X



おすすめのエアコン Vol.166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:09:45.08ID:R7BPhoD70
前スレ
おすすめのエアコン Vol.165
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1536498977/

>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.8kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:01:16.06ID:NrY6AIWi0
>>730
埃の塊かスライム。
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:15:43.69ID:6I4852cfp
>>732
設置してる部屋の条件による。
右、左の端に設置したら、半分は無駄な風になって自動の意味が無い。
ルーバーを最適な位置に固定すれば、実用上全く問題はない。
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:15:59.98ID:a8Yj0sjha
01.予算特に決めていない

02.居住都道府県 沿岸部、非積雪地

03.部屋の特徴
[ 鉄筋 ] の( 18 )畳で( 15 )階建て( 13 )階の(南西)向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ

04.気密/断熱性能(たぶん高)、新築

05.窓の大きさと向き 3700×2600

06.部屋の使用目的(リビングダイニング)

07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除、電気代の安いもの]

08.エアコンの電圧 [100V or 200V]?

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(三菱、パナソニック、日立) を希望する

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
三菱FZが気になる。パナソニックは自動排出が詰まると聞いたので悩む

11.買い替えかどうか
  新規設置

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
よくわかりません

よろしくお願いいたします。
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:59:39.38ID:wSvdDVCV0
>>732
超高級ホテルでも左右は動かせないことが多い
つまりその程度

その部屋の中で頻繁に移動して、節電を意識しながらこまめにエアコン設定を変えて使うような使い方ならあったら便利
エアコンつけたらお終いな人には無用な機能
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:09:09.76ID:Q+c6+Ggc0
>>735
そんな大きな窓なら西日の対策をするかしないかで必要な能力は数割違う。
それともLow-Eガラスなのか?
カーテン、よしず、オーニングテントなんでもいいから西日対策をすること。
その条件で5.6kW機が基準だが、4.0kW機でも足りる。

MSZ-FZ4018Sでよいのでは。。

パナCS-408CX2の特徴はめったに起こらない排気口のつまりの問題ではなく、
暖房時の霜取り運転で温度が下がらないこと。
だから暖房重視、
または、冷房での湿度戻りを気にするならパナ(においカットオン)がお勧め。

省エネを気にするなら三菱MSZ-FZ≒パナCS-WX<パナCS-Xで三菱。
個人的には静かなパナ(しずかモード)だが、
カッコよさでFZも勧める。
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:01:46.93ID:a8Yj0sjha
>>738
ありがとうございます。
FZに傾いていたけど、湿度戻り(実家の三菱で体験済み)
と霜取り時温度が下がらないってかなり魅力を感じます。
パナにしようかな。。
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:31:24.14ID:Kds1he3d0
>>739
10月にエネチャージ付きのパナソニックのエアコン
付けましたが、自動ゴミ廃棄の配管部を見ると
不安を感じるかもしれませんよ(-"-)

まだ気温が高いから暖房はあまり使用していないけど
暖房能力は間違い無く高そうですが。

電気代とメンテナンスを考慮してFZが良いと思います。
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:43:11.32ID:4HGaLc4qp
上級機ならどうせ霜取もすぐ終わる
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:50:26.59ID:IraWqnKTM
鉄筋で南西の角部屋16畳と、その隣の南向きの寝室6畳に
18畳用(5.6kw)と10畳用(2.8kw)の2台購入予定。
湿度戻り嫌!
パナGXと日立Wで迷っている。
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:24:46.23ID:QG08zMAt0
>>742
余計な大能力機を導入するとサーモオフによる一時停止(送風状態)になりやすく、
結果湿度戻りを引き起こしやすくなりますよ?
寒冷地にお住まい?断熱性が悪い?西日対策を全くしない?
普通はそれぞれ4.0kW機と2.2kW機で足りるし省エネと思われますが?

