X



携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直すpart39(旧)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:12:12.46ID:InG3DUMg0
DSPはバリコンいらずでプリセットやスキャン、周波数表示には便利だけど
こういう機能使わないならバリコンの替わりにVRでアナログチューニング
チップ自体は量産で逆に安いだろうね
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:36:07.43ID:DvUKFHxj0
>>145
RF-P150A(現RF-P155)はあの独特のデザインのお陰て
選局ダイヤルの縁が半分くらい露出してて凄く操作しやすいんだけどな
大抵のポケットラジオは1/4かそこらしか露出してないからね
DSP化で電池の持ちが悪くなったのが惜しまれるよ
ソニーみたいにアナログを堅持してほしかった
まぁソニーは製品自体がウ〇コ化しちゃったけどさ
http://sakuzero.cocolog-nifty.com/log/tmpimg1312022115n120131202211919784.JPG
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:22:12.74ID:vOrgM3AHa
ところで皆さんはラジオでどんな番組聞いてるの?
わたしは日中のSTVラジオがメインです。
夜とか深夜はほとんど聞かないなあ。
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:09.85ID:InG3DUMg0
このまえ長距離運転で偶然土曜日ラジオきいてわかったが
日高吾郎死んだのに1年も番組続けてたんだな
日高吾郎の痛さ以上に信者取り巻きが痛々しい
015941歳ももかももかももか
垢版 |
2019/03/26(火) 08:24:59.47ID:pQ18VHSEH
>>154
俺はNHKFMがメインです
仕事休みの日は日中から夜にかけて聞いてます
RSKFMは月曜から金曜日午前7時からあさまるラジオだけ聞いてます
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:48:00.90ID:no+Yuqx80
今後はFM感度重視のラジオが主流になるのかな?

TY-AR55 音質改善してマイナーチェンジ商品発売まだかな??
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:28:40.17ID:CXsNy8u00
民間だから維持して欲しいなら補助金だな…
それともNHKの受信料から分配するかw
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:00:15.30ID:z0n8D9b6a
>>156
死んだ人の名を使い、いつまで番組続けるのだろうと思っていたが、ついに終わったね。

在りし日はよく聞いてたけどさ・・・
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:07:25.76ID:z0n8D9b6a
連投すまぬ。

RAD-P601Gっていうオームのラジオ持ってる人いません?
あまり見かけないモデルだったので買ってみたんだけど、イヤホンの音量がすっげー小さいの。
最大にしても、聞き取れるか聞き取れないかくらいの小ささなんだよ。
これって仕様なのかな。
それとも単なるハズレなのか。
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:28:41.40ID:dgV1+rc30
何だかよく分からないけどオーディオテクニカのモノラルイヤホンでも買えばいいと思う
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:03:33.68ID:Q68/dscD0
イヤホンを替えて試す、プラグみがく モノラルプラグイヤホンのこと
ダメなら単純に故障、初期不良だと思う レシート、保証書もって交換
交換不能なら殻割原因探り
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:09:28.08ID:lixPBfNzK
>>164
スピーカーはどうなの?
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:50:13.47ID:PSZ0XAeM0
>>160
TY-AR55買おうかと思ったんだけど、東芝にバーアンテナの長さを聞いて断念した。東芝さんすまぬ。
オームは教えてくれなかったな。
0172164
垢版 |
2019/03/27(水) 08:23:35.58ID:IpjUj4LHa
164です。
イヤホンは100均のカナルタイプ使ってまして、他のラジオでは問題なく使えてます。
スピーカーは正常に稼働。
イヤホン替えてダメならオームに聞いてみるね。
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:46:20.83ID:3qGZI7F90
イヤホンで視聴時ホワイトノイズすくない製品知りませんか??
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:45:48.44ID:XCfeDFNs0
                 ハ,,ハ
               ( ゚ω゚ )     ふざけんな!!
           /⌒´     `⌒ヽ
           | 丿     丶 |
________/  )         ( \_________
         人/ <i  ̄ ̄ ̄ ̄ `.i.> \人
       ノ  {三iJ  (    )    ti三}  ゝ
       ヽ  ` ̄   ゝ   ヽ     ̄´  ( ドンッ!
         ⌒γ⌒V⌒´    ⌒ヽf⌒V⌒Y⌒
            ドンッ
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:05:42.81ID:TfoxZnX+0
FMで全国を完全カバーするのは相当困難じゃないのかね?
NHKは公共放送だしTVで受信料を取ってるんだから、
放送塔を建てたりして難聴取地域をなくす努力は当然だわな。
財政的に厳しい民放には、政府が補助金を出してやるべきではないかと。
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:07:18.08ID:XL9Ao9md0
>>177
AM止めたら、ラジオなんぞ買い替えしないで、
AMリスナーが単純に純減するだけだと思うがなぁ
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:18:38.26ID:ryDJmOvhx
民放はあくまで商業放送だからね
公共放送と違って聴取エリアは都市部に限定されてもいい
不感地帯が有ってもいいしそれどころか最悪潰れても良いわけ
補助金を税金で投入すると言うのは違うだろと言われると思う
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:08:44.66ID:QEb3bsT30
>>182
現状でさえ僻地は民放AM/FM共に実際のカバーレッジが低い
中標津にあった勝手中継局(AIR-G'/NORTHWAVE)の件だって
街の中心部でさえAMのHBCやSTVも難しいような状態だから

