自演www

低周波騒音が原因の体調不良は、症状の出方に個人差がある
持病があったり、過労気味、風邪気味の時に症状が出やすい

症状が不定愁訴で、症状の出方に個人差があるとしても、
汐見先生いわく
「重たいタイプの頭痛、イライラ、不眠」は主要な三大症状
もちろんこれらとは異なる症状が出る人もいる

低周波騒音に対する鋭敏化が進むと、
キーンブーンという金属的な音の耳鳴りが
絶えず聞こえるようになったり、
低周波音が強い場所でよく聞き取れるようになることも。

低周波音は、聞こえなくても「音」だから、
それが弱ければ、キーン音も小さく聞こえて、
強ければ大きく聞こえたり。

地下室や、壁が厚くて付近に低周波騒音の発生源が無い屋内だと、
さほど聞こえなくても、発生源が複数ある場所だと
強い(大きい)キーン音が聞こえることも
自宅周辺にエコキュートが複数台あれば、自宅へ近付くにつれて
キーーーーーンと聞こえて苦しくなる、と。

低周波騒音の被害者の症状には、ある程度共通点があるんですよ
つまり、似たような症状をここで書いてるからと言って、
自作自演とは限りません

表現がおかしかったらごめんお