おすすめのエアコン Vol.160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:36:57.83ID:Ljq2F6m40
前スレ
おすすめのエアコン Vol.159
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1528603769/
>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)


●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.5kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0662コロキチ
垢版 |
2018/07/12(木) 17:26:34.96ID:YY1DJYiO0
>>654
交信不良ってほとんどが、室外機の基板が腐ってるだけだろ
基板取寄せ自分で交換5千円、電器屋に頼むなら1万オーバーだろうね

俺の94年製コロナも、24年目の今年に室外機の基板のコンデンサの足が劣化サビて破断と、他もハンダ割れ・浮でエラーで壊れた

破断してないコンデンサ含めて全て交換(コスト:16個約\640+送料)、ハンダの少ない箇所はハンダ割れの傾向があったからハンダ補充とその他も全部溶かし直し、
そしたら、治るどころか室外機の騒音が新品レベルに戻ってラッキー、ウォーンウォーンの周期的な唸りが消えて、静かな一定音
室外機の騒音を気にせず気兼ねなく最大パワーで使えるようになった、現在は絶好調で全く不満なし

まともな普通の人は、コンデンサ交換どころか、基盤交換も結構大変だから、素直に1万オーバー払って基板交換してもらった方がいい
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:26.10ID:vKnHlZdk0
>>662
大事に使うのはいい事だと思うけど
消費電力やばそうね
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:24.00ID:N7tSkh8RM
だなw
ダイキンの安い弱冷房ドライで1ヶ月つけっぱなしのほうが電気代やっすくてええわw
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:36:08.78ID:UQUiz5fHp
>>638
高い機種ほど電気代は安い。
安い機種ほど電気代は高い。

できるだけ安くは誰でも一緒。そんなのは予算とは呼ばない。

三尾地電機:MSZ-GV3617
最廉価機種。本来のお勧めではないが、希望にそうとこれくらいしかなくなる。
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:12:46.05ID:N2R3qOln0
>>657 によると弱冷房除湿が一番安上がりらしいが
霧ヶ峰には「冷房」「除湿」「暖房」のスイッチしかない
どうやったら「弱冷房除湿」の設定ができる?
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:19:41.81ID:m39r6LFMa
>>665
ああ、なるほど。扇風機でもちょっと高いもの(DCモーター)が、消費電力低いですもんね。
それでも選定して頂き、ありがとうございます。たいへん失礼いたしました。

じゃあ予算は、十万以下で省エネ性能重視、というのでいかがでしょう?
条件悪いとはいえ、六畳ならこんなものかと思うのですが。
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:26:55.72ID:3Adp+sfH0
>>659
8万か12万なら腹は決まるが、10万だとぎりぎりの選定になり、
通販で買う場合の延長保証費を入れると
普通は
日立:RAS-W28G
パナ:CS-EX287C
三菱電機:MSZ-L2817
あたりを勧めるのだが、

頑張れるのなら、その上を行く
MSZ-X2817がそれらより良いし、お勧めです。
デッドゾーンの価格帯で中上位機種の対抗馬がパナ:CS-287CSXくらいしかないからです。

あれ?量販店で買うんじゃないよね?
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:51:33.94ID:3Adp+sfH0
>>669
すまない。訂正が入る。
つられて3.6kW機を勧めてしまったが、必要ない。2.8kW機で良い計算。

その予算での実情は上の>>670に書いたが、はっきりと省エネと呼べる機がなく
ちょっと予算オーバーの
三菱電機;MSZ-X2817:88888円
まで省エネ性が高いとは言えない。

ただ、2.8kW以下のクラスは省エネ性の高い機種は割高で、
冷房中心だと電気代で元を取るのは困難で安い機種を買った方が
トータルコストが安くついたりするので注意。

どうするか判断してください。
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:58:54.09ID:RJ4q4YDW0
>>667
>>657をよく見て

