X



【電球】LED照明 49灯目【シーリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:29:15.99ID:A0b2knI/0
■前スレ
【電球】LED照明 48灯目【シーリング】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1517699933/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/products.htm
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products_list/

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。 �

━━━━━━━━━ テンプレここまで ━━━━━━━━━━━━
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:49:06.41ID:aXZ6tBoP0
>>97
裕福とかそういう問題ではなく、モンゴロイドとコーカソイドだとコーカソイドの方が目の色素が薄いから少ない光で十分だから。
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:50:10.46ID:9nudJ0/d0
>>103 >それで充分じゃん
拡散させるための大掛かりな構造を作るスペースがあるならLEDで十分てことね
OLEDならそれが数mmで済むわけだ
夢が広るw

壁が面発光は良いとは思えないな
壁が蛍光灯かLEDで光るマンションのロビーを知ってるけど、暑苦しくて邪魔だとしか思えない
レストランとかアートな空間には合うのかもしれないが
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:56:43.05ID:ZyFm917s0
>>105
君がどのような夢を拡げようと自由だよ。
でもここで延々と誰からも同意を得られぬ夢を語るのは迷惑でしかないので止めようね。
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:38:20.68ID:YVcn2aIcD
面発光くんの設置・設置コストの無視っぷりは凄まじいな…。
湧いて出て早々に消えろと言われているのに延々と論破され続けつつ粘着なんて、完全に荒らし。
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:41:25.69ID:YVcn2aIcD
設置コストはまんま交換コストにも効いてくる。
LEDスポットではスポット単体を交換すればいいいのに、OLEDだと面発光させているパネルの交換。
いくらパネルが分割されているとはいえ、どんだけ手間がかかることやら。
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:29:28.52ID:uTrcZdOg0
面発光の有機EL照明使うより、LED+拡散パネルのほうがはるかに合理的

LED素子をたとえば3センチ間隔とかで格子状に並べて拡散パネルつけとけば、
疑似的な面発光照明になる

いまの液晶テレビのバックライトとか、LEDたくさん並べた疑似面発光だし

ボール型LED電球とか、発光面積が通常の電球よりかなり大きいので、
体感的に明るくなる
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:31:24.84ID:LPeiqHvCa
ツインパルックの時代、住設ラインナップは広拡散クリーンアクリルが採用されていたが、LEDになって住設向けも量販向けと同じただのアクリルカバーになってしまった
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:39:31.19ID:spKaj0j80
高級品と安物で2極化してる時代だから、普及品同士に差を付ける必要が無いんだろうな
パナは逆に住設向けで昼光色のペンダントを出したりするし
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:12:32.98ID:h7BpoLh00
ちょっといいですか、スイッチがoffの電球を素手で触ると光るんです。
何を言ってるのか分からない人は、下の写真を見てください。

触るとひかる
https://i.imgur.com/Gc6NSZq.jpg
通常時
https://i.imgur.com/0AcdEuz.jpg

リモコンでON/OFFできるレールライトにLED電球を付けた状態です
発光が分かりやすいように電球のカバーを外しています。
レールライトの配線を間違えたのかと思って、極性を逆にしても状況は同じだったので、工事ミスではありません。
何が起きているのか分からないので不気味です。
感電など安全性に問題がないのかどうか判断をお願いします。
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:36:12.98ID:spKaj0j80
壁に付いてるオフピカスイッチがオフの状態ならそれが原因、壁スイッチはオンでリモコンでオフにしてるなら器具とランプの組み合わせが原因
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:12:02.91ID:nVI8OE8F0
offでも4v程度の電圧がかかっていることが分かりました
人体に危険なレベルではないので、とりあえず問題なしです。
お騒がせしました。
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:35:29.33ID:jFtFgMQz0
浮遊容量って奴だな
回路やケーブルなどでコンデンサになる部分があると
コンデンサは交流の電流を通すので感度の高いLEDだと点灯したりする
感電するほどじゃないので気にしなくていい
もちろん触った瞬間に漏電ブレーカーが落ちるようなら故障なので即座に撤去すること

負荷を接続していないのに、ほたる表示が、うすく点灯する原因を、教えてください。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/80258/p/4274
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:28:18.97ID:J2lQxnGo0
ダイソーの E26 LED電球 調光器具対応版
京都市のイオンモールKYOTO店(京都駅南)、山科音羽店、など
未だに見つけていない
地方都市にまで潤沢に回ってくるのは暫く先かなー
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:42:36.44ID:1Mtaj1tH0
コストコが40W電球の取扱を止めてしまった
60Wより40Wの方がニーズが高いんだけどなぁ・・・

