGsBRa
乾燥しないということは霜取りが多くなると言うことか
寒冷地仕様が必要になるな。
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:12:35.35ID:SiprZz9V0
外気の湿度が高いと室外機に水滴や霜がつくからな
エアコン暖房は低い外気温に弱いが、高い湿度にも弱い
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:22:27.86ID:8i8VblKd0
寒い地域はファンヒーターが良い思ったら結露問題があるのか…
除湿機と併用した方がいいのかな?
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:14:38.55ID:zQ0Ympaup
>>466
鉄筋の集合住宅は何十年前から気密化は十二分だけど
窓サッシが未だに断熱基準が低くかつ義務でもなく推奨でクソのまんまだから
ガンガン結露する
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:35:03.79ID:qrqZXoQPH
紫外線を防ぐと共に湿度維持は美容の基本だから
女で気にしないのは豚みたいな女だけだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況