録音した音のサンプル https://youtu.be/bzwIhhLaxCs

相手は戸建て。昔から付き合いのあるご近所さんだから話を聞いてみた。
・床下にある換気扇で設置時期はだいぶ前だそう(→じゃあ関係ないか?)
・太陽光で稼動するという(曇りや雨の日は停止らしい)

・換気扇の設置個所とは道路を挟んで結構離れている(距離は未測定。昼間だし)
・問題の音はわが家の室内までは聞こえないが、低周波って聞こえなくても影響するってことでいいよね?

・ちなみに自分の耳はかなり良いほう。どれくらいかって自宅の窓を閉め切った状態で
隣の家の電話機の着信音が聞こえるくらい。また自宅2階で回っている扇風機の振動や、
同じく2階にある携帯電話のバイブレーションを感知できるくらい

・家主さんは「影響はない」と主張。私もそう思いたい
ちなみに80歳くらいの老婦人なので、もし低周波が原因で家主さんも対応してくれないとなると
お亡くなりになるのを待つしかない(昨年自分で救急車を呼んでいた)

・換気扇に近い道路で1年以内に陥没、および水道管の破損があった。共振現象??
こころなしか道路の亀裂も広がっているような…