高効率の調光非対応版が減って、効率が下がった調光対応版に置き換わってる
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:52:51.05ID:b211VYiS0
>>5
試しにスタイルドのLED60W口金直径26mm買ってしばらく経つけど特に問題なく使えてます
この安さでこれなら大満足だ
同じような価格でアイリスオーヤマも選択肢にはなりそうだけど
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:20:54.01ID:6wBCz56n0
IKEAのLED電球ほとんど話題にあがらないな
安物すぎて寿命も短くて話にならんって感じかね
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:27:36.54ID:xPBb9bNJM
イケアは熊本に小規模店をテスト出店してみたものの何もかもが中途半端だった上、直後に熊本地震被災もあって全く振るわず速攻で撤退したイメージしかない
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:49:37.55ID:mtISXupr0
>>129
こんな少なかったんか…
なるほど
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:06:36.53ID:f2Zl99y/d
LEDAREシリーズは電球色がRa90だから結構良いんだが

RYETシリーズは演色もRa80だし寿命が15000hだから良くはないけど99円(税込)だし
この値段でも旧ダイソー(51GLP)とほぼ同じスイッチング式
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:11:03.25ID:f2Zl99y/d
そのダイソーの調光器対応LED電球だが、LDA5N-G-T/D40Wの方はコンデンサが80V150μFだった
また、ICはBP9916に似た8ピンIC(型番は不明)

コンデンサの耐圧からして降圧されてるからスイッチング式であることが分かる
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:37:58.61ID:L+KiZBwu0
今日ダイソーで調光器対応のLED電球見つけたけど、
値段が100円高くて発光効率も落ちてたから買わずにスルーしてきた
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 01:44:25.31ID:aid/gNy40
【懐中電灯】100均最強ライト純正品 35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1515128236/871
で話と画像があがってたけど
ダイソーで新しいLED電球が売り出されはじめてるらしい

>E26口金サイズ、40W形>108円 (°д°) 因みに、60W形>162円
>凄いコストパフォーマンスである。
>中身はまだ確認していないが、色味は電球色は全然問題ありませんでした。
>定格寿命が15000時間と少し短い様だが(^^;
>http://fast-uploader.com/file/7095598213192/
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:02:32.08ID:qB64B6sh0
電球に直列に抵抗かませて調光するっていう、白熱電球仕様の調光器をそのままLED電球に使ってるので、
調光対応が無駄に高コストになる

たとえば調光器から赤外線で制御信号(50%のあかるさで光ってね)みたいなのを送って、
電球がそれに応じて輝度を変える、みたいな調光器にしたほうがいい
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:23:12.40ID:2RNRNCUf0
何故か白熱球用とLED用の調光スイッチ買ったけどLED用は下限が調整出来るのとなぜか逆位相バージョン選べるで基本変わらなかった
0140133
垢版 |
2018/10/21(日) 10:48:22.63ID:pA9yHM61d
>>136
それってIKEAのRYETと同一品では?

15000時間とか熱伝導プラスチックのボディとか(プラボディは調光器対応も同じ)
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:28:00.63ID:zs2KUCW10
なんてこった
昨日ダイソーLED電球3個も買ってきちゃったよ
安いので十分だったのに

思えば蛍光灯型電球が100円で売ってたのだから、
LED電球はもっと安くなっても不思議じゃないんだよね
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:35:05.44ID:ZmgLeQQN0
電球が大好きなんだよ
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:21:41.58ID:0tE7mo9J0
ついでとか近くにIKEAあるとかならいいけど
ご近所のダイソーで100円てのはなかなかだな
中身問題無いなら電気代ペイする箇所も増えるだろう
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:59:19.25ID:ZmgLeQQN0
RYETは99円以外のものも試したが600lmのやつがちょっとノイジーだったこと以外は満足だわ
最近省電力な4000Kもラインナップに加わったからまた欲しくなってしまった
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:58:18.99ID:YEhT/Q2n0
LED時代の調光器は、LED電球に供給する電圧を変えて調光するより、
LED電球自体には、商用電源をそのまま直接流して、
LED電球内蔵のLED駆動回路で調光するのが効率的