パナのにおいカット機能オンによる送風停止は風が止まることを意味しており、
扇風機代わりにならないという不満を示す方もおられます。
ナノイーXによる空気清浄機能も中断することも意味します。

日立はその送風停止がそもそもないのですから、再熱除湿を使うことが前提となる機種です。
省エネ性はその分犠牲になることを意味しますので、湿気が高い環境でなければ、
特にお勧めとまでは言えません。
が、湿気を特に気にされる方なら、一考に値します。
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:19:20.77ID:vE0JVEFdx
悩むよな 
Xのほうが省エネ性能高いけど Eのほうが弱冷房能力が低い
E買ったけど
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:26:39.50ID:nYmHfu9Fa
10年以上使ってるパナエアコン二台が12月に入ってから上下ルーバーが壊れた。
部品もないことから強制的にルーバー固定したら使えるけど、個人店で購入した。
仕入先聞いたらヤマダ電機だった。業者価格で仕入できると初めて知ったよ!
でも、保証が一年なら直接ヤマダ購入してたら11年保証でポイントがついて安くで買えたけどな(笑)
0755742
垢版 |
2018/12/08(土) 23:26:48.83ID:oghzlBIMM
>>743
レスありがとうございます。
オーバースペックだと電気代や煩さのみならず、
却って湿度が高くなるといった、性能面での害もあるんですね。
夏は設定温度を下げまくって厚着する、
といった対策もありそうですが、現実的ではないですし・・・。
浮いた費用で片方は高級機(日立のXかE)にしてWと比較しようかな。
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:13:08.40ID:6viz2tGa0
今の時期ってエアコン業者さん忙しいんですかね?

本体+取付(リサイクル含む)+長期保証で見積もり依頼出していますが
返事が有りません(-"-)

長期保証って購入店で取り付けしてもらわなくても付けれるんですか?

相場が上がりそうだから本体と長期保証だけで購入して取付専門店にお願いする事も検討しなければ。
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:56:02.76ID:DBbMO0Rex
年末って
リフォーム業者の押し売り多いよな
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:03:43.26ID:DBbMO0Rex
>>756
>長期保証って購入店で取り付けしてもらわなくても付けれるんですか?
付けれる場合が多いと思うけど
メーカー修理が延長されるとは限らないよ
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:34:37.33ID:96zqAITC0
>>740
パナソニックのフィルター埃自動排出装置の配管の詰まりは、
自分もエアコン取り付け業者の人から聞いたことがある。

自分は、去年の冬に自動排出でないパナソニックのエアコンを
購入。それを業者の人が取り付けているときに、自動排出のものは
配管が詰まることがよくある。先日もその修理をしたと言っていた。

その「よくある」っていうのがどのくらいの頻度なのか、それと当然
エアコンが取り付けてある場所の環境にもよるんだろうけどね。
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:27:05.19ID:VMRDErk9a
自分が電気屋で聞いた話では、
マンションなどに取り付けると、配管が梁などに沿って何度も折れ曲がる為、
そこに詰まると言っていました。
一軒家ならそのまますぐに外に出せるからそんなに詰まらないと。
あとはキッチンがあるとこだとホコリが油汚れとまざって詰まるみたいです。
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:13:50.93ID:Vg6l7ZMB0
詰まるのがそんなに心配なら年一くらいで外側からバキュームすればいいのじゃない
排水ホースにも言えることだけど
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:26:56.89ID:CLDqmfjV0
パナXの型落ちは電気代も三菱ムーブアイ並みに安いらしくコスパ最高なんだが
自動掃除機能を殺せる設定が無いらしいのが惜しい
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:08:50.30ID:/TL8/dDZ0
昔のパナXは裏コマンドみたいなので殺せたけど最近のは無理なの?
掃除機能でエラー出るようになったから実際に殺したことあるけど
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:25:41.38ID:r5aAC2gr0
ああ、排気2設定なら今でもあるけど、とまるかどうかは知らない。
排気4まであるし。
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:36:05.68ID:buw1HeMu0
3台で3台目半額でウマウマしたわ
ジョーシンやとペイペイ+ドコモポイント技で30%ポイントつくわ
支払いは複数回に分けてくれるからペイペイ複垢必須な
ソフバン回線分10万当たったし大満足や
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:35:39.85ID:HYHBuxRH0
>>768
型番と値段教えて
店頭価格から値引きありましたかマ
ジョーシンウエブより安くなった?
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:55:36.42ID:HYHBuxRH0
12帖の洋間につけるエアコンで2.8と4.0で迷ってるんですが
基本的に暖房はガスを使うつもりなので冷房メインです。
で冷房なら2.8でも適用帖数が8-12帖で12帖の部屋にもいけそうなんですが

