X



携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直すpart39(旧)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:38:46.46ID:9vxFnSVv0
バーアンテナの長さ
mm メーカ 型 形式
200 Panasonic RF-1150?, RF-2200?,1010(A)? Sangean PR-D5,GE SuperRadio III
180 SONY ICF-EX5, Panasonic RF-1150?, RF-2200?, RF-U80, RF-U700,
   TOSHIBA RP-2000F, TECSUN BCL-3000, ANDO ER4-330S, ETON S350DELUXE
160 SONY ICF-5800, ICF-5900, ICF-SW55, ICF-2001D(ICF-2010)
   ICF-1100, ICF-1100D, ICF-110B, ICF-111, ICF-11R, ICF-11RD,
   ICF-500S, ICF-5300, ICF-5400, ICF-5500, TFM-8484, TR-9600, ICF-S5
155 REDSUN RP-2100, SONY ICF-M780N
140 SONY ICR-SW700, ICF-M500, Panasonic RF-U70, RF-U99 TOSHIBA RH-556
130 DEGEN DE1103, ETON E5
120 SONY ICF-800, ICF-801, ICF-810V, ICF-M770V, ICF-M760V, ICR-S71,
   ICF-SW7600G(GR), ICF-A100V, ICF-A101, ICR-N30, Panasonic RF-B11,
   Victor RA-H5, RA-H7, RA-H55, RA-H77, RF-U350
100 SONY ICF-B100, ICF-M260, ICF-SW11, ICF-SW22, ICF-SW23, ICF-SW35,
   ICR-N20, SRF-A300, ICF-380, Panasonic RF-2400, RF-U150, RF-U170,
   OHM RAD-T580N, OHM YM-12, RAD-T300N, TECSUN PL-310(ET), PL-606, PL-450
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:41:40.33ID:9vxFnSVv0
95 TECSUN PL-350
90 SONY ICF-SW100, ICR-N2, Panasonic R-U1、ICR-N2
85 OHM RAD-S312N, RAD-T307N, OHM RAD-S311N, TEKNOS WTR-60,
  TECSUN PL-550
80 SONY ICF-304, ICF-305, ICF-760, Panasonic RF-U5, RF-U36, RF-527, Aiwa CSD-EL200,
  PANDA 6109, ELPA ER-20T, ER-21T, TECSUN PL-380, PL-505, OHM RAD-S800N
70 OHM RAD-F1771M
65 SONY ICF-28, ICF-29, Panasonic R-P130, Aiwa CR-AS10
60 SONY ICF-2001, ICF-8 ,ICF-9, ICF-B7, ICZ-R50, Panasonic RF-P150(A),
  TOSHIBA TY-HR1, ELPA ER-C57WR
55 SONY TR-3500
50 SONY ICF-B50, ICF-N400RV, ICR-EX25, ICR-N1, SRF-M911, SRF-SX100RV, SRF-T610V, TOSHIBA TY-KR3、SRF-SX100RV
40 ICR-N1
30 SONY SRF-M95, Aiwa CA60, CR-LA55, SRF-M95/CR-LA60/80, OHM RAD-F182M

2016/4/10現在 ※端数は5mm単位で丸めてあります
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:53:30.23ID:sC6Xep0BM
バーは長さ太さ硬さ持続力が大事か( ;∀;)
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:37:26.86ID:pV4TI5hF0
>>5
それ言い出したらフェライト素材の違いでも変わるし
リッツ線の撚り数でも変わるし、結局のところ長さが
最も影響が大きいから長さだけで十分さ
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:29:05.38ID:qBqgAuaj0
>>13
あんなコイルの巻き方、バーアンテナの長さ以前の問題だからな。
感度さえ良ければ問題無いんだが、めちゃ悪いからコイルの巻き方のせいにされてもしょうがない。
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:36:47.31ID:yrWbyViK0
オームは短波ラジオもイマイチ
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:01:45.05ID:zW7UZvW80
信仰も何もラジオ自作アンテナ自作する人なら如実に体感する
マッチング取れているのが大前提だが団子巻きでいい事は何もない
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:01:35.07ID:HE/TGpl5M
今日、気になってたKOH-S300を買ったが分解情報が無さそうだから早速開腹してみた
直ぐに分解したくなるのは病気かなw
裏のネジ5本を外せば簡単にカバーが外れるが、スピーカーの線が短めなので開けるときは少し注意を。

RAD-H245分解してみて感度が悪いのは凧巻きだと思ってたけど、これは凧巻きでもそこまで感度は悪く無かった。まあ、普通。
バーアンテナは5cm。この筐体サイズだと短く感じる。

AMFM共にホワイトノイズが入るのが気になる。ACアダプタが原因かと思って電池でも試したけど同じ
音はステレオでクリアだし悪くないかな
あと、公式では電源のコネクタ情報が無かったけど画像のとおりMicro-Bだった

デザインはいいけど、取手やスピーカーカバーとかをスチールにしてコスト高になってるのかなーって感じ

個人的な感想として、中身は5000円出して買うほどの価値は無いと思った

需要があるかどうか分からないけど参考写真どぞー
ttp://i.imgur.com/n6MbxpT.jpg
ttp://i.imgur.com/hTB0JzW.jpg
ttp://i.imgur.com/67KAlCO.jpg
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:04:49.13ID:WVcvK1kfK
価格で定期的にICF-P36のランキングが上がってくるのが気持ち悪すぎ
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:13:34.99ID:HDwiav60a
>20
補足でRAD-H245と巻き方が似てて同じ製造業者かって思った位w

>>21
売れ筋でいつもトップ5に入ってる
災害時用に買って試しにちょっと使った程度の人とかじゃないかな。
ガリトラブルはしばらく使わないと分からないし
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:35:56.07ID:0iS1/r6F0
>>20
分解レポ乙
しかし筐体の大きさからは考えられないくらい短いな フェライト自体の質もよろしくなさそう キラキラしてる
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:06:25.83ID:IdXWQEAia
移動してID変わってるけど>>20イコール>>22

>>23
詳しくないのでフェライトバーの質は分からないけど、内部全体の質感は価格からすると残念に感じますね

まあ、検証は詳しい人頼みでw
拡大写真
ttp://i.imgur.com/7brcsQ6.jpg
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:08:14.37ID:IdXWQEAia
移動中でまたID変わって分かりづらくてスマソ...
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:46:01.63ID:8pObnnJp0
指定のインダクタンスが出ればいいだけの残念なガラ巻き
日本だと整列巻きやバニカム巻きになるのに。
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:56:54.08ID:qovZ8eyx00303
ER-C37Fが安定なのかな
生産終了したけど在庫ある店たくさんあるし安価で単3電池入るし
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:21:36.82ID:tK20oecU0
>>21
電池バカ食いのDSPラジオばっかになってしまったからね。
消去法でこれにするんだろ。
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:48:33.22ID:i4mzXLt40
>>21 >>30
クソニーのP26とP36は見た目とブランドネームに騙されるんだろうな
でもいざ買ってみると使い勝手は悪いし感度も音質もイマイチ
しかも三ヵ月持たずにガリオーム発生といいトコなしでショボーン必至

>>28
ELPAは700円くらいで買った旧型のER-C25Fを持ってる
使い勝手も性能も良くて極めてコスパ高い
選局ダイヤルのバックラッシュが大きいのは欠点だけど
http://www.elpa.co.jp/product/img/er_c25f_b.jpg
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:20:18.88ID:9fw52Hh70
pana 155

1年ちょっとでダイヤルスカスカ orz
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 05:11:28.52ID:4cEbHICBr
電池バカ食いかもしれないけどTY-APR4がコスパ良し音質良し受信感度良しルックス良しで最高!
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:21:14.97ID:kLXzkLuH0
豊作DX届いた 宣伝文句で低消費なのは見込んでいたが実際食わんね
AMでボリウム最小無信号状態で実測値2.6mA(13mW) 室内2m距離でそこそこうるさい音量レベルで5-10mA(24-48mW)
内蔵チップのCD1691CBが食わないやつなんだな

一緒に買った中華防災ラジオRD626、蓄電池内蔵につきこっちは消費量実測まだやってないが、
使用ICのC9611:AM 26mA+アンプIC2822 6mA= 31mA(112mW)と、データ上は音量ゼロでこんだけ食う

豊作がバーアンテナ5cm 防災ラジオ4cm えらいちっさいがリッツ線きれいに密巻き 普通に受信する
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:29:54.76ID:4OOs3r4oK
>>33
朝夕の通勤で毎日2時間ぐらい使って4〜5日は持つよ
家でずっと使うとなると分からないけど…

電池のもちを気にしてアナログ買ったらバスではほとんど聞こえないしね
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:21:59.61ID:kLXzkLuH0
なるほどRAD-F777ZもCD1691CBなのか
ぐぐったらsony CXA1691のコピーで中華ポケラジに結構実装されてるんだね 豊作気に入ったわ

999円防災ラジオ意外有能 操作性、選局具合、受信感度、音質とも普通のアナログポケラジ並み
赤白筐体の見た目はキッチュでやっすいが歪みバリなし肉厚
Li-ion18650/1000mAh内蔵 USB5V入出力でモバブになる
太陽電池がうすら曇りでも電流量わずかながらも充電電圧ちゃんと出る
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:48:17.13ID:8nirpfJi0
RAD-F777Zは名機ではないけど
感度と音質まぁまぁ・超簡単操作・
電池メチャ長持ち・低価格で
「こんなのでいいんだよ」と言いたくなる
万人にオススメできるラジオだったな
全然話題に上らなかったのに
型落ちの値崩れで一気に評価が上がった
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:43:46.69ID:+/9doJceM
YOREK??YK902が今日の昼から尼タイムセールになってる
スレで誰かがレポしてくれてて気にはなってたけど
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:44:57.47ID:8wNaoOQR0
>>38
オームRAD-F777Zは終売より半年くらい前に何気に買って、
地味だけど悪い所もなくて使いやすいラジオだなぁと感心してた。
で実家用に買い足そうとしたら値崩れしてて、慌てて6台買い込んだよ。
実家の他にも兄弟親戚友人にバラ撒いたけど、どこでも大好評。
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:49:07.56ID:BljXL/vA0
現行モデルで一番コスパ高い防水ラジオってどれなんだろ?
防水タイプってレビュー見る限りイマイチだけどさ
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:53:19.99ID:Qo/elsKh0
完全防水ラジオは今の所無いよね
bluetoothスピーカーは水没OKなものも多いけどFMオンリーだし
WINTECHの現場ラジオはそこそこの値段するのと OEMだから元のラジオで品質が左右されやすいのがなんとも
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:52:31.75ID:TZ0Guy8X0
お風呂ラジオのたぐいはどれも音がひどい
まともに鳴るやつをジップロックに入れる方がマシ
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:56:35.90ID:BljXL/vA0
ダメ元でオームやヤザワの安いやつ買おうと思ったが止めといたほうがよさそうだね
豊作はわりと高評みたいだけww
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:16:59.66ID:TZ0Guy8X0
豊作の取り説上では強い水圧で水掛けは不可 小雨、シャワーの飛び水程度
泥汚れをシャワーで落とすはまずい感じ
本体接合部にはぐるりゴムパッキンになってるが持ち手の合接はパッキンなし
スピーカーは樹脂コーンで耐水としパンチングメタルガワ被せなのでコーンに水はさわる
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:05:20.70ID:GWh4tycQ0
ソニーの、
ICF-506
ICF-P36
ICF-306
この3つの中で受信感度が良いのはどれになりますかね?
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:05.71ID:u2ParCsV0
豊作ラジオの垂直ロッドアンテナを360度回転アンテナにしたいのだけどナイスな部品あったら知らさせてたもんせ
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 06:23:31.96ID:izCHodSL0
うちとこもFM送信所20km20kWのが水平偏波なのかアンテナ倒さんと拾わん
手持ち余剰ロッドにまわらんが左右に倒れるのがあるから豊作の交換しようと思っている
だだ伸縮ロッドが実質防水に無力なので、ロッド伸ばさず金属キャップかぶせ
ここにリード線かアルミ針金つけるかなとも思ってる
005134
垢版 |
2019/03/12(火) 06:47:02.90ID:izCHodSL0
尼999円中華防災ラジオRD626中味C9611の消費電力実測値 3.6Vにて単位はmA
AM:VR最小37 並み音量45-60
FM:VR最小45 並み音量40-60 VR最小より音出して電流低かったりする
豊作の10倍食う
内蔵Li-ionが1200mAhで、実際鳴らしっ放しでまる1日で空に
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:50.88ID:nwuA/r9j0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ >>50 20kWとか またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:09:27.81ID:qJz+vD5gM
>>56
どっかのブログでみたけどバネが長くてコツがいるらしいね
その人はカットして丁度良くなったって書いてたけど
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:09:37.35ID:1ezXyUU5a
東芝のty-apr4て付属のイヤホンつけないとFMは全く受信できないんですか?
既出の質問だったらスマン。
ラジオ初心者なもので。
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:33:25.77ID:6zlJNDH/0
>>58

100円ショップでイヤホン延長ケーブル買って、22cm程度にペンチで切って
ケーブルアンテナとして差しておけば問題ない。
ボキっと折れないのでロッドアンテナより使い勝手がいい
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:53:10.21ID:c4VKieML0
TY-APR3で試してみたら窓際ならアンテナ無しでも聴けるな
APR4は3より高感度なんだっけ?
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:19:01.97ID:eCOxBk980
APR4は高感度ではないな。
ただ、PCのノイズの影響を受けにくいDSPラジオでありながら、
電池駆動時間が長いのが魅力だなあ。
感覚的にRAD-F300Nの倍ぐらい持つ感じ
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 04:19:08.58ID:SJHZCtCxa
>>60
なるほど。
そんな手があるとは。
早速明日買ってきます。
ありがとうございましたー
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:43:00.58ID:BVt0uIL/K
TY-APR4はコスパ良いよね
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:42:22.95ID:bxQTnTXy0
延長ぶったぎるのもったいないな
その辺の電線の皮膜剥いて折り返して刺してもいい
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:03:20.17ID:NHy0TIIiM
>>65
銅線はホムセンで計り売りしてるから、それ買えばいい
太さにもよるがメーターで100円以下で買えるし
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:50:17.43ID:6CMyaNoj0
横だがなるよ 8Ωモノラル片耳イヤホンでもφ3.5マイクでもいい GND端子からリードが出りゃなんでもいい
モノプラグ差しはLとGNDがショートするので必ずスピーカーモードにしないとアンプ傷めたり電池無駄になったりする
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:18:48.82ID:bJse0bwi0
イヤホンジャックにイヤホンを近づけるだけで電波強くなるから工作用の被覆銅線を買ってきて1mぐらいに切って被覆を剥かずに先っちょを2つ折にしてイヤホンジャックにちょっと突っ込んどくだけで大丈夫
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 05:20:46.51ID:AQisWmPl0
任意周波数に対し共振するアンテナエレメント長が決まっていて
例えばFMラジオなら内部同調回路にもよるが、アンテナ長90cmの奇数倍で、これが対で2つ必要
アナログテレビVHFの室内アンテナ2本つのがそれ
ラジオのロッドアンテナは90cmもなく、対になるGND側は基板パターンの数cm程度で代用
人が掴んで不足分延長なる
普通のロッドアンテナタイプでもイヤホンGNDからリード出せば感度上がる可能性あり
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:23:30.29ID:xXNU/L+Va
>>78
難しくてなんかよくわかんないけど、要はアンテナが長くなるからだな!?
ありがとさん!
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:34:38.78ID:c/FllKQH0
>>85
ELPA版と比べてスピーカーのインピーダンスが高いのと寿命が少し長い
中の基板はどちらもREDSUN製で感度は変わらないかと
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:17:50.70ID:b5PY5jsHa
オイラのポケットラジオ。
ワイドFM未対応の物なんだけど、よくみたら目盛りが92まであるのね。
これって、例えば90.4とかの放送なら拾えるのかな?
住んでる場所はワイドFM未対応地域なんで確かめられなくて。

https://i.imgur.com/sZw42y5.jpg
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:46.64ID:j7HkQaFWx
>>89
これは108まで普通に入るよ
アナログTV時代その1〜3chの音声(FM)が聞けるとしてこういう表記になってるだけだから
目安として1chが95.75、2chが101.75、3chが107.75だよワイドFMは95までだからすべて1chより下
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:28:14.18ID:gHSvNjvoa
>>91
そうなんですね。
もう古い機種なんでワイドFM対応の物に買い換えようかと思ってましたが、必要ないですね。
ありがとーございました。
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:41:43.09ID:yQCXpa/w0
LM4871自体でも6mA食ってるんだね
中華だと4871互換コピー品の8002のほうがよく目にする
ACアダプタ使わず50mA食われるのは切ないね
向こうで書いていた引っかかり云々はチューニング用のVRの作り不良かも
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:01:33.36ID:bHltmiQBa
>>95
引っ掛かりは減速用ギヤのバリのせいで、そこを削ったら治ったみたい

チップコンはダイソーの300円スピーカーに入ってるのから外して取り替えたら治ったみたい

ありがとう
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:06:18.26ID:l8CEF/ub0
RF-P150Aを二個買っておいて良かったと
しみじみ感じる今日この頃なのであった
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 02:06:57.60ID:NyCVLzCJa
>>93
だけど、c9611のデータシートがないよー。
同調時にLED点灯のピンがあるみたいなのだが。
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:42:18.39ID:s6tTehBr0
>>103
自分の手元の表題 FM/AM ?波段手調単声道收音芯片 C9611 でググって見て
ちなみに12pin-カソード VCC-アノード
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:38:38.86ID:OxYHdvE/a
>>105
>>106
おおお、ありがとう。
改造してみます。同調ランプないと、どこがセンターか、わかりづらいんだよね
隣に強いのがいると夜とかフェージングの谷間で隣のにロックしちゃう
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:37:43.67ID:l8CEF/ub0
>>101
ソニーICF-8は一瞬検討したけどデザインが好みじゃなくてパス
操作箇所が三面にバラバラで使い勝手が悪いのもマイナス
(この欠点はICF-P36にも受け継がれてる)
パナRF-P150Aは使いやすい+電池長持ち+感度と音質は合格点
ちなみに自分はウッカリICF-P36を買って激しく後悔したクチ
あれならELPAのER-C37Fの方が百万倍マシ
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:45:41.15ID:VnVjKdpi0
あの、銀色塗装のプラスチックホントやめて欲しい。
金属を模した色を塗ることでパチモノ臭がプンプンで品が無い
あと紫外線やオゾンで変色する白やパステルカラーも悲惨なことになるから嫌
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:09:18.29ID:KdCTnLjt0
十和田オーディオ製SONY機によくあった塩ビ管みたいな灰色は好きだな
ま、あれも長期間日光に晒すと黄色みを帯びるけど
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:52:38.56ID:e++5rnpha
ウレタン塗装を採用しない姿勢は信頼性の証
商品の寿命は外装にも現れる
日焼けや黄ばみや白外装などの変色耐久性を見越して採用しない判断こそ
果物マークのメーカーと思想信条が違う
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:36:31.32ID:aGKOzHR90
プラの耐久性のことを言えば色が濃いほど紫外線劣化は小さいしメタリック塗装はなおいい
炭粉練りこみの黒、アルミなどの金属粉塗装、メッキは紫外線が樹脂内部に届きにくい
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:24:44.00ID:5fEEmuzS0
国産3社はシルバー塗装でも剥げたりせず割と丈夫だよね
ソニーの電池ボックス内のウレタンは買い替え意欲促進タイマー臭いけど
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:27:08.27ID:e++5rnpha
電池室については3本以上直列に入れるものは駄目
振動や寸法誤差や力学的に横方向傾きで接触不良になる
電池1本毎に支持する電池室構造がベスト
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:28:48.25ID:Kty/nbz8a
そこまでひとつの機種を長いこと使ったことないや。
経年劣化の前にたいていスイッチ類がいかれてしまう。
ただ、中学1年生の時に薬局で買った1000円くらいのラジオは、ノーメンテで20年くらい現役だったな。
最後は息子のオモチャになって壊れたけど。
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:18:33.65ID:aGKOzHR90
ガワ崩壊より電池液漏れでダメになるか屋外水濡れで故障が多いもんね
ボリウムガリはあるあるだがスイッチ付きVRのSWがイカレるのもあるね
上に書いたの中華防災999円がもう早速これになった
尼レビュー見直したら3日目で電源入らんとか結構いるのでこいつの仕様のようす
テスタ当てたらオンオフで触る可動接点部のとこが導通せず 磨いてダメ
両方に半田メッキで直った
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:35:52.67ID:7gE0hFEma
民法連が将来的にAMを廃止してワイドFM一本化にしようとしてるらしいな。
今のラジオそのまま使えるんかな。
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:13:24.41ID:wHsbWAhM0
AM廃止はいかんでしょ
山奥とかFMはほぼ死んでるぞ
音質悪いがエリア対策できてるAMを廃止するのはまだ早いしアホの考える事
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:25:25.32ID:IJ7ePir80
ELPAのかなり古いポケットラジオER-13Fが出てきて使ってる
アナログTV1〜3ch仕様だからワイドFMも問題なく受信可能
(FMの目盛り表記と実際の指針位置がズレまくりなのは御愛嬌)
携帯電話タイプの激しく頼りないストラップだけは百均の組み紐に換えたけど
古くても壊れてなければ普通に使えるのがこの手のアナログ機器の利点だね
願わくばAM・FMともにアナログラジオ放送が無くなる事がありませんように…
…と思ったら何だよコレちょ待てやゴルァ

民放連がラジオのAM放送廃止要請へ
ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、
民放連が総務省に制度改正を求める方針を決めたことが22日、関係者への取材で分かった。
https://this.kiji.is/481752524655215713
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:37:37.65ID:HtBZcWqfx
サイマル放送はコスト掛かるからねいずれこうなるとは思っていたが
まだアナログラジオで聞けるだけマシだよ次はDAB化が待ってる
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:13:55.18ID:5mGBAogla
民放ラジオ局がFM一本化する場合はFM中継局を設置することが前提でないと駄目
ケータイキャリア依存のラジコでもカバーできていない不感エリアは多い
不感地帯のエリア補完することを忘れたら山間部でラジオ聴ける局がNHKや大陸や半島の電波だらけになるから益々ラジオ難民が激増する
いっそのことテレビ電波にラジオも同時に載せるとか補完も必要になる
0128118
垢版 |
2019/03/23(土) 00:17:24.41ID:wD6OYh6za
思い出した。
TAKTのラジオだ。

TR-165
検索したら意外とすんなり出てきた。
懐かしいなあ。
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:03:47.64ID:20MP4oe4a
コスパが良いと評判の東芝TY-APR4買ってみた。
手元にあるオームRAD-P122Nとの比較。

確かにオームに比べりゃ作りはしっかりしてるが、ボリュームのダイヤルが軽すぎて、ちょっと触れたらすぐずれちまう。
選局ダイヤルと同じ固さにしてほしかった。

あと、イヤホンでAM 聞くと音がこもって聞きにくい。
オームより「サー」音は少ないが、聞きやすさはオームが上だね。

選局のしやすさはやはり東芝に軍配。
オームは同調ランプさえついてないからね。
感度はどっこいどっこいな気がする。
あと、東芝は底が平らだから立てておけるのが何気に良い。
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:57:32.74ID:lsRoWggt0
>>131 レビュー乙
スピーカー時の音量が屋外だと最大にしないと聞きにくくない?
そのため実質10時間くらいで電池切れ
でも個体差もあるかも
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:59:26.39ID:JyeIzk6vK
TY-APR4に限らずあれぐらいのサイズ&価格帯の製品はどれもスピーカーで聞くのはキツいよね

イヤホンで聴いた時の音質は東芝が頭一つ抜けてる気がするが何だかんだで個体差もあるかもね
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:08:48.42ID:+x/JyoNea
>>133
あー、スピーカーのフルボリュームは試してなかった。
あとで試してみる。

>>134
イヤホンは100均のカナルタイプなんだけど、イヤホン替えたらまた違うかもね。
付属のイヤホンは耳に全くフィットしなかった。
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:43:15.04ID:2Ts21yR10
TACT はラジオより安いレコードプレーヤーの印象が強いな。
ソノシートに針乗せるのに丁度いい。
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:54:13.65ID:uQhWl3yox
>>127
民放連はそれでもいいと思ってる可能性ある
今やラジオ以上に携帯繋がんないところの方が珍しいしFMである程度はカバーして
そこから漏れるエリアでどうしても聞きたければラジコでも使えと
将来的にはDAB移行をにらんでるんだろうしもしかするともう莫大なコスト掛けてまで電波で送ってやる義理無いとかまであるかも
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:48:31.63ID:QLSXYWO6a
電波弱者切り捨て方針
地上波デジタル化でテレビ止めた視聴者はいないとか勝手にご都合的理解
次は民放ラジオでAM止めても聴かない聴取者はいないとな
ラジコで聴けば?とか
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:34:01.29ID:vJ6JU0StM
FMは地方色を出してるところが多いけど、そこにAMが乗り込んできて東京局が全国に展開されたらたまらないんじゃないかなぁ
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:02:07.56ID:tsyUfdXCa
俺の料金プランだと直ぐに通信制限かかるから、ラジコ聞けないんだよな〜
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:12:57.00ID:9f/d1Sn9a
オームRAD-P125NとRAD-P122Nは、同調ランプがあるか無いかくらいの違いっぽいのに、なんでこんな稼働時間に差があるの?

RAD-P122N
スピーカー時…AM受信 約38時間/FM受信 約35時間
イヤホン使用時…AM受信 約43時間/FM受信 約41時間

RAD-P125N
スピーカー使用時/AM受信…約90時間、FM受信…約85時間
イヤホン使用時/AM受信…約135時間、FM受信…約125時間
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:26:23.62ID:InG3DUMg0
ググっても中身情報見つからんかったが、P122NはDSPらしい
単4容量が1500mAh相当とし各々の持続時間で割れば
P122N:35mA P125N:11mA と
DSPチップ、アナログ同調チップの消費電力の感じになる
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:28:18.57ID:vOrgM3AHa
>>147
マジすか。
同調ランプもつかずに1000円以下で投げ売りされてること多数のP122NがDSPだったとは・・・
DSPだから安いのか・・・?
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:46:56.99ID:/6zhNWH40
そもそもDSPってAM周波数合わせに関係あるんだよね
FMは無関係なん?
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:12:12.46ID:InG3DUMg0
DSPはバリコンいらずでプリセットやスキャン、周波数表示には便利だけど
こういう機能使わないならバリコンの替わりにVRでアナログチューニング
チップ自体は量産で逆に安いだろうね
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:36:07.43ID:DvUKFHxj0
>>145
RF-P150A(現RF-P155)はあの独特のデザインのお陰て
選局ダイヤルの縁が半分くらい露出してて凄く操作しやすいんだけどな
大抵のポケットラジオは1/4かそこらしか露出してないからね
DSP化で電池の持ちが悪くなったのが惜しまれるよ
ソニーみたいにアナログを堅持してほしかった
まぁソニーは製品自体がウ〇コ化しちゃったけどさ
http://sakuzero.cocolog-nifty.com/log/tmpimg1312022115n120131202211919784.JPG
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:22:12.74ID:vOrgM3AHa
ところで皆さんはラジオでどんな番組聞いてるの?
わたしは日中のSTVラジオがメインです。
夜とか深夜はほとんど聞かないなあ。
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:09.85ID:InG3DUMg0
このまえ長距離運転で偶然土曜日ラジオきいてわかったが
日高吾郎死んだのに1年も番組続けてたんだな
日高吾郎の痛さ以上に信者取り巻きが痛々しい
015941歳ももかももかももか
垢版 |
2019/03/26(火) 08:24:59.47ID:pQ18VHSEH
>>154
俺はNHKFMがメインです
仕事休みの日は日中から夜にかけて聞いてます
RSKFMは月曜から金曜日午前7時からあさまるラジオだけ聞いてます
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:48:00.90ID:no+Yuqx80
今後はFM感度重視のラジオが主流になるのかな?

TY-AR55 音質改善してマイナーチェンジ商品発売まだかな??
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:28:40.17ID:CXsNy8u00
民間だから維持して欲しいなら補助金だな…
それともNHKの受信料から分配するかw
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:00:15.30ID:z0n8D9b6a
>>156
死んだ人の名を使い、いつまで番組続けるのだろうと思っていたが、ついに終わったね。

在りし日はよく聞いてたけどさ・・・
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:07:25.76ID:z0n8D9b6a
連投すまぬ。

RAD-P601Gっていうオームのラジオ持ってる人いません?
あまり見かけないモデルだったので買ってみたんだけど、イヤホンの音量がすっげー小さいの。
最大にしても、聞き取れるか聞き取れないかくらいの小ささなんだよ。
これって仕様なのかな。
それとも単なるハズレなのか。
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:28:41.40ID:dgV1+rc30
何だかよく分からないけどオーディオテクニカのモノラルイヤホンでも買えばいいと思う
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:03:33.68ID:Q68/dscD0
イヤホンを替えて試す、プラグみがく モノラルプラグイヤホンのこと
ダメなら単純に故障、初期不良だと思う レシート、保証書もって交換
交換不能なら殻割原因探り
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:09:28.08ID:lixPBfNzK
>>164
スピーカーはどうなの?
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:50:13.47ID:PSZ0XAeM0
>>160
TY-AR55買おうかと思ったんだけど、東芝にバーアンテナの長さを聞いて断念した。東芝さんすまぬ。
オームは教えてくれなかったな。
0172164
垢版 |
2019/03/27(水) 08:23:35.58ID:IpjUj4LHa
164です。
イヤホンは100均のカナルタイプ使ってまして、他のラジオでは問題なく使えてます。
スピーカーは正常に稼働。
イヤホン替えてダメならオームに聞いてみるね。
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:46:20.83ID:3qGZI7F90
イヤホンで視聴時ホワイトノイズすくない製品知りませんか??
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:45:48.44ID:XCfeDFNs0
                 ハ,,ハ
               ( ゚ω゚ )     ふざけんな!!
           /⌒´     `⌒ヽ
           | 丿     丶 |
________/  )         ( \_________
         人/ <i  ̄ ̄ ̄ ̄ `.i.> \人
       ノ  {三iJ  (    )    ti三}  ゝ
       ヽ  ` ̄   ゝ   ヽ     ̄´  ( ドンッ!
         ⌒γ⌒V⌒´    ⌒ヽf⌒V⌒Y⌒
            ドンッ
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:05:42.81ID:TfoxZnX+0
FMで全国を完全カバーするのは相当困難じゃないのかね?
NHKは公共放送だしTVで受信料を取ってるんだから、
放送塔を建てたりして難聴取地域をなくす努力は当然だわな。
財政的に厳しい民放には、政府が補助金を出してやるべきではないかと。
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:07:18.08ID:XL9Ao9md0
>>177
AM止めたら、ラジオなんぞ買い替えしないで、
AMリスナーが単純に純減するだけだと思うがなぁ
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:18:38.26ID:ryDJmOvhx
民放はあくまで商業放送だからね
公共放送と違って聴取エリアは都市部に限定されてもいい
不感地帯が有ってもいいしそれどころか最悪潰れても良いわけ
補助金を税金で投入すると言うのは違うだろと言われると思う
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:08:44.66ID:QEb3bsT30
>>182
現状でさえ僻地は民放AM/FM共に実際のカバーレッジが低い
中標津にあった勝手中継局(AIR-G'/NORTHWAVE)の件だって
街の中心部でさえAMのHBCやSTVも難しいような状態だから

補助金のこと言いだしたらテレビはどうなの?
基幹中継局だってアナログ時代から補助金入ってるの多数あるし
ミニサテは先発民放VHF局(P1)開局のころから補助金ありき
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:29:45.85ID:T6rHpbno0
AMしか聞けない環境(買い替え需要?)ってどのくらい残っているんだろうな
オーディオ機器に組み込まれてるのもFMオンリーが多いし…
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:32:07.71ID:sR5fzMLBx
リアルに全く入らないって場所は人が住んでるところならほとんど無いだろうな
民放が入らない地域でも最低限NHKの小規模な中継局が立ってる
>>183
テレビならある程度補助金で維持するのは理解されるだろう
それもテレビ離れが進む今後どうなっていくかは分からないけど
ラジオ特に民放局はもうそれほど重要視されてはいないと思う
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:46:08.64ID:VlVxswbtd
最低限って、同距離の他地域では地元局含め多数入るのに
地形的条件でNHK1局しか入らないような所、それもFM受信
可能な地域に含んじゃうのかなあ
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:52:01.58ID:23yVvunL0
>>188
ラジオたんぱ専用ラジオのICR-N5みたいに
第1第2の切替スイッチだけのラジオが出るかもね。
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:58.52ID:31e/1LcT0
ハード的にはAMもFM受信可能でも
FM入感なし=AMしか聴けないって状況(地域)は結構多いんじゃないかな
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:09:18.16ID:L+GfuiILa
ケータイのアンテナが点かない場所だとAM局のラジオしか聴けない場所は数多くあるだろう
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:14:10.31ID:rGX0jAlC0
「みんな」とか言って勝手に仲間扱いしないでくれ
キモくて虫唾が走るから
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:05:10.32ID:dPOxLgcyKNIKU
首都圏に住んでたらAMなんていらないし
ラジオ日本も早くワイドFM始めてくれ
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:55:10.47ID:7+sdlyzLaNIKU
今あるラジオでは単にAMが入らなくなるだけで、同じラジオでそのままFMは聞ける・・・という簡単な問題ではない?
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:06:43.92ID:jY7EIrdm0NIKU
だからAMを存続できないほどやばいってことは、たとえFMで存続したとしても
低予算だから音楽流して雑談するだけの番組ばっかになるんでないの?
ディキャッチ終わって、金曜日の宮第真司もサヨナラだなあ
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:12:47.72ID:IwE/V1wd0NIKU
AMが無くなるころには、ここの住人のほとんどは耳が遠くなって聞けないか、
この世に居ないので心配いらん
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:47:36.22ID:FV/Gp2Bax
>>200
上でも話題になってるけどまだまだFMは入らないところが多いワイドFMはなおさ一部都市部でしか入らない
それに加えてFM移行するとしたら恐らくすべてワイドFMになるから〜90のラジオでは受信が出来ず買い替えとなる
TV音声受信できるという名目で〜108のモデルも多いけどシンセチューニングではch単位での選局になってるのが多いし
据え置きのチューナーやカーオーディオは基本的に〜90だからすべて買い替え
又AM1バンドのラジオもそれなりに普及しまだまだ流通してる
FMカバレッジの調整法はジャンカーの間ではおなじみだけど内部をいじる必要があり一般の人に出来るものではない
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:09:44.34ID:BVQwxGgR0
中波AM放送廃止じゃなく民放各社が音のいいFMやりたくてVHFに移りたいってだけだろ
中波という土俵は残るしNHKが保守する
ANNやJUNKリスナーはFMラジオ買わんきゃならんつうだけ
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:13:46.23ID:QcF0xvSfa
>>204
地デジ移行の時も思ったけど、既存の機器が使えなくなることで一体どれだけの機器がゴミになるのか、全く考慮されないよね。
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:41:41.78ID:F3mxDEWYK
>>208
都市鉱山っていう言葉を知らない爺さん乙
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:04:14.85ID:/OvnOHuw0
ラジオ買い替え時、エコポイント政策ありそうだw
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:11:25.76ID:DRHy3/XYa
海外に行くんじゃ?
アナログテレビを持込で家電リサイクル法引取り業者(俺は富岳運送都留)に持ってったら、洗濯機冷蔵庫と共に倉庫に輸出待ちとの事、そこではね。
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:47:39.58ID:Gpb3c0PO0USO
>>207

広告料取れなくて設備維持できないからFMで安く済ませたいという話になってるの。
設備費用圧縮できたとしても受診範囲狭まるから視聴者が増える事は期待できない。
次は番組そのものの低予算化とリストラが来るのは目に見えてる。
いちばんの問題は受信機がどうのうこうの以前にラジオというメディアそのものがオワッタということ。
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:27:54.67ID:AerQ4e+y0USO
>>214
ラジオは終わったな。アマチュア無線家の減少(JARL会員数推移)にも表れている。
まずはPHS/携帯の普及で減少し、次にネットの普及で減少し、止めにスマホの普及で
ご臨終だな。

無線機は災害時に役立つので手元に残しているけど、日頃は使わんな。
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:19:19.77ID:/j+EF9te0USO
AB、RLの勢いあったころ以降
各種無線機器のスクランブル化、デジタル化で
おもしろ無線ワッチが激減したのもこのカテのユーザーが離れる
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:36:40.28ID:zteUguI70USO
FMはロッドアンテナたてないと受信できない地区に住んでいるからロッド折りそうで嫌だな
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:10:26.40ID:93onIRfw0
非常時しか聞いてもらえない防災無線になっちゃうな…
デジタル化してるからちょうど良いかもw
0221目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:57:42.34ID:MD+vSUItK
わざわざ伏せ字にするのも爺さんらしいよな
テレビで目隠しシール使ったりしてるのも爺さんPの指示なんだろうな

5ちゃんで伏せ字して何の意味があるのやら
まぁ覚えたから使ってみたかったのかもな
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:07:21.97ID:mMR0abhV0
AM廃止なんてしても大丈夫なのかな?
FMなんてマトモに入らない地域の方が多いんじゃないの?
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:22:00.64ID:KYiA70AJ0
FMオンリーは10年後以降でしょ
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:19:39.17ID:7Y57PJl20
FMで難聴取地域なくそうと思ったら中継局作りまくらんとアカンよな
やるとしたら予算がどこから湧いて出てくるんだか
それともラジオ難民大量発生させて見殺しか?
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:39:42.30ID:ZldLuE7y0
>>234 屋外にアンテナが出る(これ重要)。 ただし、ルーフから引き出すタイプから
アホ毛になりVHF帯はともかくMW帯の低感度は目を覆いたくなる。(サービスエリアギリギリなので)
昔のバスは前輪から後輪の間に長めのワイヤーアンテナを仕込んでいた。(真空管オートラジオ時代)
同調直後にRFアンプがあり電波を強めている。
エンジンのイグニッションなどのノイズ対策がしっかり行われておりバッテリーに乗るノイズに強い。
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:10:58.14ID:q0IJYu0Zx
>>235
すごく興味が有る話だけどワイヤーアンテナってルーフ上?まさか側面じゃないよね
あのアホ毛wアンテナほんと使えないよね電動パワステのノイズが乗るのもいかんともしがたいし
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:04:41.77ID:SmHlfSBR00404
>>242
イミフなのはバカだからだ
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:15:13.83ID:Yk2pzNNf00404
SONYICF-R351使ってるんだけど
ほぼ新品中古をアマゾンでポチってしまった
やっぱR351が一番感度いいんだな
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:57:28.92ID:/TrECIPv00404
>>122
そんなに山じゃないけどグンマー西部
ワイドFMはいっさい入らない
AMが廃止されると地元のFM二局しか聞こえなくなる

ゲルマニウムラジオを作っても電波が弱すぎて
受信できない(一石ラジオに変えても入るのはNHKだけ)

コイズミ、オームなどの安いラジオは使えない
高価で感度のいいソニーやパナソニックじゃないと受信できない
現在、ソニーのICR-S71(AM専用)が一番のお気に入り
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:07:10.21ID:d4GoPNW0a
深夜便とかFMでやってるの聴けばいい
AM民放番組のAMをFMで聴くことに対してAMが無くなることに意見を言うこと
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:39:46.78ID:0qgGvOj00
民放のFM引越しを嘆く手紙をラジオ深夜便に出して
アンカーに同情の言葉を言ってもらおうつうことじゃね
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:47:35.04ID:ubztzWeK0
「民放のFM引越し」って、すごいことだよな
今までのAMラジオがすべてガラクタなってしまうんだから
また、FMは射程が短いから全国各地に中継局を作らないと受信できないし
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:47:13.45ID:i3hg/tT1K
FMが入るラジオが1000円以下で買えるうえにradikoもあるのに爺さん達は何をガタガタ騒いでるんだよ
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:59:45.48ID:LIzpCMAi0
>>257
民放のFM移行はまだ決定したわけではないし、仮に決定しても2028年だ。
しかしNHKは今回の騒動の対象になっていないからAMラジオがゴミ化決定ではない。
もっともNHKがそれに動き出せば情勢は一気に動くんじゃないかと思う。
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:10:21.79ID:wUXJxI5P0
>>260
これが騒がずにいらりょうか
壊れてもいないラジオが強制的にゴミにさせられるんだぞ
「モッタイナイは世界の言葉」って知らんのか?

>>261
非常時に万一落として壊したらと考えると
ストラップが付けられないのは難点
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:20:46.07ID:GPKN3J7f0
こういう場合AFNはどうなるんだ?
アメリカが発信してるものはAMでそのまま聞こえるの?
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:28.83ID:U3S0KqI5x
>>251
>>252
なるほどサンクス
>>260
問題はFMはまだ中波放送を完全に置き換えられる状態ではないということ
このまま中波を廃止してFMに移行するということはすなわち不感地帯の切捨てになる
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:17.66ID:92AEtU8Ma
民放AMの聴感エリア>民放FMの聴感エリア
補完放送としてFMを始めたらAMは届いていてFMが届いていないエリアの問題を解決することを放棄してAM電波を止めることがどうなるか
電波不感エリアのラジオユーザーにはNHKだけ聴いて過ごせば良いと思っている節があるのではないか
そういう時はケータイキャリアのサービスエリアを利用したりインターネット接続回線とWiFiルーター設置してラジコを利用して聴いてください
という方向に持っていこうとしている節もある
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:24.63ID:TXcQg45D0
民放AM時々聴くけどいつも安倍ちゃんと日本人の悪口しか聞こえてこないから正直どうなろうと知ったこっちゃない
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:45:43.24ID:cdjK+IxrK
もったいないとか言ってる爺さん達は何十年も前のエアコンが壊れてないからと言って今でも使い続けて電気をガンガン消費してるのに原発どうこう言ってるのと変わらないな
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:52:11.61ID:8dP9H0aEa
>>271
象の足3本が野ざらしになってる福島県と、埋立地だらけになった沖縄を
我々世代から譲り渡される100年、1000年後の日本人にどう思われるか
考えた方がいいよ、おまえみたいな人間こそ
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:53:36.64ID:X13zjxDa0
震災の時に役にたつのは広域のAMではなくコミニュティFMだったとよく聞くよね
災害時に臨時で放送されるFM局があるらしい
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:58:00.01ID:LRB41AAw0
今のカーナビだと、TBSとか受信できなくなるんだね。
対処法あるのかな?
あと、AMの放送やめたら、バンド中に半島の乱数放送が流れるのかな?
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:51:22.56ID:EegKR/4y0
>>273
震災臨時FMにしてもコミュニティFMにしても
県域とNHK組み合わせて情報網になるんだよ。
2014年の広島豪雨災害のときはコミュニティFMが送信不能に陥った。
理由は学校内放送だったので学生がたどり着けなかった。
県域局とNHKが総力を上げて地域放送やったんだよ。
ちなみに2018年西日本豪雨でも熊野町・坂町に災害FMは立ち上がったが
呉市などはコミュニティFMナシで県域局がやりきったからね。
ある程度の規模の都市だと県域局ぐらいの取材力がないと放送維持できないから。
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:18:19.81ID:FkVUO7p00
コミュニティ局って、入るか?
表に出ても入らない自宅はもう諦めてるけど、地形や建物の影響受けて
市内各所がカバレージ外って使い物にならん@レディオ湘南83.1Mhz
少なくとも市内に難聴区域を作らないように、小型の中継局を設置できないのかしらん
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:35:40.87ID:92AEtU8Ma
うちの今のカーナビは補完放送聴ける
つまり聴けないカーナビは今のではない
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:26:12.35ID:0jhBLSe/0
屋外受信は強いね
自宅据え置きラジオならテレビのVHFアンテナをFMラジオに流用の手もある
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:26:50.87ID:ECX8aY2ka
>>284
古いカーナビは外してフリマに出して最新地図のカーナビに入れ換えた方が良いよ
特に10年も違うと驚くほど変わる
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:25:00.66ID:2bJAsNcGx
>>277
出力が弱いしアンテナの設置場所がビルの屋上とかあまり高くないからどうしてもスポット的に入り悪いポイントが出てくる
今はすきま中継局って小規模な送信設備を設置できる制度が有るけどまだまだ利用は進んでない
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:27:52.13ID:ECX8aY2ka
678 目のつけ所が名無しさん sage 2019/04/07(日) 12:35:27.92 ID:zKLTplx6M
>>666
他スレで見つけたラジオNIKKEIの話だけど

http://www.radionikkei.jp/about/pressrelease/180629release.pdf
「お手持ちのラジオで聴こえにくくなった場合には、ラジオ NIKKEI の広報お客様センターが、スマホやパソコンで聴く方法や、そのためのアプリを入れる格安スマホを紹介させていただきます。」 
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:00.46ID:7D7ete300
>>123
これって撤退したAM枠を販売して新たな局を起こせるとしたら買う事業者意外といてAMき残れるんじゃないかな? マスコミって色々特殊な権利とかありそうだし

無理かな
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:45:57.83ID:pqoEQUo80
>>291
はっきり言って送信所の維持管理費用出せません。
だからみんなで共用できるFMだけにしたいですが本音。
特に関東エリアがそうなんだよ。
FM化して中継局が多くなる北海道なんかはそのまま維持だから。
関東と日本海側が主力になるかと。
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:35:18.89ID:aYi52z510
FMの周波数が増えると同調させるのが大変そうだね
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 04:40:56.63ID:O3b9bW5E0

FMは強電波が駆逐して変調の合成重なりはないよ
中波より距離減衰大きいし障害物回りこみも小さく結果サービスエリアが狭くなり
強出力局が無意味で、遠方局が飛び込んでくることもない
76-90MHzの0.2MHzステップなら70ch 76-108MHz、0.2MHzステップで160ch
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:03:26.31ID:gLxxCXWt0
FMラジオオンリー時代に移行したら 部品減る分
ラジオの価格下がような気がする
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:15:34.07ID:wbIBzjKE0
>>297
SW+MW+FM聴ける今でもそんなに高くないしな......
DSP化する前の愛好者3号とか実売最安値の時は8000円ぐらいで買えたしな...
FM化で聴ける局減るの間違いないだろうし、FM+ネットラジオ機能になるのかな

せめて据え置き機だけでもいいから、ネット機能生かしてラジコやみえるラジオみたいに番組情報とかを同時にみえるようにして欲しい
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:18:48.53ID:wbIBzjKE0
>>292
どこも使わないままでいるとAM帯域を中国韓国北朝鮮に実効支配されるの目に見えているからなんかには利用して欲しいな

今でもその3国放送受信してしまうのに
文化放送なんて他国の放送が被りまくり、受信が困難すぎて外国に資本乗っ取られたのかと思ったよ
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:06:02.42ID:gLxxCXWt0
>>301 スケールズレって くわしく
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:06.17ID:6QJhHkSQ0
ズレってそんなに気になるもんなん?同調ランプつく位置でずれてるのかな
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:35:57.32ID:rgurCXk40
RAD-P5130S-S 購入された方いてますか??
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:17:25.99ID:nVQmmuS2a
オームって「日本のラジオ市場は我々が席巻する!」くらいにおもってるのかな。
ゴミみたいな機種次々に出してるけど。
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:15:49.03ID:PvWNtLCo0
市場も何もラジオなんてオワコンだろ…
非常持ち出し袋の中で錆びてたら捨てられるだけの物だw
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:14:29.42ID:4ayqaZf/M
なんかXDR-56TVを衝動買いしてしまった
クオリティからすると割高だけど悪くはなかった
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:56:42.96ID:mnBu1B4I0
以前震災後に防災用のつもりで買ったANDOのラジオは酷かったなぁ
感度も音質も悪けりゃダイヤルが斜めに付いてて回すのが大変だった
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:06:41.65ID:ZxQQJMBIa
RAD-P187N 現時点では最強
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:53:24.43ID:trOHU1x0K
使用目的によって電池もちの意味合いは違うと思うけどな

通勤使用で行き帰り1時間ずつしか使わなければ半月ぐらい持つんだし、そもそもあんな小さいラジオを連続使用するやついるか?
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:55:11.43ID:mD1H3qVea
そう言われればそうだねDSPの出始めの単四3本で通勤電車に使ってたね

耳が通勤電車の使用に耐えられレバ買いかもね
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:08:30.19ID:GBufGDqXa
オームの怒りは大地の怒りじゃ。
あんなものにすがって生きのびて、なんになろう。
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:22:38.17ID:3ivPi/8B0
まぁAMが無くなるのは寂しいが、それが時代の趨勢なら仕方ないな。
DQN集団新撰組みたいに時代を読まずに抗って、不様に恥を晒す気はないし。
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:39:38.63ID:KQla5Wc0K
ラジオ日本が補完放送始めたらAMいらないわ
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:40:11.28ID:9MdsQkct0
通勤電車と言えば、ノイズキャンセリングって無いんだな…
音質に煩くないから向いてると思うんだがw
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:41:39.73ID:LpczjZhh0BYE
イヤホンアンテナラジオって感度イマイチなのばかりだな
パナ、オーム だめだわ
やはりロッドアンテナだね
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:40:54.10ID:AnCykonF0BYE
スレ見た限りソニーの評判は良くないんですかね?
初ラジオにicf-t46買っちゃったよ
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:58:48.16ID:Lir00RHA0BYE
R46持ってるけど普通に感度はいいよ
アナログ選局だから電池抜いて放置しても再設定する手間もない
ただし古めのモノラルジャックだからアダプタを使わない限り使えるイヤホンが限られる
イマドキのモノラルラジオはそのままステレオイヤホン差し込んでも両耳で聞けるけど片耳でいいのなら普通にいいラジオ
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:33:56.36ID:GBufGDqXaBYE
俺、音楽でもラジオでもイヤホンは片耳派。
両耳塞がって外界の音がシャットアウトされる感覚が凄くこわい。
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:30:58.21ID:AnCykonF0BYE
>>342
ラジオを両耳で聞く発想自体なかったので問題なく使える製品のようで良かったです
thx
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:59:55.13ID:CS+EIvQPa0501
Bluetoothの片耳イヤホンで聞きたいけど、
やっぱ電波ラジオにBluetoothって難しいのかね。
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:52:59.67ID:TRXTLkT4a0501
ワイヤレスイヤホン付けてる人よく見かけるけど、なんかバカッぽくて違和感しかない。
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:30:12.88ID:kUQksdN600501
聴くだけなら見た目違和感ないだろ
ハンズフリーのヘッドセットで、宙に向かって大声の会話しながら歩いてる人は見た目異常
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:34:08.06ID:nFzsLwFm00501
昔は往来とかで一人で喋ってる人=「アブナイ人」だったよね。
今はその見極めが難しい時代になったよ。

そう言えばもう随分前のいしいひさいちの四コマ漫画で、
電車内、窓側座席で大声で「ダメじゃないか!」みたいな、
会社の部下を叱責するような内容を怒鳴っている乗客A
⇒隣の通路側座席の乗客Bが迷惑顔で「携帯電話はデッキで」と苦情
⇒Aヘラヘラ顔で「だだだ大丈夫です〜独り言ですから〜」
(電話なんて持ってない、しかも明らかに目がイッてる)
⇒B慌てて席を立って「私ちょっとタバコ吸ってきます」
てのがあったなぁ。
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:52:45.24ID:m9COGc7H00501
>>343
最近外の音をシャットアウトせずに聞こえるイヤホンってのが出ててちょっと話題になってたね。
ambie、INAIR M360とか、あとはSONYのSTH40DJPとかね
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:29:34.66ID:hajvLX5300501
ミニ四駆で軽量ポリカボディってあったな
脆いアクリルとか弱い塩ビじゃなく、ポリカやペットで作れば衝撃にも強そう
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:48:56.84ID:kUQksdN600501
「象が踏んでも壊れない」あれも、材質はポリカだったな(他社のはPPとかその辺)
僕はまた、たくさん並べてるのを踏ませて、重量が分散するから壊れないのかと、要は釘ベッドに
寝てみせる行者みたいな子供だましかと思ってたけど、ずっと真面目な商品だったんだ。
0361358
垢版 |
2019/05/02(木) 00:25:53.68ID:0H9Tpje10
>>360
うん、僕も>>358書いた直後に勢いで注文しちゃった。
「大人のアーム筆入れ」ってのもあるよ。
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:57:47.53ID:3RUTinrp0
流行り廃りは20年周期とはよく聞くがスケルトンブームもまた再燃するんだろうか
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:18:54.85ID:I+OMfYiU0
>>367
昔のラジオならともかく、最近の中身スカスカのDSPラジオじゃ中身が見えない方がいいんじゃない?
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:24:40.82ID:J3nVR2Cla
>>368 正解。
ミクロマンの中身とかハカイダーの頭がスカスカだったら・・
スケルトンのフィルムカメラ持ってるけど空シャッターで歯車やらいろいろ動いておもろい。
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:55:39.31ID:vC41pE5/0
iMacがあの色を一般的にしなかったら、初音ミクも違う色で出てたかもしれん。
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:17:00.58ID:FJZ/syZPa
iMac登場時はトランスルーセントというデザインだと強調していた
スケルトンとは違うらしい
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:50:09.04ID:x6WWWljW00505
他分野に流行したのはアップルのせいだけど、
色付き透明のは子供の頃から水中メガネや水鉄砲で見慣れてた。
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:41:19.53ID:gmXoB/Wpa
ミノルタカメラのX-7、お手軽絞り優先AE機。
おっぱいムチムチすけべボディーのせいで
何のCMか覚えてないでしょ。
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:00:34.13ID:L60vmTRI0
>>386
何回もこのCMはみたことがありますが、
昔の懐かしい映像ばかりやるスペシャル番組でしか視聴したことがないです。
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:39:34.44ID:N8ZXeqiL0
家電板で嫌われ気味改造ネタだが
豊作の感度がいまいちで内部が広いのでバーアンテナ吟味した
まず、手持ち別バーアンテナと交換良好 元のアンテナのフェライトバーに0.2エナメル線巻いて作り直し良好
0.25エナメル線15mでスパイダーコイル作り内部に仕込んで良好
スパイダーコイル指向性が90度変わるが、ビームが緩慢&高感度になり無指向気味に使える
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 03:47:43.42ID:XpseFgTR0
豊作はアナログ 心臓は低消費のCXA1691互換品
電池長持ちタイプは大抵これで、パナP40他いろんな機種に採用のIC
RF増幅はほどほどでやめてるようで、弱電界ではアンテナの能力具合に左右されると思われ
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:22:28.02ID:WiLhbrha0
>>392
これ買いだな
防塵、耐水性能も上がってるしデザインもマシになった
ロッドアンテナが縦固定なのが残念だけど縮めっぱなしでも感度を稼ぐためかな
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:45:49.44ID:XpseFgTR0
直販では買えるみたいだけど尼や淀にでてないね
紫外線弱いかもだがオレンジボディバージョン出してほしい
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:23:08.94ID:foiemJc20
>>394
いま、オームにホームセンター経由で発注してます。
一時的に欠品中なんでちょっと待てといわれた。

あと山善のYR-M200購入。野外ラジオのデジタル版のよう
ダイアルがクリックでFMだと0.1MHZ、AMは9KHZステップ。
ちょっと反応が遅いかもしれないけどまあ使えるかな
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:46.59ID:XAxxzCxHK
RAD-P090Zを買ったらFMの感度の良さに驚いた
横浜中心部でbayFMとNACK5が昼間でもクリアに聴くのはソニーや東芝では無理だった

しかし音質はイマイチだしAMの感度は絶望的だし操作性も良くない
ただし電池の持ちはそこまで悪くない
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:44:38.37ID:YR2Ae2m/d
豊作は旧型(無印とDX)がクロックラジオ・防滴ラジオの
ページ、PLUSは置き型ラジオのそれに載ってるんだね。
手違いかもしれないけど、旧型は無かったことにされてる
のかと慌てた。
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:31:28.47ID:XAxxzCxHK
>>397に追加

電池カバーが凄い開けづらい
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:18:12.83ID:g37bFICC0
>>396
スピーカーのところコーキングしたらIP66ぐらいにはなるでしょ。
YR-M200もIP65だからスピーカーのところからは回路側に入らないようになってるのかと。
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:19:14.64ID:wwYmKsCi0
防水スピーカーは透明な樹脂コーンにガスケット部分にはゴムパッキンが標準でついてる 劣化はすると思うけどそんなに心配はしなくていいと思うよ
完全防水と言わないのはアンテナ部分とツマミの部分の隙間にはパッキンがついていないんじゃないかな
https://i.imgur.com/cZarjxl.jpg
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:25:05.47ID:7yyr9hQx0
豊作DX解体目視に限って言えば
アンテナは軟質の接着剤でコークされている
つまみはゴムパッキンあり 回す都合で程々の固さなので水圧はかけられないが防沫を担保
スピーカフレームは筐体にかっちりはまり込んでぐるり接着されているようす
エッジ部分は確認できないがゴムなどの軟質樹脂と思われ
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:39:37.10ID:wwYmKsCi0
>>404
情報ありがとう 意外とパッキン付きか
透明プラコーンって紫外線とかで劣化して破れないのかな...
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:09:54.11ID:VIezi4ea0
豊作ラジオ、スピーカーの振動板が透明でなんかカッコイイ。
防災グッズに単一電池と一緒に入れておけば最強。
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:52:00.92ID:9KrJ+BFl0
ラジカセって無駄に電気食うけどな
テープデッキやCDドライブにあわせたAC-DC電源とアンプで無音消費電力5Wとか
ハードオフとかでデッキ不良でもラジオは生きてるラジカセはゴロゴロある
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:01:03.03ID:9KrJ+BFl0
舞踊教室とかラジオ体操とか需要はあるね
ブルートゥースでスマホからアンプに飛ばすのがよさげだが
年よりは青歯もMP3も扱えない
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:13.54ID:3chjlFAV0
USB2本にラジオ体操第一と第二入れて
マジックで@Aって書いとけば老人でも割と大丈夫
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:27:55.91ID:X86BtcBO0
バブルラジカセとか特に電池入れたら10kgくらいになるから持ち運ぶ事なんて最初から犠牲にしてる
音はコンポ並にいいけど重たいのと場所とりすぎるのがね
AUX入力がついてるやつならスピーカーとしてもまだ使える
AMステレオ対応ラジカセもあるよ
今じゃ意味ないけど
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:05:10.11ID:NcsV9RzJa
ACから電源取ったらノイズでるし、そう言う意味では電池大量搭載も意味があったかもしれん
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:53:57.62ID:WufMumJp0
一昔前って、字義通りなら10年前のことだが、四半世紀前くらいの感覚で使っている?
25年前でも1994年だからな このころ、バブルラジカセが終焉を迎え、ミニコンポの時代到来
1998年に初代FR(FR-V5)が誕生して、現在の一体型ミニコンポ全盛時代の幕開けとなった

平成元年の乗用車の保有台数は3千万台で、現在は6千万台 俺が生まれた年は2百万台
この四半世紀で郊外にショッピングモールができて、車で買い物に行くようになっただろ
コストコとかで同じものを大量に買い込んでいる

ラジカセを「持ち運ぶ」ことなんて、お安い御用だよ 人間はやりたいことなら何でもやる
スキーも、みんながみんなレンタルや宅配サービス利用して身軽に往復するわけじゃない
ゴルフもそうだな 高校の野球部のやつらとか、でかいボストンバッグ持っているだろ

据え置き用のラジオとして、四半世紀前のラジオが重宝するというのは確かだな
案外、モノラルのやつもいい感じかもよ 屋内ではステレオ受信が厳しいところも多いから
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:07:30.80ID:nk6lz6TGa
>>421
そうそう。
カセット部分は壊れたけど、当時はラジオなんか聞いてなかったからラジオ部分は生き残ってたんだよな。
CDコンポとかになっても壊れるのは大抵CD部分でラジオは問題なく使えるパティーン。
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:25:17.99ID:TmoyAiKk0
ポタAV板で書いたけど、パナのR-P30ってAM専用ラジオを手に入れた。
普段はソニーのICR-P15使ってたから、AM専用のセカンドマシン。
感度は悪くないし、LED類は一切無いから長時間駆動もできる。
噂の音楽放送時の音割れはICR-P15と殆ど同じで不快なレベルではなかった。

OHMの安ラジオよりは断然いいね。
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:37:01.96ID:MMrKRzCV0
AIWAのバブルラジカセ、AMもステレオ、たまにWデッキはハードオフに結構ある
テープCD不可で実売500円前後
アンプはそれなりのオーディオ向け設計 スピーカーフルレンジ、音質調整ありなので音はいい
電気板民の自分はCDドライブ直しちゃったりもするが、ラジオ基板取り出してこいつだけ利用したり
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:35:48.97ID:z4spp7v10
>>424-425
RAD-T410N持ってる。DSPのわりに電池も持つし結構いい感じ。
AC内蔵で付属のメガネコードだけで電灯線運用できるのは◎。
ツマミが半周しかしないので選局がかなりピンポイントなのが難点かな。
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:17:03.68ID:q6SAy4JBa
RAD-T787ZがAC内蔵でメガネプラグコードになったのでDSP化しているのでしょうか
777Zとは違い中身はT410Nの回路なのかな
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:10:47.92ID:8VGBorMU0
T410NもT787Zも名前は挙がるが分解レポないもな
電気板と家電板の違いなんだろうけど電気板民としてはバーアンテナの長さよりも使用ICが気になる
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:43:50.70ID:MOpWbQGN0
安かったからオームのRAD-P187Nを買ったよ。
DSPラジオ初めてで、選局のキッチリ感がスゴいですね。
電波が強ければヘッドホンで聞いてるのにノイズが少なくて感動。
もっと早く買っていればよかったかな。
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:29:31.19ID:CzQped/8K
電池の持ちがどうこう騒ぐアンチDSPが来るぞ
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:18:02.03ID:A8yIpGgta
車に乗るとどうしてもラジオが聞きたくなる。
でも、うちの家族は嫌がるからポータブルラジオみたいなイヤホンジャックがカーオーディオにほしい。
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:32:37.80ID:JXFGXd+i0
>>430, 431
電気回路知識ないけど 787Z あるから開腹して画像上げようか?
ってか 何処を撮せばいいん?
0438432
垢版 |
2019/05/17(金) 21:18:33.65ID:N65bYT7I0
電池がどうのこうのでラジオ聞かないからなぁ。
エネループあればDSPでも問題なし。
1280円で買えるなら良しという事で。

アクティブスピーカーに繋げれば音も良いしね。
ACアダプタ繋げられればずっと聞けるんだけどな。
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:19:48.81ID:gA+VNFFoa
>>440
そうなの?
片耳イヤホンでも?
じゃあ最近よくみかける、片耳につけるBluetoothのハンズフリーマイクは?
運転しながらつけてる人多いけど。
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 05:35:05.49ID:4LXSSNer0
友人がパナRF-P150Aを持ってた
感度・音質・操作性ともに十分でアナログだから当然電池も長持ち
DSPに変更されると知ってたら何個か買っといたのになぁ
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:41:53.34ID:FnxRrybq0
壊れやすいの?
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:27:25.47ID:8FCHyOAWx
>>445
頭のおかしいヤツって、やたら集めたがるんだよ
これは○○用これは××用これは予備とか
不必要な物でも無理やり理由つけて買う
認知症の患者が大量に同じものを買って溜め込んでるのと同じだよ
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:48:19.49ID:nFKDS+4Sa
>>446
俺も本当に気に入った物は最低3つ買ってしまう派だ・・・

実際に使うやつ
壊れた時の予備
保存用
0449目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:51:40.72ID:9Js14J9DK
食べきれない半額の弁当や惣菜を買い漁るのと同じだな
0450目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:33:17.51ID:ropG25vMa
保存できないもので例えるとか頭弱そう
なんならここにいるのは蒐集癖患ってる奴のが多いんじゃね
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:11:05.97ID:hu7dRzf90
複数台買ったRAD-F777Z
それぞれ職場用・自宅用(自室用・居間用・キッチン用)と活躍してるけど、何か?
て言うかマジレスするとポケットラジオなら
普段用と非常持ち出し用とかで二台持ちなんて人は多いんじゃないの?
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:07:26.70ID:TcmOIfUX0
RAD-P5130S
ロッドアンテナは45cmと長いのに、FMの感度?分離度?が悪い
東京で79.5が80.0に潰されるなんて
0455目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:48:10.10ID:8niy9TrUK
>>454
それ現物を見たことないんだけど表示が液晶なだけでダイヤルチューニングなの?
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:59:06.41ID:LgpZ3LVO0
FM放送が受信し難い我が家ではICF-801が一番なのは当たり前だけど、他に何個か持ってるラジオではオームのRAD-F2130Mってラジオが次に感度良いんだ。
どっかのホムセンで1000円くらいで買ったんだけど、もう後継機出てる。
最近のラジオに疎くて、先日やっとパナソニックのRF-P155-Sってのを買った。

まぁ、100時間弱動いてくれてば良いとおもうんですけどね。
ローカルのFMクマガヤがどうにも微弱で、受信が難しい。
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:28:23.41ID:r5gLlVcqa
EDC用、車載用、防災用、自宅用と4つのポータブルラジオ持ってますが、全てバラバラの機種です
0462目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:00:28.46ID:wH9bOqli0
>>459 確かアンテナストッパーが無いですよね?
イヤホン使用時音質どうですか?
芝製なんだけど音がこもり気味でして
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:51:33.25ID:TcmOIfUX0
>>457
表示自体に誤差はないと思われるけど
AMが1kHzステップなので、ちょうどにあわせようとしてイラつくかも

普通のラジオダイヤルと同じで、FMとAMは連動(バンドごとに周波数を覚えない)
FMは0.1Mステップ
選局可能範囲は、FM:75.2〜97.0、AM:511~1675(上下限には個体差ありそう)
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:57:19.81ID:djmDabfi0
AMラジオでもスピーカーを良くすれば音も良くなるね。
1000円で買ったラジオにイヤホン端子からオーディオスピーカーを繋げれば音がクッキリハッキリ。
スピーカーは、ハードオフで片chしかないONKYOのD-40ってコンパクトな2wayのを324円で買った。
据え置きのラジオって、こういう音なんだろうなと想像してる。
100mWくらいの出力みたいだけど、ニアフィールドなら十分聞こえるね。
音量上げたら超歪むけど。
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:25:46.94ID:ltCkDkdTp
スピーカーやっす!
俺なんか昨日toptone の7センチスピーカーユニットを216円で秋葉原の日米商事で二個買ったのに。f70a21-5 が型番
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:42:58.18ID:djmDabfi0
>>465
まぁ、中古だけどね。
ちゃんとペアで(中古だけど)売ってると4000円くらいするから、それは手が出せなかった。

他にも500円くらいで買ったユニット無傷のスピーカーぶっ壊してユニットだけ引っ剥がして自作の箱に入れたいと計画中。
ちょっと作るだけならダイソーの升にMDF板張って穴開ければ作れるんだけどさ。
0467目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:27.98ID:4pYxMgSg0
>>444
自分もパナソニックRF-P150Aは使い勝手の良さで気に入ってて
もう一台買おうと思ったらDSPの新型にモデルチェンジしてて流通在庫も壊滅
仕方ないので新同の中古を手に入れた

以前コイツの電流を実測した人がいて枕元音量で7mAh部屋聞き音量で14mAh
て事はその中間ならマンガン単三でも100時間持つワケでアナログ様々
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:23:37.82ID:tu/Y/Fkp0
>>467
ウチはそんな事知らずに最近P155買ったよ。
AMは選局気持ち悪いし、電池の持ち悪いし、何より音が悪い。
高域がずいぶんとカットされてて安物のラジオみたい。
実際、尼で1600円くらいだったから安物ラジオなんだけどさ。
DSPの恩恵が不快なチューニングな上に、そのせいで電池も持たず音も悪い。
さぞP150Aは良い物なのでしょう。

オーム電機のでいいや。
いや、sonyか?
0469目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:17:37.47ID:GoBhy3jOK
今日も元気な電池持ち厨

100時間連続でラジオ聴く生活ってどんなん?
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:00:18.11ID://XNGVeOK
災害時の話だろう
自分はeneloopを使っているから普段電池代を気にすることはないが、
災害時に停電が長くような事態にはスタミナある方がいいわな
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:47:27.23ID:E2vb49Eja
>>466
ダイソーのマス調べたら、以下だった。

JANコード:4549131284027(共通)
小の外寸サイズ:幅8.2cm×奥行8.2cm×高さ5.4cm
中の外寸サイズ:幅11.5cm×奥行11.5cm×高さ6.8cm
大の外寸サイズ:幅14.2cm×奥行14.2cm×高さ7.6cm
材質:桐
原産国:中国製
発売元:(株)大創産業

まだあれば大を四個買ってくるわ、ありがとね
0472目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:13:58.25ID:tu/Y/Fkp0
ウチはたまたま安かった東芝のimpulsを常用。
USB充電器付きで800円だったか。
電流を測ったら、ウチのP155は小さな音量でも25mAくらい。
SONYのICR-P15は7mAくらいだったな。
AM専用だけど。

電池切れたら、USBでゆっくり充電すれば良いんで、電池持ちは悪くてもまぁまぁ。
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:46:49.86ID:KQ8R33UVK
100時間ラジオ聴いてる暇あったら炊き出しの手伝いとか支援物資の仕分けとかやれよカス
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:00:06.58ID:oz73pn7C0
電池駆動で50や100mA食うのはナシだな
1日鳴らして電池カラとかどうもならん
そういうのは据え置きラジオの内容
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:03:08.52ID:V4jmxmIp0
>>473 ガリオーム 1年で買い替え 2000円

パナは選択肢にないのかい?
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:35:48.97ID:0ndcYj+U0
>>478
大変ですね。
ウチは息子に軽い障害あるくらいですが、それでも結構大変ですので気持ちは分かります。

朝に1.5時間、昼食時に1時間、寝る前に2時間程度聞いてれば20日くらい持つ計算になる。
関東で震災喰らったら長期戦になるから、100時間でも辛いかもなぁ。
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:16:19.21ID:fC5k73sva
オレも電池持ち厨だが、中古で
ICR-P10の日本製と愛和のCR-AS10を入手して聞いている。
0483目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:09.88ID:DS15IZrX0
>>477
よく読みなよ。
>>473は「単三2本でアナログのポケットラジオ」って書いてるでしょ。
パナの現行ラインナップでその条件に合う機種なんてある?
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:55:28.14ID:AuI8sk8r0
リサイクル屋でAIWA RC-AS19があって
動作不明800円だったので即買い値段でもねえなと躊躇したが、持ってる人いる?
30km先の隣町だがまだあれば買うかな
0485目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:19:50.76ID:IJFTr30Y0
>>484
中古ってどうなの?
状態が良ければ(キズ少ないとか、電池の液漏れ痕無いか、アンテナ折れてないか)買っても良いだろうけど、大抵の店では買う前に動作確認できるから電池を持って店員さんに聞いてみましょう。

古い機種の未開封品なら、1000円台後半でも手に入れたいけどね。
0486目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:46:13.27ID:GHsjtAU3K
電池持ち厨が泣きながらID変えて見えない敵と戦ってて草
0487目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:11:43.19ID:AuI8sk8r0
>>485
動作確認とか念頭にないから電池持ってなかったが、外観は問題なしで
動かんくても2-300円なら部品取りだのいじくりおもちゃでもいいが800円だし
経年でガリってる感度落ちてるくらいなら修理調節で完動品まで持って行きたいとこ
で、新品当時で使えんラジオだったなら完動品でもどうもならんし
無名バッタモンラジオでもなくAIWAつうことである程度安心だが、ネットで情報レビューなく
誰か使ってないかなと
0490目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:50:31.55ID:mAUXzfYX0
>>488
ソニー傘下になってブランドだけ残っていたが最終的にそれも廃止された
十和田がソニーから権利を譲渡してもらった
0492目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:37:40.33ID:IJFTr30Y0
やっぱ長時間使えるのが良いんでパナのRF-P150が欲しいなぁとハードオフ行ったら、ガラスケースに2千円程のが売ってた。
悩んだ末にやめたんだけど、ヤフオクで出品されてたから入札した。
千円ちょいで送料込みだから、まぁまぁ良かったかな。

防災ラジオとして、単3リチウム電池4本と一緒に防災袋に入れておこう。
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:51:25.68ID:Mz0AkBKoM
新しいラジオ買う金で今のラジオの予備電池買う方がランタイム持つからなあ
0494目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:40:00.36ID:b14jF/aXd
リチウム電池って発火しやすいんでしたっけ?
リュックに入れてても大丈夫かな
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:49:40.26ID:2y95Fwkl0
AC100V/電池の2Wayなら対象になるが
ACアダプタ+電池の2WayはACアダプタのみ
電池のみはPSE対象外
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:45:50.66ID:4dCT7n9i0
ずいぶん前にホームセンターで700〜800円くらいで買った、
ELPAのER-C25Fが感度・音質・使いやすさ全て及第点で現役。
FMは108までだからワイドも聴けるし、
古い機種で当然アナログだから電池も長持ち。
欠点は選局ダイヤルの遊びが大きい事くらい。
まさに「こういうのでいいんだよ」って感じ。
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa310.html
http://www.elpa.co.jp/product/img/er_c25f_b.jpg
0500目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:08:19.68ID:8Qf7C0Ei0
ホムセンにaiwaブランドでラジカセあるね
バブル期のなじみだし新興メーカーや商社系より安心感あるのでは
で、ポケラジコーナーも見てみたがandoのは電池持ち時間一切書いてないな
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:29:44.22ID:vltRZVk3M
Nice!AM専用レシーバー!
ワタシはAMしか聴かない・・・・のだが、あと何年聴けるのだろうか。
ウチはFM電波が全体的に弱いんだよなぁ。
AMは10局以上入るんだけど(重複局あり)
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:21:52.34ID:B8Mj/oYf0
>>499
これ持ってるけどAMがよく入るな。夜間は遠距離受信もいける。これが800円
のラジオか!?と感動した。今は無くなったが灯台放送も無改造で聞けた。
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:24:59.49ID:p4cV7qGKa
それほど古くもないけど、うちにある携帯ラジオ5台の中でも、800円くらいで買ったオームの同調ランプさえついてない奴が一番感度いいわ。
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:31:16.16ID:V4mS3EoWd
オウムのラジオってどこのレビュー見ても感度最悪って書いてあるんだけど感度いいのってどのオウム?
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:02:53.28ID:RoZ3NF24p
アウトレットパラダイス
って店がyahoo!ショップにあるけど、アウトレットだから安いよ、エルパのラジオ
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:23:22.75ID:rCCc4l+L0
>>511
とても良い情報ですが、ELPAさんのラジオはワイドFMが95MHzまでなので使えないんです。
95.1MHzの補完AMが聴けずに悲しい思いをした。
でも、ELPAさんは殆どのラジオのラインナップが生産終了だから、マニアな方は買うも良しですね。
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:30:09.50ID:ZUb8reYsM
父親が使ってたパナのp50の同調ランプなんだけど
ゲルマニウムラジオが受信できるくらいの局しか点かない
こんなもん?
古くてへたってるから?
教えてマニアさん
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:07:04.33ID:rCCc4l+L0
>>513
ウチのゲルマニウムラジオは埼玉県北部在住でNHK第一と第二しか聞こえない。
でもパナのR-P30(AM専用)は沢山受信してくれる。
選局のバリコンが劣化したのかもねぇ。
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:08:00.40ID:XH1gMCLb0
P30は同調ランプないが後付け改造はできるね
自分のP30はVRもVCもだいぶんガリってきている
VRのさわり不良なのか突然音声フェードアウトしてしまい、電池の接触切り/入りでまた鳴る

無電源ゲルマラジオでNHK第一がちゃんと入れば上等じゃね?
自室で1石ラジオスピーカで鳴らしっぱなししてるが、バリコン使わず固定コンデンサでNHK固定
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:30.68ID:xbPgn/2M0NIKU
RAD-H390N到着。
FMの感度か上がっているのでDSPで間違いなさそう。
地元と隣接県のワイドFMばっちり入るし。
音質は個人の感想でいえば聞きやすいタイプ。
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:58:23.19ID:RGnC+KqW0NIKU
SAD-7714の感度が悪いからバラしてみたら
ICとコンデンサぐらいしか部品が無くて調整できず
0522512
垢版 |
2019/05/29(水) 21:00:49.77ID:7Z+o8A5z0NIKU
>>521
すみません、何かの局と間違えていたようです。
家のとあるラジオの最高周波数では、あとちょっと足りない局があったから、それと混同してたのかも。
95MHzありゃあ殆どの補完が聴けるのかか?

お恥ずかしい間違いでした。
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:15:49.83ID:E++nkJYr0NIKU
何で95MHzまで広げたかといえば補完の規格に合わせるためなので、殆どではなく全てだと思いますよ。
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:29:55.59ID:XH1gMCLb0NIKU
>>520
バーアンテナのリード線がだぶついてくちゃくちゃっとしてたらゆとりもたすとか
フェライトバー上コイルの位置をちょっと動かしてみるとか
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:12:15.39ID:ac3SHy9da
会社の同僚が

CSって、
普通カスタマーサティスファクション
だけど、
カスタマーサドネス
にも使えるな
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:57:07.74ID:HCoz+qF30
R356とTY-SPR6
コスパ良いのはどっちなんだろか?
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:31:18.55ID:fNBS9hJb0
会社帰りに電気屋でRAD- F080Mってライターサイズのラジオが498だったので買ってきた。
ワイドFMでもないんだけどさ。
イヤホンだけでも200円くらいしそうだから、ホントに在庫整理なんだなと。

チューニングがシビアだけど、まずまずの音質じゃないかな。
これから改造して遊ぶ予定。
0537532
垢版 |
2019/06/02(日) 00:38:12.55ID:pZ9KeK7O0
>>532だけど、¥498ライターサイズラジオ(実は更に10%ポイント付加)意外と音が良くて気に入った。
ちょっとインピーダンスが4Ωと低くて心配なパッシブスピーカーに繋げてみれば、夜に一人で聞くには問題ない音量が出るし音質も良い。
夜間には大した音量要らないし、主人を裏切って放浪の旅に出た単4×2本のコンパクトラジオ(家の中で行方不明)の代わりとしては十分働いてくれそうだ。

防災用に、ちゃんとした単3電池使用の長時間駆動ラジオも買っておくかな。
0539憂国の記者
垢版 |
2019/06/02(日) 06:56:05.52ID:zE081qLYa
どこで売ってんの買いに行くお!
0542憂国の記者
垢版 |
2019/06/02(日) 08:11:59.97ID:zE081qLYa
神奈川東京なら買いにいくお!
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:02:46.96ID:XblaQKlK0
往復の交通費とお前らの時給も考えとけよ
自分の時間を安売りするんじゃないぞ
0544憂国の記者
垢版 |
2019/06/02(日) 11:12:24.84ID:4e2eQRCpM
安く買うことに無常の喜びを感じるのだお
0548532
垢版 |
2019/06/02(日) 13:57:37.46ID:pZ9KeK7O0
>>542
埼玉だけど買える?
デンキチ熊谷本店で売ってる。
2日前に買った時は在庫多数だったお。

ってか、皆ラジオ買っとけ。
もうすぐ内陸震源の大地震来て流通もストップするから買えなくなるぞ。
電池も一緒に買っとけお。
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:42:47.06ID:gYDwH3W8r
ならば、まず首都機能の移転を真っ先にやるべきなんだがな…。
いまいち本気度が伝わらない…。
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:29:27.94ID:jsvZ2KOiK
>>551
その前に倒壊したボロ家に潰されるけどな
0553憂国の記者
垢版 |
2019/06/02(日) 20:32:34.52ID:zE081qLYa
>>548
情報サンキュー!

でも、そこまで行くのは難しい・・・
今回は涙をのんで辞退するお・・・

俺の分まで大切に使ってくれ 俺の大好きなオーム電機製品だから。
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:36:42.74ID:8h4MsaHwa
そう言えばダイソーのアルカリ乾電池の単3は5本から6本になったね
ラジオ用には8本マンガンだね
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:17:43.96ID:tw14Mpsoa
大きさ優先で単4×2本仕様を選びがちだけど、単3×2本仕様で一番小さい携帯ラジオってなんだべ。
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:47:59.12ID:jiewzG/F0
>>557
手元の見たら、いつの間にか単4仕様のばっかりになってるねえ。
数限られてる中で小さいのはICR-P10、次がICF-S15だった。
持ってる中での話だから、世間にはもっともっと小さいのがあるとは思うけど。

ところで大きさ以外、受信バンドやスピーカーの有無なんかの条件はあるの?
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:13:35.46ID:A9/1JRSl0
ラジオじゃないけどカシオだかサンヨーボイスレコーダー単三1本のが小さく薄いね
AMFMラジオ、スピーカー付き SDカードにラジオ録音再生できる
持っているんだけどうちのどこか行方不明 本体電池より薄い 裏ぶたが凸ってる
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:24:32.40ID:7xkuhBqv0
ラジオと言えば、20年近く前に秋葉原で衝動買いしたワゴンセールで700円のANDOの真っ黒な
ラジオを使っていた覚えがある。(型番は知らない)
良し悪しを知らず、まぁ普通に鉄骨のマンションの2階で受信できてたからまずまずの性能だった
のでしょう。
次にパナの重低音がスゴいポータブルカセットプレーヤーのラジオ機能付きのモデルがいやに
高音質だった。
久々に見つけて、使ったらカセット部は死んでたけどラジオは聞けた。
単3電池一本で仕様で今は絶滅機種。

音良いな。
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:34:07.00ID:WLW+cM9I0
阪神大震災の後に防災用ラジオの必要性を感じて
大阪日本橋の安売り店でANDOのAM専用ラジオ(2AA)を580円くらいで買ったけど、
感度も音質も悪く、選局ダイヤルは斜めに付いててボディと干渉しまくり。
呆れてホームセンターでELPAのAM/FMラジオ(2AA、700円程)で買ったら
感度も音質も操作性も全く問題なしで感心、もう一台買い足した。
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:38:22.62ID:WLW+cM9I0
お陰でANDOには良い印象がない。
オームはRAD-F770ZとF777Zで好印象。
ヤザワは全くノータッチなんだけど、どんなモンかね?
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:23:03.19ID:UDoZeQ0R0
>>568
それなりのものではあるけど、積極的に勧めるほどでもないかな。
RD8,9,10買ったけど。
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 02:47:01.09ID:CeeEph9Nd
ANDOのELPAのって長々書きながら型番がないのって
基本、機械ものに興味が無い人なのかな
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:15:20.46ID:6iUWw7WJM
ラジオを買った→音悪い→でも使えるから使ってる→何かの機会で別機種を買う→お、音いいじゃん→製品名は何?あ、こういう型番なんだ。他に評判の良いのあるかな→型番検索

一般人なら、ラジオ放送を聞く事に興味を持つ。
このスレ住人は、型番、性能、形状、希少性や完成度に興味を示す。
ラジオ放送に興味を持った者は、型番までは疎いのだよ。

ある程度知識を得て防災用品として買うような人は別として。
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:33:38.24ID:vCmdNN42K
免許返納を促されると逆ギレする爺さんが説教するスレ
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:33:48.95ID:JoghQru7M
>>571
>ラジオを買った→音悪い→でも使えるから使ってる→何かの機会で別機種を買う→お、音いいじゃん→製品名は何?あ、こういう型番なんだ。他に評判の良いのあるかな→型番検索

この部分はスレ住人のこと?

文章がよく分からん
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 05:41:22.26ID:pTOoPg9f0
>>570
単三を2AAと書いてたりするから、全くの機械知らずじゃなくて何かこだわりがあるんだと思う。
型番はあえて隠してるんじゃないかな。理由は解らんけど。
0577532
垢版 |
2019/06/05(水) 09:53:44.48ID:MqpMSeDVM
>>532です。
RAD- F080Mライターサイズのラジオを毎晩使ってますが、防災用にも買いましたよ。
アマゾンでパナソニックのRF-P50Aです。
今のパナソニックのは電池寿命のが短くて敬遠してたけど、現行品とほぼ同じ額でP50Aが売ってたんでソレにしました。
開封しただけの未使用って説明だったので。
防災用に電池寿命は大事だと思う。
あと品質も(パナソニックなら大丈夫?)
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:10:01.23ID:F9UxeNw50
以前ANDOのAM専用ポケットラジオを持ってた
感度も音質も悪く全体の作りもヘボヘボの代物だった
現在は行方不明で型番は分からない
角ばってて厚みのある縦型の黒いヤツ(単三×2)なんだけど
ネットでちょっと探してみても見つからない

ELPAはER-13FとER-C25Fを持ってて現役
どっちも特に不満は感じない
0579憂国の記者
垢版 |
2019/06/05(水) 21:08:58.16ID:ALZa2Fpfa
ANDOって結局中国の会社からのを仕入れてるわけで
当たり外れが型番であると思う

いいやつならすごくよいしね。だから博打要素があるw
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:45:04.86ID:ULzMY5FP0
ソニーとパナ、東芝、Tecsunまでは複数台買ってるが今のところ変なのは摑まされてない
オームと小泉は1台ずつ買ってチューニングしにくかったり感度が悪かったりで使うのをあきらめた
アンドーとヤザワ、エルパは試してないけどこのスレを読む限りエルパ以外はゴミ?
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:01:49.90ID:OZ14/SksM0606
エルパはどれも一定のレベルはある
オームは玉石混合ので平均値はエルパ

ソニー東芝パナ等のメーカーを除くと
オーム=エルパカ>壁>その他3流メーカー
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:12:14.12ID:4T/sKeMta0606
ダイヤル式のDSPラジオって、逆にチューニング合わせづらくない?
同調がパッと光った所がそうなんだろうけど、光ったと思ったらすぐ消えて、また光ったと思ったら・・・を繰り返す。
ちなみに東芝のTY-APR4
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:41:29.06ID:nVoow/fka0606
>>584 ELPAの現行品ER-P66F、買ったけどストラップがないし、ストラップホールも無いので捨てました。orz
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:26:39.70ID:bP2pBMun00606
オームは型落ちで投げ売りのRAD-F1691Mを面白半分で買ったら意外と使えたんで
RAD-F770Zを買ってみたら感度は大した事ないけど高音質で驚かされた
で単一2本でランタイムが超長いRAD-F777Zを買ったら
感度・音質は十分で使い勝手も良く気に入って型落ちの値崩れで複数買いした
http://www.ohm-electric.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/072584HFN1.jpg
http://www.ohm-electric.co.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/077775_1.jpg
http://www.ohm-electric.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/08/077777HLC0.jpg
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:48:56.49ID:S5CoJhbT00606
>>585
細かく行ったり来たりすると同調することが多いけどTY-APR4は良くなるね
埋もれた局も行ったり来たりすると急に同調するから癖は強めの設定
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:02:45.76ID:Prir4g3Ua0606
常に少し容量の違うコンデンサーでチューングしててこっちが意識しないで聞けるのを出して欲しいな
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:41:58.12ID:aLODl4sX0
>>592
いいなぁ。
近所に電器屋もホムセンもあるけど旧式豊作しかない。
展示品に触れたいものですな。
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:15:13.32ID:hp4V3rkLK
新商品をあれこれ語る人

販売終了した古い商品をいつまでも語る人

よく同じスレに同居出来てるね
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:31:12.31ID:Reqv2sQka
>>590
あのラジオの仕様みたいなものなんですね。
絶対ハズレを引いたと思ってもう一台同じの買うところでした。
謝謝。
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:02:39.11ID:E9p/5Jam0
>>585 いつもスピーカーでAM聞いてれば ズバッと同調するよ

イヤホンだとスピーカー時より同調ランプ点灯しにくい印象
まぁ個体差あるかも知れないが 試してみればわかるはず
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:25:12.40ID:z6NcDE5La
DSPでないラジオでAM局に合わせ 選局ずれたときシャリシャリシャカシャカという如何にもずれているというのが理解できる人とそうでない人がいる
DSPだとこの場合無音か音が鳴るかのどちらかになる
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:12:25.09ID:KoixbrMC0
ELPAの新発売したER-C74Tがあるけど、液晶バージョンのER-C75Tは出ないのだろうか?
周波数がズレていくのが解消できそうな感じがするんだけど
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:35:17.75ID:M0HQdyJ10
今日は愛機のメンテナンスの為に分解した。
オームのRAD-V1764Mって単一×2本の手回しラジオ。
ボリュームがガリ酷くなったんで、接点復活剤をシュッと一吹き。
やっぱガリがないのはイイネ。

ちゃんと月に一回以上は手回し充電してるよ。
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:14.61ID:+JIFK8Rm0
これは決して悪意や煽りで言うのではないけれど、
「愛車」「愛機」「愛用」みたいな言い回しが、どうも気持ち悪くて好きになれないんだよな。
本当に「愛してる」のか?
だったら「愛犬」や「愛人」みたいに撫で回したり、一緒に寝たりしてるのか?とツッコミたくなる。
「お気に入り」だったら分かるんだけど。
スレチ御容赦。
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:23:38.76ID:M0HQdyJ10
>>607
人それぞれですね。
自分は一応、毎晩枕元で聴いてるし、朝に居間に移動する。
日中は夕方にちょっと聴く程度だけど、ほぼ毎日使ってる。
大事にはしてるけど、毎日撫でてはいないかな。
小学生の愛娘たちは毎日撫でているが。
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:44:19.08ID:qbECwrGs0
確かに気持ち悪いな ラジオを分解するやつ自体が極めて珍しいが、
「愛機」を何にでも使ってしまうところに、心の闇を感じる

携帯ラジオを何十個もとっかえひっかえ購入したのは、
ひとつひとつのラジオに愛着があるからではなく、ラジオの購入が趣味というか、
中毒になっているだけ そこに愛情を見出すことは困難だな

ガリが出始めてから、どんなに短くても数か月は経過しているはずだが、
「愛娘」とやらの声がしゃがれていたら、すぐに病院で診てもらうだろう
「お気に入り」ですらない、ただのコレクションのひとつに「愛機」はない

えっ、使っているの? しかも、寝室と居間で 

だが、その突っ込みにある「愛車」の否定は、おかしいな
車に愛情を注ぎこむやつは少なからずいる 愛機、愛用などもケースバイケース
「愛聴盤」という意識を持ったことはないが、理解できなくもない

ラジオでも、「欲しいな、欲しいな」で思い切って購入して、
そのデザインや音質などにほれ込んでいるなら、愛着もわくだろう
自分も自作ラジオには非常に愛着がわいた だが、それを「愛機」とは思わなかった
名前を付けたりもしない 言葉では言い表せない愛着 本当の愛とはそういうものだろう
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:20:41.04ID:M0HQdyJ10
まさかこんなにツッコまれるとは・・・
クラシックカメラも調子悪くなったら修理してたんで、分解癖がありますので。
娘は大事だけど、愛してるからと体調を崩した時の為に医者になるのかと言われればそれは無理。
人間を治すのは無理でも、知識を得て命が無い物(ラジオ等)であれば自分で勉強してある程度は直せるまで知識は得ますよ。
我が家の自作ゲルマニウムラジオは愛機と呼ばないけど、知識としては大事にしてる。

物に対しての愛機はラジオとカメラだけかな。
車は生活のために使ってるだけだから愛車とは呼ばないし車関係の知識は素人なので。
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:00:09.72ID:sqYbDJK3M
ただの日常報告なのに変なつっかかりするやつがここに限らず増えたよなあ
心に余裕なくなってるんだろうな
俺は日々使ってるのに調子悪くなったらメンテせず新しいの買うとかしてるからちょっと考えさせられたわありがと
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:56:45.69ID:JrZTyxx70
>>607
「愛」が付くとイチャコラ感が出てくるからかな
これは自分の場合だけど
自分の乗り物に女性名を付ける人がいるじゃない?
日本人が「〇子さん」とか名付けて呼んでるのを
ネットで見かけたりすると虫唾が走るんだよね
これが欧米だと女性名を付けてても全然気にならないし
日本でも「〇〇号」とかなら大いに結構なんだけどさ
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:56:54.35ID:S6ITjaWd0
ER-P36F 定価だったけど確保してきた
TY-APR4 で使えなくなった電池がもったいないからER-P36Fで使う
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:44:01.72ID:S6ITjaWd0
>>623
実は2台目で、1台目は感度がポンコツだったんだよね
1台目は部品取りになった
2代目は大当たり引いて感度は申し分なし

余談だけどラジオ内部の配線(スピーカー アンテナ 電池ボックス)をLANケーブルに変えると感度が上がるね
あとスピーカーの音量も心なしか上がる
ソースは俺状態だけどTY-APR4、ER-P36Fで確認済みだから感度に困ってる人はやってみるのもいいかもね
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:30:51.01ID:hVFIvPsNa
>>625
まじで!?
ってのは当たり外れあるのと、配線をLANケーブルに変えるだけで、ってのと。
後者は特ににわかに信じられないけど、LANケーブルの中6本とかツイストペアで
より線と単線とあるけど単線だと巻きグセが残っててやりづらそう。

単三仕様の36だか37FLだかのアナログスケールのとデジタル液晶のとあって、
これも感度いいけどそれらに負けず劣らず感度よかった(超えることはなかったけど)ので
感心した。
小平市にあるアウトレットの通販で朝日のラジオまとめ買いした中にP36を入れたのだけど。
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:08:58.95ID:p3if75SB0
横だがLAN線の中身ほどいて利用し好結果の期待は薄い
高周波通信用であり、DC電力線に向くということはない
LAN線は鉄芯に銅メッキなどがあり、電気抵抗が高くあったりする
もしよくなったなら特にアンテナ周りで線の取り回しが変わったからで、これは悪化の可能性もある
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:33.79ID:S6ITjaWd0
>>626
>>627
自分のものは個体差あったね うーん残念
LANケーブルに関してはノイズ云々よりも電力損失(電線の抵抗)が他の線に比べて少なくいからなのかもしれないけどかなりオカルトじみてるのは確か

オーディオ界隈でもLANケーブルでスピーカーコードを作ると音が良くなるとか言われてるけど微妙なライン
話題の一つとして聞いてくれたらうれしいな

ちなみにLANケーブルの中の、細線の被覆を剥く時に、ナイフで切れ込み入れとかないと全然剥けなくてイライラするから実用性は微妙
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:30.48ID:Pq31qrjZ0
>>589
以前もどこかで書いたけど、自分はその中のオームのRAD-F1691Mには思い出があるんだ。
急な入院をして家族に「ラジオを持ってきて」と頼んだんだけど、型番を言っても通じないだろうと
「寝室の枕元にある白っぽい銀色のラジオを」と伝えて、これで確実にパナRF-P150Aが届くと思ってた。
そしたら居間に置いてあったオームのRAD-F1691Mを持ってきた。人の話を全く聞いてません。
コイツは単一×2仕様で大きめだけど中身はポケットラジオそのものというトホホな代物で、
ワイドFM非対応、チューニングはピンポイント、肝心の感度もイマイチだから
鉄筋建ての病棟では役に立たないだろ…と思ったけど、その晩聴いてみたらFM4局が意外と入る。
暇だったし、何とかして受信するのが面白くなり、点滴で身動きができない時も
空いてる片手でダイヤルを回したりして、結局一か月チョイの入院期間中使い続けた。
お陰で何だか気に入ってしまい、今でもつい手に取って鳴らしてる。
チラ裏勘弁。
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:27:21.33ID:Pq31qrjZ0
>>629
中華ラジオとか当たり外れがかなり大きいよ。
検品なんて一切やってないだろ!と言いたくなるような個体もある。
現に自分のRAD-F1691Mは何も問題がなかったけど、
このブログ主が中古で手に入れた個体なんて、製造時の欠陥だらけの不良品だし。
http://hsdl.blog.jp/archives/52083364.html
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:55:58.95ID:p3if75SB0
>>628
LAN線は高周波の損失は小さく作るが直流抵抗は大きいと踏んだほうがいい←鉄芯
電源(直流)、スピーカ(低周波)には向かない 改悪になりうる
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:12:31.67ID:HWeQRfBy0
>>631 そうなんですか 勉強になります
RAD-F270N が良いなと思ってたとこなんで
P社T社S社もあたりハズレあるんでしょうか?
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:24:54.98ID:USqA7j0CK
国内メーカーなら安心なんていうのは何十年も前の話だろ

ICF-P36を見てみろよ
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:27:27.63ID:GkdbDD0p0
ソニーで初期不良に当たった事あるよ
感度が悪くて絶対におかしいって思って交換してもらったら正常なのが来た
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:27:52.55ID:gWj+haqCa
以前ER-21Tと20Tを三台ずつ買ってみたけど、特に短波の感度なんて全然違っていたよ。
MADE IN JAPANならそうはならないと思っている。

TECSUNのR-9700DXのMWもトラッキングずっこけまくりで(てか経年変化かも)、最大感度に合わせると
周波数ずれ。今度バラして直そうと思って開腹したまま放置。

逆に全数検査して調整もばっちりしてたらあんな値段で売れないと思うよ。
価格破壊の裏には粗悪部品と手抜き検査があると言うことで、DSP機以外買ったらほとんど
開腹してトラッキング調整してるよ。CHINA製品は。
0637626
垢版 |
2019/06/11(火) 01:31:01.69ID:gWj+haqCa
>>628
そういうこともあるということで、飲み会ネタに使わせてもらうよ。ありがとう。
自分は早期退職でしばらくの間時間が自由になったので、気が向いたらLANケーブルばらして観察してみます。
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 02:24:16.61ID:BbKdG37j0
>>636
作らせて(作ってではなく)売って、悪かったら新品交換が、今時の廉価工業製品の商売だからなあ
廉価品でなくても修理=ASSY交換だから考え方は同じだし
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:01:02.47ID:bjl1Vdra0
>>632
丁寧にありがとう
単なる気のせいかもしれない確信がないから
3V程度で電力損失とか普通は考えなくていいものだからね
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:24:07.64ID:ixo4KeV/0
>>629 >>633
個人的には製造国よりも販売業者がマイナーになるほど製品の信頼度も下がると認識してる
ただしソニーICF-P26/36みたいなゴミもあるんで有名・一流メーカーだからと迂闊に信用しちゃアカン
まぁ今はネットがあるから評価を調べて気になるなら止めとけばヨロシ
ちなみに俺のICF-P36はガリオーム以前にちょっと落としただけで周波数ズレまくりで呆れ果てた
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:08:14.03ID:5qByT5izK
俺はICF-P36で初めてステマを実感したな
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:17:17.22ID:6Z7pbx7Cd
iPhoneまでは作れる国なんだからあとは妥協点をどこに置くかだけだよな
少しでも安くって注文すれば百均レベルまで落とせる
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:42:04.82ID:o5PAqPmd0
すぐガリが出るような室内環境なんでしょ
埃っぽくて湿っぽい、とても人間の住む環境とは呼べないような
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 04:30:02.49ID:p6ibXk7W0
ハガキ(アタヤン、ANN) メッセージボイス(工藤じゅんきの番組)
企画に参加し喜瀬ひろしと写真撮った (全部STV)
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:40:13.89ID:7n6hch92r
>>649
随分と昔だが、フェミにかぶれる前の遥洋子の番組で読まれたことあるな。
内容は、AVに出てほしい!って書いた覚えがある。
なぜ、読まれたんだろ…。
わからん。
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:44:41.53ID:qZ4qxzCFa
上柳昌彦の「よ、おつかれさん」で読まれて番組のテレカもらった。使わないでとってあるけど。
0660目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:32:19.38ID:yh0MC0qha
ひつじのショーンにも出てくる黄色いダブルスピーカーのやつ思い出した。
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:50:23.53ID:PseEEG7J0
入院した友人にソニーICF-P36を貸したら、
「選局ダイヤルが軽く回りすぎて合わせにくい」と不評。
パナRF-P150Aと交換したら打って変わって「すごく使いやすい」と好評。
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:42:03.36ID:G2DByT/C0
>>662
失礼なご友人をお持ちのようで
てか他人の厚意を無下にする奴とは縁切った方がいい
嘘松ぽいけど
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:34.32ID:jMZZwnBQx
自分の雑な扱い棚に上げて、壊れたとか不良品だとか騒ぎ立てる人は一定数存在する
そういう人は執拗で長い期間何度も何度も同じ事を繰り返し騒ぎ立てる
あたかも自分の買った商品と同型の商品全てが不良品であるかのようにね
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:23:57.34ID:fgP1wfXe0
ま確かに最近のソニーの携帯ラジオのボリュームはすぐにガリる事が多いから東芝やパナの電子ボリュームの方が信用できるけどな
でも同じ携帯ラジオでもM98やS86はタイマーつけ忘れてるからまだまだ全然大丈夫
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:39:58.48ID:MwCqvhsLx
>>664
そういうのって真空管時代の産物だよ
時代が下るに連れてモノラルからステレオに
ソースもラジオだけでなくレコードやテープと多様化して
巨大ラジオはスピーカーが分離したステレオ(コンポ)のスタイルに変わってゆく
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:53.12ID:bKatX8kvK
>>672
信じるか信じないかはあなた次第です
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:52:30.10ID:XkgkY9mM0
ELPAのER-C25F
子供が持ち出して落としたりぶつけたりして
凹み傷と擦り傷多数だけど何の不調もない
流石に濡らした事はないけど安物の癖に意外とタフ
0677目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:30:35.26ID:cv1SxwV40
周波数がずれるってバーアンテナのコイルがずれたってこと?
扱い雑すぎでしょ
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:02:37.19ID:TNLMZhip0
SONYのICR-P15を今でも使ってる。
1000mA程度のニッケル水素電池でもかなり長く鳴ってくれるんだよ。
AM専用ってもう存在意義が薄くなってるけど、AM放送が終わるまでは遣っていきたい。
買った時は千円ちょっとだったから、もっと買っておけば良かったと後悔してるけどね。
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:18:53.62ID:alEY9tS50
カシオはポケットサイズの液晶テレビを作ってた記憶はあるけどラジオなんて無かったような
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:18:20.46ID:qAVkVCy+x
カシオは多分80年代だと思うがカードラジオをいくつか出していた
自社製かOEMかはわからないが
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:48:27.09ID:E5y4Nec60
>674
ウチのパナRF-P150Aも、親父が釣りとかに持って行って
落とす&ぶつけるでボディは結構傷だらけだけど、機能的には全く問題なし。
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:51:09.00ID:BY1/72Pm0
パナソニックのRF-U150はよくできてたけどRF-2400が低感度だったからあんまりいい印象がない
RF-P2400のスピーカーだけ小さくしたのがRF-P150だったんだろ?
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:16:07.73ID:E5y4Nec60
>>690
パナRF-U150は感度・音質・操作性はいいんだけど、
選局ツマミがグラグラで激しく頼りないのが何とも…。
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:48:48.78ID:eKH78iq90
>>688
セキスイのMINIOというAM専用カードラジオを持ってる。入手は平成初期あたりで
何かの記念品で貰ったものだったと思う。しばらく使っていなかったけど試してみたら
まだ使えた。工藤静香のオールナイトニッポンGOLDを聞いてる。
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:08:19.48ID:ik+OYFy9K
懐かしのラジオっていうスレが必要だな
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:57:28.56ID:Z13d0Yb60
>>662
そりゃパナソニックの方はDSPラジオだからね。

電池バカ食いさえなんとかなりゃパナソニックの方を買うけどね。
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:40.97ID:fTf5VkZI0
RD-22は普通の2.5mmモノラルジャックじゃなかったっけ?

RD-500なんてのもあった(ソニーのICR-N1似)
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:00.31ID:lLozmOJu0
>>689-691
ウチの父親はここ何年かパナRF-U150を使ってるよ
RF-P150Aはダイヤルが大きく回せるのが◎だけど
年寄りにはツマミ式の方が使いやすいのも確か
070241歳ももかももかももか
垢版 |
2019/06/15(土) 19:47:11.78ID:WHJnN+8Y0
俺はトー芝TY−SR55で聴いてる
電池は充電式で
時々ぱなRF−P150で聴いてる
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:59:49.11ID:mTlcjMy50
普段はICF-9にエネループ入れて聞いてるけど、寝る時はFPR-101って無電源ラジオ聞いてる。
日中は音量必要だからICF-9だけど、夜は静かな環境だから電源要らずでNHK第一が聞けるFPR101が重宝するよ。
今はもうsilicon-harvestで作ってないみたいだから、買っておいて良かったと思う。
難点は、デカいセラミックイヤホン専用だって事か。
慣れるのに時間がかかった。
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:42:40.95ID:UeSAm2WV0
かかずらう
かかずる
かかわる

精選日国には「拘る」の読みとしてこれだけしか登録されてないんだな
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:48:35.63ID:j6fDbbqi0
RF-U150A持っているけどタイマー機能がないので、そのまま寝落ちして電池切れになっていることがたまにある。
U150Aって単2仕様だけど、エネループの単2は高いのでスペーサー使って無理やり単3を使っているから電池寿命が短いっていうのがあるのだろうけど。
別売りのACアダプターも持っているけど、ACアダプターを使うとポータブルラジオの使い良さがスポイルされちゃうし。
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:33:12.54ID:IvAfkbSJ0
RAD-H310Nだけど寝る時はACアダプタにタイマーを付けてる。そういえば、昔の
ラジカセはカセットをタイマー代わりにしてたな。カセットが止まるとラジオの電源が
切れる仕組みだった。
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:19:34.79ID:RDqx1a/+0
自分は百均ニッ水単三1300mAhにスペーサーを噛ませてラジオで使ってるけど
メインのラジオが元々かなり省電力のオームRAD-F777Zだからランタイムに不足は感じないな
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:26:36.34ID:6O3ImzZ/0
>>714
家電量販店で買ったオームの36J-D0345を使ってる。元々RAD-S520N用に買ったから3Vの
ACアダプタだけどRAD-H310Nに付けてみたら問題なく使えてる。RAD-H310N用に買うなら
オームのAV-DR455Eで良いと思う。尼で買える。
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:17:49.56ID:j6fDbbqi0
RF-U150Aはいいラジオだけど、区内に住んでいるけどAM放送は何故か文化放送の音が歪む。
もっとも最近はAM放送ではなくワイドFMのほうを聴いているから問題ないけど。
RF-U155では特定局でのAMの音の歪みは改善されているのかな。
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:22:50.98ID:A368LmQXa
>>708
R-108は、

選択度が変えられたり、
信号強度が出せたり
できるが、

アマゾンのレビューの通り、色々バグがある。

今だと日本アマゾンで5300円強で買える時がある。
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:50:56.13ID:lbj5C2hZ0
しばらく前に妹と喋ってて「昔は凄く聞いてたのに今では家にラジオそのものがない」と言うんで、
防災用品として用意しとくべきだろと複数台所有のRAD-F777Zを一台届けてやった。
そしたら中1の娘(俺から見ると姪)が「ラジオなんて触るどころか直で見るのも初めて」と
面白半分で鳴らしてたら「面白い」と言い出して、今では宿題や勉強しながら聞いてるって。
自分で選ぶネットなら見向きもしないような情報の中に意外と面白いネタがあるんだとさ。
チラ裏スマン。
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:44:06.08ID:yntquGaf0
>>721
だよねえ
ファンサイトとかで非公式に解析してほしい
放送大学消してコミュニティFMの局名登録したい
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:36:25.49ID:voOHLmZtx
ネットでは見ない情報に面白さがあると気付ける賢いお嬢さんなら
ラジオにはデカさも重要ということもいずれ気付けるだろう
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:22:28.14ID:ZLiRkALx0
>>722
TVやラジオはネットと違って情報を垂れ流しでどんどん押し付けてくるわけで
その中にはネットなら見出しとかだけで自分には無縁と決めつけて完全スルーしてたけど
実は自分にとって結構有用なネタが混じってたりする
その意味では興味の範囲を広げる効果はネットより高いかも
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:11:40.98ID:gX3lGkOKx
姪は気を使って言ったのに真に受けてるの?
今頃邪魔だけど変人の叔父さんの物だから捨てたら何されるかわからないし、困ってるだろうよ
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:28.83ID:pdaKbZHm0
>>732
しょーもないゲスパーだな(笑)
ネットで他人煽るよりもっと有意義な趣味見つけなニートくんワラ
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:12:03.61ID:N1+a5sOWa
>>732
読解力ない奴だなあ。
自分の妹に防災用として送っただけで、
御嬢さんあてにおくったんじゃないって。

自分はバカだ、と言ってるのと同じだ。
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:52:23.78ID:YVWwim+Rx
親戚の集まりなんかでよくいるタイプだよね
突然「お前○○好きか?」って聞いてきて
嫌いとも言えず「ええ、まあ」って答えると「じゃあ、持ってきてやるよ」って無理やり持たされるやつ
その後何年も「お前に○○やったよな、使ってるか?」って恩着せがましく聞いてくる
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:09:58.78ID:N1+a5sOWa
>>722
はこのスレでは色々言われてるが、昨夜の地震のようなこともあるし。
777は一台持ってるが電池長持ちだし防災用として良いかと。
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:17:07.71ID:1AJxIvUbK
電池長持ちならTY-HR3で良いだろ
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:27:17.46ID:C0ZmP9VC0
>>738
横から失礼。上とか口コミ見て買いかけたが電池3本ってとこで二の足を踏んだ。

コレに単1スペーサーを1本入れ2本運用でも鳴るかな?
最大音が多少 さがるのは我慢するが 3本駆動は嫌いなの
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:37:54.90ID:XYwhyg3h0
乾電池の終止電圧を1Vと見立てれば3本なら3V
4.5V必要な回路なら少なくとも乾電池4本にするはず
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:24:02.56ID:yW/uk39I0
3.3V設計なんだろうな

USBの標準的な電圧で
USB登場後、何かと3本電池要求するデジタル機器が多くなったように思う
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:20.67ID:tLm7j9lWK
>>749
朝日みたいなデザインだね
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:11:39.27ID:tjHQDGra0
単4×2本でイヤホン使用で約150時間!
今日、電器屋でオームのRAD-P2227S-Sが安く売ってたから買ってみたんだが音質がクリアで良いよ。
前に1800円程で買ったパナのRF-P155は音質悪くて失敗だったから、今日半額で買えたP2227Sをメインで使うとする。

単3仕様だったら、イヤホンで300時間オーバーだったんじゃないかな〜。
残念残念。
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:59:41.39ID:5oM+vMxH0
RAD-P2227Sは持ってるけど
ストラップが付けられないのは特大のマイナス
たったこれだけの事で実用性が大きく低下するのには驚かされる
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:02:53.98ID:5B/Dl5o00
RAD-P2227SはAMアンテナがガチャ巻アンテナの残念仕様だったな
今は改善されているのかは不明
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:33:41.43ID:jff407Kn0
TY-SPR6 コスパよさげだけど前機種
TY-SPR5 と比べ音質どうなんだろうか?
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:40:47.74ID:U6jTWqofK
これだけ補完放送のエリアが広がってるのに今どきAMで何を聞くのか不思議で仕方ない
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:15:36.55ID:qQd8YGMBa
ストラップ無い機種でどこかにぶら下げる時は、100均の小さいメッシュポーチに入れ、ファスナー部分にストラップつけてぶら下げとります。
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:43:47.24ID:tjHQDGra0
TBSラジオ、954kHz。
まぁ補完も聴けるけど、我が家はFMの電波状況が全般的に良くないんでAMに頼ってる。
I'm熊谷在住。
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:02:46.80ID:4potAKyK0
感度悪いの我慢しながら100均で買った丸七のAMラジオ使ってたけど、
amazon見てたらRAD-P187Nっての見つけて衝動ポチしてしまった。
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:18:34.48ID:QB2aX5Jj0
NHKもMCがうざい番組あるからな 耳に障ったら消す
明日のサンキューたつおとか
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:58:18.72ID:FnTh5QS90
ラジオ本体の周波数表記って何か基準あるの?
数字が飛び飛びの印象あるけど
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:59:11.94ID:AU1MKDXNa
胸ポケットのラジオでエリア外の局を聴くので、中波AMには世話になっちょるよ。
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:48:11.75ID:HurZ9u740
FMがまともに聞けるのは近場に中継局があるNHK-FMだけ。補完放送はノイズの中に
かすかに聞こえる程度なのでとてもFMで聞く気にはなれない。せめてモノラルでノイズ
が無いくらいでないとAMの代わりには使えない。現状はAMかradiko。
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:09:18.48ID:GqfQ5Ttxa
FM補完放送の定義を決めておく
AM電波が聴こえずらいエリアで聴くのが補完放送
AM電波無くしてFM電波が聴こえないのは補完されていない
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:14:44.59ID:iTxH50roa
>>757
随分乱暴な意見だな。
聞くたびにロッドアンテナ伸ばして終わったら縮めないといけなく聞くのが億劫になるんだよね。
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:51:59.49ID:Bfo93VTB0
>>775
無理。NHKの菖蒲久喜含めてかなりの規模になるからな。
FMだとスカイツリーに集まってるから。
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 04:41:25.49ID:aVhlnBL9x
今日峠を越えて隣県までドライブしてきたんが
峠付近の山中のみならず集落の有るところまで下りてきてもAM民放はまるで入らない
夜になったら他県の民放らしき放送や在京局は入るのに
FMなんかNHK含め全く聴こえないか場所によってノイズ交じりにかすかに聞こえるだけ
いかに自分の住んでる所が恵まれてるか実感した
そもそもこういう状況だからAM停波で聴けなくなるところが出てもラジコでどうぞで済ます気がしてきた
今でも全県であまねく聴ける訳じゃない状況が認められてるわけだから
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:34:54.56ID:wrl5Ku9IK
AMをちょっとでも批判すると長文レス大量になるから分かりやすい
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:52:30.50ID:xqk0ouNN0
短波みたいな切り替え式の選局になっちゃうのかな…
関東・関西/第一・第二
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:38:09.78ID:wHzjzxXEa
一局だけ聞けるって事はバリコンが固定されてるのかな
だったら同じ理屈でボタン一発で微調整なしで多数局が聞けるラジオも作れるかな
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:38:49.53ID:UkM14mzj0
>>768
受信範囲の最低と最高が書かれるのだけはほぼ決まってるが
間は機種により表記できる面積の限りもあり
内部構成によって対数目盛や等間隔目盛になる場合があり
指針式だと回転ダイヤルと指針の動きが一対一になってなかったり

で、一定した基準のようなものはない
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:56:09.36ID:S8B9/OnD0
一局つうのがまぎらわしいな 単一周波数、単一チャンネル
自作ラジオではやる 特に無電源ラジオでローカルのNHK1固定とか
バリコンをやめてトリマー(半固定コンデンサ)や固定コンデンサを使う
DSPチップラジオなら固定や半固抵抗器でチューニングでも
ローカル2、3局の切り替えならロータリスイッチやスライドスイッチと半固定抵抗とでやれる
扇風機なんかからラジオボタンスイッチ拾って作れば小気味よさそう

自分自室で鳴らしっぱなし1石ブレッドボードラジオはセラコンの抜き差しでチューニング
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:40:32.42ID:Ek30z+640
特定の局しか聞けないラジオって
自治体が配布している、
住んでいる市町村で受信できる周波数にしか対応しない防災ラジオも含むの?
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:25:36.69ID:K2Rvfl890
>>788
ICR-N2とかN3あたりだと、ラジオたんぱ1と2、それぞれ3つの計6個
クリスタルがついててボタン1発選局
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:29:47.92ID:tLIr71hs0
ICF-S60のマニュアル探してたら
ICF-S60Cて言うFMのみ一局受信のやつ見つけたんだけど特定FM局のノベルティかなんかなの?
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:48.86ID:i3geb/k/0
そこまで数は出回ってないので、マニアならどこの局か特定出来るかもねw
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:55.35ID:tLIr71hs0
そっかー
廃局するとAM専用1バンドラジオになるのかー
ICF-S60はAM感度いいから存在価値はあるけど
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:29:32.92ID:4jGW7rUs0
豊作ラジオ、ポケットサイズ縦型、単3電池2本版なんて発売しないよね
PLUSと同じで防塵6級と防水6級
登山なんかに持っていきたい
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:07:54.09ID:48RKsnZ40
文化放送が以前のスペシャルウィークで文化放送しか聞けないバッチ型ラジオを
プレゼントしてたな。受信周波数が91.6MHzに固定してあるんだろうけど。
ググっていたらカープ仕様のRCCラジオ専用もあるな。94.6MHzだから茨城放送と
福井放送も聞けるな。
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:50:53.00ID:4jGW7rUs0
調べてみたら東芝の手巻きはIP54等級相当で、非常用で充電もできていいですね
今持ってるラジオよりちょっと厚くしたぐらいで、大きさは問題ない感じです
白で汚れは目立ちそうですが、これだけ多機能なら気にならないです
ありがとうございます
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:35:11.69ID:P9dgJfyT0
Veryカープ!バッジラジオ2019年ver.は
ニッポン放送 CBCラジオ 東海ラジオ MBSラジオ ABCラジオ RCCラジオ
の6局プリセットでカープの応援で遠征した時にも使える
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:33:08.77ID:7cprGYGy0
>>810
他の局も聞けるか総務省のHPで調べてみた。

90.6MHz 毎日放送(大阪)、IBC岩手放送(盛岡)、NBC長崎放送(佐世保)
92.9MHz 東海ラジオ(三国山)
93.0MHz ニッポン放送(墨田)、JRT四国放送(徳島、池田)、KBC九州朝日放送(糸島)
93.3MHz ABCラジオ(大阪)、OBS大分放送(大分)
93.7MHz CBCラジオ(三国山)、MBC南日本放送(阿久根)
94.6MHz RCC中国放送(広島、福山、三原久井、三次)、IBS茨城放送(加波山)、FBC-i福井放送(足羽、大野)、RKB毎日放送(糸島)

今のところ、92.9MHzは東海ラジオの独占状態。FMは現地へ行かないと聞けないけど
今後、新しく開局すると聞ける局が増える可能性があるね。
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:55:42.35ID:J7mutjROa
FM局は 周波数の言い方が、スカしてるからいやだ。

AMは、えーえむななろくご、えふえむきゅーまるきゅう って言ってんのに。
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:40:03.04ID:i7x8fo79a
ポータブルラジオ持って散歩してるジジイはかなりの確率でスピーカーによる垂れ流し。
イヤホンの音漏れどころのレベルじゃないと思うのだが、誰も突っ込まないよな。
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:32:32.73ID:V2BxfwyC0
非ポケットサイズのラジオを自転車の前カゴに放り込んで
大音量で鳴らしながら歩道を突っ走ったり
車道を逆行したりする既知外レベルの老害もいる
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:53:33.05ID:rIdPfn6W0
若い頃ラジカセ爆音で鳴らしてた奴だろ
爺になったから迷惑行為をするのではない
若い頃からそう言う奴だっただけ

渋谷でハロってる奴らは50年後も変わらずハロる
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:12:38.06ID:RPK/LTFAd
民放局でAMやめたい所あるのなら続ける局の出力をあげて広範囲で聴けるようにして欲しい

あと空いたAM枠を放送大学に譲ってこれもNHK教育レベルの範囲で補助金出してでも聴けるようにして欲しい

特定の団体や組織の広告的、プロパガンダ的放送が流れるよりは教育大学音楽ばかりでも流してくれた方が嬉しい

もしくは昔の番組国に上納して、延々と再放送するとかでもいいけど

とにかくAM廃止せずになんか流して欲しいな
TVよりはラジオの方が大切だと思うよ
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:13:05.31ID:RPK/LTFAd
民放局でAMやめたい所あるのなら続ける局の出力をあげて広範囲で聴けるようにして欲しい

あと空いたAM枠を放送大学に譲ってこれもNHK教育レベルの範囲で補助金出してでも聴けるようにして欲しい

特定の団体や組織の広告的、プロパガンダ的放送が流れるよりは教育大学音楽ばかりでも流してくれた方が嬉しい

もしくは昔の番組国に上納して、延々と再放送するとかでもいいけど

とにかくAM廃止せずになんか流して欲しいな
TVよりラジオの方が大切だと思うよ
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:13:42.39ID:RPK/LTFAd
なぜか二重投稿になってすみません
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:57:35.97ID:AlOt4sTw0
広告媒体に何言ってんだコイツ
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:10:53.04ID:N5mtDi34a
金余ってるんだから、AMはNHKに維持させればいい。
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:46:00.45ID:vLjrgHxR0
テレビ音声を再送信してくれてもいいな
NHKだけでいい
ワンセグラジオ感度悪すぎ
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:52:02.90ID:HY7ZW/Rbr
気持ちの悪いジジイ共だな
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:44:44.92ID:tiTXUXjZK
このスレの住人

電池持ち厨
AM死守厨
アンチDSP
もう売ってない商品の話を延々とする爺さん
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:51:45.28ID:gQKXgJRJ0
オクとか見ると凄いよな
今にも煙が出たり感電しそうな大昔のラジオが凄い値段で取引されてる
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:35:28.89ID:tLKwWA9Zx
AMラジオで〇〇を聞いて過払い金請求に来ましたって弁護士事務所に電話すれば、スポンサー料はずんでAM少しは延命するんじゃないの?
あと生前整理とか仏壇屋とか
爺さんにはピッタリだろ
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:23:02.77ID:oc0tL16cH
TVを見るのにもう目を開けてるのも面倒なんだな
ラジオはいいよ
片手間に何かできるし
ハイキングとかに持っていくけど
情報に繋がっているという感じがいい
地震速報とかニュース速報とか入るし
NHKなら毎時ニュースだ
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:00:24.55ID:oMtyZh1/a
>>855

> TVを見るのにもう目を開けてるのも面倒なんだな

え、それってもう死んだ方がいいレベルじゃない?
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:27:42.07ID:9pDONmta0
価格コムが最安値じゃない時あるよね
店頭のが10.%くらい安かったわ
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:54:45.02ID:GarGv4HF0
父親が昔のデカいラジカセをこんせんとに繋いでラジオを聞いてるんで
小さい+コードレスが良かろうとパナRF-P150Aを貸してやったら、
ダイヤル式は選局がやりづらく使いにくいと言う。
で、オームRAD-F777Zを渡したら、操作が簡単で使いやすいと大好評。
やっぱ高齢者にはツマミ式が最強だね…。
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:12:42.23ID:KOJG3c5Kx
これで都合何台目のRAD-F777Zの話だろうね
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:46:54.25ID:beLCoFbba
そういやあ、つい先だってメルカリとやらで777zが300円送料別で売られてたのう。
トータル千円くらいになるんで辞めたが。
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:01:20.71ID:u22+CEIq0
量販店でつまみが外れた777がずーーーーっと放置状態だったから結局買わないままいつの間にか消えてた
俺は大手三社以外はロクな事がなかったから遠慮しとく
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:35:06.79ID:lVMtkctrK
朝からジジイのメーカー神話乙
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:44:39.88ID:h7LKGuMg0
家で聴くならラジカセのが音良いし、選局に困ってた訳でもなさそうなのに替えさせる意味がわからん?
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:27:42.88ID:/7mdMQ3caNIKU
家では嫁がテレビもラジオもCDも、何かの音が垂れ流しになるのを嫌うため、家の中でもポケットに携帯ラジオ入れて片耳イヤホン聞きです。
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:04:00.31ID:6LizLEeSrNIKU
>>868
しかも、昔のデカいラジカセならば、大口径ウーファーとツイーターの2ウェイ・ スピーカーだったりして、音も良いだろうしね…。
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:45:35.62ID:DAFkaUYy0NIKU
>>868 >>870
ま、俺らの趣味分野でも似たようなことになってるけどね
環境やら電波空けるやらいろいろお題目唱えて乗り換えを強制されてる
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:15:11.96ID:R14usK810NIKU
オームのRAD-F777Zは型落ちで値崩れしてると聞いて
1000円程度ならハズレでもダメージは小さいだろうと買ってみた
そしたら特に優秀なところはないけど気になるような欠点もなくて
個人的には1500円でも文句のない出来でお買い得だったよ
ソニーのICF-P36みたいな金返せレベルのウ○コとは大違い

>>868 >>871
ただでさえデカい=邪魔なのにAC運用だとコードで更に邪魔でしょ
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:17:45.90ID:fEsWOIVYxNIKU
あ、こいつ馬鹿だわ
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:55:59.17ID:1ygBZnE10
RF-ND380Rは入手し易い単三電池1本仕様というのは貴重なんだけど、
AMの音の悪さが指摘されているけどどうなんだろう?
地方に旅行するとFMは駄目でAMしか入らなかったりするんだよな。
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:45:51.41ID:lHuq0xxHK
俺なら美味いものを食う
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:59:38.64ID:wvJREKxkr
バカの声が大きいだけ
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 05:01:56.00ID:3MiLzqdY0
駄目なラジオでもソニーのは残って欲しいな。
DSPラジオだらけになってしまって、電池寿命が長いラジオを買おうとすると選択肢が減ってしまった。

残った選択肢の中でオームのラジオ(RAD-H245N)を買ってみたら、昼間はAMが1局(家から15Kmくらい離れた)しか入らないという
とんでもない感度のラジオだった。
真に駄目なラジオってこういうのを言うんだろうな。
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:46:48.73ID:WXIJZWvOK
ソニー社員が早朝から泣きながら書き込みとは世も末だな
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:59:13.41ID:5bi2LT+Fd
ダメなラジオはタダでも要らない
メーカーによらずだ

とりあえずP26とオウムは買わない
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:59:28.11ID:CQ/pzoqYa
感度をとるか、音質をとるか・・・
安物だとこの両立が難しい・・・

雨酷くなる前にラジオの電池交換しとこ。
0895889
垢版 |
2019/07/01(月) 11:20:33.13ID:7iS3JRYx0
>>890
>ソニー社員

ソニーの社員なら、少なくとも駄目なラジオって所は否定するだろw
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:20:35.54ID:TWEddRZK0
オームはF770ZとF777Zが結構よかったので悪い印象はないなぁ
ELPAもER-13FとER-C25Fが悪くなくて好印象あり
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:50:43.45ID:jRfO07530
そんなにラジオに詳しいなら、801とかCA5V並みの音質のラジオを探してきてくれよ
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:25:54.42ID:Mu/+Kgnur
安物しか買わないから安物の感想ばっかりで参考にならないな
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:10:21.24ID:6/K5uyJo0
旧豊作もなくなる気配だね
DSPチップが電気食いのうちはアナログチップラジオまだ残るだろうけど
製造コストがDSPのほうが安いのでアナログチップラジオの種類は減っていく
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:54:14.56ID:+Dzyvs6x0
>>908
電池の持ちは旧がいい。
新はDSPになったからね。逆にFMは旧より感度いい。
一応新旧両方持ち。
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:17:57.55ID:UDf/+NTW0
P36 ガリ現象 改善されてるのでしょうか?
パナはホワイトノイズ大きいんで買い換えたんだが
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:28:56.56ID:+Dzyvs6x0
>>911
そうなんだよね。
FMは明らかに使いやすくなるからDSPを毛嫌いする必要なんてない。
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:34:44.48ID:i7ztgYBl0
旧遣いだけど新豊作も買ってみるかな
ストラップ用の金属環があったり、何気に改良されてるんだよね
あそこから水入らんか心配だけど

今まで使ったDSP機は、どれも同調してから音が大きくなるような感じで
局の前後動かして山を探るみたいなチューニングには不便だった
新豊はどうなんだろう
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:46:11.09ID:WXIJZWvOK
アンチDSPは補完放送を受信出来ない山奥に住んでるから僻んでるだろ
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:22:50.56ID:Id8X9qBe0
>>915
TY-HR3持ってるけどチューニングの山が3つぐらいに分かれること以外は普通に合わせられる
RAD-S520Nは滅茶苦茶ピーキーで苦労したけど
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:07:05.25ID:FYcsFN6qx
>>914
田舎ではあるが大して山奥ではないけど今んとこワイドFM入らないぞ
おまけにAMも弱いと来たもんだ
ダイヤル式でDSPだと夜間はヘタすると隣接する局に埋もれて見つけられなくなる
FMだけだったらいいんだけどな
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:43:11.56ID:lEmtd0a5a
>>915
デジタル選局のやつか、アナログ選局なら
チューニングインジケータがあるのがいい、俺は。
後者ではRF-U155が耳が良くお気に入り。
dsp機はFMの感度が良いんだよね、最初オームのDSP機で感動したわ
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:00:17.99ID:yo2kCL/ia
微かに補完FMが聴こえるなら送信所の位置に向け八木アンテナを設置する
それでもノイズがあるならRFアンプを間に入れる
このくらい必要がある
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:23:05.09ID:r/fTZcFw0
アンチDSPつうんじゃなく大飯喰らいだからだろ
据え置きAC電源なら別にかまわんが、電池でしかも単4駆動のポータブルラジオに向かない
通勤のわずかな時間しか聞かない人には電池の持ちよりも、高感度で小型がいいのはわかる
アナログチップでもRF、IF回路がっつりで高感度化は容易だしPLLチューニング実装もできるが
結局電気食うし部品数多くなり高くつくし大きくなる
並みの感度で受信できる環境ならアナログポケットラジオのメリットは省電力につきる
日曜しか車乗らないとか車は趣味言う人は維持費は後回しであっても、
日常の足であり仕事で車使う人は機能性と燃費のバランス見る
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 04:47:35.40ID:WRMQJPw2M
言いたい事は分かるが金額が違い過ぎて車の例えは無理ありすぎ
ランニングコストにしてもニッケル水素電池の性能が良いからダメージ無いし
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:26:02.64ID:X5OtfAQZ0
年寄りは面倒臭いこと大嫌いなんだよ
電池交換程度の単純作業が年寄りには難しくて面倒なんだよ
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:30:32.85ID:oyxPboVJK
外行かないならACで聴いてろ
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:35:01.19ID:Bo2l9YZ/d
DSP化は専ら作る側の都合だからな
せっかくのDSPだからAMの音質を変えられるように、とか
そうしたユーザー思いの機能は実装されない
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:16:21.72ID:Bo2l9YZ/d
>>927
良い悪いは聞く側の主観だからなんとも
一方が「篭って嫌」って音を、他方が「柔らかくて良い」
って言うし
高い低い以外の音質も、DSPで好きに変えられそうなもんだが
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:30:07.73ID:sWXk7WSQ0
個人的には災害時の事を考えたら
やっぱり電池は長持ちの方がいいから、
DSPばかりになるのは嬉しくないなぁ。

ところでDSPだと知らずにオームのRAD-T410Nを買ったけど、
選局がかなりピンポイントで難易度高い。
DSPってこういうモンなの?
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:38:41.31ID:AbEt58esM
>>929
>個人的には災害時の事を考えたら
>やっぱり電池は長持ちの方がいいから、
>DSPばかりになるのは嬉しくないなぁ。

ラジオ好きな人はだいたい両方持ってんじゃないの?
アンチDSPで粘着する奴が嫌いってだけ


>ところでDSPだと知らずにオームのRAD-T410Nを買ったけど、
>選局がかなりピンポイントで難易度高い。
>DSPってこういうモンなの?

むしろ逆だから外れかと
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:35:01.65ID:mV5fSGfGK
煽り耐性のないキレやすい年寄りが集まる現代日本の縮図スレはここですね
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:29:22.09ID:9tAhqgbY0
>>929
アナログ選局のDSPはダメ。
電波を捕まえてからアンテナ調整という普通の使い方ができない。
チューニングで局を探すという使い方には向いていないね。
たぶん、電波状況の良好な地域ならそんなに苦労することもないんだろうけど。

DSPラジオは周波数を把握してるという前提でデジタル選局のほうがいい。
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:57:23.19ID:7vyNGAe60
RAD-H310NだけどAMの遠距離受信をしてるよ。AMは594kHzのNHK-R1でさえ夜間はフェー
ジングが発生するような北関東の受信状態が悪い地域だけど割とまともに使えてる。
デジタル表示のラジオは確かに簡単だけど深夜にチューニングする楽しみが無いから
個人的にはいまいちかな。
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:17:48.99ID:UIM1SPkE0
3台ってところに変質的な性格が表れてるね
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:50:34.40ID:tlg4hx5Oa
どの携帯ラジオを購入してもホワイトノイズが目立ち、感度がイマイチだった。
今日、たまたまラジオ聞きながら外に出たら、感度良好とってもクリアな音質に。
悪いのはラジオではなく、自分の家でした。
0944938
垢版 |
2019/07/04(木) 18:48:56.34ID:ZHFNMMhwa
いや、特にお気に入りという訳でもなく、単純に安くて感度がいいから自宅と車と会社に置いてるだけ
全部、災害時を想定してのことで単純に慎重な性格なんだわ
なんか変な誤解と共感生んでしまってスマン(´・ω・`)
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:43:08.80ID:nuZ4+Gryx
>941みたいな本物の馬鹿釣るためのレスなんだろうから気にしなくていいんじゃないの?
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:40:32.52ID:U/pBzCr+a
心が荒んでるな。
安いラジオをいくつか買うだけで安上がりに
満足できるならええことやん。
いちいち馬鹿とか言う必要まったくないのに。
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:08:45.46ID:tVSPyPgD0
>>941 >>947-948
漢だな。

>>945
男の嫉妬はカッコ悪いだけ。

>>949
他人を貶して相対的に自分が偉くなったように錯覚して快感を覚えてるんだろ。
幼稚さはDQNの爆音マフラーによる示威行動と同じレベル。
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:12:56.15ID:xFpdYr91x
いい年した爺さんの部屋に安物ラジオが何個も転がってるなんて、気持ち悪い以外感想ないわ
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:23:51.27ID:ThkNFGUJa
いや、そこまで集める人間は一万以上の品物も大抵何台、いや何十台も持ってるから。
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:22:31.96ID:IafIq1FGa
俺、今まで買った一番高いラジオでも5000円くらい。
SONYの外観がシルバーで単3×3本か4本仕様なんだけど、電池の持ちが凄く悪いやつ。
チューニングはデジタル式で短波とか一通り聞けた。
今、手元にはない。
一体なんの機種だったのか。
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:11:18.01ID:x8iUGuaaM
リサイクルショップにRAD-F777Zあったから買ってきた
これの分解画像どこかにあったら教えろください
まー、無かったら自分でやりますが(メンドクサイ)
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:40:12.33ID:B2IFU2FX0
>>960
RAD-F777Zは決して逸品ではないが持ってて損はないな
中身の画像は過去ログ漁れば出てくるはず
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:52:29.19ID:O0+GTluUa
バッジ型ラジオって結構な値段つけてんだな。
聴取普及のためなら、もっと廉価にしたらいいのに。
あれなら自由に選局できる安ラジオでいいんじゃないの。
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:02:16.86ID:dHlNzaNYa
これ、結局音は回りにダダ漏れなんでしょ?
それならほぼ室内専用だよね?
だったら普通に据え置きのスピーカーで聞くわ
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:22:54.83ID:xyev6+B70
>>961
無理だろ
汎用性に欠ける充電式だったり、連続動作時間が約10時間だったりで
被災時使用には心細すぎ
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:39:20.35ID:CTuQR7hwa
>>962
画像が出てこないから開腹してみます
というか、777Zはポータブルじゃないからホームラジオスレだね。スレチ失礼
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:26:02.83ID:ODCc2L9Ga
>>969
それ770Zじゃない?
今開腹したけどバーアンテナも10cmあるし、内部が違う
ttp://i.imgur.com/twND5e5.jpg

それよか、スピーカーのパネル外すと見た目がレトロな感じになって気に入った。まあ、メインは災害用ラジオだけどね
ttp://i.imgur.com/6pH5j7C.jpg
0972目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:39:21.97ID:t2deI5Dq00707
>>969
770だね、音質スイッチが多いから。でもアナログタイプだなぁ
770はこないだ買ったけど(淀橋)DSP化されていたよ
同型番で混在しているのかな
777は廃版になってしまったけど
後継787が先日ホムセンにあったから弄ってみたら
DSPじゃあなかった
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:30:46.51ID:t2deI5Dq00707
電池サイズ変わってないし
デバイスが変わったか
測定法(条件)が変わったかだけど
多分実力的にはあんまり変わってないと思う
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:32:59.46ID:t2deI5Dq00707
このシリーズで特徴的なギア減速のチューニングだけど
ねっとりオイルで操作感出してるような気がする
あれ劣化とか乾いたりしたらだいぶ操作感変わるかも
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:24:00.75ID:Twq1q4UL00707
DSPは部品が少ないな。チューニングがVRだとガリが出た時にいきなり周波数が
吹っ飛んだりするのかな?
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:10:56.57ID:0NWsp+MQ0
RAD-P2227S P125N
どちらを買えばよいのでしょうか?

詳しい方よろしく
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:26:36.05ID:CTt97Q51K
>>981
何か美味しいものが良いよ
0983目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:27:25.44ID:OkSLPZqn0
>>980
T787ZもマイナーチェンジでDSP化したって話があるし分解してみるしかないんじゃない?
現行はDSPになってるのかな?
0984目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:28:44.94ID:5NZ3xMq80
>>980
2018.12現在の印刷カタログに見分ける要素が出てた
※新規に出回ってるのは木目もDSPになってる

RAD-H770Z-H(グレー色)
寸法W240×H150×D65mm、重量685g、電池持続AM180/FM180時間 →DSP

RAD-H770Z-WK(木目色)
寸法W211×H135×D59mm、重量450g、電池持続AM280/FM300時間 →アナログ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 16時間 53分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況