これを実現するために、
・電力線とは別に信号線をつけて、信号線で調光用の制御信号を送る
・電力線搬送通信を使って電力線で制御用信号も送る(PLCみたいなやつ)
・赤外線で制御用信号を送る(テレビのリモコンと同じような方式)
あたりが必要
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:12:40.62ID:+GLmwaSPM
引っ越したら電球ソケットが一つもなくて買いまくったLED電球の行き場がなくなってしまった
捨てるしかないのかこれ
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:23:27.76ID:1Uq0u8MN0
>>148
取替え可能タイプは普及してる規格から逸脱したら需要は無いよ
白熱電球使う既存の製品に付け替えられるから需要が大きいのであって
特殊形状にすると照明器具本体からして専用品になってしまう
そして建築関係でそういう特殊なのはコスト上がって敬遠される
0156名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:05:26.13ID:M9/tFrA30
E26,E17のソケットが新築家屋に採用され続ける限り、位相制御式調光器も位相制御式調光対応LEDも無くならないだろうな。
で、位相制御式調光対応LED電球の販売が続いてる間はソケットも調光器も同様なわけで。
デジタル方式も進んでるし交換頻度も劇的に下がるとはいえ、いまのところ保証は長くて5年だしE26,E17,G13,G10のように
口金が完全に規格化され、スーパーやコンビニ等で簡単に手に入れられて交換も容易になるまで何年かかるやら。
ただ、LED化で電球型や蛍光灯型(直管・丸形)のように構造上の形に囚われることもないから、サイズや重量、消費電力の
違いをうまくクリア出来れば種類はかなり減らせそう。
以上、支離滅裂なチラ裏でした。
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:59:54.30ID:SZk8fqAt0
今は複数のLED電球で部屋を照らすのが主流なんだから
明るさを変えたかったら、効率の悪い調光使うより、ついてる電球の数を増減する方が合理的
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:21:07.59ID:M9/tFrA30
>>158
それは確かに合理的だけど、全体的に光を落として落ち着いた雰囲気というかムードを醸し出したいケースもあるでしょ。
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:22:42.64ID:bVkXa79EM
エアパネルLEDの光の質はどんな感じでしょうか?
乱視が酷いので、明るくて影の少ないシーリングライトを探しています。快適なら高価でも構いません。
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:53:18.52ID:Bk1KrtyVr
スマホでコントロールできるLED電球はよくあるけど、
逆に、点いているか消えているかがスマホのアプリで確認できるLED電球ってないかな?

トイレや浴室が使用中かどうかをスマホで知りたい
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:01:49.47ID:KdJCGzwg0
LEDシーリングライトで
パナや日立はレンズで高拡散、と言われているけど東芝やNECはそこらと比較すると
部屋の端っこは結構暗くなるもんなの?

省エネの日立にしようか電球色が2000Kまで落とせる東芝にしようか迷ってる
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:28:34.78ID:+ffGc5Uo0
将来は、googleなんとか対応電球、appleなんとか対応電球、amazonなんとか対応電球、
みたいなのができて、スマートスピーカーから調光するようになるのでは?
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:59:36.75ID:jNqWYBtw0
>>167
誕プレ定番化決定
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:52:57.36ID:1yg/bTkm0
>>171
ありがとー
電球色が、他の東芝機が3000Kのところを2000Kまで落とせるような機種を考えてるから
そのぐらいのそこそこいい機種だとレンズついてるかな
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:54:49.77ID:1yg/bTkm0
>>174
そうなの?東芝や日立のカタログには大文字で書いてあった
脱線だからひろげなくていいか
0177174
垢版 |
2018/10/24(水) 09:45:15.67ID:+k9MAMaFM
>>175 >>176
それで正しい!
だから2メガと茶化すのは間違ってるぞと、>>173に言いたかったんだよー
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:05:26.00ID:1yg/bTkm0
>>177
2000Kの2000は2Mとは書けないよ、ってことね