補助金のこと言いだしたらテレビはどうなの?
基幹中継局だってアナログ時代から補助金入ってるの多数あるし
ミニサテは先発民放VHF局(P1)開局のころから補助金ありき
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:29:45.85ID:T6rHpbno0
AMしか聞けない環境(買い替え需要?)ってどのくらい残っているんだろうな
オーディオ機器に組み込まれてるのもFMオンリーが多いし…
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:32:07.71ID:sR5fzMLBx
リアルに全く入らないって場所は人が住んでるところならほとんど無いだろうな
民放が入らない地域でも最低限NHKの小規模な中継局が立ってる
>>183
テレビならある程度補助金で維持するのは理解されるだろう
それもテレビ離れが進む今後どうなっていくかは分からないけど
ラジオ特に民放局はもうそれほど重要視されてはいないと思う
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:46:08.64ID:VlVxswbtd
最低限って、同距離の他地域では地元局含め多数入るのに
地形的条件でNHK1局しか入らないような所、それもFM受信
可能な地域に含んじゃうのかなあ
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:52:01.58ID:23yVvunL0
>>188
ラジオたんぱ専用ラジオのICR-N5みたいに
第1第2の切替スイッチだけのラジオが出るかもね。
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:58.52ID:31e/1LcT0
ハード的にはAMもFM受信可能でも
FM入感なし=AMしか聴けないって状況(地域)は結構多いんじゃないかな
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:09:18.16ID:L+GfuiILa
ケータイのアンテナが点かない場所だとAM局のラジオしか聴けない場所は数多くあるだろう
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:14:10.31ID:rGX0jAlC0
「みんな」とか言って勝手に仲間扱いしないでくれ
キモくて虫唾が走るから
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:05:10.32ID:dPOxLgcyKNIKU
首都圏に住んでたらAMなんていらないし
ラジオ日本も早くワイドFM始めてくれ
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:55:10.47ID:7+sdlyzLaNIKU
今あるラジオでは単にAMが入らなくなるだけで、同じラジオでそのままFMは聞ける・・・という簡単な問題ではない?
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:06:43.92ID:jY7EIrdm0NIKU
だからAMを存続できないほどやばいってことは、たとえFMで存続したとしても
低予算だから音楽流して雑談するだけの番組ばっかになるんでないの?
ディキャッチ終わって、金曜日の宮第真司もサヨナラだなあ
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:12:47.72ID:IwE/V1wd0NIKU
AMが無くなるころには、ここの住人のほとんどは耳が遠くなって聞けないか、
この世に居ないので心配いらん
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:47:36.22ID:FV/Gp2Bax
>>200
上でも話題になってるけどまだまだFMは入らないところが多いワイドFMはなおさ一部都市部でしか入らない
それに加えてFM移行するとしたら恐らくすべてワイドFMになるから〜90のラジオでは受信が出来ず買い替えとなる
TV音声受信できるという名目で〜108のモデルも多いけどシンセチューニングではch単位での選局になってるのが多いし
据え置きのチューナーやカーオーディオは基本的に〜90だからすべて買い替え
又AM1バンドのラジオもそれなりに普及しまだまだ流通してる
FMカバレッジの調整法はジャンカーの間ではおなじみだけど内部をいじる必要があり一般の人に出来るものではない
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:09:44.34ID:BVQwxGgR0
中波AM放送廃止じゃなく民放各社が音のいいFMやりたくてVHFに移りたいってだけだろ
中波という土俵は残るしNHKが保守する
ANNやJUNKリスナーはFMラジオ買わんきゃならんつうだけ
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:13:46.23ID:QcF0xvSfa
>>204
地デジ移行の時も思ったけど、既存の機器が使えなくなることで一体どれだけの機器がゴミになるのか、全く考慮されないよね。
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:41:41.78ID:F3mxDEWYK
>>208
都市鉱山っていう言葉を知らない爺さん乙
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:04:14.85ID:/OvnOHuw0
ラジオ買い替え時、エコポイント政策ありそうだw
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:11:25.76ID:DRHy3/XYa
海外に行くんじゃ?
アナログテレビを持込で家電リサイクル法引取り業者(俺は富岳運送都留)に持ってったら、洗濯機冷蔵庫と共に倉庫に輸出待ちとの事、そこではね。
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:47:39.58ID:Gpb3c0PO0USO
>>207