2.8kw 年間電気代目安 26100円
4.0kw 年券電気代目安 44200円

4.0をつけると同じ温度設定で使っても電気代は上がるんですか
それとも12帖の部屋を23℃にするってかんじなら2.8でも4.0でも電気代は買わなんのでしょうか
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:37:23.68ID:Q5CTXBGEa
>>771
パワーの大きい方が設定温度になるまでの時間が早い
設定温度になればエアコンは能力をほとんど使わない
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:00:58.75ID:LQGOvptVM
ずっとつけてるなら小さいのでok
つけたあと短時間で涼しくしたいならでかい方
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:54:45.55ID:O7C4yBlI0
>>770
五年、親の寝室にパナ使ってるけど
今までで不具合一切ないよ
>>763の言う通りに直出ししてるから
つまったこともない
ダイニングはパナは避けて日立にしたけど
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:05:02.81ID:KY/4kmp5p
>>768
賢いな
ドコモもペイペイもジョーシンが金の出処じゃないから
値引き仕掛けやすいな
今日仕事終わったら行ってこよう
同じの3台がいいのかな
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:11.54ID:qEqGEIBmr
>>774
すごい、リビングにもエアコン付いてるんでしょうね。広い豪邸にお住まいなんですね(棒)
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:47:59.03ID:MPPXMEdL0
>>763
配管で詰まるんじゃなくて、吸い込み口から最初のダクトにかけてだね。この前掃除ユニット交換したときに
廃棄するついでにバラしてみた。
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:34:52.77ID:VfUqCwFC0
パナソニックのエアコンですが取りあえず希望温度設定して
快適おまかせ押しておいたら良いのかな?

パナソニックのリモコンに消費電気代の目安が出るけど
三菱製も出るんでしょうか?(Z)
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:14:50.18ID:HYHBuxRH0
>>772-773
つまり「12帖の部屋の38℃の空気を23℃まで冷やす」のは
2.8ならじわじわ時間かけて冷やして
4.0なら一気に冷やして
どちらもその後温度維持するだけだから
電気代としては変わらないということでいいのでしょうか
4.0の電気代表記が高いのは14帖とか17帖の部屋を冷房なり暖房する前提だから?
0782742
垢版 |
2018/12/10(月) 22:14:59.22ID:PZDG3k1hM
>>743みたいな意見もありますが
パワーがありすぎても、問題無いのでしょうか?
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:19:31.54ID:r5aAC2gr0
>>780
「8〜12畳用」の意味を勘違いしている。
8畳とは古い木造一戸建ての場合
12畳とは一般的なマンションの場合

築40年の木造家屋の12畳なら迷わず4.0kW機を買うこと。
だが、西日がもろに当たる場合、それでも不安なくらい。
築浅のマンションなら迷わず2.8kW機を買うこと。
だが、北向きなら2.5kW機ですら間に合う。

8畳用と12畳用とは別の部屋条件を指している。

正確には家の断熱性や窓の向き、大きさ、
住んでいる地域などの情報がなければ、
必要充分な能力値も、電気代が安くなる機種も導出できない。

だから>>3のテンプレがあるのに、質問が大雑把過ぎる。
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:30.68ID:/2b7iHXea
湿度戻りが嫌なら熱交換器の面積が少ないパワー少なめの機種の方が適してるんじゃないの?
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:13:29.99ID:wdqIeyn7a
>>756
アドバイスになるか知らないけど
お金払うのが条件…
ヤマダなら他店購入品でも保証がある
メーカーの延長保証もある
他にもあるかもだけど、ご自分で検索して
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:26:08.01ID:2dKW9IC30
>>732
その人の環境によるだろ、
俺は左右どころか上下ルーバーもタイマーも不要、使ってるボタンもほぼ電源の1ボタンのみ
ただ、気密性の高い部屋で唯一の暖房器具として使ってるから、暖房機能は必要

でも人によってはタイマーは必須って言う人もいるし、暖房は灯油でやるから不要って人もいるし
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:36:42.04ID:ZGkqYrq60
左右が電動だと、細かい調整ができにくいこともあるので注意な。
うちのビーバーさんも左右調整が電動だけど、手動の方が細かに調整できるからいいと思うよ。

一応、ワンボタンで右向き・左向き・中央って大雑把な調整はできるんだが、
そうでない位置に向けたい場合には、風向板がじわじわ動いているのをずっと見ながら、
「ここだ!」って思う位置で停止させるという手間がかかる。結構面倒だよこれ。
それに、せっかく左右独立で風向調整できるのに、
マニュアル操作の左右向き調整だと左右の風向板が一緒に動くからそれも微妙。
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:34:05.75ID:/wfk6mgbp
脚立がないと届かない位置についてる
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:26:34.88ID:RgMTnDs801212
室内機は顔とほぼ同じ高さについてる、床下無いから室外機はブロックに載ってる分床より高い = ????
普通だよね
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:39:52.98ID:RgMTnDs801212
   ____|
◯ |___|
| ノノノ| 
|   |_____
|   ||____|三
人   |〓〓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:10:36.32ID:Awxz805kp1212
スウェーデン国旗
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:42:30.40ID:KxlwP2CN01212
スレチか分かりませんが、三菱エアコンBEAVER2010年製が壊れました。
冷房や除湿などは変わらず機能しているように感じますが暖房にすると風向フラップが動かず風も出ません。フィルター掃除し何日か数時間運転し観察してみましたがやはり昔のように動かないようです
故障と考えて良いでしょうか
配管やコンプレッサーや触媒など良く分かりませんが
エアコンの寿命が10年前後と聞き壊れなければ15年とか使っても良さそうだけど壊れた感じなので買い換えでしょうか
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:14:07.06ID:KxlwP2CN01212
ありがとうございます。暖房では余熱の時間を置いて30分どころか連続運転でも風が出る気配がなく、いつもは熱が上昇する暖房では自動でフラップが下に向きますが
水平のままうんともすんともしないぬるい微風で変化がなく風向が動かず風量強や温度を30度にしても変化がありません
手では風向動かせます
冷房ではフラップが上下し強風も出てる気がします夏は乗り切れたので気付かなかったので。
文面では限界がありますかね検査や買い換えは億劫で大変ですがありがとうございました。
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:14:25.19ID:Fyg/5XzQ01212
>>796
冷房OKで暖房NGなら、室内機フィンのサーミスタ(温度センサー/熱交センサー)が壊れてる線が濃厚

暖房の場合、人が寒い風に当たらないように
始動 → コンプレッサー稼働 → 冷媒・フィンが温まる → 上記センサーが感知 → 温風を出す
の手順だけど、上記センサーが壊れてると冷媒・フィンが温まっても、冷たいままと誤検知して風が出ずにコンプレッサーが止まる

コンプレッサーが稼働して1-2分で室内機からプシューって音がしてコンプレッサーが止まるだろ??

純正でも千円ぐらいだし、Amaでもサーミスタは千円ぐらいで売ってる
ただし、サーミスタも何KΩかで複数の商品があるから、Amaで買う場合は自分で調べないと行けない


サーミスタ自体も温度で抵抗が可変する可変抵抗器だから、
使われてるサーミスタが何KΩの製品か調べて、それが40-70℃の時の抵抗値を調べて、その抵抗値の抵抗器を一時的に取り付ければ
フィンが40-70℃になってると勘違いして、暖房ON→即風が出るよ

俺は交換品が届くまで、それでセンサー騙して暖房使い続けた
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:20:21.56ID:Fyg/5XzQ01212
>>798
故障部位を特定する為に、ひとつ試して欲しい事があるんだけど

  ・暖房ONにして即、室内機のフィルターを外して、その奥のフィンを手で触り続けて欲しい、できれば5分ぐらい

それで触り続けられないぐらい熱々になるなら、室内機フィンのサーミスタ(温度センサー)の故障がほぼ確定
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:30:13.38ID:Fyg/5XzQ01212
↓Amaだとこんなの、純正でも¥500ぐらい、近所の量販店で頼めばほぼ¥500ぐらいで手にはいるかも(故障がサーミスタの場合)

Ama:サーミスタ
・ 5kΩ:https://www.amazon.co.jp/dp/B01DU9QCEA
・10kΩ:https://www.amazon.co.jp/dp/B01DU9RKE6
・15kΩ:https://www.amazon.co.jp/dp/B015XP3T5E
・20kΩ:https://www.amazon.co.jp/dp/B072TXMC37


サーミスタ:温度別抵抗値
http://www.nktherm.com/tec/tm_tokusei.html
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:32:27.55ID:Fyg/5XzQ01212
>>796
せめて型番書けや!!