これからノジマとかジョーシンに行って現物見てくる、みんなありがとー
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:32:54.17ID:LDkp1db60
>>181
デジタル計算は2進法だからビット数やバイト数を表すとき切りがよい数値は1,2,4,8,16,32,64,128,256,512,1024.....てな具合になるんだよな。
1024は16進で400、4096は1000。
でも4K放送の解像度は4096じゃないのに4Kと呼んでるし、だいたい4000くらいってことで通ってるようだ。
映画撮影用の4K機材は4096x2160らしいけど。
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:39:03.42ID:gpgngM2v0
SORAA VIVID A19買ってみたが、これは凄く良い。キレイ色のボール型と比較すると。
電球の間近で直視するとどちらも眩しいが、キレイ色は目の奥に来る様な痛みがある。A19はそれがないので、
これはブルーライトが少ない紫励起だからなのかも。キレイ色は青色励起に緑と赤の蛍光体を使ってるんだったっけ。
紫励起の物しか使いたくなくなるぐらい。
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:53:00.73ID:V7Yw0j+Ed
>>184
いやいや、レーザーでも同じ出力なら眩しいとか目がチカチカするとかで自然に目を背ける可視光レーザーより、それができない非可視光レーザーのほうが危険視されてるぞ。
青色より紫色のほうが波長は短くてエネルギーは強い。人間の目で感知できないだけで。
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:59:58.05ID:BVfL9+Uv0
色は良さそうだけど、ディスプレイ用に使うならシリカ球風のドームカバーは無しにしないと
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:25:17.20ID:6mMMOpGkM
ブルーライトの次はバイオレットライトが悪者になるのか
まあ紫は青よりヤバイよね
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:28:23.91ID:liXopTYb0
紫外線LEDが安くなれば波長にもよるけど
今まで蛍光灯で使われていた蛍光体が
使えるようになるな
0193132
垢版 |
2018/10/27(土) 09:42:34.57ID:i+I4iArVd
IKEAのLED電球紹介パンフレットに以下の記載があった

>RYET/リーエト LED電球と、LEDARE/レーダレ LED電球の違いは?

RYET/リーエトは、幅広く使用できる一般的な低価格ラインのLED電球。はじめてLED電球に取り替える方に、おすすめです。演色評価数(CRI)は一般的なLED電球の80で、調光器には対応していません。

LEDARE/レーダレ LED電球は、演色評価数(CRI)が87と演色性に優れており、モノ本来の色を表現する能力に優れています。
(以下略)
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:35:36.72ID:ixY8gCri0
ダイソーの新型60W他で電気使うと不規則に暗くなったり一瞬消えたり点滅するのが気になる
蛍光灯や電球や他のLED球・旧型だと掃除機起動でちょっと暗くなるなぐらいだけど
ダイソーの新型は雷でも落ちて一瞬明かりが消えるような感じ

あちこちで電気の消費の多そうな夕方の飯時あたり激しくちらつきがある
あまり変動しない夜中は綺麗に点灯するwww冷蔵庫が動かなければ……(´・ω・`)
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:24:30.91ID:WPP4x+Dc0
>ダイソーの新型60W
定電流式になった400円のなのか
調光器対応の500円のなのか
噂の150円のなのか
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:42:49.48ID:GyrvewlYM
団地から引っ越しで現状復帰するのに便所のLED電球を外したら世話人のおばちゃんがそれちょうだいって貰っていった
けどあれ100W相当レフ型電球色だし使い所難しいと思うんだよなあ(おばちゃんとこの便所は既に人感センサー付きLED電球を使ってる)
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:08:01.96ID:GyrvewlYM
>>198
当時はパナの100型で安いのがそれしか無かったから
死ぬほど狭い便所でセード通すからレフ型でも問題なしという
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:11:34.16ID:GyrvewlYM
>>199
自室のガス器具が古いからってウチで取り外したガス給湯器とガスコンロに入れ替えるような人だからなあ
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:59:46.58ID:ixY8gCri0
150円の60型のやつ・・・40型のはちょっとまし

デジカメで見るとダイソーの旧型は綺麗に光ってて
数年前のNEC/パナと500円の調光型は蛍光灯みたいなうっすらとしたやや暗くなる筋がある程度
何か動き出しても蛍光灯みたいに一瞬やや暗くなるかな程度

新型はハッキリとしたスダレ・ブラインド状の縞模様が出る
150円の60Wは強く光って白くなってる部分の比率が少なく暗黒部分があって完全に消えてるみたい
|\_|\_|\_|\_って感じのパルス発光してる
100円40Wのほうが強く光ってる部分が3分の2ぐらいで確かにまだまし
こっちは|~\|~\|~\|~\って風に点滅してるが光ってる期間がちょっと長い

部屋の照明に使うとウザくて仕方ないが
別に点しておくと細かい電圧変動が点滅として見える面白さはあるw
ちょっと糞具合を楽しむみたいになってるがw
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:16:18.09ID:6e53hd2gM
>>202
まあ、安いのは安いなりに理由があるよな

ダイソーが新たに価格を下げたLED電球を出したのは
大手メーカー品もかなり安くなってきて、有り難みが少なくなってきているからかな

まあそれで品質落ちたら元も子もないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況