詳細な条件が書いてないから分からないけど、
部屋の温度がそもそも一定じゃないじゃない?
極端な話、冷房が室温24℃、弱冷房除湿が29℃、再熱除湿が27℃とかだってありえるって話。
そんな比較に何の意味があるのですか。

そもそも弱冷房除湿が室温「少し下がる」って書いてあるけど、
機種によっては設定温度までガンガン下がりますから意味ないですね。
そもそも物理的に考えて、同じ室温なら除湿する分だけ余計にエネルギー使ってるのだから、
除湿の方が電気代安いなんてありえないんですよ。
除湿の方が電気代が安いケースがあるとすれば、
除湿することによって単なる冷房より室温を高めにすることによって、結果的にあまり冷やさず済んだから電気代が安くなっただけ。
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:59.80ID:ScUSOoWx0
>>667
再熱じゃない除湿モードは弱冷房
風量を落としただけの冷房だが
冷房は高湿度で室温を下げないと不快だが、
除湿だと少し室温が上がっても耐えられる

1つ大きな違いがあった
臭いが出にくい

「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1807/11/news039.html
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:40.55ID:sxT43cod0
>霧ヶ峰には「冷房」「除湿」「暖房」のスイッチしかない
>どうやったら「弱冷房除湿」の設定ができる?
世間様は多くはこのレベル
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:49.10ID:An3z1yOu0
東芝のエアコン、廉価版のやつでも機能満載なのになんで人気無いんだろうね。型落ち工事費込み無料の5年保証付きを7万で買ったわ。
正直良い買い物した。
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:36:16.88ID:m39r6LFMa
>>671
ありがとうございます。おかげでカタログの読み方が分かりました。
傾向も教えて頂いたので、費用対効果を見定めます。
0677目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:36:39.01ID:RmhOGy8/0
>>674
説明書が手元にないのではっきりしないけどLには除湿時の温度設定が3段階あったような。
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:50:12.76ID:3Adp+sfH0
>>649
間違ってる。
同じ100%でもAPFは4.0kW機の方が2.2kW機よりもずっと低い。
低出力時には高い効率に逆転するとでも?
その理屈じゃ6畳に4.0kW機つけた方が2.2kW機つけるより省エネということになってしまうよ?

>>648
そういうカタログ値なんて実測すればなんの意味もないことがわかる。
出力はプログラミングによって制御されているという視点が完全にかけている。
同じ部屋、同じ室内外温度で2.2kW機と4.0kW機が同じ挙動をするとでも思ってるなら、出直した方がいい。

悪く言うつもりではないが、もう少し実性能を測定でもして知った方が良いと思う。
今のエアコンが、どれほど省エネ性能に固執した制御をおこなっているかが分かると思う。
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:15:05.73ID:yZyPP+ex0
>>675
東芝の家電ってもう海外メーカーなんでしょ?
まあシャープもそうだが
なんかブランドが地に落ちたと思うわ
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:29:56.67ID:3Adp+sfH0
ちょっと面白いデータ
飛行場周辺防音工事の一環で集団でパナ機が導入された大規模マンション(2LDK〜4LDK)
廊下側、寝室、子供部屋側の室外機を見て回った。
結果
パナ       :140台
富士通ゼネラル:26台
三菱電機    :25台
日立       :24台
ダイキン    :21台
ナショナル :17台
東芝       :13台
コロナ :5台
中流家庭中心だと思うが、なんか今の勢力図を見た感じがした。
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:44:01.99ID:b/zXEHV20
たまたまだと思うんだけどうちの家の通り見て見たら
うちが日立3台(今回2台をパナソニックに交換)
他の家は1台はナショナル表記で後は全てダイキンだったよ。
それを見てダイキンってやっぱり良いのかな?と思いダイキン付けようかと考えもしたんだけど、ちょっと付き合いのできた電器店がパナソニックの販売店だったんでパナソニックにした。
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:45:59.26ID:SkrzEabl0
>>679
外資系だけど日本企業
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:51:27.11ID:1MncLR880
>>683
日立もそんな感じになっちゃったね
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:56:31.17ID:fHczTK5jM
2週間前に買ったノクリアでファンの動き出しに発泡スチロールこすり合わせたような音鳴るようなったんだけどなんだかわかりますか?
動き出したら鳴りません
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:26.80ID:zaVb3uyP0
20年ぶりにリビングのエアコン買い換えるんですが、能力について質問です。