型番わかれば、まだ何kΩの抵抗値の製品かわかるかもなのに(# ゚Д゚)
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:33:14.81ID:Awxz805kp1212
予熱時のコンプレッサーの動作音がどうなってどう変化するかで大体の動作が判別できる
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:41:54.83ID:KxlwP2CN01212
親切にありがとうございます。年末暖房部屋でまったりしたかったので落ち込んでました
型は三菱エアコン BEAVER 3D AIR SRKT22E7L-Wです
室外機に手をかざした所主観的には普通の室外機の冷たい風量が出ているようには感じました
室内機の音が主観的には今まで余り感じられませんでした
フィルター掃除今日したばかりなので外して熱を確認してみますね
シャワー入ったり今日は遅れる場合があれば申し訳ありません
ありがとう
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:46:44.56ID:Fyg/5XzQ01212
>>803
それで判断できるスキルが無いからここで聞いてるんだと思う
俺は、ワットチェッカーの電流値と触ったフィンの温度で切り分け余裕だったけど


あとは根性でググって10kΩのサーミスタと特定して、10kΩのサーミスタの40-70℃時の抵抗値を上記の表で調べて、
抵抗器の帯から抵抗値の見方調べて、壊れた家電から40-70℃の抵抗値になりそうな抵抗器を探して・取り出して、
壊れたサーミスタの先端をその抵抗器と交換して、エアコンに取付けて、暖房ON→予熱・ホットスタート無しで即風が出て、サーミスタ故障だと特定した

交換品が届くまでそれで暖房使ったけど

純正だと俺の場合は税抜き¥500、近所の個人商店だったから無駄に送料¥500取られたけど、
量販店で頼めば、純正価格のほぼ¥500ぐらいで済むと思われる
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:16:20.42ID:u4M+erau0
三菱重工だと、ざっと調べた感じだと、↓室内配管サーミスタは【 5kΩ 】製品っぽいね、本職の人どーなの???

Amaだと↓で¥500であるけど、着荷に時間のかかる業者の出品しかないね
まぁ、2010年製品ならまだ純正部品も手に入るだろうし、量販店で頼んでも同じ価格で買えるからAma注文は不要かな

問題は、自分で室外機の筐体を外せるかだよな



・配管サーミスタ(三菱重工) → 5kΩ
http://cgi1.plala.or.jp/~funky802/keitai/TH0.htm
http://cgi1.plala.or.jp/~funky802/keitai/TH6.htm
http://cgi1.plala.or.jp/~funky802/keitai/5.htm


・Ama:サーミスタ(5kΩ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DU9QCEA
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:23:55.14ID:KxlwP2CN0
>>805
ありがとう
フィンが分からなかったけど多分フィルター外した裏の鉄のギザギザ部分だと思うんですが
暖房25〜30度、風量強で21:55〜22:05まで触ってみたけど熱くならず変化が感じられませんでした
プシューという音は室内機でしたら分かりませんでした…
もし原因特定ならずとも5ちゃんで久々にほっこりしました
労力のかかる業者の検査の一部分をわざわざ教えていただきありがとうございました
0808796
垢版 |
2018/12/12(水) 22:27:50.67ID:KxlwP2CN0
ID末尾の1212が終わったのかID変わりましたが質問者です
みなさんありがとう
室外機をいじるのは私的にはハードルが高いかも…
みんなスゴいね
ありがとうございます。
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:23:46.49ID:KxlwP2CN0
語弊あったか大丈夫かもしれないけど、業者の労力のかかる→本来依頼しなきゃいけないという感謝の意味でした
嬉しかったです
重ねてありがとうございました。
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:53:08.12ID:KxlwP2CN0
特に今年は暖冬だったので気付くのが遅れました。昨シーズンの冬まで普通に動いてて夏も冷房きいてていきなりだったので。
おやすみなさい
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:35:44.44ID:BlcZ0m/W0
>>768
複数アカウント禁止で、1/10までに高額決済はすべて審査が入るそうです。
ソフトバンクなのでえぐいことやってきそう
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:14:48.77ID:udu8Z++Lp
案外普通の基板故障かもしれない
室外基板故障で風が一切でなくてインジケータ点滅するやつと上向きで風だけ出したままの機種があるし
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:15:07.73ID:HaC6s6Umd
東京、分譲マンションですがエアコンって部屋の広さのイチランク上を買った方がいいですか?
それともカタログ表記でOK?
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:31:39.11ID:ZwD3s5tzp
>>813
西日がもろにあたるとかでなければ、普通はカタログ値で十分。築何年かにもよるが、最近は過剰なエアコンをつけている人の方が多いくらい。
最廉価機を買うなら、能力に余裕が無いので、寒がりなら一つ上を買ってもよい。
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:57:29.54ID:KeHs1KTU0
悩んだら一つ上を買えばいい

そもそも考えてみたまえ。
同じ東京でも八王子と臨海部では気温差が3〜4℃はあるし、
同じ部屋に住んでも人間の個体差によって暑がり・寒がりの人とで設定温度も違う。
設定温度が1〜2℃違えばそれだけでワンランク上の冷暖房能力の差なんて飛んでしまう。
例えば、2.2kW、2.5kW、2.8kWそれぞれ「たったの」0.3kWの差しかない。
プラズマテレビ1台置いたら打ち消しされる程度の差でしかない。
グラボ刺したPC使う程度でもそのくらい違う。

大袈裟に考えすぎだよ。
大は小を兼ねる。
大きな部屋だって、超寒い時から超暑い時まで、その熱負荷に応じて能力を調整できるようにできている。
たかが1割や2割能力が定格能力が大きくたってどうということはない。
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:00:28.50ID:KeHs1KTU0
逆に言うと、本当はエアコンに搭載するソフトウェアというかプログラム次第で、
細かく能力ごとに区切って何機種もラインナップしなくてもいいんだけど、
長年の慣習というか商習慣というか消費者の慣れというか大人の都合で細かく分けてるだけ。

だってそんなことしたらエアコンが高く売れなくなっちゃうからね。
消費者は得するけどメーカーや販売店は売上落ちるから自らそんなことはしない。
一時期サンヨーがチャレンジしたな、2.2kW、2.8kW、4.5kWというラインナップに絞った。
結果、死んだ。
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:02:11.34ID:BlcZ0m/W0
>>814
北です。築10年のタワーマンションです。(壁は普通より厚い)
最上位機種のカタログ落を狙っています
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:58:29.80ID:n/XeStWi0
まずはカタログ表記でいい
購入予定の機種のサイズが上がって値段も上がるならその分の費用をグレードアップに充てた方がいい
逆に需給の関係で1サイズ上の方が安くなるならそれでもいい
築浅で気密性が高いなら1サイズ下を選ぶとランニングコスト的にも満足感が高いかもね
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:50:05.41ID:ZwD3s5tzp
>>817
おっと何畳のはなしなんだ?
4.0kW機と、5.6kW機には4割も能力差があるから、多少慎重に選びたい。
他のクラスなら、カタログ値の一つ下の機種でも大丈夫だろう。
静かになるし、省エネにもなるし、安価な事が多いし、メリットは多いです。
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:49:52.46ID:sTWnxtEE0
ヨロシクお願いしますの。

01.予算 特に決めていない
02.相模湾沿岸平地
03.部屋の特徴
木造 八畳リビングで二階建て一階の南南西向き
吹抜け有 吹き抜け部分の広さはそのまんま八畳で勾配天井
隣接して和室六畳ダイニング四畳ネコ部屋三畳を同時に冷やしたり温めたりしたい
但し和室六畳は別にエアコン設置予定(リビングとの仕切りを常時解放でエアコンはあまり使わないつもり)
04.気密C値0.4 断熱性能セルローズファイバー吹き込み壁120mm屋根185mm床それ相当
屋根はガルバ段葺
05.窓の大きさと向き 南南西リビング幅一間半高さ2000mm 和室幅一間高さ2000mm
軒の出は1400mm 樹脂サッシ断熱トリプル
06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、客間)
07.重視する機能(複数可)
パワー、静音性、電気代の安いもの、出来れば再熱除湿
08.エアコンの電圧 [200V]
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
取り敢えずどこのメーカーでも可(再熱除湿なら日立)
10.なし
11.買い替えかどうか
  新築用
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
それも含めての相談です
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:48:52.26ID:ZwD3s5tzp
>>820
なりません。私なら迷わず4.0kW機を買います。それで充分であることをマンション22畳を4.0kW機で暖房している私が保証します。

ただ、一つだけ条件があります。L字型や雁行型の間取りで、その一番隅の角にエアコンを設定する場合だけ5.6kW機を勧めます。
基本風量が大きいので、暖房時、エアコン真横、斜め方向の一番離れた窓際などの場所でも問題なく温まるのは5.6kW機の方です。
4.0kW機だと多少ムラが出る可能性があります。
まあ、普通の部屋なら全くの杞憂に終わると思いますが、、、
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:44:43.40ID:sAZj+Fmb0
リビング14畳のエアコンで4.0kw1台か2.2kw2台かで迷っています。
メーカー、機種とも検討中ですが、基本的にエントリークラスので考えています。
部屋はもともと7畳2間だったのを真ん中の壁をなくして14畳1部屋にしてあって
それぞれにエアコンのコンセントはあります。
自分としては2.2kw2台のほうが部屋全体が早く設定温度になって
なおかつ必要に応じて1台で運転もできていいのかなあと思うのですが
2.2がおもに6畳用で2台でも12畳
4.0だと14畳用で能力としては14畳1台のほうがいいのでしょうか
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:04:02.86ID:ZrUN0WKe0
>>821
まずは新築おめでとうございます。

来ましたね。H28年以降基準の家が。樹脂サッシ断熱トリプルでなきゃ。

以下、鉄筋マンション向けのカタログ値で畳数は表しますが気にしないでください。

で、8+6+4+3+吹き抜け8=29畳用 9.0kW機が基準になります。
吹き抜けと言っても勾配天井、天窓なしなこともあり、そこまでは要らないとして26畳用 8.0kW機になります。
そして、断熱性が桁違いに高いので、23畳用7.3kW機も不要で21畳用 6.3kW機で間に合います。
相模湾、南南西、窓大が2か所、軒の出?が1.4mを考慮しても大丈夫です。
和室をあまり暖めなくてよいのなら18畳用 5.6kW機でも充分です。

問題は冷房はいいですが、暖房。吹き抜けのため天井に暖かさが逃げてしまうこと。
暖房能力に不足はありませんが、足元が寒くなってしまうと思います。
サーキュレータか天井ファンを設置して、暖気を下に降ろすようにしなくてはなりません。
天井ばかり暖まって、エネルギーの無駄遣いになるからです。

再熱なら日立RAS-X56H2ですが、それが不要なら
パナCS-568CX2かCS-WX568をお勧めします。
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:13:31.95ID:nP1jJUT/M
いやそりゃ暖房が効き始めたあとの話だろ?
無人だったところから温めるにはそれなりの出力が必要だよ
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:19:24.71ID:ZrUN0WKe0
>>825
2台の方が良い点は沢山あるよ。
片方が故障してももう片方が保険になるというのが一番かな。
あまり寒く/暑くないとき1台で14畳という使い方はもちろんあり。超省エネになります。
今まで7畳を2.2kWで充分だったというのがポイントで、それなら14畳用を導入する必要性はない。
4KW機を中央付近でなく片隅に設置した場合は反対側の部屋の隅はあまり暖まりませんしね。

あれ?一戸建て?だとするとちょっと辻褄が合わなくなるんだが、、、、
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:30:37.85ID:ZrUN0WKe0
>>828
?いんや今やマンションより断熱性の高い一戸建てが主役に躍り出ようとしてるんだよ。
もともとコンクリートは分厚くても断熱性が悪いからね。木造+断熱材の方が性能は上。

一条工務店なんて2.2kW機で家中冷暖できるほどなんだよ?(サーキュレーターが必要だが)

また、最上位機の場合、部屋が冷え切っているときの最大暖房能力値は5.6kW機でも9.0kW機でもほとんど変わらないのが実情。
だからまったく無問題。
0831821
垢版 |
2018/12/13(木) 21:42:14.53ID:sTWnxtEE0
>>827
ありがとうございます。
6.3ですね。やはりそれくらいは要りますか。
シーリングファンは設置する予定です。
勾配天井なので羽根は短め、かつ猫が梁からジャンプして攻撃する気を起こさせない程度の高めセットで。
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:57:30.15ID:nP1jJUT/M
>>830
じゃあエアコンなんてやめて電熱線ヒーターのほうが静かでいいじゃん
いらねぇんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています