すみません、質問がここであっているのかわからないのですがとても困っているので教えてください!

日立AW-50GGの洗濯槽の掃除中に誤ってマイクロファイバーのクリーニングクロスを、
洗濯槽と外装の間の広い隙間ではなくそれよりも内側のとても狭い隙間に入れてしまいました
これは放っておいたら水に細かく溶けて洗濯物についたり(多数の穴があるタイプの洗濯槽です)、溶けなかったとしても後々底に落ちて排水ができなくなったりして本体が壊れてしまうことになってしまいますか?
もしそのようでしたら個人ではもうどうにもならないと思うのですが、どちらの業者に依頼をすれば良いものなのでしょうか?
日立のサービスセンターに直接電話をかければよいのでしょうか?
できるだけ安く済ませたいので他に手があれば教えていただけましたら助かります
よろしくお願いいたします