場所は気密性の高いマンション。冷房メイン(暖房はオイルヒーター使ってる)。
現在は4.0kw機で、8畳リビング+キッチン、ついでに襖を取っ払って続き間になった6畳和室まで
なんとなく冷やして、でも冷やし過ぎは好きじゃないので設定温度高くして扇風機併用してます。
夏場は電気代が通常に1万円、もしかしたらもうちょい増し。

で、新しい機種は性能良くて電気代減も見込めるのはいいとして、
3.6kw機でも平気だったりするのかなあ、なんて。
白くまくん考えてて、2万円くらいしか違わないのでケチるかどうかというだけなんですが。
やっぱり4.0が無難ですか?
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:20:06.40ID:QAX9kgGJM
>>626
たしかに4kwの最廉価だとパワー的にもオーバースペック気味だし電気代もかかりそうだから3.6kWでみてみる。

>>627
なるほど、たしかによくよくスペック比べてみたら上位機種になると、同じkWでも電気代が全然違うのね。
工事費込で10万以内なら、って考えてたけど最小電力消費なんかも考慮すると上位機種狙った方がいい気がしてきた。

そしてアドバイスを貰ってまた悩み始めた。。
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:29:51.18ID:ScUSOoWx0
廉価機のトレンドは2.2〜4は共通
最大電流だけ変更
それ以上も5.6をベースに電流だけ変更
電圧は基板変更するだけ
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:38:00.31ID:hyyyk3L+0
>>648
これ14帖で3.6買うなら安い2.8でたいしてかわらんってこと?
0692691
垢版 |
2018/07/12(木) 23:46:37.17ID:SXCoaVRsx
誤爆すんません
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:47:14.01ID:kJ59OUqT0
01.予算(  20  )万円以下|できるだけ安く|

02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or 非積雪地
福岡県北九州市 沿岸部 非積雪地
03.部屋の特徴
[ 鉄筋| ] の( 18+6 )畳で( 2 )階建て( 1 )階の(  南 )向き
吹抜け無
04.気密性能(高)、

05.窓の大きさと向き
2*2mが2ケ
06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)
リビング、ダイニング+時々寝室
07.重視する機能(複数可)
[ |再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|]

08.エアコンの電圧 [ 200V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
( 今が三菱の霧ヶ峰MSZ-ZW50Tsなので同じくらいの機種であれば         ) [ を希望する|以外を希望する ]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
暖房も要ります
フィルターぐらいは掃除するのでお掃除はいらないかな?

11.買い替え
  [買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力)|新規設置 ]
三菱の霧ヶ峰MSZ-ZW50Ts 5kw/6.3kw
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
同じくらい
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:34:29.41ID:vOpWe7Jx0
>>693
似たような環境だが200vの4Kwのエアコンで超余裕だぞ、2013年製だが
扇風機で十分だろって位の涼しいリビングだな〜うちは
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:40:11.44ID:oOg61Trh0
ダイキン推しってマニアだよな
業務用強くてサービス拠点が多いから故障した時にすぐ対応してくれるっていう強みはあるけどルームエアコンは別に褒める部分は少ない
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:25:49.94ID:huIhEpW0M
別にマニアでもなんでもないだろw
普通に電気の事とか家電に音痴な人でもダイキン買ってるよ
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:25:42.80ID:vOpWe7Jx0
6畳にダイキン使ってるけど普通なら三菱とかパナ辺りがメジャーだよな〜
庶民が買うような安もんにダイキンは無いから敬遠されがちだよね
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:28.30ID:CLq0M8vQa
ダイキンはウチにの地元に工場があるから馴染みあるわ。
って書くと、バレバレだな。
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:26:42.04ID:8A1beF05F
高い機種の「電気代が安い」の意味がよくわからん。
いくら制御を賢く細かくしても、
室外から流入する熱量は同じじゃないの?
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:27:51.55ID:5E1iSCf2p
>>693
普通はエアコンの能力不足になるはずだが、
暖房が本当に24畳を5.0kW機で賄えているのですか?
それなら、よほど断熱性能の高い部屋と思われる。

であれば、5.6kWを、少し暖房に不安があるのなら6.3kW機を勧めます。

お掃除機能は廉価機以外全てついてきてしまうので、再熱除湿と静寂性で

日立:RAS-X56H2か三菱電機:MSZ-ZW5618Sをお勧めします。
静寂性と省エネ性と再熱除湿室そのものの性能で日立の方が優位ですが、
三菱も条件は満たしており、いろいろ機能があり悪くはありません。

注意点は両方とも冷房だけで使うと設定温度に達したあと、送風が停止せず、
湿気のある空気が室内に戻って不快という人がいるので、
その場合は再熱除湿を併用することをお勧めします。
但し冷房よりは電気代は高くなってしまう点はご了承ください。
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:32:22.06ID:5E1iSCf2p
>>700
いやいや、構造からして違い、熱交換効率が良いので、
低い消費電力で同じ冷暖能力を発揮すると言っている。
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:44:58.23ID:yvtRKog40
14畳だけど4Kwの100V/20Aモデルと3.6Kwの200V/15Aモデルの
インバーター上限がほぼ同じであることを発見。
省エネで有利な3.6Kwの200V仕様を週末に探してくる。
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:26:53.52ID:EANq4O+D0
>>705
三菱、基本的なところは魅力的だが、タッチパネル式のリモコンは、
将来故障リスクがきわめて高いからそこがネックだな。
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:47:46.45ID:rEVe31Sy0
省エネモデル=掃除機能付き

この常識を覆す機種の企画は無理なのか。
自分で掃除する際に掃除機能が邪魔になるし、
エアコンクリーニングは割増料金。
それに間違いなく故障する(偏見かも)

省エネで暖房パワーが高く、自動掃除機能
レスって需要がない?
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:34:32.43ID:HGk7DyRMx
三菱が良いよ って言わせたいんだろうけど
オマエラにのせられて つい三菱Zかっちまったけど
ほんと クソエアコンだぜ
リモコンの使いにくさ 使える機能の無さ
除湿は常に再熱除湿なのに寒いし
暑くても除湿モードは常に再熱だから電気代もかかるわな
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:59:26.97ID:WxxH8yg7r
>>710
それは騙されたね。自分も同じ。なのでもったいないけど、先日三菱ZWから日立Xに変えたら快適すぎて感動した。三菱も売れたから良かったけど。
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:00:04.49ID:ZDan2Ztc0
少し上のほうで三菱のGEシリーズ買ってリレー音が頻繁に鳴ってうるさいって書いた者だけど
やはり我慢できないので買い換える方向で考えています
三菱日立パナ東芝に電話で聞いてみたところ、三菱、日立もどのモデルもコンプレッサーが再稼動するときにリレー音(電磁弁が動く音らしい)がでるそうです
パナは電源入れたときに音はカタカタ音がするが運転中に出るとかそういう話は聞いてないそうです(本当かはわからん)
東芝は運転開始時は聞くの忘れましたがこちらも運辺中に電磁弁の音はしないそうです

住んでるの家の断熱性や外気、エアコンの温度設定などでエアコンのコンプレッサーが止まる頻度は変わると思いますが、
木造とか室外機をベランダに置くとかの環境の場合は防音性の低い家だと気になるのかなという感じですね
今まで使ってたエアコンでこんな音が出てなかったので正直驚きました
今別の部屋で10年以上前に買った日立と2012年ごろの東芝を使ってるけど運転開始時はカチ・・・カチって音でるけど運転中はでていないので
現時点のモデルで買うならパナか東芝ですかね 日立は最近のものはカチカチ音でるらしいので候補からは外れました

東芝でここ1、2年のモデルでC-PやE-Pモデル使ってる人いないですかね?リレー音や室外機の音とかの感じを教えて頂けると助かります
三菱は室外機の音そのもはすごく静かなのでこのリレー音さえなければなぁという感じでもったいないですね
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:08:01.58ID:Mr66JTtK0
>>700
意味ないからあまり気にしなくていいよ

たとえ電気代が安いとしても、元が取れないってのは
ここで散々出尽くした話だから
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:35:33.06ID:/UJPiN190
弱冷房方式の除湿機能はインバーター最下限の
定速運転だよね。それとも機種によりけり?
除湿の消費電力を表示しないが不思議だ。
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:36:16.71ID:akcod153d
>>710
御愁傷様
このスレはやたらと三菱を勧めるのが常駐してるから、おすすめが最善とは限らないよ
三菱スレを読んでれば罠に嵌まらなかったと思うけど残念だね

このスレで適用畳数の確認をしたら、再熱の有無や湿度戻りとか暖房に強いなどの特徴で自分で機種を絞った方がまだましだと思うよ
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:37:31.87ID:7wxj6zGz0
運転中に気になるようなリレー音が出るエアコンに今まで遭遇したことが無い
うちのパナFシリーズは電源オフの後に暫くしてカチッっと1回だけ室内制御基板から音がするだけ
現行モデルはまた違うだろうけど
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:39:09.75ID:DUcE5hU0M
三菱ビーバーとシャーププラズマクラスターエアコン買えば無敵。
0726目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:39:41.25ID:9BoFS2J7M
ダイキンの安い弱冷房のにしとけってw
1日つけっぱなしで超快適
おまけに電気代爆安!
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:48:49.62ID:SFQyen6Ma
もう日本は次のステージに突入したんだよ
亜熱帯気候になり夏場は35度が当たり前
40度近くになる日も普通再熱の電気バカ食いなんか買うとえらい目に合うよ
弱冷房仕様のエアコンだと電気代なんて一切気にせずにガンガンつけっぱなし可能
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:53:39.54ID:U2WANun60
各メーカースレ全部読むとどこも選べなくなるという罠
最近、スレに常駐してる日立おすすめだってね・・・
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:06:31.96ID:HGk7DyRMx
富士通は弱冷できないから残念
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:16:42.25ID:U3F6S9ux0
ダイキンS22UTESの9段階除湿は良さげだね
これ再熱除湿無いよね?要らないつうかやって欲しく無いんだけど
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:18:30.21ID:rPmQQvUR0
リレーはソリッドステートを使えば無音だが、
メカニカルリレーの方が安価
富士電機とか東海地方は関連が複雑
富士通はリレーで稼いだ会社だしね
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:20:25.65ID:Ncp0ehva0
>>722
ウチのはそれ
室外機の騒音ブレーカー落ちが防げるから、冷房使わずにずっと除湿だわ
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:20:43.36ID:ONteVpkP0
シロクマくんの一番いいのを買ったがすげーな
いろんなところが開きマクっている
夜勤の時、寒くもならず、暑くもならず昼間快適に眠れるといいな
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:41:34.88ID:CLq0M8vQa
>>651
>>652です。自分が書いた、
「傾斜はiPhoneのコンパス水準器で測ると、水平0°、前後3°(おじぎしてる)。
水平は多分正確に出たと思いますが、前後は底面の平面をうまく拾えたか…
底が本来平面だとすると、3°は大きいですよね? 」

この3°は大きい方ですか? なんか話題が流れて行ったので。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:49:20.58ID:Ncp0ehva0
>>736
3℃程度なら、汚れで溜まってる可能性の方が高いんじゃないの?
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:52.55ID:bos7ACts0
家のエアコン、昔の日立なのだが、除湿やると普通に涼しい空気でてくるんだけど これは電気代のかからない除湿タイプ?
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:23.60ID:HGk7DyRMx
涼快モードがまさか再熱除湿ではないよな? って思ってますが
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:04.98ID:EKTcW0FNM
地雷の再熱か当たりの弱冷房かぐらいメーカーに電話したらすぐに教えてくれるのになんでわざわざこんなとこで質問してんの?
バカ?
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:54.83ID:HGk7DyRMx
日立なら大丈夫と思ってたけどあたり外れあるんですか
教えてくれてありがとう
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:36.06ID:U2WANun60
断熱悪い家ならむしろ弱冷房除湿のがうまくまわったりするのかな
高断熱なら再熱だろうけど
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:10:46.27ID:etWWDr63M
>>745
今どき再熱なんてゴミみたいな古いやつやろw
新しいのは弱冷房かハイブリッドのどちらか
電気代も安いがな
家の作りどうのなんて関係ないがなw
ペアガラスぐらい入った家ぐらい住めよ貧困君w
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:22:28.02ID:leCyyABf0
>>746
なぜ最後の言葉を言わなきゃならない?
自分が言われてが嫌な言葉は人に言うものじゃないよ。
心が貧しいのが一番の悲劇。
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:28:40.68ID:U2WANun60
再熱を捨てた ダイキン パナ
再熱を載せてる 日立上位 三菱上位(FZ以外)

とはいえ、こないだの大雨時みたいな夏に外気が低くて高湿度の時は助かったけど
梅雨とかにはあんま入れないうちには再熱いらないかなと思ったのは事実
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:37:49.59ID:HGk7DyRMx
はっきりいえばいいじゃん
日立は暖房時に除湿できるんだよ 三菱とは違うのだよ
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:45:14.94ID:3EAp4dVtM
白物家電でも洗濯機や冷蔵庫は
議論は少ないが、エアコンだけは
趣味のデジタル家電のように白熱
するのが面白い。
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:29:05.16ID:rPmQQvUR0
>>745
高高の家に弱冷房除湿は不向き
熱負荷が足りず除湿出来なくなる
簡単に書くと、高い家には高いエアコン
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:47:18.02ID:oiYF5HvTp
>750

日立は中位機種でも再熱除湿搭載
富士通は今年から最上位機種のみ再熱除湿搭載
(去年モデルは上位二機種が搭載されていた)
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:47:39.36ID:U2WANun60
>>754
それはそうだよね
昔風の木造家屋だと再熱あり薦めずとも弱冷房ガン回しも案外にうまくいくのかとちょっと気になった
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:54:06.19ID:aY9azF+B0
>>746
こないだの外気温が低くて高湿度のときは
冷房からハイブリッド節電に切り替えたら湿度50%→70%になったよ
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:26:42.70ID:4bQD1YSc0
今年日立買ったが送風機能がない時点で使い勝手が悪い
あと風向き指定方法がめんどくさい
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:30:59.46ID:XNNvlYI+0
量販店のチラシで限定5台とかでてる機種ってどうなの?
コロナ、パナ、日立、東芝あたりが常連で
三菱(どっちも)とシャープと富士通はなぜか電停のにはでてこない
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:59:03.70ID:oOg61Trh0
むしろ送風が付いてる機種が少ない
エントリー向けなんてほとんど無いんじゃないか?
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:00:06.95ID:3I58RMT30
>>752
洗濯機や冷蔵庫は滅多に壊れないがエアコンに関しては下手すりゃ買って数日で壊れたりおかしな症状が出たりするからな。その上値段が高いし。
絶対に損したくない人ばっかりだろうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています