冷房は1〜2度室温を下げるだけでも効果が感じられるし、
別に広い部屋で小さい能力のものを使うって使い方もありでしょ。
いくら設定温度を下げても設定温度に達しないから、常に定格能力で運転しているって感じになるから、
むしろ余裕のある部屋で大能力機種を使うより電気代はかからない。

極端な話で言えば、100畳の部屋に2.2kWを動かすのと、
その何十倍もの冷房能力のエアコンを設置するの、どちらが電気代かかるかって話。
いくら広くても、設定温度に達しなくても、エアコンから出てくる風は室温より10℃以上低いわけで、
部屋が広くてもエアコンの近くに人がいるならそれで充分なのですよ。