広告料取れなくて設備維持できないからFMで安く済ませたいという話になってるの。
設備費用圧縮できたとしても受診範囲狭まるから視聴者が増える事は期待できない。
次は番組そのものの低予算化とリストラが来るのは目に見えてる。
いちばんの問題は受信機がどうのうこうの以前にラジオというメディアそのものがオワッタということ。
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:27:54.67ID:AerQ4e+y0USO
>>214
ラジオは終わったな。アマチュア無線家の減少(JARL会員数推移)にも表れている。
まずはPHS/携帯の普及で減少し、次にネットの普及で減少し、止めにスマホの普及で
ご臨終だな。

無線機は災害時に役立つので手元に残しているけど、日頃は使わんな。
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:19:19.77ID:/j+EF9te0USO
AB、RLの勢いあったころ以降
各種無線機器のスクランブル化、デジタル化で
おもしろ無線ワッチが激減したのもこのカテのユーザーが離れる
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:36:40.28ID:zteUguI70USO
FMはロッドアンテナたてないと受信できない地区に住んでいるからロッド折りそうで嫌だな
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:10:26.40ID:93onIRfw0
非常時しか聞いてもらえない防災無線になっちゃうな…
デジタル化してるからちょうど良いかもw
0221目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:57:42.34ID:MD+vSUItK
わざわざ伏せ字にするのも爺さんらしいよな
テレビで目隠しシール使ったりしてるのも爺さんPの指示なんだろうな

5ちゃんで伏せ字して何の意味があるのやら
まぁ覚えたから使ってみたかったのかもな
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:07:21.97ID:mMR0abhV0
AM廃止なんてしても大丈夫なのかな?
FMなんてマトモに入らない地域の方が多いんじゃないの?
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:22:00.64ID:KYiA70AJ0
FMオンリーは10年後以降でしょ
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:19:39.17ID:7Y57PJl20
FMで難聴取地域なくそうと思ったら中継局作りまくらんとアカンよな
やるとしたら予算がどこから湧いて出てくるんだか
それともラジオ難民大量発生させて見殺しか?
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:39:42.30ID:ZldLuE7y0
>>234 屋外にアンテナが出る(これ重要)。 ただし、ルーフから引き出すタイプから
アホ毛になりVHF帯はともかくMW帯の低感度は目を覆いたくなる。(サービスエリアギリギリなので)
昔のバスは前輪から後輪の間に長めのワイヤーアンテナを仕込んでいた。(真空管オートラジオ時代)
同調直後にRFアンプがあり電波を強めている。
エンジンのイグニッションなどのノイズ対策がしっかり行われておりバッテリーに乗るノイズに強い。
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:10:58.14ID:q0IJYu0Zx
>>235
すごく興味が有る話だけどワイヤーアンテナってルーフ上?まさか側面じゃないよね
あのアホ毛wアンテナほんと使えないよね電動パワステのノイズが乗るのもいかんともしがたいし
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:04:41.77ID:SmHlfSBR00404
>>242
イミフなのはバカだからだ
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:15:13.83ID:Yk2pzNNf00404
SONYICF-R351使ってるんだけど
ほぼ新品中古をアマゾンでポチってしまった
やっぱR351が一番感度いいんだな
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:57:28.92ID:/TrECIPv00404
>>122
そんなに山じゃないけどグンマー西部
ワイドFMはいっさい入らない
AMが廃止されると地元のFM二局しか聞こえなくなる

ゲルマニウムラジオを作っても電波が弱すぎて
受信できない(一石ラジオに変えても入るのはNHKだけ)

コイズミ、オームなどの安いラジオは使えない
高価で感度のいいソニーやパナソニックじゃないと受信できない
現在、ソニーのICR-S71(AM専用)が一番のお気に入り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況